JPH09175681A - 用紙搬送装置 - Google Patents
用紙搬送装置Info
- Publication number
- JPH09175681A JPH09175681A JP7351794A JP35179495A JPH09175681A JP H09175681 A JPH09175681 A JP H09175681A JP 7351794 A JP7351794 A JP 7351794A JP 35179495 A JP35179495 A JP 35179495A JP H09175681 A JPH09175681 A JP H09175681A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- sheet
- hopper
- roller
- separation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/52—Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 用紙の重送を防止する分離爪を用いるものに
おいて、該分離爪が用紙の搬送の抵抗とならず、用紙を
円滑に搬送できる用紙搬送装置を提供する。 【解決手段】 ホッパ3から送り出された用紙は、分離
傾斜面8bに沿って移動し、スプリング11により付勢
された分離爪9を越えて1枚に分離され、用紙案内面8
e、アーム部15aの間を経て搬送ローラ12、従動ロ
ーラ14によって印字ヘッド23へ搬送される。給紙ロ
ーラ4の停止中、記録用紙2は搬送ローラ12によって
引張られ、カラー部材13と用紙案内面8eの間で直線
状になり、分離爪9と離れており、分離爪9による抵抗
を受けず、円滑に搬送される。
おいて、該分離爪が用紙の搬送の抵抗とならず、用紙を
円滑に搬送できる用紙搬送装置を提供する。 【解決手段】 ホッパ3から送り出された用紙は、分離
傾斜面8bに沿って移動し、スプリング11により付勢
された分離爪9を越えて1枚に分離され、用紙案内面8
e、アーム部15aの間を経て搬送ローラ12、従動ロ
ーラ14によって印字ヘッド23へ搬送される。給紙ロ
ーラ4の停止中、記録用紙2は搬送ローラ12によって
引張られ、カラー部材13と用紙案内面8eの間で直線
状になり、分離爪9と離れており、分離爪9による抵抗
を受けず、円滑に搬送される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数枚の用紙を積
層収容したホッパから給紙ローラにより前記用紙を1枚
づつ搬送手段に向けて送り出す用紙搬送装置に関する。
層収容したホッパから給紙ローラにより前記用紙を1枚
づつ搬送手段に向けて送り出す用紙搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば実開平2ー40738号公
報に記載されるように、押上板を有する用紙積載部と、
該用紙積載部に積載された用紙を回転動作により繰り出
すための給紙ローラと、前記押上板を押し上げて用紙を
前記給紙ローラに押圧する押圧部材とを備えた自動給紙
装置において、前記用紙積載部に積載された用紙の給紙
方向前方に垂直に配置され、かつ上端が前記給紙ローラ
の下端よりわずかに高くなる様に設定された分離爪を有
するものが知られている。このような分離爪を備えるも
のは、用紙積載部より給紙ローラによって用紙が繰り出
され、その繰り出される用紙が1枚づつとなるように分
離爪が用紙に接触して重送を防止するようにしている。
報に記載されるように、押上板を有する用紙積載部と、
該用紙積載部に積載された用紙を回転動作により繰り出
すための給紙ローラと、前記押上板を押し上げて用紙を
前記給紙ローラに押圧する押圧部材とを備えた自動給紙
装置において、前記用紙積載部に積載された用紙の給紙
方向前方に垂直に配置され、かつ上端が前記給紙ローラ
の下端よりわずかに高くなる様に設定された分離爪を有
するものが知られている。このような分離爪を備えるも
のは、用紙積載部より給紙ローラによって用紙が繰り出
され、その繰り出される用紙が1枚づつとなるように分
離爪が用紙に接触して重送を防止するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、そのよ
うなものにおいては、分離爪との接触により用紙の重送
を防止するようにしているので、給紙ローラによって用
紙積載部より用紙が繰り出された後、印字等のために用
紙を搬送手段によって搬送する際においても、用紙に分
離爪が接触している場合があり、そのように搬送中の用
紙が分離爪と接触していると、分離爪が弾性により用紙
を押上げる一方、用紙が搬送手段により搬送されながら
分離爪を押下げるため、搬送の際の抵抗となり、用紙を
円滑に搬送することができない。
うなものにおいては、分離爪との接触により用紙の重送
を防止するようにしているので、給紙ローラによって用
紙積載部より用紙が繰り出された後、印字等のために用
紙を搬送手段によって搬送する際においても、用紙に分
離爪が接触している場合があり、そのように搬送中の用
紙が分離爪と接触していると、分離爪が弾性により用紙
を押上げる一方、用紙が搬送手段により搬送されながら
分離爪を押下げるため、搬送の際の抵抗となり、用紙を
円滑に搬送することができない。
【0004】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、用紙の重送を防止する分離爪を用いるものにおい
て、該分離爪が用紙を搬送する際の抵抗とならず、用紙
を円滑に搬送することができる用紙搬送装置を提供する
ことを目的とする。
で、用紙の重送を防止する分離爪を用いるものにおい
て、該分離爪が用紙を搬送する際の抵抗とならず、用紙
を円滑に搬送することができる用紙搬送装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、複数
枚の用紙を積層収容するホッパと、該ホッパから用紙を
送り出す給紙ローラと、前記ホッパ内の用紙の用紙搬送
方向下流側の縁部付近に配設されると共に用紙側へ常時
付勢され、最上層の用紙の上面よりも上方に立ち上がっ
ている分離爪と、前記給紙ローラによって送り出された
用紙を用紙搬送方向下流側へ搬送する搬送手段とを備え
る用紙搬送装置を前提とし、前記分離爪が、用紙搬送時
における前記ホッパと前記搬送手段との間の用紙搬送経
路からほぼ外れた位置となるように配設されている構成
とする。
枚の用紙を積層収容するホッパと、該ホッパから用紙を
送り出す給紙ローラと、前記ホッパ内の用紙の用紙搬送
方向下流側の縁部付近に配設されると共に用紙側へ常時
付勢され、最上層の用紙の上面よりも上方に立ち上がっ
ている分離爪と、前記給紙ローラによって送り出された
用紙を用紙搬送方向下流側へ搬送する搬送手段とを備え
る用紙搬送装置を前提とし、前記分離爪が、用紙搬送時
における前記ホッパと前記搬送手段との間の用紙搬送経
路からほぼ外れた位置となるように配設されている構成
とする。
【0006】請求項1の発明によれば、給紙ローラによ
って送り出された用紙が分離爪を越えて1枚に分離さ
れ、搬送手段によってさらに下流側へ搬送される。分離
爪は、ホッパと搬送手段との間の用紙搬送経路からほぼ
外れた位置にあり、用紙が搬送手段によって搬送される
とき、分離爪が搬送されている用紙に対し抵抗とならな
い。
って送り出された用紙が分離爪を越えて1枚に分離さ
れ、搬送手段によってさらに下流側へ搬送される。分離
爪は、ホッパと搬送手段との間の用紙搬送経路からほぼ
外れた位置にあり、用紙が搬送手段によって搬送される
とき、分離爪が搬送されている用紙に対し抵抗とならな
い。
【0007】請求項2の発明は、請求項1の用紙搬送装
置において、前記分離爪が、用紙搬送時において前記ホ
ッパと前記搬送手段との間に渡った用紙よりも下側に位
置し、用紙との間に空隙が形成されるように配設されて
いる。
置において、前記分離爪が、用紙搬送時において前記ホ
ッパと前記搬送手段との間に渡った用紙よりも下側に位
置し、用紙との間に空隙が形成されるように配設されて
いる。
【0008】請求項2の発明によれば、分離爪が、用紙
搬送時におけるホッパと搬送手段との間に渡った用紙よ
りも下側に位置し、用紙との間には空隙が形成されて該
用紙と接触しないので、用紙搬送時に用紙の搬送の抵抗
とならない。
搬送時におけるホッパと搬送手段との間に渡った用紙よ
りも下側に位置し、用紙との間には空隙が形成されて該
用紙と接触しないので、用紙搬送時に用紙の搬送の抵抗
とならない。
【0009】請求項3の発明は、請求項1又は2の用紙
搬送装置において、さらに、前記ホッパの用紙搬送方向
下流側の縁部付近に相当する位置から搬送手段に向かっ
て傾斜する分離傾斜面を備え、前記分離爪が、前記分離
傾斜面に対して出没可能で、かつ前記分離傾斜面から突
出する方向に常時付勢されている。
搬送装置において、さらに、前記ホッパの用紙搬送方向
下流側の縁部付近に相当する位置から搬送手段に向かっ
て傾斜する分離傾斜面を備え、前記分離爪が、前記分離
傾斜面に対して出没可能で、かつ前記分離傾斜面から突
出する方向に常時付勢されている。
【0010】請求項3の発明によれば、分離爪が、分離
傾斜面に対して出没可能でかつ該分離傾斜面から突出す
る方向に常時付勢され、前記分離爪と分離傾斜面との協
働作用により、ホッパ内の最上層の用紙が他の用紙から
無理なく分離され、給紙ローラによって1枚づつ送り出
される。
傾斜面に対して出没可能でかつ該分離傾斜面から突出す
る方向に常時付勢され、前記分離爪と分離傾斜面との協
働作用により、ホッパ内の最上層の用紙が他の用紙から
無理なく分離され、給紙ローラによって1枚づつ送り出
される。
【0011】請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれ
かの用紙搬送装置において、前記搬送手段が、用紙を搬
送する搬送ローラと、該搬送ローラよりホッパ側に延び
る用紙案内面とを有し、前記分離爪が、前記用紙案内面
よりも下方に位置する。
かの用紙搬送装置において、前記搬送手段が、用紙を搬
