JPH09177012A - ロードマット - Google Patents

ロードマット

Info

Publication number
JPH09177012A
JPH09177012A JP35106695A JP35106695A JPH09177012A JP H09177012 A JPH09177012 A JP H09177012A JP 35106695 A JP35106695 A JP 35106695A JP 35106695 A JP35106695 A JP 35106695A JP H09177012 A JPH09177012 A JP H09177012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber plate
mat
plate
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35106695A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Kakihara
原 駿 司 柿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsukasa Industry Co Ltd
Original Assignee
Tsukasa Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsukasa Industry Co Ltd filed Critical Tsukasa Industry Co Ltd
Priority to JP35106695A priority Critical patent/JPH09177012A/ja
Publication of JPH09177012A publication Critical patent/JPH09177012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴム板の表面に圧雪や凍結が生じても走行中
の車のタイヤによりこれらを周辺に弾きとばして除去可
能にする。。 【解決手段】 熱吸収性が高く、耐摩耗性の良好なセラ
ミック13を配合したゴムからなるゴム板1の表面にス
リップ防止処理部3を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、平坦状または坂
道となっている歩道や車道に敷設して人の靴や車のタイ
ヤがスリップするのを防止するロードマットに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、歩道や車道はコンクリートやア
スファルトなどにより表面が略平らに舗装されており、
しかも人の歩行中に靴がスリップしたり、車の走行中に
タイヤがスリップしないような対策も、今日では種々の
方法にて実施されており、例えば、舗装材料の摩擦抵抗
を増したり、舗装面に凹凸処理を施すなどの対策が採ら
れている。
【0003】そして、このような舗装道路では、降雨な
どにより路面が濡れるようなことがあっても、靴底やタ
イヤの接地面が路面に対して大きな摩擦抵抗にて密着可
能となり、通常の歩行時や走行時における上記スリップ
およびこれに伴う事故の発生は基本的に防止される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
舗装道路にあっては、降雪により路面に積雪があったり
あるいは路面が凍結した場合には、靴底やタイヤとその
路面との間には十分な摩擦抵抗が得られず、スリップ事
故を招くという課題があった。
【0005】特に路面上に圧雪が生じたり、日中に溶け
出した水が夕方からの気温の低下により凍結した場合で
あって、路面が傾斜している坂道にあっては、人の通行
や車の走行そのものが不可能となり、通行,走行を行っ
た場合には追突事故を発生するなど極めて危険であると
いう課題があった。
【0006】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたものであり、圧雪や凍結が生じても、走行
中の車のタイヤによりこれらを周辺に弾きとばして除去
でき、路面とタイヤ等との摩擦抵抗を十分に確保しなが
ら走行および登坂等を行えるようにするロードマットを
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にかかる
ロードマットは、熱吸収性が高く、耐摩耗性の良好なセ
ラミックを配合したゴムからなるゴム板からなり、この
ゴム板の表面にスリップ防止処理部を設けたものであ
る。
【0008】また、請求項2の発明にかかるロードマッ
トは、タイヤ廃材をチップ化したゴムチップに熱吸収性
が高くかつ耐摩耗性の良好なセラミックを配合したもの
を、樹脂で板状に固めて柔軟性のある樹脂板としたもの
である。
【0009】以下、この発明の実施の一形態を図につい
て説明する。図1はロードマットの実施の一形態を示す
傾斜図である。同図において、1はこのロードマットの
本体をなすゴム板であり、これが、ゴム板に対して熱吸
収性が高く、しかも耐摩耗性の良好なセラミック2を配
合してマット状に成形したものからなる。
【0010】このゴム板1は歩道や車道の舗装条件に応
じた形状,厚さおよび寸法のものが複数枚用意され、施
工に当ってこれらが目地材やコーナ材などを用いてアス
ファルトなどの平滑な路面上に相互に連設される。
【0011】また、3はスリップ防止処理部としての直
線状の摺り溝であり、上記ゴム板1の上面に多数本設け
られている。なお、この摺り溝3はタイヤなどのスリッ
プ防止を目的に設けられるものであるから、その太さや
形状は任意に採用でき、上記のような直線状のものに限
られることはない。
【0012】そして、かかるゴム板1は次のように施工
される。すなわち、まず図2に示すように、縁石5,6
間の地盤7を整備し、続いて、アスファルトやコンクリ
ートなどの下地路面8の敷き込みを行って、これらの下
地路面8上の土や油などの汚れを除去し、乾燥および清
掃を行う。
【0013】次に、特殊プライマーを用いて、これを下
地路面に所定の均一厚さに塗布しながらゴムレーキで仕
上げる。ここで、標準塗布量を0.8l/m2 〜1.
