JPH09201410A - ランゲルハンス細胞を含有する皮膚等価物 - Google Patents

ランゲルハンス細胞を含有する皮膚等価物

Info

Publication number
JPH09201410A
JPH09201410A JP9009578A JP957897A JPH09201410A JP H09201410 A JPH09201410 A JP H09201410A JP 9009578 A JP9009578 A JP 9009578A JP 957897 A JP957897 A JP 957897A JP H09201410 A JPH09201410 A JP H09201410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induced
cells
langerhans
precursor
equivalent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9009578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3021379B2 (ja
Inventor
Rainer Schmidt
ライナー・シュミット
Marcelle Regnier
マルセル・レグニエ
Daniel Schmitt
ダニエル・シュミット
Staquet Marie-Jeanne
マリー−ジャンヌ・スタキュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH09201410A publication Critical patent/JPH09201410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3021379B2 publication Critical patent/JP3021379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/60Materials for use in artificial skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/3813Epithelial cells, e.g. keratinocytes, urothelial cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3886Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells comprising two or more cell types
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0697Artificial constructs associating cells of different lineages, e.g. tissue equivalents
    • C12N5/0698Skin equivalents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/05Inorganic components
    • C12N2500/10Metals; Metal chelators
    • C12N2500/20Transition metals
    • C12N2500/24Iron; Fe chelators; Transferrin
    • C12N2500/25Insulin-transferrin; Insulin-transferrin-selenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/40Nucleotides, nucleosides, bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/11Epidermal growth factor [EGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/30Hormones
    • C12N2501/38Hormones with nuclear receptors
    • C12N2501/39Steroid hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/30Hormones
    • C12N2501/38Hormones with nuclear receptors
    • C12N2501/395Thyroid hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/80Neurotransmitters; Neurohormones
    • C12N2501/805Acetylcholine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/09Coculture with; Conditioned medium produced by epidermal cells, skin cells, oral mucosa cells
    • C12N2502/091Coculture with; Conditioned medium produced by epidermal cells, skin cells, oral mucosa cells melanocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/09Coculture with; Conditioned medium produced by epidermal cells, skin cells, oral mucosa cells
    • C12N2502/094Coculture with; Conditioned medium produced by epidermal cells, skin cells, oral mucosa cells keratinocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/11Coculture with; Conditioned medium produced by blood or immune system cells
    • C12N2502/1121Dendritic cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/11Coculture with; Conditioned medium produced by blood or immune system cells
    • C12N2502/1171Haematopoietic stem cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/13Coculture with; Conditioned medium produced by connective tissue cells; generic mesenchyme cells, e.g. so-called "embryonic fibroblasts"
    • C12N2502/1323Adult fibroblasts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ランゲルハンス細胞が生存し、組織学的研究
に有用な新規の皮膚等価物およびその製法を提供する。 【解決手段】 ケラチン細胞と、ランゲルハンス細胞の
誘導または非誘導前駆体を、支持体上にて共培養させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規の皮膚等価物
(skin equivalent)、その製造方法、該皮膚等価物に
含まれる表皮等価物(epidermis equivalent)、および
その調製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】機械的領域および生理学的領域の双方に
おける皮膚の役割を十分に理解するために必要な研究を
行うことを可能にする再生(reconstructed)皮膚モデ
ルを開発する試みが数年にわたってなされている。
【0003】しかして、多かれ少なかれヒトの皮膚に似
たモデルを開発することは可能である。例えば、欧州特
許第285471号、欧州特許第285474号、欧州