送する搬送ローラと、該搬送ローラよりホッパ側に延び
る用紙案内面とを有し、前記分離爪が、前記用紙案内面
よりも下方に位置する。
【0012】請求項4の発明によれば、分離爪が、搬送
ローラよりホッパ側に延びる用紙案内面よりも下方に位
置し、搬送ローラによる用紙の搬送の際、用紙案内面に
よる用紙の案内が妨げられない。
ローラよりホッパ側に延びる用紙案内面よりも下方に位
置し、搬送ローラによる用紙の搬送の際、用紙案内面に
よる用紙の案内が妨げられない。
【0013】請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれ
かの用紙搬送装置において、前記給紙ローラが、用紙と
接する給紙部と、用紙と接しない非給紙部とを有し、さ
らに、前記給紙ローラとほぼ同軸上に非給紙部と用紙の
間隔を保持するカラー部材を備える。
かの用紙搬送装置において、前記給紙ローラが、用紙と
接する給紙部と、用紙と接しない非給紙部とを有し、さ
らに、前記給紙ローラとほぼ同軸上に非給紙部と用紙の
間隔を保持するカラー部材を備える。
【0014】請求項5の発明によれば、給紙ローラの給
紙部によって用紙を送り出し、非給紙部が用紙と対向し
たところで、カラー部材によって給紙ローラの非給紙部
と用紙との間隔が保持されながら、搬送手段によって用
紙の搬送が続けられる。また、用紙はカラー部材によっ
て押えられながらも、搬送手段との間の搬送経路からほ
ぼ外れた位置に分離爪があるため、抵抗を受けない。
紙部によって用紙を送り出し、非給紙部が用紙と対向し
たところで、カラー部材によって給紙ローラの非給紙部
と用紙との間隔が保持されながら、搬送手段によって用
紙の搬送が続けられる。また、用紙はカラー部材によっ
て押えられながらも、搬送手段との間の搬送経路からほ
ぼ外れた位置に分離爪があるため、抵抗を受けない。
【0015】請求項6の発明は、請求項1〜5のいずれ
かの用紙搬送装置において、さらに、前記搬送手段の用
紙搬送方向の下流側に用紙に印字動作を行う印字ヘッド
を備える。
かの用紙搬送装置において、さらに、前記搬送手段の用
紙搬送方向の下流側に用紙に印字動作を行う印字ヘッド
を備える。
【0016】請求項6の発明によれば、搬送手段の用紙
搬送方向の下流側において、上記のように抵抗を受ける
ことなくほぼ正確に改行される用紙に対し、印字ヘッド
によって印字される。
搬送方向の下流側において、上記のように抵抗を受ける
ことなくほぼ正確に改行される用紙に対し、印字ヘッド
によって印字される。
【0017】請求項7の発明は、請求項6の用紙搬送装
置において、前記印字ヘッドが、インク液滴を用紙に向
けて噴射するインクジェット式ヘッドである。
置において、前記印字ヘッドが、インク液滴を用紙に向
けて噴射するインクジェット式ヘッドである。
【0018】請求項7の発明によれば、印字ヘッドによ
ってインク液滴が用紙に向けて噴射され、ほぼ正確に改
行される用紙に対し美しく印字される。
ってインク液滴が用紙に向けて噴射され、ほぼ正確に改
行される用紙に対し美しく印字される。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
に基づいて説明する。
【0020】インクジェットプリンタの概略構成を示す
図1において、インクジェットプリンタ1は、複数枚の
記録用紙2を積層収容したホッパ3から、給紙ローラ4
により、前記記録用紙2を1枚づつ搬送手段5に向けて
送り出し、該搬送手段5によって、給紙ローラ4によっ
て送り出された記録用紙2をさらに用紙搬送方向の下流
側に搬送する用紙搬送装置6を備える。
図1において、インクジェットプリンタ1は、複数枚の
記録用紙2を積層収容したホッパ3から、給紙ローラ4
により、前記記録用紙2を1枚づつ搬送手段5に向けて
送り出し、該搬送手段5によって、給紙ローラ4によっ
て送り出された記録用紙2をさらに用紙搬送方向の下流
側に搬送する用紙搬送装置6を備える。
【0021】前記ホッパ3は、プリンタフレーム8の係
合凹部8aに着脱可能に装着された給紙カセット7とし
て構成されている。給紙カセット7は、上部が開放され
た箱形状のケーシング7aと、該ケーシング7a内に上
端部が回転可能に軸支された押上板7bと、該押上板7
bの下部付近とケーシング7aとの間に介装され前記押
上板7bを、その上に積層された記録用紙2が上側に押
し上げられるように常時付勢するスプリング7cとを有
する。
合凹部8aに着脱可能に装着された給紙カセット7とし
て構成されている。給紙カセット7は、上部が開放され
た箱形状のケーシング7aと、該ケーシング7a内に上
端部が回転可能に軸支された押上板7bと、該押上板7
bの下部付近とケーシング7aとの間に介装され前記押
上板7bを、その上に積層された記録用紙2が上側に押
し上げられるように常時付勢するスプリング7cとを有
する。
【0022】前記搬送手段5は、プリンタフレーム8に
回転可能に支持された搬送ローラ12と、該搬送ローラ
12に接する従動ローラ14と、前記搬送ローラ12よ
りホッパ3側に延びプリンタフレーム8によって形成さ
れる用紙案内面8eとを有する。
回転可能に支持された搬送ローラ12と、該搬送ローラ
12に接する従動ローラ14と、前記搬送ローラ12よ
りホッパ3側に延びプリンタフレーム8によって形成さ
れる用紙案内面8eとを有する。
【0023】また、前記プリンタフレーム8は、さら
に、ホッパ3の前端即ち記録用紙2の用紙搬送方向下流
側の縁部付近に相当する位置から搬送手段5の方向に向
かって前上がりに傾斜する分離傾斜面8bを備えてい
る。前記分離傾斜面8bは、その上端で用紙案内面8e
と一体的に連続しており、該両面8b,8eによって、
ホッパ3と搬送ローラ12の間に山形に曲がった用紙搬
送経路を形成している。
に、ホッパ3の前端即ち記録用紙2の用紙搬送方向下流
側の縁部付近に相当する位置から搬送手段5の方向に向
かって前上がりに傾斜する分離傾斜面8bを備えてい
る。前記分離傾斜面8bは、その上端で用紙案内面8e
と一体的に連続しており、該両面8b,8eによって、
ホッパ3と搬送ローラ12の間に山形に曲がった用紙搬
送経路を形成している。
【0024】また、前記給紙ローラ4は、記録用紙2に
接する円弧面4aを有する断面ほぼ半円形状の給紙ロー
ラ部4Aと、記録用紙2に接しない平面4b,4bを有
するほぼ断面三角形状の非給紙部4Bとを有し、該給紙
ローラ部4Aが記録用紙2の上面に接触して記録用紙2
を1枚づつ搬送ローラ12に向けて給紙するように構成
されている。尚、前記給紙ローラ部4Aの円弧面4aの
円弧長さは、記録用紙2を、ホッパ3から搬送ローラ1
2に到達させるのに十分な長さに形成されている。
接する円弧面4aを有する断面ほぼ半円形状の給紙ロー
ラ部4Aと、記録用紙2に接しない平面4b,4bを有
するほぼ断面三角形状の非給紙部4Bとを有し、該給紙
ローラ部4Aが記録用紙2の上面に接触して記録用紙2
を1枚づつ搬送ローラ12に向けて給紙するように構成
されている。尚、前記給紙ローラ部4Aの円弧面4aの
円弧長さは、記録用紙2を、ホッパ3から搬送ローラ1
2に到達させるのに十分な長さに形成されている。
【0025】また、前記給紙ローラ4とほぼ同軸上に、
記録用紙2が非給紙部4Bに接触しないように該記録用
紙2と非給紙部4Bとの間隔を保持すると共に、記録用
紙2が搬送ローラ12によって引き出されるときそれを
補助するカラー部材13が自由に回転するように設けら
れ、それによって、記録用紙12が搬送ローラ12によ
って搬送されるとき、カラー部材13が自由回転して搬
送抵抗を低減させるようになっている。
記録用紙2が非給紙部4Bに接触しないように該記録用
紙2と非給紙部4Bとの間隔を保持すると共に、記録用
紙2が搬送ローラ12によって引き出されるときそれを
補助するカラー部材13が自由に回転するように設けら
れ、それによって、記録用紙12が搬送ローラ12によ
って搬送されるとき、カラー部材13が自由回転して搬
送抵抗を低減させるようになっている。
【0026】前記給紙ローラ4は、プリンタフレーム8
の左右の側板部8f,8f間に回転軸4cを介して回転
可能に軸支され、前記給紙ローラ4の下側に、前記搬送
ローラ5が、記録用紙2がスライドする用紙案内面8e
より一部が突出するように回転可能に枢支され、さら
に、その下側に排出ローラ(図示せず)が回転可能に軸
支され、後述の印字ヘッド23による印字終了後の記録
用紙2を排出するようになっている。
の左右の側板部8f,8f間に回転軸4cを介して回転
可能に軸支され、前記給紙ローラ4の下側に、前記搬送
ローラ5が、記録用紙2がスライドする用紙案内面8e
より一部が突出するように回転可能に枢支され、さら
に、その下側に排出ローラ(図示せず)が回転可能に軸
支され、後述の印字ヘッド23による印字終了後の記録
用紙2を排出するようになっている。
【0027】また、前記従動ローラ14は、複数のくの
字形状のアーム部15aを有する支持部材15の該アー
ム部15aの下端部に回転可能に軸支されている。前記
各アーム部15aの上端部とプリンタフレーム8のスプ
リング受部8gとの間にはスプリング16が介装され、
該スプリング16によって支持部材15が図1において
時計方向に回転するように常時付勢され、それによって
従動ローラ14が、搬送ローラ12側に押し付けられる
ようになっている。前記アーム部15aの用紙案内面8
e側の面は、記録用紙2を前記両ローラ12,14の方
向へ向けるための案内面となっている。
字形状のアーム部15aを有する支持部材15の該アー
ム部15aの下端部に回転可能に軸支されている。前記
各アーム部15aの上端部とプリンタフレーム8のスプ
リング受部8gとの間にはスプリング16が介装され、
該スプリング16によって支持部材15が図1において
時計方向に回転するように常時付勢され、それによって
従動ローラ14が、搬送ローラ12側に押し付けられる
ようになっている。前記アーム部15aの用紙案内面8
e側の面は、記録用紙2を前記両ローラ12,14の方
向へ向けるための案内面となっている。
【0028】前記係合凹部8aの前方に、記録用紙2の
用紙搬送方向下流側の縁部付近に配設され、記録用紙2
