JPH09172516A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH09172516A
JPH09172516A JP7331660A JP33166095A JPH09172516A JP H09172516 A JPH09172516 A JP H09172516A JP 7331660 A JP7331660 A JP 7331660A JP 33166095 A JP33166095 A JP 33166095A JP H09172516 A JPH09172516 A JP H09172516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
cutter
paper
printing
paper feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7331660A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hyakunan
伸一 百南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7331660A priority Critical patent/JPH09172516A/ja
Priority to CA002193187A priority patent/CA2193187C/en
Priority to US08/768,135 priority patent/US5767984A/en
Priority to EP96309303A priority patent/EP0781031B1/en
Priority to DE69628399T priority patent/DE69628399T2/de
Publication of JPH09172516A publication Critical patent/JPH09172516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00665Details specific to handling of web-shaped media, e.g. paper or film rolls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00665Details specific to handling of web-shaped media, e.g. paper or film rolls
    • H04N1/00676Cutting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/233Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the data to be reproduced, e.g. number of lines

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ファクシミリ装置に於いて、印字動作を継続
しながらロール式の記録紙をカットする。 【解決手段】 印字すべき画像の1ページ分のライン数
を検出する第1検出手段で検出されたライン数を記憶す
る記憶手段と、ロール方式の記録紙1を搬送する第1紙
送出手段2と、それにより送り出された記録紙を幅方向
に切断するカッタ3と、プリンタ7と、カッタとプリン
タとの間に位置し、各々独立に駆動可能な第2,第3紙
送出手段4,6と、記録紙の撓み部分のガード手段5
と、記録紙の撓みが許容範囲外に発生するのを防止する
手段9と、印字動作開始前に第1〜第3紙送出手段を用
いてカッタとプリンタとの間に記録紙の撓みを発生さ
せ、カッタを通過した記録紙長が印字ライン数に達した
ことを第2検出手段で検出したときに、カッタへの紙送
りを停止させ、この撓み分の記録紙長の印字に必要な時
間以下でカッタにて記録紙の切断を行う制御手段とを備
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はロール方式の記録紙
を使用するファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平7−143277号公報において
は、電子写真記録方式を採用するファクシミリ装置であ
って、記録紙の有効利用を行うためにロール方式の記録
紙を用いる手段として図5に示すような構成で、印字動
作開始前に印字すべき画像の長さを検出してその長さに
応じた記録紙を紙送り手段100を通じて前方のカッタ
部まで送り出し、カッタ部で切断した後に紙送り手段2
00を通じて印字部(感光ドラム・定着部)へ送り、印
字を行う方式があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来手法で実際の印字
を行う場合、例えば長尺原稿を印字する場合にはカッタ
部から印字部の距離としてその原稿長分確保する必要が
あるが、これは装置の大きさに依存するため、結局はあ
る定まった長さまでの画像しか取り扱えない。
【0004】また、印字開始前に、印字分だけの記録紙
を送り出して切断するため、その動作開始も多くかか
る。
【0005】本発明は上記問題点を解決するために発明
されたもので、装置の小型化、制御時間の軽減を図るこ
とが可能である。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のファクシ
ミリ装置は、印字すべき画像の1ページ分のライン数を
検出する第1検出手段と、該第1検出手段にて検出され
たライン数を記憶する記憶手段と、ロール方式の記録紙
を搬送する第1紙送出手段と、前記第1紙送出手段によ
り送り出された記録紙を幅方向に切断するカッタと、画
像を印刷するプリンタと前記カッタとプリンタとの間に
位置し、各々独立に駆動可能な第2,第3紙送出手段
と、前記記録紙の撓み部分をガードするガード手段と、
前記記録紙の撓みが許容範囲外に発生するのを防止する
防止手段と、前記カッタを通過した記録紙長が、前記ラ
イン数に達したことを検出する第2検出手段と、印字動
作開始前に前記第1〜第3紙送出手段を用いて前記カッ
タとプリンタとの間に記録紙の撓みを発生させ、カッタ
を通過した記録紙長が印字ライン数に達したことを検出
する時に、前記カッタへの紙送りを停止させ、この撓み
