JPH0917610A - センサ−リ−ドの製造方法 - Google Patents

センサ−リ−ドの製造方法

Info

Publication number
JPH0917610A
JPH0917610A JP18360595A JP18360595A JPH0917610A JP H0917610 A JPH0917610 A JP H0917610A JP 18360595 A JP18360595 A JP 18360595A JP 18360595 A JP18360595 A JP 18360595A JP H0917610 A JPH0917610 A JP H0917610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
side rails
leads
elongated
connecting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18360595A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyo Ozamoto
英与 尾座本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP18360595A priority Critical patent/JPH0917610A/ja
Publication of JPH0917610A publication Critical patent/JPH0917610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 細長のリ−ドを捩じれ、片寄り、傾き、ある
いは反り等の変形を生じさせることなく製造する。 【構成】 被加工薄板の両側のサイドレ−ルにガイドホ
−ルを形成し、そのサイドレ−ル間に細長リ−ドを中間
を繋ぐ連結部を設けて打抜き形成し、その後、焼鈍して
前記連結部をリ−ド長さ方向に打抜き除去するセンサ−
リ−ドの製造方法である。さらに好ましくは連結部を打
抜き後に再焼鈍する。また必要に応じて前記細長リ−ド
に間隔を狭めたくびれ部を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は温度測定等に用いられる
センサ−リ−ドの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】温度測定では測定誤差を可及的になくす
ることが重要である。温度測定誤差を小さくする手段と
して、測定部の等温面に沿ってリ−ドをはわせ、あるい
は温度センサ−とそれに接続したリ−ドを入れたポケッ
トを長くして、測温領域に長い距離存在させることがな
されている。このようにするには温度センサ−に取り付
けるリ−ドを長くする必要がある。
【0003】また温度測定では、測定精度の向上、測定
の迅速化などのために前記リ−ドを幅狭で薄く細長状の
長尺とされる。
【0004】該リ−ドは、2本を一対として使用される
が、双方は形状が均一であること、途中で変形などして
接触しないことが重要である。また、コスト低減のため
に生産性よく製造しなけねばならない。
【0005】
【この発明が解決しようとする課題】前記リ−ドは均一
性、コスト低減及び生産性などからプレス法で製造され
るようになっている。しかし、該リ−ドは細長く例えば
幅が0.2〜0.4mm、長さが80〜120mmで、
ピッチが1.0〜2.0mmと狭い間隔をなして多数列
にて製造されるから、プレス加工歪や通板時や取り扱い
時等に捩じれ、片寄り、傾き、あるいは反りを生じ不良
品が頻発する。
【0006】本発明は前記細長のリ−ドを変形すること
なく多数列にてプレス加工で製造することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、被加工
薄板の両側のサイドレ−ルにガイドホ−ルを形成し、前
記サイドレ−ル間に細長リ−ドを中間を繋ぐ連結部を設
けて打抜き形成し、その後、焼鈍してから前記細長リ−
ドの連結部をリ−ド長さ方向に打抜き除去するセンサ−
リ−ドの製造方法にある。より好ましくは連結部を打抜
き後に再焼鈍するところにある。また他の要旨は、前記
細長リ−ドの形成においてリ−ド間隔を狭めたくびれ部
を形成するところにある。
【0008】
【作用】本発明は中間を繋ぐ連結部を残して細長いリ−
ドをプレス加工で打抜く、この際の加工残留応力を焼鈍
して解放し歪みを除き、その後、前記連結部をプレス加
工でリ−ド長さ方向に打抜き除去するから、細長い真直
ぐなリ−ドが得られる。更に、前記連結部を打抜きした
後に再度焼鈍すると、リ−ドは細長いにも拘らず反り、
捩じれ、片寄り等の形状変形がなく真直ぐになる。而し
て、相隣り合うリ−ドは接触などの不良がなく形状がす
ぐれる。
【0009】
【実施例】本発明について1実施例に基づき図面を参照
して説明する。図面において、1は被加工薄板で、例え
ば鉄−ニッケル合金、ニッケル−クロム合金等の帯状金
属薄板が用いられ、板厚0.10〜0.40mmと薄い
ものである。該被加工薄板1を順送りプレス金型装置
(図示しない)に通板させ図1に示すように両端のサイ
ドレ−ル2にガイドホ−ル3を穿設する。
【0010】4は前記サイドレ−ル2の間に打抜きした
リ−ドで、中間を繋ぐように連結部5を残して形成す
る。連結部5はこの実施例ではリ−ド長さ方向に間隔を
おいて3列形成しているが、この列数に限らずリ−ド4
の長さ、幅あるいはピッチ等により任意に定められる。
また、連結部5は一直線状に限らず、リ−ド4を複数本
づつ階段状に繋ぐようにしてもよい。
【0011】リ−ド4の形成の際、一対となる当該リ−
ド4を図2に示すように局部的に間隔を狭めたくびれ部
6を形成するように打抜きしてもよい。
【0012】前記リ−ド4は幅狭で細長く小ピッチにて
打抜き形成されるから、加工応力が残留し歪みを有して
いて、リ−ド4が傾きや捩じれを呈している。また、こ
のままサイドレ−ル2から切離しリ−ド製品にすると大
きく変形し不良品となるので、焼鈍を行い残留加工応力
を解放する。該焼鈍は帯状の被加工薄板1を前述のよう
にリ−ド4の打抜き連続焼鈍炉(図示せず)に通板する
方法が好ましいが、切り板の被加工薄板1をバッチ焼鈍
炉等で行ってもよい。
【0013】焼鈍後、リード4の中間を繋いでいる連結
部5をプレス加工によりリ−ド長さ方向にリ−ド幅に沿
って打抜き除去し、各リ−ド4が夫々独立した細長リ−
ド7とする。このようにして得られたリ−ド4は、メッ
キなどの所望の処理が施された後に、片方のサイドレ−
ル2を打抜き除去して、その自由端8に温度センサ−を
装着するようになるが、当該細長リ−ド7は上下の変位
や片寄りがなく、且つリ−ド間隔が一定ですぐれた形状
となる。
【0014】また、前記連結部5を打抜き後に再焼鈍す
ると、細長リ−ド7は形状がさらにすぐれ、一層幅狭で
長くなったものでも傾き、片寄り、及び変位が生ぜず真
直性がすぐれたものが得られる。
【0015】
【発明の効果】本発明では、前述のようであるから狭幅
で細長く本来変形し易い細長リ−ドが変形することなく
製造される。また細長いリ−ドが得られるから例えば温
度センサ−のリ−ドとした場合、接触することなく測定
部の等温面に沿い長くはわせることができ測定精度が向
上する等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例におけるセンサ−リ−ドを示
す図。
【図2】本発明の他の実施例におけるリ−ドを示す図。
【図3】本発明の1実施例によるセンサリ−ドを示す
図。
【符号の説明】
1 被加工薄板 2 サイドレ−ル 3 ガイドホ−ル 4 リ−ド 5 連結部 6 くびれ部 7 細長リ−ド 8 自由端