特許第418035号、国際特許公開第90/0279
6号、国際特許公開第9116010号、欧州特許第1
97090号、欧州特許第20753号、仏国特許第2
665175号、仏国特許第2689904号の特許ま
たは特許出願の公報に記載されているモデルを挙げるこ
とができる。
【0004】これらの公報に記載されている最も一般的
な再生皮膚モデルは、ヒトのケラチン細胞(ケラチン合
成細胞、ケラチノサイト)が支持体上に、多くの場合は
真皮等価物(dermis equivalent)上に付着させられ、
表皮等価物の形成に至る分化プログラムになるような条
件下で培養されてなる。
【0005】しかしながら、天然のヒトの表皮は、主と
して、最も多いケラチン細胞、メラニン細胞(メラニン
形成細胞、メラノサイト)、ランゲルハンス細胞の3種
の細胞からなる。これらの細胞の各々は、皮膚が体にお
いて担う固有の役割に、それ自身の機能をもって寄与し
ている。ランゲルハンス細胞は、皮膚の免疫防御に関与
している。これらの細胞が、ホストの免疫防御におい
て、特に外部からの攻撃に対する最初の障壁として、本
質的な位置を占めていることは永く公知である。
【0006】ランゲルハンス細胞は、ビルベック(Birb
ech)顆粒の存在と、CD1a抗原標識[CD1a−正
細胞(positive cell)]の発現により特徴付けられ
る、骨髄に由来する細胞である[ローデン(Rowden)
ら、ネイチャー(Nature) 268:247-248、1977]。それ
らは、皮膚に浸入してきた抗原、またはそれにより生じ
た新たな抗原に対して免疫応答を開始するという重要な
役割を担っている。アレルゲンと接触すると、ランゲル
ハンス細胞は神経節に移動し、そこで、T細胞特異反応
を引き起こす。このようにして、Tリンパ球を正確に機
能させるのに必須である抗原供与細胞に同化する。
【0007】このように、ランゲルハンス細胞の主な機
能は、接触アレルゲン、腫瘍抗原および微生物を含む、
多種の抗原に対して誘発される皮膚の免疫応答において
敏感な信号を発することである。
【0008】よって、これらの細胞は、おそらく、多く
の皮膚病に関与しているであろうと結論付けることがで
きる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】国際特許公開第90/
02796号公報においては、新鮮な皮膚のサンプルか
ら単離されたランゲルハンス細胞を、皮膚の3次元培養
システムにおいて、メラニン細胞およびケラチン細胞の
培養に添加することが提案されている。同じ公報には、
このような細胞の培養における成長は困難であることが
記載されている。実際、皮膚サンプルから精製されたラ
ンゲルハンス細胞が、CD1a−陽性細胞(positive c
ells)になる点まで分化サイクルが進行した前駆体から
誘導された細胞であり、これらの単離された細胞では分
化サイクルがもはや進行しない場合がしかりである。
【0010】このような細胞の in vitro における培養
は、これらの細胞の増殖能力の欠如のため、生存状態を
維持することが中心である。実際、これらの細胞は、そ
の役割を果たさないまま停止して死ぬ。これらの細胞
が、再生皮膚モデルに導入された場合も同様である。よ
って、この公報において、ランゲルハンス細胞の導入が
示唆されていたとしても、ランゲルハンス細胞が生存し
ていないため、得られた再生皮膚モデルは満足のいくも
のではなかった。
【0011】メラニン細胞は、表皮の基底層に位置す
る。それらは、メラニン形成部位であり、ケラチン細胞
に接触しているため、メラノソームの形態で新たに合成
された(neosynthesized)メラニンをケラチン細胞に移
行させ、皮膚に色を付与する。メラノソームに含有され
るメラニンの種類および量により皮膚の色が決定され
る。さらに、メラニンは、主に、太陽光線、特に紫外線
に対する保護のための効果的なバリアを構成する。メラ
ニン細胞を組み込んだ再生皮膚モデルは国際特許公開第
9351165号に記載されている。
【0012】よって、従来技術において記載されている
再生皮膚モデルでは、皮膚の反応および/または役割を
研究するには不完全であった。実際、これらのモデルで
は、ランゲルハンス細胞、すなわち、皮膚の免疫防御に
必須の細胞がないので、 invitro での免疫学の研究に
は使用することはできなかった。さらに、ランゲルハン
ス細胞が構成する皮膚の必須成分の欠如により、これら
のモデルで行われる薬理学および/または毒理学の研究
では、相互作用の真実の一部のみしか反映することがで
きなかったと思われる。
【0013】いわゆる敏感肌および/またはアレルギー
肌に関連した症状に至る自然現象、すなわちこのような
モデルにより更に理解することができる現象に関係な
く、一般に産業、特に化粧品産業では、その組成物中へ
新規の化合物をますます多く導入しつつある。産業が直
面する大きな問題の1つは、これらの化合物が皮膚と接
触して誘発するかもしれない有害な影響、特に、接触性
感作(contact sensitization)の評価である。
【0014】倫理上の理由から、この評価を、ヒトまた
は動物で行うことはできないことは明らかである。
【0015】よって、皮膚の防御メカニズムを把握する
ことにより、いわゆる敏感肌および/またはアレルギー
肌に関与した症状をよりよく理解することができ、産業
上使用できる可能性がある化合物の有害な影響の評価を
行うことができる in vitroのモデルの価値が理解でき
る。
【0016】
【課題を解決するための手段および発明の実施の形態】
しかして、永年にわたり、再生皮膚の分野に興味を抱い
ていた本出願人は、再生皮膚モデルに、ランゲルハンス
細胞の事前に誘導させたまたは誘導させていない前駆体
を少なくとも導入することが可能であることを見いだし
た。
【0017】よって、本発明の主題は、支持体上に表皮
等価物を有し、該表皮等価物が少なくともケラチン細胞
と、少なくともランゲルハンス細胞の誘導または非誘導
前駆体を含有することを特徴とする再生皮膚モデルにあ
る。
【0018】この明細書中において、「ランゲルハンス
細胞の誘導前駆体」なる表現は、正常なものであろうと
病的なものであろうと、共培養(co-culture)に配され
る前に、ランゲルハンス細胞の特徴を付与することを意
図した少なくとも1つの処理を受けた任意の細胞を含む
ものであり、すなわち、この細胞によるCD1a−陽性
の取得等を前もって判断しないCD1a−正細胞を含む
ものである。
【0019】正常な皮膚において、ランゲルハンス細胞
は、表皮の上基底部(suprabasal part)に位置してい
る。
【0020】好ましくは、本発明の再生皮膚モデルは、
表皮等価物の上基底部に位置する、ランゲルハンス細胞
の誘導または非誘導前駆体を少なくとも有する。
【0021】本発明の皮膚等価物が、それに導入されう
る、他の任意の種類の細胞を含有してもよいことは明ら
かに理解される。
【0022】本出願人は、支持体上に表皮等価物を有
し、該表皮等価物が、少なくともケラチン細胞と、少な
くともランゲルハンス細胞の誘導または非誘導前駆体を
含有する皮膚等価物を調製する方法を確立することに成
功した。
【0023】また、本発明の主題は、ケラチン細胞と、
少なくともランゲルハンス細胞の誘導または非誘導前駆
体を、支持体上で共培養することを特徴とする、上述し
た皮膚等価物の調製方法にある。
【0024】理解の容易のために、「共培養」という用
語(またはこれに関連した用語)の使用は、再生皮膚モ
デルの形成を許容する支持体上で行われる細胞培養を指
すものと解すべきであり、必ずしも一以上の細胞種が存
在することを意味するものではない。「培養」および
「培養する」という用語は、この場合、従来の方法、例
えば、伝統的な細胞培養皿においてなされる細胞培養に
関するものとして解される。
【0025】本発明で使用される支持体は、従来から知
られているものの何れであってもよい。例えば、支持体
としては、コラーゲン/繊維芽細胞混合格子(lattice
s)、予め表皮が除去された真皮、人工膜、例えば、ミ
リポア(Millipore)(商標)のフィルター、コラーゲ
ンをベースとした皮下代用物、プラスティックまたは細
胞の生存に適した他の任意の支持体を挙げることができ
る。
【0026】好ましくは、支持体は、予め表皮が除去さ
れた真皮からなる。
【0027】選択される支持体が何であれ、本発明で使
用される手順は、従来から知られている任意の手順であ
ってよい。
【0028】好ましくは、本発明において、支持体が予
め表皮が除去された真皮である場合は、プルニエラス
(Prunieras)らのAnn. Chir. Plast., 1979, 24, No.
