JPH09180353A - 磁気ディスク装置および磁気ディスク装置の制御方法 - Google Patents

磁気ディスク装置および磁気ディスク装置の制御方法

Info

Publication number
JPH09180353A
JPH09180353A JP7339508A JP33950895A JPH09180353A JP H09180353 A JPH09180353 A JP H09180353A JP 7339508 A JP7339508 A JP 7339508A JP 33950895 A JP33950895 A JP 33950895A JP H09180353 A JPH09180353 A JP H09180353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seek
disk drive
magnetic disk
seek control
hard disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7339508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734437B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Asano
良明 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7339508A priority Critical patent/JP2734437B2/ja
Priority to DE19654247A priority patent/DE19654247C2/de
Priority to KR1019960072362A priority patent/KR970050734A/ko
Publication of JPH09180353A publication Critical patent/JPH09180353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734437B2 publication Critical patent/JP2734437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • G11B5/553Details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/50Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1つのシーク制御部で複数のHDDを制御す
る磁気ディスク装置において、HDDが長時間シークし
ないために生じる障害を低減する。 【解決手段】 磁気ディスク装置4のシーク制御部2
は、上位装置1からHDD3aに対するシーク命令を受
け取ると、メインループ処理後一定時間が経過していな
い場合には、指定されたHDD3aへのシーク制御を行
う。また、メインループ処理後一定時間が経過している
場合には、HDD3aへのシーク制御と他のHDD3b
への同期シーク制御とを行う。これにより、長時間シー
クしない状態を防ぐことができ、磁気ディスク媒体の表
面に堆積する塵埃によって発生する障害を防止するた
め、磁気ディスク装置の信頼性が向上するという効果が
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1つのシーク制御
部で複数のハードディスク・ドライブをシーク制御する
磁気ディスク装置および磁気ディスク装置の制御方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気ディスク装置は、その主要部
である磁気ヘッド,磁気ディスク媒体,位置決め機構お
よび磁気ディスク回転機構などを備えた、いわゆるハー
ドディスク・ドライブ(以下、Hard Disk Drive ;HD
Dという)から構成されているが、磁気ディスク媒体の
表面に堆積する微小な塵埃による障害発生の抑制や、磁
気ヘッドの浮上特性の安定化をはかる目的として、通常
の記録再生時におけるシークとは異る磁気ヘッドのシー
クとして、パトロールシーク,スイープサイクルおよび
ダミーシーク等を行っている。
【0003】このような場合に、当初の磁気ディスク装
置では、磁気ディスク装置が1つのシーク制御部で1つ
のHDDを制御していたため、長時間にわたってHDD
がシークしない状態が続くことはなく、HDDはいつで
もシークもしくはパトロールシークが可能な状態となっ
ていた。
【0004】しかしながら、近年になってHDDの小型
化が急速に進み、大型磁気ディスク装置の中には、複数
の小型HDDから構成されるものもあり、このような磁
気ディスク装置では複数のHDDを1つのシーク制御部
で制御する方式のものが開発されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した複数のHDD
から構成される磁気ディスク装置に対して、従来のパト
ロールシーク,スイープサイクルおよびダミーシーク等
の制御方法を適用すると、1つのシーク制御部で複数の
HDDの動作を制御するとき、特定のHDDのみがシー
クを行う場合が生じることがあり、そのような場合に
は、それ以外のHDDは長時間シークしない状態が続く
ため、磁気ディスク装置の信頼性が低下するという欠点
がある。
【0006】したがって、本発明の目的は、複数のHD
Dとそれらを制御する1つのシーク制御部とを備える磁
気ディスク装置において、長時間シークしないHDDが
生じないような磁気ディスク装置の制御方法を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数のハード