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加工薄板の両側のサイドレ−ルにガイ
    ドホ−ルを形成し、前記サイドレ−ル間に細長リ−ドを
    中間を繋ぐ連結部を設けて打抜き形成し、その後、焼鈍
    して前記細長リ−ドの連結部をリ−ド長さ方向に打抜き
    除去することを特徴とするセンサ−リ−ドの製造方法。
  2. 【請求項2】 被加工薄板の両側のサイドレ−ルにガイ
    ドホ−ルを形成し、前記サイドレ−ル間に細長リ−ドを
    中間を繋ぐ連結部を設けて打抜き形成し、その後、焼鈍
    して前記細長リ−ドの連結部をリ−ド長さ方向に打抜き
    除去し、再焼鈍することを特徴とするセンサ−リ−ドの
    製造方法。
  3. 【請求項3】 被加工薄板の両側のサイドレ−ルにガイ
    ドホ−ルを形成し、前記サイドレ−ル間に細長リ−ドを
    中間を繋ぐ連結部を設けて打抜き形成するとともに、中
    間部にリ−ド間隔を狭めたくびれ部を形成し、その後、
    焼鈍して前記細長リ−ドの連結部をリ−ド長さ方向に打
    抜き除去し、再焼鈍することを特徴とするセンサ−リ−
    ドの製造方法。
JP18360595A 1995-06-26 1995-06-26 センサ−リ−ドの製造方法 Pending JPH0917610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18360595A JPH0917610A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 センサ−リ−ドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18360595A JPH0917610A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 センサ−リ−ドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0917610A true JPH0917610A (ja) 1997-01-17

Family

ID=16138732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18360595A Pending JPH0917610A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 センサ−リ−ドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0917610A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101879547A (zh) * 2010-06-17 2010-11-10 江苏大学 一种控制细长悬臂件变形的精密级进模多步冲裁方法
JP2011051950A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Kinki Univ 脂肪代謝改善剤、該脂肪代謝改善剤を含有する医薬及び食品、並びに新規フラボノイド化合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011051950A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Kinki Univ 脂肪代謝改善剤、該脂肪代謝改善剤を含有する医薬及び食品、並びに新規フラボノイド化合物
CN101879547A (zh) * 2010-06-17 2010-11-10 江苏大学 一种控制细长悬臂件变形的精密级进模多步冲裁方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3675148B2 (ja) ロール成形法による溝形部材の製造方法
KR20110013406A (ko) 이형 단면조의 제조방법
JPH0917610A (ja) センサ−リ−ドの製造方法
JPH07148528A (ja) プレス成形方法
JP3724135B2 (ja) 異形断面条の製造方法
JPS5933983B2 (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ムの製造方法
JP3248202B2 (ja) ヒートシンク付きリードフレーム材の製造方法
JPS5933982B2 (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JP2007049070A (ja) チップ抵抗器の製造方法
JPH057926A (ja) 押出用ダイス
JP2503428B2 (ja) 順送りプレス加工のピッチ補正方法
JPH03184639A (ja) 金型装置用パンチ
KR890003336B1 (ko) 파스너 체인(Fastener Chain)의 제조방법
JP2775910B2 (ja) リードフレーム材の残留歪み除去方法
US2138625A (en) Pertused metal sheet
JPH06163992A (ja) リードフレームおよびその製造方法
US4489587A (en) Vernier press brake die set
JPS63273518A (ja) 金属帯片の残留応力低減方法
KR940011092B1 (ko) 비데오 테이프 카세트용 서포트 스프링의 제조방법
JPS5945197B2 (ja) プレス部品の加工法
JP2606977B2 (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法
CN118098986A (zh) 引线框架的制作方法及引线框架
SU1581449A1 (ru) Способ определени коэффициента трени
US684040A (en) Manufacture of chain-links.
JPS59186636A (ja) 液体搬送用不連続らせん状案内板の製造方法