4, 357-362に記載されている手順が使用される。
【0029】本発明において、少なくともケラチン細胞
と、少なくともランゲルハンス細胞の誘導または非誘導
前駆体を含有する表皮等価物を得るために、少なくとも
ケラチン細胞と、少なくともランゲルハンス細胞の誘導
または非誘導前駆体を、支持体上で、一緒に共培養す
る。
【0030】本発明で使用されるケラチン細胞は、従来
より公知の任意の方法で調製されうる。例えば、正常ま
たは病的な皮膚のサンプルに由来する分離した表皮の培
養、または正常または病的な髪の濾胞の鞘(sheath)か
ら得られたケラチン細胞の培養を挙げることができる。
【0031】好ましくは、本発明で使用されるケラチン
細胞は、レグニアー(Regnier)らの、マトリックス生
物学の開拓(Frontier of Matrix Biology)、第9巻、4-
35[カーガー(Karger), バーゼル(Basel) 1981]に
記載されている方法で、正常または病的な皮膚のサンプ
ルに由来する分離した表皮から調製される。
【0032】ランゲルハンス細胞の前駆体は、誘導によ
ってランゲルハンス細胞に分化可能な任意の幹細胞、す
なわち、CD1a−陽性細胞への分化が可能な任意の幹
細胞であってよい。好ましくは、これらの前駆体は、C
D34+造血(haematopoietic)細胞[コウクス(Cau
x)ら、ネイチャー、第360巻、1992年11月、258]で
あってもよい。
【0033】ランゲルハンス細胞の前駆体は、自然に生
存する組織から精製されたものであってよく、このよう
なものとしては、骨髄、末梢血液、臍帯血液を挙げるこ
とができる。
【0034】好ましくは、末梢血液または臍帯血液から
調製されたランゲルハンス細胞の前駆体、さらに好まし
くは、臍帯血液から調製された前駆体が、本発明の方法
において使用される。
【0035】任意の精製方法をこの目的のために使用す
ることができる。例えば、コウクスら、ネイチャー、第
360巻、1992年11月、258に記載されているものを挙
げることができる。
【0036】本発明において、ランゲルハンス細胞の前
駆体の分化の誘導は、それらを共培養する前または後に
行ってよい。
【0037】この誘導が、任意の公知の方法で行うこと
ができることは明らかである。このような方法として
は、例えば、シトキン、例えば、コロニー刺激因子(顆
粒球/マクロファージ−コロニー刺激因子、すなわちG
M−CSF)、腫瘍壊死因子(TNF−α)、幹細胞因
子(SCF)、インターロイキン−3またはインターロ
イキン−4、またはそれらの混合物により分化を誘導す
ることが挙げられる。
【0038】しかしながら、本出願人は、非常に驚くべ
きことに、ランゲルハンス細胞の前駆体の分化が、予め
ケラチン細胞が培養されていた培地でのこれらの前駆体
の培養、またはケラチン細胞の存在により、自発的に誘
導可能であることを見いだした。
【0039】よって、ケラチン細胞の存在下では、ラン
ゲルハンス細胞の前駆体とケラチン細胞を同時に培養す
ることにより、培養中に誘導が生じるか、または支持
体、例えば、表皮がない真皮上で、ケラチン細胞とラン
ゲルハンス細胞の前駆体を共培養させることにより、共
培養中に誘導が生じる。
【0040】本発明において、ランゲルハンス細胞の前
駆体の分化の誘導は、好ましくは、ケラチン細胞の存在
下、さらに好ましくは、支持体上でケラチン細胞とラン
ゲルハンス細胞の前駆体を共培養することにより行う。
【0041】有利には、ランゲルハンス細胞の前駆体の
分化の誘導は、少なくとも2つのこれらの方法の組み合
わせ、例えば、ケラチン細胞および少なくとも1つのシ
トキンの存在下での培養、または、シトキン混合物、例
えば、GM−CSFおよびTNF−αの組み合わせの存
在下における培養により行うことができる。
【0042】誘導に使用されるシトキン濃度は、使用さ
れるシトキンの性質に依存することは明らかである。
【0043】シトキンは、一般的に、1ng/ml〜4
00ng/ml、好ましくは、2.5ng/ml〜30
0ng/mlの濃度で存在する。よって、例えば、GM
−CSFでは、濃度は、100ng/ml〜400ng
/ml、好ましくは200ng/ml〜300ng/m
lであってよい。TNF−αでは、濃度は、1ng/m
l〜7.5ng/ml、好ましくは2.5〜5ng/m
lであってよい。
【0044】シトキンの混合物を使用する限りは、一つ
のシトキンの他のシトキンに対する割合は、使用される
シトキンの性質により変わる。例えば、GM−CSF/
TNF−αの混合物の場合、割合は、重量比で400/
1〜13/1、好ましくは120/1〜40/1であ
る。
【0045】共培養において、誘導前駆体の調製物をC
D1a−陽性細胞で富ませることは可能である。このた
め、CD1a−陽性細胞は、誘導前駆体の培養物から単
離される。
【0046】本発明において、支持体上で共培養され
る、ランゲルハンス細胞の誘導または非誘導前駆体に対
するケラチン細胞の数の比は、共培養中の細胞の全数の
パーセンテージとして、95/5〜25/75、好まし
くは75/25〜35/65、さらに好ましくは50/
50である。
【0047】本発明の方法において、ランゲルハンス細
胞の誘導または非誘導前駆体は、表皮等価物の調製の任
意の段階で共培養される。
【0048】有利には、本発明の方法は、ランゲルハン
ス細胞の誘導または非誘導前駆体が、表皮等価物での上
基底部局在化を許容するときにケラチン細胞と共培養に
配する工程を有する。
【0049】好ましくは、ランゲルハンス細胞の誘導ま
たは非誘導前駆体は、表皮等価物の上基底層が形成され
始める瞬間から、分化したケラチン細胞が角質層の第1
層を形成し始める瞬間までの間で選択される時期に共培
養に配する。
【0050】さらに好ましくは、ランゲルハンス細胞の
誘導または非誘導前駆体は、表皮等価物の上基底層が形
成され始める瞬間から、空気/液体の界面にさらされた
後のインキュベーションの2日目までの間で選択される
時期に共培養に配される(以下を参照)。
【0051】本発明の方法で使用される栄養培地は、そ
の能力が、ケラチン細胞の分化および増殖を可能にする
任意の公知の栄養培地であってよい。例えば、ダルベッ
コの変性イーグル培地、または種々の所定カルシウム含
有量の培地、例えば、ボーイス エス.ティー(Boyce
S.T.)およびハム アール.ジー(Ham R.G.)(J. Tiss
ue. Cult. Meth., 1985, 9, 83-93)らにより記載され
ている培地を挙げることができる。
【0052】有利には、本発明において、いくつかの栄
養培地の混合物、例えば、ダルベッコの変性イーグル培
地/HAM F12培地、またはレインワルド(Rheinwa