2l/m2 として、外気温度が低い場合には、プライ
マーを温水で暖めて利用する。
【0014】また、上記ゴム板1は段差が生じないよう
にプライマー上に順次敷き込んでいくが、各ゴム板1の
ジョイント部分にはレジンとゴムを混合したジョイント
材料を注入する。また、ゴム板1の周辺に充填される下
地路面8とゴム板1とのジョイント部分にはポリマーシ
ールやシリコン目地材を注入する。
【0015】こうして、プライマーが硬化し、ゴム板1
が動かなくなった場合には、そのゴム板1上の清掃を行
い、上記ジョイント部の仕上りを確認した上で、通行に
開放することとなる。
【0016】なお、図2の実施の形態では路面にセンタ
ーライン9が施され、片側の車線には上記ゴム板1が設
置されず、アスファルト舗装のみとした場合を示してあ
る。
【0017】かかる構成になるゴム板1を使った路面で
は、そのゴム板1の主成分がゴムであるため、アスファ
ルトやコンクリートなどに比較して約2倍の耐摩耗性が
あり、車道などの舗装材としては極めてすぐれる。ま
た、耐久性に富むところから路面の管理,保守が容易に
なる。
【0018】また、このゴム板1は弾力性に富むため、
仮に、このゴム板1上に圧雪や凍結が生じても、このゴ
ム板1上を走行する車のタイヤによってこれらの圧雪や
氷は簡単に破砕されて周辺に飛散し、ゴム板1上にはこ
れらの破砕物が残るようなことがなくなる。
【0019】従って、タイヤは直接そのゴム板1上面に
大きな摩擦抵抗にて接触し、決してスリップすることは
ない。また、このゴム板1上には凹凸や摺り溝などのス
リップ防止処理が施されているため、スリップ防止効果
が一段と高められる。
【0020】そして、このゴム板1ではアスファルトや
コンクリートの舗装路面に比較して、スッドレスタイヤ
に最も適合した、摩擦の生じにくい通行路を形成可能と
する。
【0021】図3はこの発明の実施の他の形態を示す。
同図において、11はロードマットの本体をなす弾性の
樹脂板であり、これが廃材としての車のタイヤをチップ
化したゴムチップ12に、熱吸収性が高く、かつ耐摩耗
性にすぐれたセラミック13を配合し、さらにこれらを
特殊な樹脂で固めてマット状に成形したものからなる。
【0022】かかる樹脂板11は全体として弾力性に富
んでおり、表面に凍結した氷や圧雪は、走行する車のタ
イヤによって上記同様に容易に破砕されて排除されるた
め、樹脂板11が常に路面上に顕れて、スリップが確実
に防止される。
【0023】また、この樹脂板は雪の剥離性能も実用上
十分で耐摩耗性に富み、車道の舗装面に適するほか、全
体として透水性があるため、昼間の雪融け水を氷結する
前に地盤側へ流出可能にすることができ、従って凍結そ
のものの発生が回避可能になる。
【0024】さらに、凍結防止材やスリップ防止用砂な
どの併用が可能であり、これらが樹脂板11自身が持つ
透水孔によって保持されることで、長期に亘ってスリッ
プ防止機能をさらに強化することが可能となる。
【0025】なお、上記古タイヤなどの廃材からなるゴ
ムチップは弾力性があるため氷結による破損を全く生じ
ることがない。
【0026】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれば
熱吸収性が高く、耐摩耗性の良好なセラミックを配合し
たゴムからなるゴム板からなり、このゴム板の表面にス
リップ防止処理部を設けるように構成したので、そのゴ
ム板の表面に圧雪や凍結が生じても走行中の車のタイヤ
によりこれらを周辺に弾きとばして除去でき、路面とタ
イヤ等との摩擦抵抗を十分に確保しながら走行および登
坂等を安全かつ確実に行えるものが得られる効果があ
る。
【0027】また、請求項2の発明によればタイヤ廃材
をチップ化したゴムチップに熱吸収性が高く、かつ耐摩
耗性の良好なセラミックを配合したものを、樹脂で板状
に固めた柔軟性のある樹脂板とするように構成したの
で、圧雪や氷の除去およびスリップ防止を十分に確実な
ものにできるとともに、雪融け水の排水効果によって凍
結の発生を防止し、樹脂板をタイヤなどに常に安定的に
摩擦接触でき、さらに凍結防止材やスリップ防止砂の併
用を可能にして、スリップの防止を一段と向上できるも
のが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態によるロードマットを
示す斜視図である。
【図2】この発明のロードマットの施工状況を示す要部
の斜視図である。
【図3】この発明の実施の他の形態によるロードマット
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ゴム板 2 セラミック 3 摺り溝(スリップ防止処理部) 11 樹脂板 12 ゴムチップ 13 セラミック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱吸収性が高く、かつ耐摩耗性の良好な
    セラミックを配合したゴムからなるゴム板であって、表
    面にスリップ防止処理部が設けられていることを特徴と
    するロードマット。
  2. 【請求項2】 タイヤ廃材をチップ化したゴムチップ
    に、熱吸収性が高く、かつ耐摩耗性の良好なセラミック
    が配合されて、これらが樹脂で板状に固められた柔軟性
    のある樹脂板からなることを特徴とするロードマット。