側へ常時付勢され最上層の記録用紙2の上面よりも上方
に立ち上がっている分離爪9が分離傾斜面8bに対し出
没可能に配設されている。具体的には、分離爪9は、プ
リンタフレーム8の記録用紙2の幅方向中央に対応する
位置において、ホッパ3側の端部が回転軸10について
回転可能に軸支され、プリンタフレーム8のスプリング
受部8cとの間に介装されたスプリング11によって、
分離傾斜面8bの開口部8dを通じて突出する方向に常
時付勢されている。
用紙搬送方向下流側の縁部付近に配設され、記録用紙2
側へ常時付勢され最上層の記録用紙2の上面よりも上方
に立ち上がっている分離爪9が分離傾斜面8bに対し出
没可能に配設されている。具体的には、分離爪9は、プ
リンタフレーム8の記録用紙2の幅方向中央に対応する
位置において、ホッパ3側の端部が回転軸10について
回転可能に軸支され、プリンタフレーム8のスプリング
受部8cとの間に介装されたスプリング11によって、
分離傾斜面8bの開口部8dを通じて突出する方向に常
時付勢されている。
【0029】また、前記分離爪9は、用紙搬送時におけ
るホッパ3と搬送手段5の間における用紙搬送経路から
ほぼ外れた位置となるように配設されている(図3参
照)。具体的には、搬送ローラ12によってホッパ3か
ら用紙が引張られるとき、カラー部材13の下から用紙
案内面8eに渡った記録用紙2に対しそれよりも下にあ
るか、記録用紙2の搬送にほとんど抵抗とならない程度
に軽く接触している。
るホッパ3と搬送手段5の間における用紙搬送経路から
ほぼ外れた位置となるように配設されている(図3参
照)。具体的には、搬送ローラ12によってホッパ3か
ら用紙が引張られるとき、カラー部材13の下から用紙
案内面8eに渡った記録用紙2に対しそれよりも下にあ
るか、記録用紙2の搬送にほとんど抵抗とならない程度
に軽く接触している。
【0030】そして、前記搬送ローラ5の下側におい
て、ガイドレール21に沿ってキャリッジ22が往復移
動可能に設けられ、該キャリッジ22には、インクジェ
ット式の印字ヘッド23と共に、該印字ヘッド23に供
給するためのインクを収容した複数のインクカートリッ
ジ24が着脱可能に搭載されている。尚、前記キャリッ
ジ22は、例えばタイミングベルトを介してキャリッジ
モータ(図示せず)等の駆動手段にて駆動されるように
なっている。
て、ガイドレール21に沿ってキャリッジ22が往復移
動可能に設けられ、該キャリッジ22には、インクジェ
ット式の印字ヘッド23と共に、該印字ヘッド23に供
給するためのインクを収容した複数のインクカートリッ
ジ24が着脱可能に搭載されている。尚、前記キャリッ
ジ22は、例えばタイミングベルトを介してキャリッジ
モータ(図示せず)等の駆動手段にて駆動されるように
なっている。
【0031】また、前記側板部8f,8fのうちの一方
の側板部8fの内側に、搬送ローラ12を、記録用紙2
が用紙搬送方向の下流側に搬送される正回転方向又は上
流側に搬送される逆回転方向に択一的に駆動する駆動源
としての搬送モータ(図示せず)が取付固定されると共
に、外側に、具体的に図示していないが、前記搬送モー
タの回転駆動力を、前記ローラ4,5に伝達し又はその
伝達を遮断する動力伝達ギヤ手段が配設されている。
の側板部8fの内側に、搬送ローラ12を、記録用紙2
が用紙搬送方向の下流側に搬送される正回転方向又は上
流側に搬送される逆回転方向に択一的に駆動する駆動源
としての搬送モータ(図示せず)が取付固定されると共
に、外側に、具体的に図示していないが、前記搬送モー
タの回転駆動力を、前記ローラ4,5に伝達し又はその
伝達を遮断する動力伝達ギヤ手段が配設されている。
【0032】上記のように構成すれば、給紙カセット7
がプリンタフレーム8の係合凹部8aに装着された状態
では、図1に示すように、給紙カセット7の押上板7b
上に積層された記録用紙2が、押上板7bを付勢するス
プリング7cのスプリング力によってカラー部材13に
対して押圧されることにより支持され、記録用紙2の下
端は分離傾斜面8b上に位置している。
がプリンタフレーム8の係合凹部8aに装着された状態
では、図1に示すように、給紙カセット7の押上板7b
上に積層された記録用紙2が、押上板7bを付勢するス
プリング7cのスプリング力によってカラー部材13に
対して押圧されることにより支持され、記録用紙2の下
端は分離傾斜面8b上に位置している。
【0033】給紙が開始されると、給紙ローラ4が回転
して、給紙ローラ4の給紙部4Aが最上層の記録用紙2
に接触し、記録用紙2が送られ始める。そして、記録用
紙2の先端部分が分離爪9の部位を通過する際、図2に
示すように、記録用紙2が剛性の小さい場合、即ち通常
の薄紙の場合には、分離爪9をスプリング11の付勢に
抗してわずか押すが、記録用紙2自体が湾曲して分離爪
9を越え、1枚に分離される。記録用紙2が剛性の大き
い場合、即ち厚紙の場合、分離傾斜面8bに沿って徐々
に下側の記録用紙2と分離され、また分離爪9を分離傾
斜面8bと同一面になるまで押し下げる。そして、記録
用紙2の先端が分離爪9の先端を越えたところで、その
分離爪9の先端で下側の記録用紙2の移動が阻止され、
1枚に分離される。このように、いずれの種類の用紙で
も、分離爪9が復帰して分離傾斜面8bと角度を変えて
突出していることで、下側の記録用紙2は、その送り出
しが規制されて、ホッパ3内に残る。
して、給紙ローラ4の給紙部4Aが最上層の記録用紙2
に接触し、記録用紙2が送られ始める。そして、記録用
紙2の先端部分が分離爪9の部位を通過する際、図2に
示すように、記録用紙2が剛性の小さい場合、即ち通常
の薄紙の場合には、分離爪9をスプリング11の付勢に
抗してわずか押すが、記録用紙2自体が湾曲して分離爪
9を越え、1枚に分離される。記録用紙2が剛性の大き
い場合、即ち厚紙の場合、分離傾斜面8bに沿って徐々
に下側の記録用紙2と分離され、また分離爪9を分離傾
斜面8bと同一面になるまで押し下げる。そして、記録
用紙2の先端が分離爪9の先端を越えたところで、その
分離爪9の先端で下側の記録用紙2の移動が阻止され、
1枚に分離される。このように、いずれの種類の用紙で
も、分離爪9が復帰して分離傾斜面8bと角度を変えて
突出していることで、下側の記録用紙2は、その送り出
しが規制されて、ホッパ3内に残る。
【0034】前記分離傾斜面8bに沿って上昇した記録
用紙2の先端部分は、アーム部15aの下面に当たり、
あるいは重力により、用紙案内面8eとも共同して、搬
送ローラ12まで送られる。記録用紙2が搬送ローラ1
2と従動ローラ14とに挟持され、搬送され始めると、
給紙ローラ4が一回転したところで停止し、カラー部材
13によりホッパ3内の記録用紙2が押圧される。従っ
て、記録用紙2は、図3に示すように、搬送ローラ12
と従動ローラ14により引張られ、用紙案内面8eに沿
って位置すると共に、カラー部材13と分離傾斜面8b
の上端との間で直線状に位置する。この状態では、記録
用紙2は、スプリング11によって付勢される分離爪9
とは空隙を存して対向しており、記録用紙2と分離爪9
とは接触しない。そして、その状態のまま、印字等のた
めに、記録用紙2の搬送が行われる。
用紙2の先端部分は、アーム部15aの下面に当たり、
あるいは重力により、用紙案内面8eとも共同して、搬
送ローラ12まで送られる。記録用紙2が搬送ローラ1
2と従動ローラ14とに挟持され、搬送され始めると、
給紙ローラ4が一回転したところで停止し、カラー部材
13によりホッパ3内の記録用紙2が押圧される。従っ
て、記録用紙2は、図3に示すように、搬送ローラ12
と従動ローラ14により引張られ、用紙案内面8eに沿
って位置すると共に、カラー部材13と分離傾斜面8b
の上端との間で直線状に位置する。この状態では、記録
用紙2は、スプリング11によって付勢される分離爪9
とは空隙を存して対向しており、記録用紙2と分離爪9
とは接触しない。そして、その状態のまま、印字等のた
めに、記録用紙2の搬送が行われる。
【0035】従って、前記分離爪9が、用紙搬送時にお
けるホッパ3と搬送手段5との間における用紙搬送経路
から外れた位置となるので、前記分離爪9が記録用紙2
と接触することがなく、記録用紙2への印字等のための
用紙搬送時に分離爪9が記録用紙2の搬送の抵抗となる
ということがない。即ち、前記分離爪9が、用紙搬送時
におけるホッパ3と搬送手段5との間に渡った記録用紙
2よりも下側に位置し、記録用紙2との間には空隙が形
成されて接触しないので、用紙搬送時に記録用紙2の搬
送の抵抗とならない。従って、記録用紙2は、搬送ロー
ラ12によってほぼ正確に改行され、印字ヘッド23に
より正確なピッチで印字される。特に、インクジェット
式ヘッドによる高解像度の印字が要望されるものでは、
正確なピッチにより美しい印字が可能となる。
けるホッパ3と搬送手段5との間における用紙搬送経路
から外れた位置となるので、前記分離爪9が記録用紙2
と接触することがなく、記録用紙2への印字等のための
用紙搬送時に分離爪9が記録用紙2の搬送の抵抗となる
ということがない。即ち、前記分離爪9が、用紙搬送時
におけるホッパ3と搬送手段5との間に渡った記録用紙
2よりも下側に位置し、記録用紙2との間には空隙が形
成されて接触しないので、用紙搬送時に記録用紙2の搬
送の抵抗とならない。従って、記録用紙2は、搬送ロー
ラ12によってほぼ正確に改行され、印字ヘッド23に
より正確なピッチで印字される。特に、インクジェット
式ヘッドによる高解像度の印字が要望されるものでは、
正確なピッチにより美しい印字が可能となる。
【0036】また、前記分離爪9が、分離傾斜面8bに
対して出没可能で、かつ該分離傾斜面8bから突出する
方向にスプリング11によって常時付勢されているの
で、分離爪9と分離傾斜面8bとの分離機能の協働作用
により、ホッパ3内の記録用紙2が無理なく分離され、
給紙ローラ4によって1枚づつ搬送ローラ5に向かって
搬送される。特に、前記分離爪9が、搬送ローラ5より
ホッパ3側に延びる用紙案内面8eよりも下方に位置
し、搬送ローラ5による記録用紙2の搬送の際、用紙案
内面8eによる用紙の案内が妨げられない。