ld)およびグリーン(Green)培地(セル、1975、6、33
1-334)を使用することができる。
【0053】皮膚等価物を調製するための手順におい
て、まず、3〜8日間のインキュベート時間で、栄養培
地中に、共培養物を浸漬する。この栄養培地は、例え
ば、ケラチン細胞の増殖が可能な培地である、レインワ
ルドまたはグリーンにより記載されている培地であって
よい。
【0054】このインキュベート時間の終わりに、例え
ば、金属製のグリッド上に配することにより、共培養物
を空気/液体の界面に導く。好ましくは、液体は、レイ
ンワルドおよびグリーン培地に当初含有されている3つ
の成長因子、すなわち、表皮成長因子(EGF)、イン
シュリン、およびヒドロコルチゾンが同じ濃度に保たれ
ているという差異以外は上述したものと同じ栄養培地か
らなる。
【0055】ついで、皮膚等価物が、皮膚の特徴、すな
わち、従来よりの細胞層、すなわち、基底層、上基底
層、顆粒層および角質(corneal)層を有する真皮等価
物に支持される表皮等価物が得られるまで、インキュベ
ートし続ける。
【0056】このように、インキュベートを5〜30日
間続ける。
【0057】このようにして製造された再生皮膚モデル
は、物理的に互いに分離可能な、表皮等価物と支持体の
2つの実体物からなる。
【0058】表皮等価物は、支持体から分離させて使用
することができる。
【0059】よって、本発明は、上述したように、少な
くともケラチン細胞と、少なくともランゲルハンス細胞
の誘導または非誘導前駆体を含有することを特徴とする
表皮等価物、および表皮等価物の調製方法に関する。
【0060】好ましくは、本発明の表皮等価物は、上基
底部に位置する、少なくともランゲルハンス細胞の誘導
または非誘導前駆体を有する。
【0061】もちろん、正常な皮膚と最もよく似ている
皮膚等価物は、正常な皮膚に存在する3種の必須細胞を
含有する皮膚等価物である。
【0062】よって、有利には、本発明の再生皮膚モデ
ルは、メラニン細胞をさらに含有する。
【0063】本発明は、有利には、ケラチン細胞、少な
くともランゲルハンス細胞、およびメラニン細胞の誘導
または非誘導前駆体を含有する表皮等価物に関する。
【0064】本発明で使用されるメラニン細胞は、それ
らを含む任意の器官、例えば、正常な皮膚、または髪の
濾胞から精製することができる。
【0065】好ましくは、正常な皮膚から精製されたメ
ラニン細胞が使用される。
【0066】従来技術より公知の任意の精製方法を、こ
れらのメラニン細胞を調製するために使用することがで
きる。例えば、オルソン(Olsson)らの、Acta Derm. V
enereol., 1994, 74, 226-268に記載されている方法を
挙げることができる。
【0067】正常な皮膚に存在する3種の細胞を含有す
る皮膚等価物を得るためには、支持体上で、ケラチン細
胞、ランゲルハンス細胞の誘導または非誘導前駆体、お
よびメラニン細胞を共培養する必要がある。
【0068】よって、本発明の方法の他の特定の態様
は、支持体上で、ケラチン細胞、少なくともランゲルハ
ンス細胞の誘導または非誘導前駆体、およびメラニン細
胞を共培養することを特徴とするものである。
【0069】3種の細胞を含有する皮膚等価物の場合、
その製造に使用される方法は、上述した2種の細胞を含
有する皮膚等価物の製法とは、どの点においても異なっ
ていない。
【0070】例えば、支持体上で共培養されるランゲル
ハンス細胞および/または前駆体に対する混合物(メラ
ニン細胞+ケラチン細胞)の比は、共培養中の全細胞数
のパーセンテージとして、95/5〜25/75、好ま
しくは75/25〜35/65、さらに好ましくは50
/50である。
【0071】ケラチン細胞とメラニン細胞との特定の比
は、従来技術(国際特許公開第9351165号)に記
載されているものであってよい。
【0072】
【実施例】以下に実施例を例証するが、これらは本発明
を限定するものではない。
【0073】ケラチン細胞、ランゲルハンス細胞、およ
びメラニン細胞を含有する表皮等価物の調製例:レグニ
アーらにより記載されている方法(マトリックス生物学
の開拓、第9巻、4-35、カーガー、バーゼル 1981)で予
め単離された正常なヒトのケラチン細胞、および、オル
ソンらにより記載されている方法(Acta Derm. Venereo
l., 1994, 74, 226-268)で予め単離されたヒトのメラ
ニン細胞の混合物を、10対1の割合で調製した。プル
ニエラスらにより記載されている方法(Ann. Chir. Pla
st.,1979, 24, 第4号, 357-362)で、この混合物を、5
×105cell/cm2の量で、表皮が除去された真皮上に配
した。5μg/mlのインシュリン、および1.8×1
-4Mのアデニン、2×10-9Mのトリヨードチロニ
ン、5μg/mlのトランスフェリン、10-6Mのイソ
プロテレノール、400ng/mlのヒドロコルチゾ
ン、10ng/mlの表皮成長因子(EGF)、10%
のウシ胎児血清を含有する、3対1の割合の、ダルベッ
コの変性イーグル培地およびHAM F12培地からな
る培地(レインワルドおよびグリーン、セル、1975、
6、331-334)中で培養した。このようにして、6日間、
培養物を浸漬し続けた。ついで、培養物を空気/液体の
界面に配した。該液体は、イソプロテレノール、トラン
スフェリン、トリヨードチロニン、およびアデニンが除
去されている以外は、上述したものと同様の培地からな
る。
【0074】同時に、CD34+細胞を臍帯血液から単
離し、コウクスらにより記載されている方法(ネイチャ
ー、第360巻、1992年11月、258-260頁)で、200
ng/mlの濃度のコロニー刺激因子(顆粒球/マクロ
ファージ−コロニー刺激因子、すなわちGM−CS
F)、および2.5ng/mlの濃度の腫瘍壊死因子
(TNF−α)の存在下にて、6日間培養した。空気/
液体の界面に、ケラチン細胞/メラニン細胞混合物を通
過させて2日後、予め準備しておいた5×105のCD
34+細胞を再生された表皮上に配した。ついで、組織
学的に満足のいく表皮等価物、換言すれば、従来の細胞
層、すなわち、基底層、上基底層、顆粒層および角質層
を有する表皮等価物が得られるまで、培養を続けた。
【0075】ランゲルハンス細胞の前駆体を予め誘導し
ない、ケラチン細胞およびランゲルハンス細胞を含有す
る表皮等価物の調製:レグニアーらにより記載されてい
る方法(マトリックス生物学の開拓、第9巻、4-35、カー
ガー、バセル 1981)で予め単離された正常なヒトのケ
ラチン細胞、およびコウクスらにより記載されている方
法(ネイチャー、第360巻、1992年11月、258-260