分の記録紙長の印字に必要な時間以下で前記カッタにて
記録紙の切断を行う制御手段とを備えたことを特徴とす
るファクシミリ装置である。
【0007】請求項2記載のファクシミリ装置は、前記
ロール方式の記録紙は、普通紙であることを特徴とする
請求項1記載のファクシミリ装置である。
【0008】請求項3記載のファクシミリ装置は、前記
記録紙の撓み部分をガードする手段と撓みが許容範囲外
に発生するのを防止する防止手段とは、帯電防止がなさ
れていることを特徴とする請求項1記載のファクシミリ
装置である。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図1〜図4に基
づいて説明する。
【0010】図2はファクシミリ装置の印刷出力部の概
略機構を示している。1はロール上に巻かれた普通紙記
録紙を示し、記録紙1は第1紙送出手段2、第2紙送出
手段4、第3紙送出手段6を通じてプリンタ部7へ流
れ、プリンタ部7から排出手段8を通じて排出される。
紙送出手段2と第2紙送出手段4の間にはカッタ部3が
ありカッタ経路11を形成している。また、第2紙送出
手段4と第3紙送出手段の間には、記録紙の撓みガード
5と撓みブロック9が配置され、撓み経路を形成してい
る。プリンタ部7は第3紙送出手段6と排出手段8の間
にあり、印字経路13を形成している。
【0011】図1はこのファクシミリ装置の制御ブロッ
ク図であり、装置全体を制御するCPU16と制御プロ
グラムを記憶したROM17、画像データを記憶するR
AM18、画像1ページ分のライン数を含め動作を制御
するための情報を記憶するRAM20がバスライン32
を通じてそれぞれ接続されている。バスライン32には
通信を制御するためのモデム27が接続されており、モ
デム27はNCU26を通じて電話回線に接続されてい
る。
【0012】バスライン32には、その他にテンキーな
どオペレータが操作を行うためのキーボード29がI/
O30を通じて、各種装置の状態を検出するためのセン
サ19がI/O118を通じて、第1紙送出手段2を駆
動するためのステッピングモータ10、第2紙送出手段
4を駆動するためのステッピングモータ12、第3紙送
出手段を駆動するためのステッピングモータ14を制御
するモータドライバ22がI/O221を通じて接続さ
れている。
【0013】バスライン32には、コピーや送信などで
原稿を読み取るスキャナ25が読み取り回路24を通じ
て、プリンタ部7を動作させるための印刷回路28、カ
ッタ部3を動作させるためのカッタ駆動回路31がそれ
ぞれ接続されている。
【0014】CPU16はRAM23に記憶させる画像
1ページのライン数をカウントする機能、記録紙に撓み
を発生させるための紙送出手段の回転速度を制御する機
能を有している。
【0015】コピー動作にて印字開始前に撓みを発生さ
せる場合について、図4の制御フローに従い説明を行
う。
【0016】まずCPU16は読み取り回路24を通じ
てスキャナ25の動作を起動する(a)。これにより読
み取られた画像データはRAM20に格納される
(b)。CPU16は1ページ分の読み取り終了を検知
(c)後、1ページのライン数Lvを計算する(d)。
【0017】その後CPU16はモータドライバ22を
通じてステッピングモータ10,12,14を駆動し紙
送出手段1,2,3を回転させ、記録紙を印字経路15
の先頭まで送り出す(e)。この時、CPU16はカッ
タ部3からの送り出し量Lbをモータの回転ステップ数
からライン数に換算し、その値をRAM23に記憶させ
る。
【0018】次にCPU16は、カッタ動作に必要な時
間Tcの間にプリンタ部7で送られる記録紙のライン数
Lpをプリンタ部での紙送り速度Vpから式Lp=Vp
×Tcより計算し、第3紙送出手段6を停止させたまま
で、第1紙送出手段2、第2紙送出手段4を駆動するこ
ど撓み発生経路13部にLpの長さ分の撓みを発生させ
る(f)。この時、撓みガード5と防止手段9は記録紙
の撓みが装置の駆動部分に触れることを防ぐ(図3)。
【0019】この後CPU16は印刷回路28を通じて
プリンタ部7の動作を開始させると共に、モータドライ
バ22を通じてステッピングモータ10,12,14を
駆動し、プリンタ部の紙送り速度Vpと同速度で第1紙
送出手段2、第2紙送出手段4、第3紙送出手段6を回
転させ、記録紙をプリンタ部へ送り出す(g)。
【0020】印字動作開始後CPU16はカッタ位置を
通過した記録紙量Lrを監視し、これが式Lr=Lv−
Lb−Lpで算出されるライン数に達したことを検出す
ると(h)、モータドライバ22を通じてステッピング
モータ10及び12を停止させる。これにより第1紙送
出手段2と第2紙送出手段4は紙送りを停止するので、
その後カッタ駆動回路31を通じてカッタ部3を駆動
し、記録紙の切断を行い(i)、カッタ動作終了後は第
2紙送出手段4のみが再び速度Vpで回転を開始する。
【0021】この時、プリンタ部は動作を継続している
が、第2紙送出手段4以前の紙送り動作が停止しても、
撓み経路13上の撓み部分が送られるため、印字動作に
は影響を及ぼさない。
【0022】印字が行われた記録紙は排出手段8により
排出される。
【0023】第2ページ以降に関しては上記動作を繰り
返せば良い。
【0024】尚、上記動作は印字動作開始前に撓みを発
生させる場合についてであるが、CPU16よりステッ
ピングモータ4及び6に速度差をつけることで、印字動
作途中に撓みを発生させることも可能である。
【0025】また、ロール方式の記録紙については、感
光紙であっても普通紙であっても構わない。
【0026】更に撓みガード5と防止手段9とは帯電防
止された樹脂であっても、或は、金属であっても良く、
記録紙の静電気を防止して、記録紙の不規則な撓みを発
生させないものであれば良い。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、ファクシミリ装置にお
いてその印字動作を停止させることなく記録紙を切断す
ることが可能であり、また印字する原稿長とは無関係に
動作可能であることより、装置の小型化を図ることが可
能である。
【0028】また、印字動作とカット動作が平行して行
われる為、カット動作時間を単独で保証する必要がな
く、制御時間の軽減を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファクシミリ装置の制御ブロック
図である。