対して出没可能で、かつ該分離傾斜面8bから突出する
方向にスプリング11によって常時付勢されているの
で、分離爪9と分離傾斜面8bとの分離機能の協働作用
により、ホッパ3内の記録用紙2が無理なく分離され、
給紙ローラ4によって1枚づつ搬送ローラ5に向かって
搬送される。特に、前記分離爪9が、搬送ローラ5より
ホッパ3側に延びる用紙案内面8eよりも下方に位置
し、搬送ローラ5による記録用紙2の搬送の際、用紙案
内面8eによる用紙の案内が妨げられない。
【0037】尚、分離爪9は、カラー部材13と分離傾
斜面8bとの間で直線状に位置する記録用紙2に対して
抵抗とならない程度に軽く接触していても、搬送ローラ
12の改行ピッチにはほとんど影響がなく、実用上支障
はない。
斜面8bとの間で直線状に位置する記録用紙2に対して
抵抗とならない程度に軽く接触していても、搬送ローラ
12の改行ピッチにはほとんど影響がなく、実用上支障
はない。
【0038】
【発明の効果】請求項1の発明は、上記のように、分離
爪を、用紙搬送時におけるホッパと搬送手段との間の用
紙搬送経路からほぼ外れた位置となるように配設してい
るので、用紙搬送時において、分離爪が用紙搬送の抵抗
とならず、用紙を円滑に搬送することができる。
爪を、用紙搬送時におけるホッパと搬送手段との間の用
紙搬送経路からほぼ外れた位置となるように配設してい
るので、用紙搬送時において、分離爪が用紙搬送の抵抗
とならず、用紙を円滑に搬送することができる。
【0039】請求項2の発明は、分離爪が、用紙搬送時
にホッパと搬送手段との間に渡った用紙よりも下側に位
置し、用紙との間に空隙を形成するようにしているの
で、用紙搬送時には、分離爪と用紙との間に空隙が形成
されて該分離爪が用紙を搬送する抵抗とならず、用紙の
搬送を円滑に行うことが可能となる。
にホッパと搬送手段との間に渡った用紙よりも下側に位
置し、用紙との間に空隙を形成するようにしているの
で、用紙搬送時には、分離爪と用紙との間に空隙が形成
されて該分離爪が用紙を搬送する抵抗とならず、用紙の
搬送を円滑に行うことが可能となる。
【0040】請求項3の発明は、分離爪を、分離傾斜面
に対して出没可能で、かつ分離斜面から突出する方向に
常時付勢するようにしているので、分離爪と分離傾斜面
との協働作用により、ホッパ内の用紙を無理なく分離し
て、給紙ローラによって1枚づつ搬送することができ
る。
に対して出没可能で、かつ分離斜面から突出する方向に
常時付勢するようにしているので、分離爪と分離傾斜面
との協働作用により、ホッパ内の用紙を無理なく分離し
て、給紙ローラによって1枚づつ搬送することができ
る。
【0041】請求項4の発明は、分離爪を、搬送手段の
搬送ローラよりホッパ側に延びる用紙案内面よりも下方
に位置させるようにしているので、用紙案内面により用
紙を案内している際に分離爪が用紙に接触することがな
く、分離爪に妨げられることなく用紙搬送時における用
紙案内面による用紙の案内を行うことができる。
搬送ローラよりホッパ側に延びる用紙案内面よりも下方
に位置させるようにしているので、用紙案内面により用
紙を案内している際に分離爪が用紙に接触することがな
く、分離爪に妨げられることなく用紙搬送時における用
紙案内面による用紙の案内を行うことができる。
【0042】請求項5の発明は、給紙ローラとほぼ同軸
上に、非給紙部と用紙との間隔を保持するカラー部材を
設けているので、カラー部材によって非給紙部と用紙と
の間隔を確実に保持し、搬送手段により、分離爪の抵抗
を受けることなく、用紙の搬送を可能にする。
上に、非給紙部と用紙との間隔を保持するカラー部材を
設けているので、カラー部材によって非給紙部と用紙と
の間隔を確実に保持し、搬送手段により、分離爪の抵抗
を受けることなく、用紙の搬送を可能にする。
【0043】請求項6の発明は、搬送手段の用紙搬送方
向の下流側において、印字ヘッドによって用紙に印字す
るようにしているので、搬送手段によって分離爪の抵抗
を受けることなくほぼ正確に改行された用紙に印字する
ことができる。
向の下流側において、印字ヘッドによって用紙に印字す
るようにしているので、搬送手段によって分離爪の抵抗
を受けることなくほぼ正確に改行された用紙に印字する
ことができる。
【0044】請求項7の発明は、印字ヘッドとしてイン
クジェット式ヘッドを用いているので、ほぼ正確に改行
される用紙に対しインク液滴を噴射して美しく印字する
ことができる。
クジェット式ヘッドを用いているので、ほぼ正確に改行
される用紙に対しインク液滴を噴射して美しく印字する
ことができる。
【図1】本発明に係る用紙搬送装置の概略構成図であ
る。
る。
【図2】同動作の説明図である。
【図3】同動作の説明図である。
1 インクジェットプリンタ 2 記録用紙 3 ホッパ 4 給紙ローラ 4A 給紙ローラ部 4B 非給紙部 5 搬送ローラ(搬送手段) 6 用紙搬送装置 8 プリンタフレーム 8b 分離傾斜面 8e 用紙案内面 9 分離爪 11 スプリング 12 搬送ローラ 13 カラー部材 23 印字ヘッド
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年12月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 用紙搬送装置
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数枚の用紙を積
層収容したホッパから給紙ローラにより前記用紙を1枚
づつ搬送手段に向けて送り出す用紙搬送装置に関する。
層収容したホッパから給紙ローラにより前記用紙を1枚
づつ搬送手段に向けて送り出す用紙搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば実開平2ー40738号公
報に記載されるように、押上板を有する用紙積載部と、
該用紙積載部に積載された用紙を回転動作により繰り出
すための給紙ローラと、前記押上板を押し上げて用紙を
前記給紙ローラに押圧する押圧部材とを備えた自動給紙
装置において、前記用紙積載部に積載された用紙の給紙
方向前方に垂直に配置され、かつ上端が前記給紙ローラ
の下端よりわずかに高くなる様に設定された分離爪を有
するものが知られている。このような分離爪を備えるも
のは、用紙積載部より給紙ローラによって用紙が繰り出
され、その繰り出される用紙が1枚づつとなるように分
離爪が用紙に接触して重送を防止するようにしている。
報に記載されるように、押上板を有する用紙積載部と、
該用紙積載部に積載された用紙を回転動作により繰り出
すための給紙ローラと、前記押上板を押し上げて用紙を
前記給紙ローラに押圧する押圧部材とを備えた自動給紙
装置において、前記用紙積載部に積載された用紙の給紙
方向前方に垂直に配置され、かつ上端が前記給紙ローラ
の下端よりわずかに高くなる様に設定された分離爪を有
するものが知られている。このような分離爪を備えるも
のは、用紙積載部より給紙ローラによって用紙が繰り出
され、その繰り出される用紙が1枚づつとなるように分
離爪が用紙に接触して重送を防止するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、そのよ
うなものにおいては、分離爪との接触により用紙の重送
を防止するようにしているので、給紙ローラによって用
紙積載部より用紙が繰り出された後、印字等のために用
紙を搬送手段によって搬送する際においても、用紙に分
離爪が接触している場合があり、そのように搬送中の用
紙が分離爪と接触していると、分離爪が弾性により用紙
を押上げる一方、用紙が搬送手段により搬送されながら
分離爪を押下げるため、搬送の際の抵抗となり、用紙を
円滑に搬送することができない。
うなものにおいては、分離爪との接触により用紙の重送
を防止するようにしているので、給紙ローラによって用
紙積載部より用紙が繰り出された後、印字等のために用
紙を搬送手段によって搬送する際においても、用紙に分
離爪が接触している場合があり、そのように搬送中の用
紙が分離爪と接触していると、分離爪が弾性により用紙
を押上げる一方、用紙が搬送手段により搬送されながら
分離爪を押下げるため、搬送の際の抵抗となり、用紙を
円滑に搬送することができない。
【0004】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、用紙の重送を防止する分離爪を用いるものにおい
て、該分離爪が用紙を搬送する際の抵抗とならず、用紙
を円滑に搬送することができる用紙搬送装置を提供する
ことを目的とする。
で、用紙の重送を防止する分離爪を用いるものにおい
て、該分離爪が用紙を搬送する際の抵抗とならず、用紙
を円滑に搬送することができる用紙搬送装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、複数
枚の用紙を積層収容するホッパと、該ホッパから用紙を
送り出す給紙ローラと、前記ホッパ内の用紙の用紙搬送
方向下流側の縁部付近に配設されると共に用紙側へ常時
付勢され、最上層の用紙の上面よりも上方に立ち上がっ
ている分離爪と、前記給紙ローラによって送り出された
用紙を用紙搬送方向下流側へ搬送する搬送手段とを備え
る用紙搬送装置を前提とし、前記分離爪が、用紙搬送時
における前記ホッパと前記搬送手段との間の用紙搬送経
路からほぼ外れた位置となるように配設されている構成
とする。
枚の用紙を積層収容するホッパと、該ホッパから用紙を
送り出す給紙ローラと、前記ホッパ内の用紙の用紙搬送
方向下流側の縁部付近に配設されると共に用紙側へ常時
付勢され、最上層の用紙の上面よりも上方に立ち上がっ
ている分離爪と、前記給紙ローラによって送り出された
用紙を用紙搬送方向下流側へ搬送する搬送手段とを備え
る用紙搬送装置を前提とし、前記分離爪が、用紙搬送時
における前記ホッパと前記搬送手段との間の用紙搬送経
路からほぼ外れた位置となるように配設されている構成
とする。
【0006】請求項1の発明によれば、給紙ローラによ
って送り出された用紙が分離爪を越えて1枚に分離さ
れ、搬送手段によってさらに下流側へ搬送される。分離
爪は、ホッパと搬送手段との間の用紙搬送経路からほぼ