頁)で臍帯血液から単離されたCD34+細胞の混合物
を、1対1の割合で調製した。この混合物を、プルニエ
ラスらにより記載されている方法(Ann. Chir. Plast.,
1979, 24, 第4号, 357-362)で、表皮が除去された真皮
上に、各々の種類ごとに、5×105cell/cm2の量で配
した。5μg/mlのインシュリン、および1.8×1
-4Mのアデニン、2×10-9Mのトリヨードチロニ
ン、5μg/mlのトランスフェリン、10-6Mのイソ
プロテレノール、400ng/mlのヒドロコルチゾ
ン、10ng/mlの表皮成長因子(EGF)、10%
のウシ胎児血清を含有する、3対1の容量比の、ダルベ
ッコの変性イーグル培地およびHAM F12の混合物
からなる培地(レインワルドおよびグリーン、セル、19
75、6、331-334)中で共培養した。このようにして、6
日間、培養物を浸漬し続けた。ついで、培養物を空気/
液体の界面に配した。該液体は、イソプロテレノール、
トランスフェリン、トリヨードチロニン、およびアデニ
ンが除去されている以外は、上述したものと同様の培地
からなる。
【0076】ついで、組織学的に満足のいく表皮等価
物、換言すれば、従来の細胞層、すなわち、基底層、上
基底層、顆粒層および角質層を有する表皮等価物が得ら
れるまで、共培養を続けた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダニエル・シュミット フランス・38540・エリュークス・シュマ ン・デ・オランジュ(番地なし) (72)発明者 マリー−ジャンヌ・スタキュー フランス・69150・デシーヌ・アヴェニ ュ・ジャン・ジョーレ・284

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に表皮等価物を含有し、該表皮
    等価物が少なくともケラチン細胞と、少なくともランゲ
    ルハンス細胞の誘導または非誘導前駆体を含有すること
    を特徴とする皮膚等価物。
  2. 【請求項2】 支持体が、コラーゲン/繊維芽細胞混合
    物格子、予め表皮が除去された真皮、人工膜、コラーゲ
    ンをベースとした皮下代用物、プラスティック、または
    細胞の生存に適した支持体から選択されることを特徴と
    する請求項1に記載の皮膚等価物。
  3. 【請求項3】 支持体が、予め表皮が除去された真皮か
    らなることを特徴とする請求項2に記載の皮膚等価物。
  4. 【請求項4】 メラニン細胞をさらに含有することを特
    徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の皮膚
    等価物。
  5. 【請求項5】 ランゲルハンス細胞の誘導または非誘導
    前駆体が、表皮等価物の上基底部に局在していることを
    特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の皮
    膚等価物。
  6. 【請求項6】 ケラチン細胞と、少なくともランゲルハ
    ンス細胞の誘導または非誘導前駆体とを支持体上で共培
    養させることを特徴とする皮膚等価物の調製方法。
  7. 【請求項7】 支持体上で共培養される、ランゲルハン
    ス細胞の誘導または非誘導前駆体に対するケラチン細胞
    の数の比が、共培養中の全細胞数のパーセンテージで、
    95/5〜25/75であることを特徴とする請求項6
    に記載の方法。
  8. 【請求項8】 支持体上で共培養される、ランゲルハン
    ス細胞の誘導または非誘導前駆体に対するケラチン細胞
    の数の比が、共培養中の全細胞数のパーセンテージで、
    75/25〜35/65であることを特徴とする請求項
    7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 支持体上で共培養される、ランゲルハン
    ス細胞の誘導または非誘導前駆体に対するケラチン細胞
    の数の比が、共培養中の全細胞数のパーセンテージで、
    50/50であることを特徴とする請求項8に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 ケラチン細胞が、正常または病的な皮
    膚のサンプルに由来する分離した表皮の培養、または正
    常または病的な髪の濾胞の鞘から得られたケラチン細胞
    の培養により得られたものであることを特徴とする請求
    項6ないし9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 ケラチン細胞が、正常または病的な皮
    膚のサンプルから得られたものであることを特徴とする
    請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 ランゲルハンス細胞の前駆体が、骨
    髄、末梢血液、または臍帯血液から精製されたものであ
    ることを特徴とする請求項6ないし11のいずれか1項
    に記載の方法。
  13. 【請求項13】 ランゲルハンス細胞の前駆体が、臍帯
    血液から精製されたものであることを特徴とする請求項
    12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 ランゲルハンス細胞の前駆体が、CD
    34+造血細胞であることを特徴とする請求項6ないし
    13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 【請求項15】 ランゲルハンス細胞の前駆体の分化
    が、それらを共培養する前または後に誘導されることを
    特徴とする請求項6ないし14のいずれか1項に記載の
    方法。
  16. 【請求項16】 ランゲルハンス細胞の前駆体の分化
    が、それらの共培養後に誘導されることを特徴とする請
    求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 ランゲルハンス細胞の前駆体の分化
    が、ケラチン細胞の存在下での培養、ケラチン細胞が予
    め培養された培地中での培養、コロニー刺激因子、腫瘍
    壊死因子、幹細胞因子、インターロイキン−3またはイ
    ンターロイキン−4から選択されるシトキンの存在下で
    の培養から選択される方法で誘導されることを特徴とす
    る請求項15または16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 分化が、ケラチン細胞の存在下での培
