JPH09197215A - 光ファイバユニット - Google Patents

光ファイバユニット

Info

Publication number
JPH09197215A
JPH09197215A JP8010438A JP1043896A JPH09197215A JP H09197215 A JPH09197215 A JP H09197215A JP 8010438 A JP8010438 A JP 8010438A JP 1043896 A JP1043896 A JP 1043896A JP H09197215 A JPH09197215 A JP H09197215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber unit
ribbons
thickness
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8010438A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunaga Kobayashi
和永 小林
Akio Mogi
章夫 茂木
Suehiro Miyamoto
末広 宮本
Shinji Araki
真治 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP8010438A priority Critical patent/JPH09197215A/ja
Publication of JPH09197215A publication Critical patent/JPH09197215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバユニットをボビンなどに巻回す際
や、その空気圧送による布設の際に、伝送損失が増加し
ない光ファイバユニットを提供する。 【解決手段】 光ファイバ素線8を複数並列してこれら
を一括被覆して形成する被覆層14の両端部の厚さb
を、その平坦部の厚さaよりも厚く設定した光ファイバ
テープ心線を外側光ファイバテープ心線3、3として、
これらの間に内側光ファイバテープ心線を配して光ファ
イバテープ心線積層体を形成し、さらにこれらを一括被
覆して光ファイバユニットを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ファイバユニット
に関し、特に側圧による伝送損失のない光ファイバユニ
ットに関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、光ファイバユニット2の一例を
示したもので、2本の外側ファイバテープ心線3、3の
間に1本以上の内側光ファイバテープ心線4が配されて
光ファイバテープ心線積層体5が構成されている。この
光ファイバテープ心線積層体5は、発泡ポリエチレン被
覆層6にてその断面形状が円形になるように一括被覆さ
れて、この光ファイバユニット2が構成されている。上
述の外側光ファイバテープ心線3は、図4に示したよう
に、平行に並べられた複数の光ファイバ素線8が、紫外
線硬化性樹脂などからなる被覆層10にて一括被覆され
たものである。この被覆層10は、一般に、その平坦部
の厚さcと両端部の厚さdはほぼ等しく、20〜100
μmとされる。上述の内側光ファイバテープ心線4もこ
の外側光ファイバテープ心線3と同様の構成からなるも
のである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の光フ
ァイバユニット2は、その保管時にはボビンなどに巻回
されて保管され、このときにこの光ファイバユニット2
に側圧がかかる。この側圧による光ファイバユニット2
内の各光ファイバ素線8への影響の殆どは、前記外側光
ファイバテープ心線3、3および内側光ファイバテープ
心線4を形成する各被覆層10と、前記発泡ポリエチレ
ン被覆層6によって吸収されるが、外側光ファイバテー
プ心線3、3の両端部12、12に接する部分の発泡ポ
リエチレン被覆層6の厚さが、この光ファイバユニット
2の構造上、どうしても他の部分と比較して薄いため、
これら両端部12、12に位置する光ファイバ素線8に
は、直接的に大きな側圧がかかることになり、それらの
伝送損失が増加する場合があった。
【0004】また、この光ファイバユニット2の布設に
おいては、図3に示したような空気圧送による方法が用
いられる場合がある。すなわち、予めパイプ1から構成
されたケーブルを布設しておき、必要に応じて、このパ
イプ1の入り口から光ファイバユニット2を送り込むと
同時に高速で空気を吹き流し、その気流に光ファイバユ
ニット2を乗せて走行させる。このようにして、空気圧
送によって前記光ファイバユニット2を送り込む際に
も、この光ファイバユニット2には側圧がかかり、この
場合においても、上述の両端部12、12に位置する光
ファイバ素線8の伝送損失が増加する場合があった。本
発明は前記事情に鑑みてなされたもので、上述の光ファ
イバユニット2をボビンなどに巻回す際や、その空気圧
送による布設の際に、外側光ファイバテープ心線3、3
の両端部12、12に位置する光ファイバ素線8の伝送
損失が増加しない光ファイバユニットを提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる課題は、複数の光
ファイバ素線を並列し、これらを一括被覆して形成した
光ファイバテープ心線を1以上積層し、さらにこれらを
一括被覆して光ファイバユニットを形成するにおいて、
前記光ファイバテープ心線のうち、少なくとも外側の2
本の光ファイバテープ心線の被覆層の両端部の厚さを、
その平坦部の厚さよりも厚くすることによって解決でき
る。また、前記光ファイバテープ心線のうち、少なくと
も外側の2本の光ファイバテープ心線の被覆層の両端部
の厚さを、40〜250μmとすることもできる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の光ファイバユニットに用
いられる光ファイバテープ心線において、上述の従来の
ものと異なる点は、その被覆層の厚さである。図1は本
発明の光ファイバユニットに用いられる光ファイバテー