外れた位置にあり、用紙が搬送手段によって搬送される
とき、分離爪が搬送されている用紙に対し抵抗とならな
い。
って送り出された用紙が分離爪を越えて1枚に分離さ
れ、搬送手段によってさらに下流側へ搬送される。分離
爪は、ホッパと搬送手段との間の用紙搬送経路からほぼ
外れた位置にあり、用紙が搬送手段によって搬送される
とき、分離爪が搬送されている用紙に対し抵抗とならな
い。
【0007】請求項2の発明は、請求項1の用紙搬送装
置において、前記分離爪が、用紙搬送時において前記ホ
ッパと前記搬送手段との間に渡った用紙よりも下側に位
置し、用紙との間に空隙が形成されるように配設されて
いる。
置において、前記分離爪が、用紙搬送時において前記ホ
ッパと前記搬送手段との間に渡った用紙よりも下側に位
置し、用紙との間に空隙が形成されるように配設されて
いる。
【0008】請求項2の発明によれば、分離爪が、用紙
搬送時におけるホッパと搬送手段との間に渡った用紙よ
りも下側に位置し、用紙との間には空隙が形成されて該
用紙と接触しないので、用紙搬送時に用紙の搬送の抵抗
とならない。
搬送時におけるホッパと搬送手段との間に渡った用紙よ
りも下側に位置し、用紙との間には空隙が形成されて該
用紙と接触しないので、用紙搬送時に用紙の搬送の抵抗
とならない。
【0009】請求項3の発明は、請求項1又は2の用紙
搬送装置において、さらに、前記ホッパの用紙搬送方向
下流側の縁部付近に相当する位置から搬送手段に向かっ
て傾斜する分離傾斜面を備え、前記分離爪が、前記分離
傾斜面に対して出没可能で、かつ前記分離傾斜面から突
出する方向に常時付勢されている。
搬送装置において、さらに、前記ホッパの用紙搬送方向
下流側の縁部付近に相当する位置から搬送手段に向かっ
て傾斜する分離傾斜面を備え、前記分離爪が、前記分離
傾斜面に対して出没可能で、かつ前記分離傾斜面から突
出する方向に常時付勢されている。
【0010】請求項3の発明によれば、分離爪が、分離
傾斜面に対して出没可能でかつ該分離傾斜面から突出す
る方向に常時付勢され、前記分離爪と分離傾斜面との協
働作用により、ホッパ内の最上層の用紙が他の用紙から
無理なく分離され、給紙ローラによって1枚づつ送り出
される。
傾斜面に対して出没可能でかつ該分離傾斜面から突出す
る方向に常時付勢され、前記分離爪と分離傾斜面との協
働作用により、ホッパ内の最上層の用紙が他の用紙から
無理なく分離され、給紙ローラによって1枚づつ送り出
される。
【0011】請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれ
かの用紙搬送装置において、前記搬送手段が、用紙を搬
送する搬送ローラと、該搬送ローラよりホッパ側に延び
る用紙案内面とを有し、前記分離爪が、前記用紙案内面
よりも下方に位置する。
かの用紙搬送装置において、前記搬送手段が、用紙を搬
送する搬送ローラと、該搬送ローラよりホッパ側に延び
る用紙案内面とを有し、前記分離爪が、前記用紙案内面
よりも下方に位置する。
【0012】請求項4の発明によれば、分離爪が、搬送
ローラよりホッパ側に延びる用紙案内面よりも下方に位
置し、搬送ローラによる用紙の搬送の際、用紙案内面に
よる用紙の案内が妨げられない。
ローラよりホッパ側に延びる用紙案内面よりも下方に位
置し、搬送ローラによる用紙の搬送の際、用紙案内面に
よる用紙の案内が妨げられない。
【0013】請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれ
かの用紙搬送装置において、前記給紙ローラが、用紙と
接する給紙部と、用紙と接しない非給紙部とを有し、さ
らに、前記給紙ローラとほぼ同軸上に非給紙部と用紙の
間隔を保持するカラー部材を備える。
かの用紙搬送装置において、前記給紙ローラが、用紙と
接する給紙部と、用紙と接しない非給紙部とを有し、さ
らに、前記給紙ローラとほぼ同軸上に非給紙部と用紙の
間隔を保持するカラー部材を備える。
【0014】請求項5の発明によれば、給紙ローラの給
紙部によって用紙を送り出し、非給紙部が用紙と対向し
たところで、カラー部材によって給紙ローラの非給紙部
と用紙との間隔が保持されながら、搬送手段によって用
紙の搬送が続けられる。また、用紙はカラー部材によっ
て押えられながらも、搬送手段との間の搬送経路からほ
ぼ外れた位置に分離爪があるため、抵抗を受けない。
紙部によって用紙を送り出し、非給紙部が用紙と対向し
たところで、カラー部材によって給紙ローラの非給紙部
と用紙との間隔が保持されながら、搬送手段によって用
紙の搬送が続けられる。また、用紙はカラー部材によっ
て押えられながらも、搬送手段との間の搬送経路からほ
ぼ外れた位置に分離爪があるため、抵抗を受けない。
【0015】請求項6の発明は、請求項1〜5のいずれ
かの用紙搬送装置において、さらに、前記搬送手段の用
紙搬送方向の下流側に用紙に印字動作を行う印字ヘッド
を備える。
かの用紙搬送装置において、さらに、前記搬送手段の用
紙搬送方向の下流側に用紙に印字動作を行う印字ヘッド
を備える。
【0016】請求項6の発明によれば、搬送手段の用紙
搬送方向の下流側において、上記のように抵抗を受ける
ことなくほぼ正確に改行される用紙に対し、印字ヘッド
によって印字される。
搬送方向の下流側において、上記のように抵抗を受ける
ことなくほぼ正確に改行される用紙に対し、印字ヘッド
によって印字される。
【0017】請求項7の発明は、請求項6の用紙搬送装
置において、前記印字ヘッドが、インク液滴を用紙に向
けて噴射するインクジェット式ヘッドである。
置において、前記印字ヘッドが、インク液滴を用紙に向
けて噴射するインクジェット式ヘッドである。
【0018】請求項7の発明によれば、印字ヘッドによ
ってインク液滴が用紙に向けて噴射され、ほぼ正確に改
行される用紙に対し美しく印字される。
ってインク液滴が用紙に向けて噴射され、ほぼ正確に改
行される用紙に対し美しく印字される。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
に基づいて説明する。
【0020】インクジェットプリンタの概略構成を示す
図1において、インクジェットプリンタ1は、複数枚の
記録用紙2を積層収容したホッパ3から、給紙ローラ4
により、前記記録用紙2を1枚づつ搬送手段5に向けて
送り出し、該搬送手段5によって、給紙ローラ4によっ
て送り出された記録用紙2をさらに用紙搬送方向の下流
側に搬送する用紙搬送装置6を備える。
図1において、インクジェットプリンタ1は、複数枚の
記録用紙2を積層収容したホッパ3から、給紙ローラ4
により、前記記録用紙2を1枚づつ搬送手段5に向けて
送り出し、該搬送手段5によって、給紙ローラ4によっ
て送り出された記録用紙2をさらに用紙搬送方向の下流
側に搬送する用紙搬送装置6を備える。
【0021】前記ホッパ3は、プリンタフレーム8の係
合凹部8aに着脱可能に装着された給紙カセット7とし
て構成されている。給紙カセット7は、上部が開放され
た箱形状のケーシング7aと、該ケーシング7a内に上
端部が回転可能に軸支された押上板7bと、該押上板7
bの下部付近とケーシング7aとの間に介装され前記押
上板7bを、その上に積層された記録用紙2が上側に押
し上げられるように常時付勢するスプリング7cとを有
する。
合凹部8aに着脱可能に装着された給紙カセット7とし
て構成されている。給紙カセット7は、上部が開放され
た箱形状のケーシング7aと、該ケーシング7a内に上
端部が回転可能に軸支された押上板7bと、該押上板7
bの下部付近とケーシング7aとの間に介装され前記押
上板7bを、その上に積層された記録用紙2が上側に押
し上げられるように常時付勢するスプリング7cとを有
する。
【0022】前記搬送手段5は、プリンタフレーム8に
回転可能に支持された搬送ローラ12と、該搬送ローラ
12に接する従動ローラ14と、前記搬送ローラ12よ
りホッパ3側に延びプリンタフレーム8によって形成さ
れる用紙案内面8eとを有する。
回転可能に支持された搬送ローラ12と、該搬送ローラ
12に接する従動ローラ14と、前記搬送ローラ12よ
りホッパ3側に延びプリンタフレーム8によって形成さ
れる用紙案内面8eとを有する。
【0023】また、前記プリンタフレーム8は、さら
に、ホッパ3の前端即ち記録用紙2の用紙搬送方向下流
側の縁部付近に相当する位置から搬送手段5の方向に向
かって前上がりに傾斜する分離傾斜面8bを備えてい
る。前記分離傾斜面8bは、その上端で用紙案内面8e
と一体的に連続しており、該両面8b,8eによって、
ホッパ3と搬送ローラ12の間に山形に曲がった用紙搬
送経路を形成している。
に、ホッパ3の前端即ち記録用紙2の用紙搬送方向下流
側の縁部付近に相当する位置から搬送手段5の方向に向
かって前上がりに傾斜する分離傾斜面8bを備えてい
る。前記分離傾斜面8bは、その上端で用紙案内面8e
と一体的に連続しており、該両面8b,8eによって、
ホッパ3と搬送ローラ12の間に山形に曲がった用紙搬
送経路を形成している。
【0024】また、前記給紙ローラ4は、記録用紙2に
接する円弧面4aを有する断面ほぼ半円形状の給紙ロー
ラ部4Aと、記録用紙2に接しない平面4b,4bを有
するほぼ断面三角形状の非給紙部4Bとを有し、該給紙
ローラ部4Aが記録用紙2の上面に接触して記録用紙2
を1枚づつ搬送ローラ12に向けて給紙するように構成
されている。尚、前記給紙ローラ部4Aの円弧面4aの
円弧長さは、記録用紙2を、ホッパ3から搬送ローラ1
2に到達させるのに十分な長さに形成されている。
接する円弧面4aを有する断面ほぼ半円形状の給紙ロー
ラ部4Aと、記録用紙2に接しない平面4b,4bを有
するほぼ断面三角形状の非給紙部4Bとを有し、該給紙
ローラ部4Aが記録用紙2の上面に接触して記録用紙2
を1枚づつ搬送ローラ12に向けて給紙するように構成
されている。尚、前記給紙ローラ部4Aの円弧面4aの
円弧長さは、記録用紙2を、ホッパ3から搬送ローラ1
2に到達させるのに十分な長さに形成されている。
【0025】また、前記給紙ローラ4とほぼ同軸上に、
記録用紙2が非給紙部4Bに接触しないように該記録用
紙2と非給紙部4Bとの間隔を保持すると共に、記録用