JP35106695A 1995-12-25 1995-12-25 ロードマット Pending JPH09177012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35106695A JPH09177012A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 ロードマット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35106695A JPH09177012A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 ロードマット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09177012A true JPH09177012A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18414816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35106695A Pending JPH09177012A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 ロードマット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09177012A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030056964A (ko) * 2001-12-28 2003-07-04 주식회사 에스티 차도의 미끄럼방지를 위한 시공방법
KR100472851B1 (ko) * 2002-04-04 2005-03-08 김상현 엔씨 고무 매트
JP2007254616A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Hakubi Condex:Kk 機能性被覆材、輸送管、補強型輸送管、補強・耐久性プーリー、補強・耐久性ローラー、補強・耐久性コンベアベルト又は補強・耐久性ホッパー
KR100853395B1 (ko) * 2007-04-20 2008-08-21 (주)에코청진 상면에 스크레칭부가 형성된 블록과 그 제조방법 및 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030056964A (ko) * 2001-12-28 2003-07-04 주식회사 에스티 차도의 미끄럼방지를 위한 시공방법
KR100472851B1 (ko) * 2002-04-04 2005-03-08 김상현 엔씨 고무 매트
JP2007254616A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Hakubi Condex:Kk 機能性被覆材、輸送管、補強型輸送管、補強・耐久性プーリー、補強・耐久性ローラー、補強・耐久性コンベアベルト又は補強・耐久性ホッパー
KR100853395B1 (ko) * 2007-04-20 2008-08-21 (주)에코청진 상면에 스크레칭부가 형성된 블록과 그 제조방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020001506A1 (en) Method of resurfacing roads and bridge decks
JPH09177012A (ja) ロードマット
KR101156419B1 (ko) 미끄럼 방지기능을 갖는 횡단보도의 보도블럭
JPH06240615A (ja) 弾性路面敷板と弾性路面敷板の敷設方法
JP2010095904A (ja) 横断歩道ユニットおよびこれを用いた横断歩道
JP7485306B2 (ja) 防滑用レール状ブロック体及び道路構造
JP3194038B2 (ja) 凍結抑制機能を有する舗装道路の施工方法
JP2004169354A (ja) 歩車道敷設ブロック
JPH10158448A (ja) 舗装材及び舗装材の塗着方法及び舗装材を被覆した覆工板
JP3076225B2 (ja) 弾性路面敷板
JP2799632B2 (ja) 舗装方法
JPH09209303A (ja) 舗装ブロック
JP2955481B2 (ja) タイヤを用いたスリップ防止用路盤
JPH07224456A (ja) 透水ブロック
JP2002220809A (ja) 防滑性舗装ブロック
CN210596875U (zh) 高性能路面防滑耐磨系统
JPH08218306A (ja) 横断歩道用スリップ防止機構
JPH08333705A (ja) 凍結防止用路面ブロックおよびその敷設工法
US1857511A (en) Top surface of concrete and the like and method of forming the same
JP3076224B2 (ja) 弾性路面敷板の取付構造
JP3921397B2 (ja) ブロック舗装の凍結路面滑り防止構造
KR200222401Y1 (ko) 포장도로의 내리막길 미끄럼방지용 차도 블록
JPH08165606A (ja) 舗装材およびこの舗装材を用いた舗装構造
JP2584803Y2 (ja) 自動車道路の構造
JP2004068354A (ja) 路面凍結防止ブロックおよびこれを用いたブロック路面