    養、ケラチン細胞が予め培養された培地中での培養、コ
    ロニー刺激因子、腫瘍壊死因子、幹細胞因子、インター
    ロイキン−3またはインターロイキン−4から選択され
    るシトキンの存在下での培養から選択される方法の少な
    くとも2つの組み合わせにより誘導されることを特徴と
    する請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 分化が、ケラチン細胞および少なくと
    も1つのシトキンの存在下での培養、またはシトキン混
    合物の存在下での培養により誘導されることを特徴とす
    る請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 分化が、コロニー刺激因子と腫瘍壊死
    因子の混合物により誘導されることを特徴とする請求項
    19に記載の方法。
  21. 【請求項21】 シトキンが、1ng/ml〜400n
    g/mlの濃度で存在することを特徴とする請求項6な
    いし20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 【請求項22】 シトキンが、2.5ng/ml〜30
    0ng/mlの濃度で存在することを特徴とする請求項
    21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 コロニー性刺激因子の濃度が、100
    ng/ml〜400ng/mlであることを特徴とする
    請求項6ないし22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 【請求項24】 コロニー性刺激因子の濃度が、200
    ng/ml〜300ng/mlであることを特徴とする
    請求項23に記載の方法。
  25. 【請求項25】 腫瘍壊死因子の濃度が、1ng/ml
    〜7.5ng/mlであることを特徴とする請求項6な
    いし24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 【請求項26】 腫瘍壊死因子の濃度が、2.5ng/
    ml〜5ng/mlであることを特徴とする請求項25
    に記載の方法。
  27. 【請求項27】 コロニー性刺激因子/腫瘍壊死因子の
    混合物の場合、該混合物の割合が、重量比で400/1
    〜13/1であることを特徴とする請求項20に記載の
    方法。
  28. 【請求項28】 コロニー性刺激因子/腫瘍壊死因子の
    混合物の重量比が、120/1〜40/1であることを
    特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 【請求項29】 ランゲルハンス細胞の誘導または非誘
    導前駆体が、表皮等価物の上基底部に局在化するとき
    に、ケラチン細胞とともに共培養に配することを特徴と
    する請求項6ないし28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 【請求項30】 ランゲルハンス細胞の誘導または非誘
    導前駆体が、表皮等価物の上基底層が形成され始める瞬
    間から、分化したケラチン細胞が角質層の第1層を形成
    し始める瞬間までの間で選択される時期に培養に配され
    ることを特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 ランゲルハンス細胞の誘導または非誘
    導前駆体が、表皮等価物の上基底層が形成され始める瞬
    間から、空気/液体の界面を通過した後で培養の2日目
    との間で選択される時期に共培養に配されることを特徴
    とする請求項30に記載の方法。
  32. 【請求項32】 メラニン細胞を、さらに共培養するこ
    とを特徴とする請求項6ないし31のいずれか1項に記
    載の方法。
  33. 【請求項33】 少なくともケラチン細胞と、ランゲル
    ハンス細胞の誘導または非誘導前駆体を含有することを
    特徴とする表皮等価物。
  34. 【請求項34】 メラニン細胞を、さらに含有すること
    を特徴とする請求項33に記載の表皮等価物。
  35. 【請求項35】 ランゲルハンス細胞の誘導または非誘
    導前駆体が、上基底部に局在化していることを特徴とす
    る請求項33または34に記載の表皮等価物。
JP9009578A 1996-01-23 1997-01-22 ランゲルハンス細胞を含有する皮膚等価物 Expired - Lifetime JP3021379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9600743 1996-01-23
FR9600743A FR2743817B1 (fr) 1996-01-23 1996-01-23 Equivalent de peau comprenant des cellules de langerhans

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09201410A true JPH09201410A (ja) 1997-08-05
JP3021379B2 JP3021379B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=9488377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9009578A Expired - Lifetime JP3021379B2 (ja) 1996-01-23 1997-01-22 ランゲルハンス細胞を含有する皮膚等価物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5861153A (ja)
EP (1) EP0789074B1 (ja)
JP (1) JP3021379B2 (ja)
AT (1) ATE256732T1 (ja)
CA (1) CA2195795C (ja)
DE (1) DE69726772T2 (ja)
DK (1) DK0789074T3 (ja)
ES (1) ES2213808T3 (ja)
FR (1) FR2743817B1 (ja)
PT (1) PT789074E (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000125855A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Gunze Ltd 人工皮膚