紙2が搬送ローラ12によって引き出されるときそれを
補助するカラー部材13が自由に回転するように設けら
れ、それによって、記録用紙12が搬送ローラ12によ
って搬送されるとき、カラー部材13が自由回転して搬
送抵抗を低減させるようになっている。
記録用紙2が非給紙部4Bに接触しないように該記録用
紙2と非給紙部4Bとの間隔を保持すると共に、記録用
紙2が搬送ローラ12によって引き出されるときそれを
補助するカラー部材13が自由に回転するように設けら
れ、それによって、記録用紙12が搬送ローラ12によ
って搬送されるとき、カラー部材13が自由回転して搬
送抵抗を低減させるようになっている。
【0026】前記給紙ローラ4は、プリンタフレーム8
の左右の側板部8f,8f間に回転軸4cを介して回転
可能に軸支され、前記給紙ローラ4の下側に、前記搬送
ローラ5が、記録用紙2がスライドする用紙案内面8e
より一部が突出するように回転可能に枢支され、さら
に、その下側に排出ローラ(図示せず)が回転可能に軸
支され、後述の印字ヘッド23による印字終了後の記録
用紙2を排出するようになっている。
の左右の側板部8f,8f間に回転軸4cを介して回転
可能に軸支され、前記給紙ローラ4の下側に、前記搬送
ローラ5が、記録用紙2がスライドする用紙案内面8e
より一部が突出するように回転可能に枢支され、さら
に、その下側に排出ローラ(図示せず)が回転可能に軸
支され、後述の印字ヘッド23による印字終了後の記録
用紙2を排出するようになっている。
【0027】また、前記従動ローラ14は、複数のくの
字形状のアーム部15aを有する支持部材15の該アー
ム部15aの下端部に回転可能に軸支されている。前記
各アーム部15aの上端部とプリンタフレーム8のスプ
リング受部8gとの間にはスプリング16が介装され、
該スプリング16によって支持部材15が図1において
時計方向に回転するように常時付勢され、それによって
従動ローラ14が、搬送ローラ12側に押し付けられる
ようになっている。前記アーム部15aの用紙案内面8
e側の面は、記録用紙2を前記両ローラ12,14の方
向へ向けるための案内面となっている。
字形状のアーム部15aを有する支持部材15の該アー
ム部15aの下端部に回転可能に軸支されている。前記
各アーム部15aの上端部とプリンタフレーム8のスプ
リング受部8gとの間にはスプリング16が介装され、
該スプリング16によって支持部材15が図1において
時計方向に回転するように常時付勢され、それによって
従動ローラ14が、搬送ローラ12側に押し付けられる
ようになっている。前記アーム部15aの用紙案内面8
e側の面は、記録用紙2を前記両ローラ12,14の方
向へ向けるための案内面となっている。
【0028】前記係合凹部8aの前方に、記録用紙2の
用紙搬送方向下流側の縁部付近に配設され、記録用紙2
側へ常時付勢され最上層の記録用紙2の上面よりも上方
に立ち上がっている分離爪9が分離傾斜面8bに対し出
没可能に配設されている。具体的には、分離爪9は、プ
リンタフレーム8の記録用紙2の幅方向中央に対応する
位置において、ホッパ3側の端部が回転軸10について
回転可能に軸支され、プリンタフレーム8のスプリング
受部8cとの間に介装されたスプリング11によって、
分離傾斜面8bの開口部8dを通じて突出する方向に常
時付勢されている。
用紙搬送方向下流側の縁部付近に配設され、記録用紙2
側へ常時付勢され最上層の記録用紙2の上面よりも上方
に立ち上がっている分離爪9が分離傾斜面8bに対し出
没可能に配設されている。具体的には、分離爪9は、プ
リンタフレーム8の記録用紙2の幅方向中央に対応する
位置において、ホッパ3側の端部が回転軸10について
回転可能に軸支され、プリンタフレーム8のスプリング
受部8cとの間に介装されたスプリング11によって、
分離傾斜面8bの開口部8dを通じて突出する方向に常
時付勢されている。
【0029】また、前記分離爪9は、用紙搬送時におけ
るホッパ3と搬送手段5の間における用紙搬送経路から
ほぼ外れた位置となるように配設されている。具体的に
は、搬送ローラ12によってホッパ3から用紙が引張ら
れるとき、カラー部材13の下から用紙案内面8eに渡
った記録用紙2に対しそれよりも下にあるか、記録用紙
2の搬送にほとんど抵抗とならない程度に軽く接触して
いる(なお、図3は記録用紙2の搬送にほとんど抵抗と
ならない程度に軽く接触している場合を示しているが、
以下の説明では、記録用紙2よりも下側に位置する場合
を主として説明する)。
るホッパ3と搬送手段5の間における用紙搬送経路から
ほぼ外れた位置となるように配設されている。具体的に
は、搬送ローラ12によってホッパ3から用紙が引張ら
れるとき、カラー部材13の下から用紙案内面8eに渡
った記録用紙2に対しそれよりも下にあるか、記録用紙
2の搬送にほとんど抵抗とならない程度に軽く接触して
いる(なお、図3は記録用紙2の搬送にほとんど抵抗と
ならない程度に軽く接触している場合を示しているが、
以下の説明では、記録用紙2よりも下側に位置する場合
を主として説明する)。
【0030】そして、前記搬送ローラ5の下側におい
て、ガイドレール21に沿ってキャリッジ22が往復移
動可能に設けられ、該キャリッジ22には、インクジェ
ット式の印字ヘッド23と共に、該印字ヘッド23に供
給するためのインクを収容した複数のインクカートリッ
ジ24が着脱可能に搭載されている。尚、前記キャリッ
ジ22は、例えばタイミングベルトを介してキャリッジ
モータ(図示せず)等の駆動手段にて駆動されるように
なっている。
て、ガイドレール21に沿ってキャリッジ22が往復移
動可能に設けられ、該キャリッジ22には、インクジェ
ット式の印字ヘッド23と共に、該印字ヘッド23に供
給するためのインクを収容した複数のインクカートリッ
ジ24が着脱可能に搭載されている。尚、前記キャリッ
ジ22は、例えばタイミングベルトを介してキャリッジ
モータ(図示せず)等の駆動手段にて駆動されるように
なっている。
【0031】また、前記側板部8f,8fのうちの一方
の側板部8fの内側に、搬送ローラ12を、記録用紙2
が用紙搬送方向の下流側に搬送される正回転方向又は上
流側に搬送される逆回転方向に択一的に駆動する駆動源
としての搬送モータ(図示せず)が取付固定されると共
に、外側に、具体的に図示していないが、前記搬送モー
タの回転駆動力を、前記ローラ4,5に伝達し又はその
伝達を遮断する動力伝達ギヤ手段が配設されている。
の側板部8fの内側に、搬送ローラ12を、記録用紙2
が用紙搬送方向の下流側に搬送される正回転方向又は上
流側に搬送される逆回転方向に択一的に駆動する駆動源
としての搬送モータ(図示せず)が取付固定されると共
に、外側に、具体的に図示していないが、前記搬送モー
タの回転駆動力を、前記ローラ4,5に伝達し又はその
伝達を遮断する動力伝達ギヤ手段が配設されている。
【0032】上記のように構成すれば、給紙カセット7
がプリンタフレーム8の係合凹部8aに装着された状態
では、図1に示すように、給紙カセット7の押上板7b
上に積層された記録用紙2が、押上板7bを付勢するス
プリング7cのスプリング力によってカラー部材13に
対して押圧されることにより支持され、記録用紙2の下
端は分離傾斜面8b上に位置している。
がプリンタフレーム8の係合凹部8aに装着された状態
では、図1に示すように、給紙カセット7の押上板7b
上に積層された記録用紙2が、押上板7bを付勢するス
プリング7cのスプリング力によってカラー部材13に
対して押圧されることにより支持され、記録用紙2の下
端は分離傾斜面8b上に位置している。
【0033】給紙が開始されると、給紙ローラ4が回転
して、給紙ローラ4の給紙部4Aが最上層の記録用紙2
に接触し、記録用紙2が送られ始める。そして、記録用
紙2の先端部分が分離爪9の部位を通過する際、図2に
示すように、記録用紙2が剛性の小さい場合、即ち通常
の薄紙の場合には、分離爪9をスプリング11の付勢に
抗してわずか押すが、記録用紙2自体が湾曲して分離爪
9を越え、1枚に分離される。記録用紙2が剛性の大き
い場合、即ち厚紙の場合、分離傾斜面8bに沿って徐々
に下側の記録用紙2と分離され、また分離爪9を分離傾
斜面8bと同一面になるまで押し下げる。そして、記録
用紙2の先端が分離爪9の先端を越えたところで、その
分離爪9の先端で下側の記録用紙2の移動が阻止され、
1枚に分離される。このように、いずれの種類の用紙で
も、分離爪9が復帰して分離傾斜面8bと角度を変えて
突出していることで、下側の記録用紙2は、その送り出
しが規制されて、ホッパ3内に残る。
して、給紙ローラ4の給紙部4Aが最上層の記録用紙2
に接触し、記録用紙2が送られ始める。そして、記録用
紙2の先端部分が分離爪9の部位を通過する際、図2に
示すように、記録用紙2が剛性の小さい場合、即ち通常
の薄紙の場合には、分離爪9をスプリング11の付勢に
抗してわずか押すが、記録用紙2自体が湾曲して分離爪
9を越え、1枚に分離される。記録用紙2が剛性の大き
い場合、即ち厚紙の場合、分離傾斜面8bに沿って徐々
に下側の記録用紙2と分離され、また分離爪9を分離傾
斜面8bと同一面になるまで押し下げる。そして、記録
用紙2の先端が分離爪9の先端を越えたところで、その
分離爪9の先端で下側の記録用紙2の移動が阻止され、
1枚に分離される。このように、いずれの種類の用紙で
も、分離爪9が復帰して分離傾斜面8bと角度を変えて
突出していることで、下側の記録用紙2は、その送り出
しが規制されて、ホッパ3内に残る。
【0034】前記分離傾斜面8bに沿って上昇した記録
用紙2の先端部分は、アーム部15aの下面に当たり、
あるいは重力により、用紙案内面8eとも共同して、搬
送ローラ12まで送られる。記録用紙2が搬送ローラ1
2と従動ローラ14とに挟持され、搬送され始めると、
給紙ローラ4が一回転したところで停止し、カラー部材
13によりホッパ3内の記録用紙2が押圧される。従っ
て、記録用紙2は、図3に示すように、搬送ローラ12
と従動ローラ14により引張られ、用紙案内面8eに沿
って位置すると共に、カラー部材13と分離傾斜面8b