ディスク・ドライブとこれらのハードディスク・ドライ
ブをシーク制御する1つのシーク制御部とを含んで構成
される磁気ディスク装置において、前記シーク制御部が
上位装置から指定のハードディスク・ドライブに対する
シーク命令を受け取ったとき、メインループ処理後一定
時間が経過していない場合は、前記指定のハードディス
ク・ドライブに対するシーク制御を行い、また、前記メ
インループ処理後一定時間が経過している場合は、前記
指定のハードディスク・ドライブに対するシーク制御と
他のハードディスク・ドライブに対する同期シーク制御
を行うことを特徴とする。
【0008】また、この磁気ディスク装置の制御方法と
して、上位装置から指定のハードディスク・ドライブに
対するシーク命令を受け取ったとき、メインループ処理
後一定時間が経過していない場合は、前記指定のハード
ディスク・ドライブをシーク制御し、また、前記メイン
ループ処理後一定時間が経過している場合は、前記指定
のハードディスク・ドライブをシーク制御するとともに
他のハードディスク・ドライブを同期してシーク制御す
ることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0010】図1は、本発明の磁気ディスクの一実施の
形態を示す構成図である。図1を参照すると、磁気ディ
スク装置4は、磁気記憶手段であるHDD3aおよびH
DD3bと、これらのHDD3aおよびHDD3bのシ
ーク動作を制御するシーク制御部2とを含んで構成され
ている。また、磁気ディスク装置4は上位装置1に接続
され、上位装置1から送出されるシーク命令はシーク制
御部2に入力される。なお、ここでは、2つのHDDを
備える磁気ディスク装置を例に挙げて説明する。
【0011】続いて、このように構成された本発明の磁
気ディスク装置の制御方法について説明する。図2は、
図1のシーク制御部2の同期シーク制御方法の処理手順
を示すフローチャートである。
【0012】図2を参照すると、まず最初に、磁気ディ
スク装置4が上位装置1からHDD3aへのシーク命令
を受け取ると(S11)、磁気ディスク装置4のシーク
制御部2は、メインループの処理(上位装置1からのコ
マンド処理など)を行い(S21)、その後一定の時間
が経過したか否かを判断する(S22)。そして、メイ
ンループ処理後にまだ一定時間が経過していない場合、
シーク制御部2は、HDD3aに対してシーク制御を行
う(S23)。このとき、HDD3bはシークもパトロ
ールシークもしない状態になる。そして、再びS21の
処理ステップへ戻る。
【0013】また、上位装置1からのシーク命令がHD
D3aのみに長時間にわたって出され、メインループ処
理後に一定時間が経過している場合、シーク制御部2
は、HDD3aに対するシーク命令に同期し、HDD3
bに対してもシーク命令(同期シーク命令)を出す(S
23)。そして、再びS21の処理ステップへ戻る。こ
1により、HDD3aのみに記録再生のためのシーク命
令が出されている場合であっても、HDD3bが長時間
シークしない状態になるのを防ぐ。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のディスク
装置の制御方法は、複数のHDDを1つのシーク制御部
で制御する際、1つのHDDのみシークする状態が生じ
ても一定時間経過後のシーク命令に同期して、同じシー
ク制御部から他のHDDにもシーク命令を出すことによ
り、長時間シークしない状態を防ぐことができるため、
磁気ディスク媒体の表面に堆積する微小な塵埃による障
害の発生を防ぎ、磁気ディスク装置の信頼性が向上する
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気ディスクの一実施の形態を示す構
成図である。
【図2】図1のシーク制御部2における同期シーク制御
方法の処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 上位装置 2 シーク制御部 3a、3b HDD 4 ディスク装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のハードディスク・ドライブとこれ
    らのハードディスク・ドライブをシーク制御する1つの
    シーク制御部とを含んで構成される磁気ディスク装置に
    おいて、前記シーク制御部が上位装置から指定のハード
    ディスク・ドライブに対するシーク命令を受け取ったと
    き、メインループ処理後一定時間が経過していない場合
    は、前記指定のハードディスク・ドライブに対するシー
    ク制御を行い、また、前記メインループ処理後一定時間
    が経過している場合は、前記指定のハードディスク・ド
    ライブに対するシーク制御と他のハードディスク・ドラ
    イブに対する同期シーク制御を行うことを特徴とする磁
    気ディスク装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の磁気ディスク装置の制御
    方法であって、上位装置から指定のハードディスク・ド
    ライブに対するシーク命令を受け取ったとき、メインル
    ープ処理後一定時間が経過していない場合は、前記指定
    のハードディスク・ドライブをシーク制御し、また、前
    記メインループ処理後一定時間が経過している場合は、
    前記指定のハードディスク・ドライブをシーク制御する
    とともに他のハードディスク・ドライブを同期してシー
    ク制御することを特徴とする磁気ディスク装置の制御方
    法。