JP2002218971A (ja) * 2001-01-29 2002-08-06 Kanebo Ltd 人工皮膚モデル、その作製方法及び用途
JP2009159987A (ja) * 2001-12-10 2009-07-23 Basf Beauty Care Solutions France Sas invitroにおけるCD14陽性単球からの樹状細胞の産出
JP2017158586A (ja) * 2006-07-13 2017-09-14 ロレアル マトリックス細胞から得られる色素形成能のある表皮同等物、調製方法、及び使用

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2792728B1 (fr) * 1999-04-20 2003-05-09 Oreal Procede d'evaluation de l'effet d'un produit sur la lipogenese de l'epiderme
FR2792650B1 (fr) 1999-04-20 2003-02-28 Oreal Equivalent de peau agee, son procede de preparation et son utilisation
FR2801313A1 (fr) 1999-05-19 2001-05-25 Coletica Produit collagenique contenant du collagene d'origine marine a faible odeur et de preference a proprietes mecaniques ameliorees, ainsi que son utilisation sous forme de compositions ou de produits cosmetiques ou pharmaceutiques
WO2001091821A1 (fr) * 2000-05-26 2001-12-06 Coletica Supports a base de collagene pour l'ingenierie tissulaire et la preparation de biomateriaux
FR2809412A1 (fr) 2000-05-26 2001-11-30 Coletica Utilisation de collagene d'origine aquatique pour la realisation de supports destines a l'ingenierie tissulaire, et supports et biomateriaux obtenus
FR2809313B1 (fr) * 2000-05-26 2005-11-18 Coletica Procedes de preparation de nouveaux supports a base de collagene pour l'ingenieurie tissulaire et biomateriaux obtenus
US6974679B2 (en) 2000-05-26 2005-12-13 Coletica Support with collagen base for tissue engineering and manufacture of biomaterials
US7553664B2 (en) * 2000-05-31 2009-06-30 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Three-dimensional skin model
AU2002342613A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-25 Geron Corporation Treatment for wounds
US20030022369A1 (en) * 2001-05-18 2003-01-30 Helen Fillmore Differentiation of specialized dermal and epidermal cells into neuronal cells
US6943021B2 (en) * 2002-06-07 2005-09-13 Mattek Corporation Three dimensional vaginal tissue model containing immune cells
FR2847269B1 (fr) * 2002-11-19 2006-07-28 Coletica Procede d'identification d'une modification eventuelle d'au moins un parametre biologique mettant en oeuvre des cellules vivantes jeunes et agees
US7169382B2 (en) * 2003-01-30 2007-01-30 L'oreal Reconstructed epidermis/skin equivalent comprising a ceramide 7 and /or 5.5 and lipid lamellar vesicular compositions comprising ceramide 7 and/or 5.5 compounds
FR2870854B1 (fr) * 2004-05-26 2010-12-31 Oreal Utilisation du lif en ingenierie cellulaire et tissulaire
DE102004039537A1 (de) * 2004-08-13 2006-02-23 Phenion Gmbh & Co. Kg Vernetzte Kollagenmatrix zur Herstellung eines Hautäquivalentes
FR2878035B1 (fr) 2004-11-15 2014-10-17 Oreal Dispositif comportant un echantillon de peau reconstruite et un systeme de detection.
FR2879747A1 (fr) * 2004-12-16 2006-06-23 Oreal Procede d'evaluation in vitro du potentiel protecteur contre la photoimmunosuppression ou du caractere photosensibilisant de produits ou de compositions.