の上端との間で直線状に位置する。この状態では、記録
用紙2は、スプリング11によって付勢される分離爪9
とは空隙を存して対向しており、記録用紙2と分離爪9
とは接触しない。そして、その状態のまま、印字等のた
めに、記録用紙2の搬送が行われる。
用紙2の先端部分は、アーム部15aの下面に当たり、
あるいは重力により、用紙案内面8eとも共同して、搬
送ローラ12まで送られる。記録用紙2が搬送ローラ1
2と従動ローラ14とに挟持され、搬送され始めると、
給紙ローラ4が一回転したところで停止し、カラー部材
13によりホッパ3内の記録用紙2が押圧される。従っ
て、記録用紙2は、図3に示すように、搬送ローラ12
と従動ローラ14により引張られ、用紙案内面8eに沿
って位置すると共に、カラー部材13と分離傾斜面8b
の上端との間で直線状に位置する。この状態では、記録
用紙2は、スプリング11によって付勢される分離爪9
とは空隙を存して対向しており、記録用紙2と分離爪9
とは接触しない。そして、その状態のまま、印字等のた
めに、記録用紙2の搬送が行われる。
【0035】従って、前記分離爪9が、用紙搬送時にお
けるホッパ3と搬送手段5との間における用紙搬送経路
から外れた位置となるので、前記分離爪9が記録用紙2
と接触することがなく、記録用紙2への印字等のための
用紙搬送時に分離爪9が記録用紙2の搬送の抵抗となる
ということがない。即ち、前記分離爪9が、用紙搬送時
におけるホッパ3と搬送手段5との間に渡った記録用紙
2よりも下側に位置し、記録用紙2との間には空隙が形
成されて接触しないので、用紙搬送時に記録用紙2の搬
送の抵抗とならない。従って、記録用紙2は、搬送ロー
ラ12によってほぼ正確に改行され、印字ヘッド23に
より正確なピッチで印字される。特に、インクジェット
式ヘッドによる高解像度の印字が要望されるものでは、
正確なピッチにより美しい印字が可能となる。
けるホッパ3と搬送手段5との間における用紙搬送経路
から外れた位置となるので、前記分離爪9が記録用紙2
と接触することがなく、記録用紙2への印字等のための
用紙搬送時に分離爪9が記録用紙2の搬送の抵抗となる
ということがない。即ち、前記分離爪9が、用紙搬送時
におけるホッパ3と搬送手段5との間に渡った記録用紙
2よりも下側に位置し、記録用紙2との間には空隙が形
成されて接触しないので、用紙搬送時に記録用紙2の搬
送の抵抗とならない。従って、記録用紙2は、搬送ロー
ラ12によってほぼ正確に改行され、印字ヘッド23に
より正確なピッチで印字される。特に、インクジェット
式ヘッドによる高解像度の印字が要望されるものでは、
正確なピッチにより美しい印字が可能となる。
【0036】また、前記分離爪9が、分離傾斜面8bに
対して出没可能で、かつ該分離傾斜面8bから突出する
方向にスプリング11によって常時付勢されているの
で、分離爪9と分離傾斜面8bとの分離機能の協働作用
により、ホッパ3内の記録用紙2が無理なく分離され、
給紙ローラ4によって1枚づつ搬送ローラ5に向かって
搬送される。特に、前記分離爪9が、搬送ローラ5より
ホッパ3側に延びる用紙案内面8eよりも下方に位置
し、搬送ローラ5による記録用紙2の搬送の際、用紙案
内面8eによる用紙の案内が妨げられない。
対して出没可能で、かつ該分離傾斜面8bから突出する
方向にスプリング11によって常時付勢されているの
で、分離爪9と分離傾斜面8bとの分離機能の協働作用
により、ホッパ3内の記録用紙2が無理なく分離され、
給紙ローラ4によって1枚づつ搬送ローラ5に向かって
搬送される。特に、前記分離爪9が、搬送ローラ5より
ホッパ3側に延びる用紙案内面8eよりも下方に位置
し、搬送ローラ5による記録用紙2の搬送の際、用紙案
内面8eによる用紙の案内が妨げられない。
【0037】尚、分離爪9は、カラー部材13と分離傾
斜面8bとの間で直線状に位置する記録用紙2に対して
抵抗とならない程度に軽く接触していても、搬送ローラ
12の改行ピッチにはほとんど影響がなく、実用上支障
はない。
斜面8bとの間で直線状に位置する記録用紙2に対して
抵抗とならない程度に軽く接触していても、搬送ローラ
12の改行ピッチにはほとんど影響がなく、実用上支障
はない。
【0038】
【発明の効果】請求項1の発明は、上記のように、分離
爪を、用紙搬送時におけるホッパと搬送手段との間の用
紙搬送経路からほぼ外れた位置となるように配設してい
るので、用紙搬送時において、分離爪が用紙搬送の抵抗
とならず、用紙を円滑に搬送することができる。
爪を、用紙搬送時におけるホッパと搬送手段との間の用
紙搬送経路からほぼ外れた位置となるように配設してい
るので、用紙搬送時において、分離爪が用紙搬送の抵抗
とならず、用紙を円滑に搬送することができる。
【0039】請求項2の発明は、分離爪が、用紙搬送時
にホッパと搬送手段との間に渡った用紙よりも下側に位
置し、用紙との間に空隙を形成するようにしているの
で、用紙搬送時には、分離爪と用紙との間に空隙が形成
されて該分離爪が用紙を搬送する抵抗とならず、用紙の
搬送を円滑に行うことが可能となる。
にホッパと搬送手段との間に渡った用紙よりも下側に位
置し、用紙との間に空隙を形成するようにしているの
で、用紙搬送時には、分離爪と用紙との間に空隙が形成
されて該分離爪が用紙を搬送する抵抗とならず、用紙の
搬送を円滑に行うことが可能となる。
【0040】請求項3の発明は、分離爪を、分離傾斜面
に対して出没可能で、かつ分離斜面から突出する方向に
常時付勢するようにしているので、分離爪と分離傾斜面
との協働作用により、ホッパ内の用紙を無理なく分離し
て、給紙ローラによって1枚づつ搬送することができ
る。
に対して出没可能で、かつ分離斜面から突出する方向に
常時付勢するようにしているので、分離爪と分離傾斜面
との協働作用により、ホッパ内の用紙を無理なく分離し
て、給紙ローラによって1枚づつ搬送することができ
る。
【0041】請求項4の発明は、分離爪を、搬送手段の
搬送ローラよりホッパ側に延びる用紙案内面よりも下方
に位置させるようにしているので、用紙案内面により用
紙を案内している際に分離爪が用紙に接触することがな
く、分離爪に妨げられることなく用紙搬送時における用
紙案内面による用紙の案内を行うことができる。
搬送ローラよりホッパ側に延びる用紙案内面よりも下方
に位置させるようにしているので、用紙案内面により用
紙を案内している際に分離爪が用紙に接触することがな
く、分離爪に妨げられることなく用紙搬送時における用
紙案内面による用紙の案内を行うことができる。
【0042】請求項5の発明は、給紙ローラとほぼ同軸
上に、非給紙部と用紙との間隔を保持するカラー部材を
設けているので、カラー部材によって非給紙部と用紙と
の間隔を確実に保持し、搬送手段により、分離爪の抵抗
を受けることなく、用紙の搬送を可能にする。
上に、非給紙部と用紙との間隔を保持するカラー部材を
設けているので、カラー部材によって非給紙部と用紙と
の間隔を確実に保持し、搬送手段により、分離爪の抵抗
を受けることなく、用紙の搬送を可能にする。
【0043】請求項6の発明は、搬送手段の用紙搬送方
向の下流側において、印字ヘッドによって用紙に印字す
るようにしているので、搬送手段によって分離爪の抵抗
を受けることなくほぼ正確に改行された用紙に印字する
ことができる。
向の下流側において、印字ヘッドによって用紙に印字す
るようにしているので、搬送手段によって分離爪の抵抗
を受けることなくほぼ正確に改行された用紙に印字する
ことができる。
【0044】請求項7の発明は、印字ヘッドとしてイン
クジェット式ヘッドを用いているので、ほぼ正確に改行
される用紙に対しインク液滴を噴射して美しく印字する
ことができる。
クジェット式ヘッドを用いているので、ほぼ正確に改行
される用紙に対しインク液滴を噴射して美しく印字する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る用紙搬送装置の概略構成図であ
る。
る。
【図2】同動作の説明図である。
【図3】同動作の説明図である。
【符号の説明】 1 インクジェットプリンタ 2 記録用紙 3 ホッパ 4 給紙ローラ 4A 給紙ローラ部 4B 非給紙部 5 搬送ローラ(搬送手段) 6 用紙搬送装置 8 プリンタフレーム 8b 分離傾斜面 8e 用紙案内面 9 分離爪 11 スプリング 12 搬送ローラ 13 カラー部材 23 印字ヘッド
Claims (7)
- 【請求項1】 複数枚の用紙を積層収容するホッパと、
該ホッパから用紙を送り出す給紙ローラと、前記ホッパ
内の用紙の用紙搬送方向下流側の縁部付近に配設される
と共に用紙側へ常時付勢され、最上層の用紙の上面より
も上方に立ち上がっている分離爪と、前記給紙ローラに
よって送り出された用紙を用紙搬送方向下流側へ搬送す
る搬送手段とを備える用紙搬送装置であって、 前記分離爪が、用紙搬送時における前記ホッパと前記搬
送手段との間の用紙搬送経路からほぼ外れた位置となる
ように配設されていることを特徴とする用紙搬送装置。 - 【請求項2】 前記分離爪は、用紙搬送時において前記
ホッパと前記搬送手段との間に渡った用紙よりも下側に
位置し、用紙との間に空隙が形成されるように配設され
ているところの請求項1記載の用紙搬送装置。 - 【請求項3】 さらに、前記ホッパの用紙搬送方向下流
側の縁部付近に相当する位置から搬送手段に向かって傾
斜する分離傾斜面を備え、 前記分離爪は、前記分離傾斜面に対して出没可能で、か
つ前記分離傾斜面から突出する方向に常時付勢されてい
るところの請求項1又は2記載の用紙搬送装置。 - 【請求項4】 前記搬送手段は、用紙を搬送する搬送ロ
ーラと、該搬送ローラよりホッパ側に延びる用紙案内面
とを有し、 前記分離爪は、前記用紙案内面よりも下方に位置すると
ころの請求項1〜3のいずれかに記載の用紙搬送装置。 - 【請求項5】 前記給紙ローラは、用紙と接する給紙部
と、用紙と接しない非給紙部とを有し、 さらに、前記給紙ローラとほぼ同軸上に非給紙部と用紙
の間隔を保持するカラー部材を備えるところの請求項1
〜4のいずれかに記載の用紙搬送装置。 - 【請求項6】 さらに、前記搬送手段の用紙搬送方向の
下流側に用紙に印字動作を行う印字ヘッドを備えるとこ