プ心線の一例を示したもので、平行に並べられた複数の
光ファイバ素線8が、紫外線硬化性樹脂などからなる被
覆層14にて一括被覆されてこの光ファイバテープ心線
が形成されている。
【0007】この光ファイバ素線8は、外径125μm
の光ファイバ裸線が紫外線硬化性樹脂などによって被覆
されて形成され、その外径は、一般に250μmとされ
る。上述の被覆層14の両端部の厚さbは、その平坦部
の厚さaより大きく、望ましくは40〜250μmとさ
れる。40μm未満であると、側圧による影響を十分に
防ぐことができず、250μmを越えると、製造時の一
括被覆操作が困難となり、また、光ファイバユニットの
外径が大きくなるので好ましくない。前記平坦部の厚さ
aは、20〜100μmとされる。この平坦部の厚さa
は、できるだけ薄い方が多数本の光ファイバテープ心線
を光ファイバユニット内に配することができ、好まし
い。
【0008】この光ファイバテープ心線を用いて、従来
の場合と同様にして、図2に示すような光ファイバユニ
ット2を形成する。この光ファイバユニット2において
は、2本の外側ファイバテープ心線3、3は前記図1に
示すような構造のものとされ、これらの間には従来と同
様の構造からなる複数本の内側光ファイバテープ心線4
が配されて光ファイバテープ心線積層体5が形成されて
いる。この光ファイバテープ心線積層体5は、発泡性ポ
リエチレンからなる発泡ポリエチレン被覆層6にて一括
被覆されて、この光ファイバユニットが構成されてい
る。
【0009】このようにして形成した光ファイバユニッ
ト2においては、外側光ファイバテープ心線3、3の両
端部12、12に位置する両端部側光ファイバ素線8を
保護する被覆層14の両端部の厚さbが厚いため、これ
ら両端部12、12に接する発泡ポリエチレン被覆層6
の厚さが薄くても、十分に光ファイバ素線8を保護する
ことができ、この光ファイバユニット2をボビンなどに
巻回す際や、空気圧送による布設の際の側圧の影響を、
この被覆層14および発泡ポリエチレン被覆層6によっ
て十分に吸収することができる。
【0010】このため外側光ファイバテープ心線3、3
の両端部12、12に位置する光ファイバ素線8の伝送
損失が増加することがない。また、この光ファイバユニ
ット2は、その外側光ファイバテープ心線3、3製造用
の成形ダイスをかえる以外に特別な装置を必要とせず、
従来の場合と同じ工程を経て製造することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例を示して詳しく説明す
る。 (実施例1〜3)図1に示すような構造の外側光ファイ
バテープ心線3、3を用いて図2に示すような光ファイ
バユニット2を形成した。すなわち、外径125μmの
光ファイバ裸線に紫外線硬化性樹脂によって被覆を施
し、外径250μmの光ファイバ素線8とし、これを4
本用意して並列し、成形ダイスを通し、紫外線硬化性樹
脂からなる被覆層14を形成して外側光ファイバテープ
心線3、3とした。その被覆層14の平坦部の厚さaは
25μm、その両端部の厚さbは、成形ダイスをかえる
ことにより、40μm(実施例1)、100μm(実施
例2)、200μm(実施例3)とした。また、上述の
外側光ファイバテープ心線3の被覆層の両端部の厚さ
を、30μmとしたものを、内側光ファイバテープ心線
4とした。上述の外側光ファイバテープ心線3、3の間
に前記内側光ファイバテープ心線4を4本配し、これら
を発泡ポリエチレン被覆層6によって一括被覆して、そ
の断面形状が外径2mmの円形である光ファイバユニッ
ト2を形成した。
【0012】(比較例)上述の実施例の光ファイバユニ
ットと比較例の光ファイバユニットと異なるところは、
外側光ファイバテープ心線3、3として上述の内側光フ
ァイバテープ心線4と同様のものを用いた点である。
【0013】このようにして形成した実施例と比較例の
光ファイバユニットを、それぞれ直径100cmのボビ
ンに密着するようにして巻回した。このとき、この巻回
し前後の外側光ファイバテープ心線3、3の両端部1
2、12に位置する光ファイバ素線8の波長1.55μ
mでの伝送損失変化を測定した。結果を表1に示す。表
1より、本発明に係る実施例1〜3の光ファイバユニッ
トにおいては、ボビン巻回し後も、その外側光ファイバ
テープ心線3、3の両端部12、12に位置する光ファ
イバ素線8の伝送損失が増加せず、その側圧による影響
を十分に抑えることが可能であることがわかる。
【0014】
【表1】
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光ファイ
バユニットにおいては、光ファイバテープ心線積層体を
構成する外側光ファイバテープ心線の両端部に位置する
光ファイバ素線を保護する被覆層の厚さが厚いため、十
分に側圧による影響を吸収することができ、この光ファ
イバユニットをボビンなどに巻回す際や、空気圧送によ
る布設の際にも伝送損失が増加することがない。また、
外側光ファイバテープ心線の被覆層用の成形ダイス以外
に特別な装置を必要とせず、従来と同様の工程によって
製造可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の光ファイバユニットに用いられる光
ファイバテープ心線の一例の断面図である。
【図2】 光ファイバユニットの一例の断面図である。
【図3】 光ファイバユニットの空気圧送による布設の
説明図である。
【図4】 従来の光ファイバテープ心線の断面図であ
る。
【符号の説明】
3・・・外側光ファイバテープ心線、8・・・光ファイ
バ素線、12・・・両端部、14・・・被覆層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒木 真治 千葉県佐倉市六崎1440番地 株式会社フジ クラ佐倉工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の光ファイバ素線を並列し、これら
    を一括被覆して形成された光ファイバテープ心線を1以
    上積層し、さらにこれらを一括被覆して形成された光フ
    ァイバユニットであって、前記光ファイバテープ心線の