FR2889808B1 (fr) 2005-08-17 2011-07-22 Oreal Utilisation de l'acide 8-hexadecene-1,16-dicarboxylique comme agent de soin destine a favoriser la cohesion de la couche cornee
WO2007031273A2 (en) * 2005-09-16 2007-03-22 Universität Bern Artificial immune-reconstituted epidermis equivalents
FR2895748B1 (fr) * 2006-01-05 2008-04-04 Oreal Modele de culture cellulaire et ses applications
DE102006006461A1 (de) * 2006-02-10 2007-08-23 Phenion Gmbh & Co. Kg Hautmodell mit dendritischen Zellen
FR2905380B1 (fr) * 2006-09-04 2008-12-05 Engelhard Lyon Sa Procede de production de cellules de langerhans et/ou de cellules de dentritiques interstitielles/dermiques a partir de monocytes cd14+
US20090081783A1 (en) * 2007-09-01 2009-03-26 Nicolas Bechetoille Method for producing langerhans cells or interstitial dendritic cells or both from CD14+ monocytes
DE102007006736B4 (de) 2007-02-07 2012-01-12 Dagmar Briechle In-vitro Testkit zur tierversuchsfreien Bestimmung des sensibilisierenden Potentials einer Substanz
FR2912916B1 (fr) * 2007-02-26 2009-05-22 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique comprenant un milieu de culture cellulaire
FR2993282B1 (fr) 2012-07-13 2017-11-10 Expanscience Lab Procede d'identification de marqueurs moleculaires de la peau d'enfant
FR3011008B1 (fr) 2013-09-24 2017-12-29 Expanscience Lab Procedes d'evaluation des effets deleteres des uv sur la peau d'enfant
FR3016373B1 (fr) 2014-01-10 2018-01-19 Laboratoires Expanscience Modele de peau de mammelon reconstitue
FR3019186B1 (fr) 2014-03-31 2019-06-07 Laboratoires Expanscience Procedes d'evaluation des effets deleteres de l'urine sur la peau d'enfant
WO2015166455A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Fondazione Istituto Italiano Di Tecnologia Method for producing a totally endogenous bioengineered tissue and tissue obtained thereby
FR3045669B1 (fr) 2015-12-16 2019-04-05 Laboratoires Expanscience Procedes d'evaluation des effets de la deshydratation sur la peau d'enfant
FR3053053B1 (fr) 2016-06-23 2018-07-13 Laboratoires Expanscience Modeles de la dermatite atopique juvenile
FR3054449B1 (fr) 2016-07-29 2018-08-31 L'oreal Equivalent de peau a compartiments dermiques juxtaposes distincts
EP3336175B1 (en) * 2016-12-16 2023-08-30 Universite De Bordeaux Three-dimensional model of depigmenting disorder
FR3068045B1 (fr) 2017-06-22 2021-06-04 Expanscience Lab Modeles de peau sensible reconstituee
FR3071512B1 (fr) 2017-09-28 2022-02-25 Oreal Signatures moleculaires de trois sous-populations de fibroblastes dermiques et equivalent de derme comprenant une de ces sous-populations
FR3111904B1 (fr) 2020-06-30 2022-10-21 Oreal Bioencre pour bioimpression d’un modèle de jonction dermo-épidermique invaginée
FR3133198A1 (fr) 2022-03-04 2023-09-08 Pierre Fabre Dermo-Cosmetique Modele de peau reconstituee
FR3138149A1 (fr) 2022-07-25 2024-01-26 Pierre Fabre Dermo-Cosmetique Méthode d’évaluation in vitro de l’activité photoprotectrice d’un actif

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032508A (en) * 1988-09-08 1991-07-16 Marrow-Tech, Inc. Three-dimensional cell and tissue culture system
EP0470681A3 (en) * 1990-08-08 1992-04-22 W.R. Grace & Co.-Conn. Cell clusters or sheets comprising a plurality of cell species and preparations thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000125855A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Gunze Ltd 人工皮膚
JP2002218971A (ja) * 2001-01-29 2002-08-06 Kanebo Ltd 人工皮膚モデル、その作製方法及び用途
JP4520647B2 (ja) * 2001-01-29 2010-08-11 花王株式会社 人工皮膚モデル、その作製方法及び用途
JP2009159987A (ja) * 2001-12-10 2009-07-23 Basf Beauty Care Solutions France Sas invitroにおけるCD14陽性単球からの樹状細胞の産出
JP2009167206A (ja) * 2001-12-10 2009-07-30 Basf Beauty Care Solutions France Sas invitroにおけるCD14陽性単球からの樹状細胞の産出
JP2017158586A (ja) * 2006-07-13 2017-09-14 ロレアル マトリックス細胞から得られる色素形成能のある表皮同等物、調製方法、及び使用
US10039791B2 (en) 2006-07-13 2018-08-07 L'oreal Pigmentable epidermis equivalent prepared from matrix cells and methods for the production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0789074A1 (fr) 1997-08-13
CA2195795A1 (fr) 1997-07-24
PT789074E (pt) 2004-05-31
EP0789074B1 (fr) 2003-12-17
US5861153A (en) 1999-01-19
ATE256732T1 (de) 2004-01-15
CA2195795C (fr) 2008-03-25
DK0789074T3 (da) 2004-03-29
FR2743817A1 (fr) 1997-07-25
ES2213808T3 (es) 2004-09-01
DE69726772T2 (de) 2004-11-04
JP3021379B2 (ja) 2000-03-15
DE69726772D1 (de) 2004-01-29
FR2743817B1 (fr) 1998-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3021379B2 (ja) ランゲルハンス細胞を含有する皮膚等価物
Compton et al. Organized skin structure is regenerated in vivo from collagen-GAG matrices seeded with autologous keratinocytes
US5032508A (en) Three-dimensional cell and tissue culture system
US5160490A (en) Three-dimensional cell and tissue culture apparatus
US5512475A (en) Three-dimensional skin cell and tissue culture system
KR100870521B1 (ko) Cd14+ 단핵세포로부터 수상돌기세포의 생체외 생성
CN102027106B (zh) 用于产生小毛囊和新生乳头的方法及其用于体外测试和体内植入的用途
AU699407B2 (en) Method for long term subculture of dermal papilla cells
EP1709160B1 (en) Preparation of fibroblast-populated connective tissue substitute
JP6839003B2 (ja) 再構成頭皮モデルおよび活性分子のスクリーニング方法
WO2023058429A1 (ja) 毛髪再生能を有する細胞凝集塊の製造方法及びこれに関連する方法
KR20090049620A (ko) Cd14+ 단구로부터 랑게르한스 세포 및/또는 진피/간질성 수지상 세포를 생성시키는 방법
CN111117945B (zh) 含黑色素的表皮皮肤模型及其构建方法和应用
CN116875537B (zh) 一种构建毛囊类器官的方法
AU644578B2 (en) Three-dimensional cell and tissue culture system
KR0156685B1 (ko) 3차원 배양물을 이용한 약물의 효과를 테스트하는 방법
KR0156571B1 (ko) 3차원 세포 및 조직 배양계
JP2023056592A (ja) 移植用毛様組織及びこれに関連する方法
JPS6318470B2 (ja)
IL91536A (en) A three-dimensional cell and a tissue culture system that includes parenchymal cells cultured on living stromal tissue, a method for preparing such a system and its uses

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991130

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term