ろの請求項1〜5のいずれかに記載の用紙搬送装置。 - 【請求項7】 前記印字ヘッドは、インク液滴を用紙に
向けて噴射するインクジェット式ヘッドであるところの
請求項6記載の用紙搬送装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7351794A JPH09175681A (ja) | 1995-12-26 | 1995-12-26 | 用紙搬送装置 |
DE69608534T DE69608534T2 (de) | 1995-12-26 | 1996-12-24 | Bogenzuführvorrichtung mit verbesserter Trennung der Bogen in Unabhängigkeit der Steifigkeit und Grösse der Bogen |
US08/773,033 US5857671A (en) | 1995-12-26 | 1996-12-24 | Sheet feeder having improved sheet separation regardless of rigidity and size of sheet |
EP96309489A EP0781720B1 (en) | 1995-12-26 | 1996-12-24 | Sheet feeder having improved sheet separation regardless of rigidity and size of sheet |
US08/773,286 US5775688A (en) | 1995-12-26 | 1996-12-24 | Paper feed device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7351794A JPH09175681A (ja) | 1995-12-26 | 1995-12-26 | 用紙搬送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09175681A true JPH09175681A (ja) | 1997-07-08 |
Family
ID=18419657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7351794A Pending JPH09175681A (ja) | 1995-12-26 | 1995-12-26 | 用紙搬送装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5775688A (ja) |
JP (1) | JPH09175681A (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3767061B2 (ja) * | 1997-02-05 | 2006-04-19 | ブラザー工業株式会社 | 印字装置 |
KR100251120B1 (ko) * | 1997-11-04 | 2000-04-15 | 윤종용 | 사무자동화기기의 용지 자동급지장치 |
US5971390A (en) * | 1998-02-11 | 1999-10-26 | Lexmark International, Inc. | Sheet aligning apparatus |
EP1179498B1 (en) * | 2000-08-08 | 2006-10-11 | Ricoh Company, Ltd. | Sheet feeding method and device for image forming apparatus |
JP3685144B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2005-08-17 | ブラザー工業株式会社 | 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP4407444B2 (ja) * | 2003-10-02 | 2010-02-03 | セイコーエプソン株式会社 | 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置 |
KR100561441B1 (ko) * | 2004-08-09 | 2006-03-17 | 삼성전자주식회사 | 용지픽업장치 및 이를 구비한 화상형성장치 |
JP2010030770A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Seiko Epson Corp | 給送装置及び記録装置 |
CN101654197B (zh) * | 2008-08-19 | 2011-07-20 | 研能科技股份有限公司 | 具有分页结构的打印装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3151863A (en) * | 1962-03-29 | 1964-10-06 | Monroe Int | Control for card feed |
US4113244A (en) * | 1975-04-15 | 1978-09-12 | Kurt Ruenzi | Apparatus for automatically feeding individual sheets from a stack through an office machine |
JPS58144027A (ja) * | 1982-02-19 | 1983-08-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 給紙装置 |
JPH0822702B2 (ja) * | 1987-08-31 | 1996-03-06 | 三田工業株式会社 | 再給紙装置 |
JPH0240738A (ja) * | 1988-07-29 | 1990-02-09 | Nec Corp | 計算自動化による領域割り付け方式 |
US5181708A (en) * | 1990-07-20 | 1993-01-26 | Compaq Computer Corporation | Method and apparatus for selecting a single sheet of paper from a paper tray |
US5437444A (en) * | 1992-03-12 | 1995-08-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet supplying apparatus |
CH689671A5 (fr) * | 1994-03-07 | 1999-08-13 | Ocd Sa | Dispositif d'introduction de feuilles ou d'enveloppes à imprimer. |
-
1995
- 1995-12-26 JP JP7351794A patent/JPH09175681A/ja active Pending
-
1996
- 1996-12-24 US US08/773,286 patent/US5775688A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5775688A (en) | 1998-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09175681A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP2004001407A (ja) | 記録装置 | |
KR100855154B1 (ko) | 공급 수단 | |
JP3259597B2 (ja) | インクジェットプリンタにおける給排紙方法 | |
JP3648831B2 (ja) | 給紙装置及びこれを用いた印刷装置 | |
JPS59225976A (ja) | 印字装置用自動給紙装置 | |
JP3583654B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP3335024B2 (ja) | シート搬送装置および記録装置 | |
JP2003104590A (ja) | 給排紙トレー、記録装置 | |
JPH09267934A (ja) | 給紙装置及びこれを用いた印刷装置 | |
JP2009018927A (ja) | 給送装置、記録装置および給送方法 | |
JP2938681B2 (ja) | 自動給送装置及び画像形成装置 | |
JP3646397B2 (ja) | 給紙装置及びこれを用いた印刷装置 | |
JP2517931Y2 (ja) | 出力機器における排紙装置 | |
JP3530719B2 (ja) | プリンタの紙送り機構 | |
JP2000289873A (ja) | 給紙装置および給紙方法 | |
JP2003104577A (ja) | シート分離供給装置とこの装置を備えた画像形成装置 | |
JP2006117339A (ja) | 給紙装置 | |
JP2002037478A (ja) | 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2008030492A (ja) | 記録装置 | |
JP2004269084A (ja) | 被記録材給送装置、記録装置、液体噴射装置 | |
JP2004352416A (ja) | 被記録媒体通過検出用レバー、記録装置 | |
JP2007145466A (ja) | 紙送り装置及びこれを用いる記録装置 | |
JPH10218407A (ja) | プリンタの自動給紙装置 | |
JP2001151423A (ja) | プリンタの給排紙機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040330 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040907 |