JP7339508A 1995-12-26 1995-12-26 磁気ディスク装置および磁気ディスク装置の制御方法 Expired - Lifetime JP2734437B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7339508A JP2734437B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 磁気ディスク装置および磁気ディスク装置の制御方法
DE19654247A DE19654247C2 (de) 1995-12-26 1996-12-23 Positionierbetrieb gewährleistende Magnetplattenvorrichtung und Steuerverfahren dafür
KR1019960072362A KR970050734A (ko) 1995-12-26 1996-12-26 시크 동작을 보장하는 자기 디스크 장치 및 그 제어 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7339508A JP2734437B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 磁気ディスク装置および磁気ディスク装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09180353A true JPH09180353A (ja) 1997-07-11
JP2734437B2 JP2734437B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=18328149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7339508A Expired - Lifetime JP2734437B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 磁気ディスク装置および磁気ディスク装置の制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2734437B2 (ja)
KR (1) KR970050734A (ja)
DE (1) DE19654247C2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151356A (ja) * 1983-02-16 1984-08-29 Toshiba Corp フロツピ−デイスクドライブ制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151356A (ja) * 1983-02-16 1984-08-29 Toshiba Corp フロツピ−デイスクドライブ制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
KR970050734A (ko) 1997-07-29
JP2734437B2 (ja) 1998-03-30
DE19654247C2 (de) 1999-05-12
DE19654247A1 (de) 1997-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002298307A (ja) データ記憶装置、書き込み電流制御回路および書き込み電流の制御方法
JPS62248168A (ja) 磁気デイスク装置の記録/再生方法
JP2001216746A (ja) ディスク記憶装置及びリトライ制御方法
JP2837155B2 (ja) ハードディスクドライブの複写方法
JP2734437B2 (ja) 磁気ディスク装置および磁気ディスク装置の制御方法
JPH0262761A (ja) 磁気記録再生装置のリード/ライト駆動制御回路
JP2001045419A (ja) ディスクドライブ装置、ビデオカメラ装置およびディスクドライブ装置におけるデータ処理方法
JP2005332245A (ja) 情報処理装置及び情報処理装置を利用した媒体記憶装置
JP4406395B2 (ja) ディスク記憶装置及びヘッドアンプ装置
JP4323476B2 (ja) メモリカードコントローラ、メモリカードドライブ装置、及びプログラム
JP2004206775A5 (ja)
JP2009104410A (ja) データ記録装置,データ記録装置の内部制御方法及びデータ記録システム
JP2000100087A (ja) 情報再生装置、情報再生方法、情報記録装置及び情報記録方法
JP2002042430A (ja) データ読み出し装置、磁気記録再生装置、データ再生システム、及びデータ出力方法
JP2541158B2 (ja) 情報処理システム
JP4337208B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP3673463B2 (ja) エラー訂正lsi装置
JP2001084712A (ja) 磁気ディスク装置及び同装置のエラーリトライ制御方法
JPH0660530A (ja) フレキシブルディスクサブシステムのデータ複写方法及び装置
JPH08161748A (ja) ディスク記録再生システム及びデータ消去制御方法
JPH0714328A (ja) ハードディスク用制御システム
JP2002056604A (ja) 情報記録装置
JP2003162379A (ja) 磁気テープアレイ制御装置及びこれによる書き込みデータの復旧方法
JP2004079092A (ja) ディスクドライブ装置の制御装置、ディスクドライブ装置の制御方法、ディスクドライブ装置の制御プログラム、および、記録媒体
KR20020054478A (ko) 광기록재생기및 데이타 실시간 기록방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971125