    うち、少なくとも外側の2本の光ファイバテープ心線の
    被覆層の両端部の厚さは、その平坦部の厚さよりも厚い
    ことを特徴とする光ファイバユニット。
  2. 【請求項2】 複数の光ファイバ素線を並列し、これら
    を一括被覆して形成された光ファイバテープ心線を1以
    上積層し、さらにこれらを一括被覆して形成された空気
    引き込み用光ファイバユニットであって、前記光ファイ
    バテープ心線のうち、少なくとも外側の2つの光ファイ
    バテープ心線の被覆層の両端部の厚さが40〜250μ
    mであることを特徴とする光ファイバユニット。
JP8010438A 1996-01-24 1996-01-24 光ファイバユニット Pending JPH09197215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010438A JPH09197215A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 光ファイバユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010438A JPH09197215A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 光ファイバユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09197215A true JPH09197215A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11750172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8010438A Pending JPH09197215A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 光ファイバユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09197215A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6449412B1 (en) 1998-06-30 2002-09-10 Corning Cable Systems Llc Fiber optic ribbon interconnect cable

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173207A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバテープの製造方法
JPH0519150A (ja) * 1991-07-11 1993-01-29 Fujikura Ltd 光フアイバテープ心線およびこれを用いた光ケーブル
JPH0781980A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 光ファイバテープ心線の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173207A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバテープの製造方法
JPH0519150A (ja) * 1991-07-11 1993-01-29 Fujikura Ltd 光フアイバテープ心線およびこれを用いた光ケーブル
JPH0781980A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 光ファイバテープ心線の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6449412B1 (en) 1998-06-30 2002-09-10 Corning Cable Systems Llc Fiber optic ribbon interconnect cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5109456A (en) Optical fiber unit
JP2016080747A (ja) 光ファイバケーブル
JP2014211511A (ja) 光ケーブル
JP2014137480A (ja) 光ファイバケーブル
JP3058203B2 (ja) 光ケーブル
JPH09152529A (ja) 光ファイバケーブル
WO2019088256A1 (ja) 光ファイバユニットおよび光ファイバケーブル
JP6268774B2 (ja) 光ケーブル
JP2001318286A (ja) 光ファイバケーブル及び電力・光複合線
WO2020145129A1 (ja) 光ファイバケーブル、ケーブルコアの製造方法
JPH09197215A (ja) 光ファイバユニット
JPH0862466A (ja) 超多心用ファイバテープ
JP3859463B2 (ja) 光ファイバケーブル
EP1550890A1 (en) Optical fibre cables
JP2002341208A (ja) 光ファイバテープ心線および光ファイバケーブル
JP4141924B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP2003098410A (ja) 光ファイバケーブル及びその製造方法
JP2980622B2 (ja) 分割型光ファイバテープ心線の製造方法
JP2003131094A (ja) 光ファイバユニット
JPH09243879A (ja) 光ファイバユニット
JP2551622B2 (ja) 分割型光ファイバテープ心線
JPH08327832A (ja) 光ファイバケーブル
JPH11167052A (ja) 光ファイバケーブル
JPS59213647A (ja) 光フアイバ心線の製造方法
JP2791404B2 (ja) 光ファイバケーブルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050215