【図2】本発明に係るファクシミリ装置の断面図であ
る。
【図3】図2に於いて、記録紙に撓みが発生している図
である。
【図4】本発明の動作を示すフローチャートである。
【図5】従来装置の断面図である。
【符号の説明】
1 記録紙 2 第1紙送出手段 3 カッタ(部) 4 第2紙送出手段 5 (記録紙の)撓みガード 6 第3紙送出手段 7 プリンタ部 8 排出手段 9 撓みブロック(防止手段) 10 ステッピングモータ 11 カッタ経路 12 ステッピングモータ 13 印字経路 14 ステッピングモータ 15 印字経路 16 CPU 17 ROM 18 I/O1 19 センサ 20 RAM1 21 I/O2 22 モータドライバ 23 RAM2 24 読取回路 25 スキャナ 26 NCU 27 モデム 28 印刷回路 29 キーボード 30 I/O3 31 カッタ駆動部 32 バスライン 100 紙送り手段 200 紙送り手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字すべき画像の1ページ分のライン数
    を検出する第1検出手段と、該第1検出手段にて検出さ
    れたライン数を記憶する記憶手段と、ロール方式の記録
    紙を搬送する第1紙送出手段と、前記第1紙送出手段に
    より送り出された記録紙を幅方向に切断するカッタと、
    画像を印刷するプリンタと前記カッタとプリンタとの間
    に位置し、各々独立に駆動可能な第2,第3紙送出手段
    と、前記記録紙の撓み部分をガードするガード手段と、
    前記記録紙の撓みが許容範囲外に発生するのを防止する
    防止手段と、前記カッタを通過した記録紙長が、前記ラ
    イン数に達したことを検出する第2検出手段と、印字動
    作開始前に前記第1〜第3紙送出手段を用いて前記カッ
    タとプリンタとの間に記録紙の撓みを発生させ、カッタ
    を通過した記録紙長が印字ライン数に達したことを検出
    する時に、前記カッタへの紙送りを停止させ、この撓み
    分の記録紙長の印字に必要な時間以下で前記カッタにて
    記録紙の切断を行う制御手段とを備えたことを特徴とす
    るファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 前記ロール方式の記録紙は、普通紙であ
    ることを特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 前記記録紙の撓み部分をガードする手段
    と撓みが許容範囲外に発生するのを防止する防止手段と
    は、帯電防止がなされていることを特徴とする請求項1
    記載のファクシミリ装置。
JP7331660A 1995-12-20 1995-12-20 ファクシミリ装置 Pending JPH09172516A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331660A JPH09172516A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 ファクシミリ装置
CA002193187A CA2193187C (en) 1995-12-20 1996-12-17 Facsimile apparatus
US08/768,135 US5767984A (en) 1995-12-20 1996-12-17 Facsimile apparatus with paper cutter
EP96309303A EP0781031B1 (en) 1995-12-20 1996-12-19 Facsimile apparatus
DE69628399T DE69628399T2 (de) 1995-12-20 1996-12-19 Faksimilegerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331660A JPH09172516A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172516A true JPH09172516A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18246161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331660A Pending JPH09172516A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 ファクシミリ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5767984A (ja)
EP (1) EP0781031B1 (ja)
JP (1) JPH09172516A (ja)
CA (1) CA2193187C (ja)
DE (1) DE69628399T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341433A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Konica Minolta Holdings Inc 画像記録装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0860290B1 (en) * 1997-02-20 2002-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US5954438A (en) * 1997-10-30 1999-09-21 Bdt Products, Inc. Sheet presenter and method of using same
US7673982B2 (en) * 2003-04-04 2010-03-09 Oki Data Americas, Inc. Print media stacker
US20060072953A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-06 Daniel Vienneau Ticket presenter for use with a ticket printer having a tear bar therein
US7625146B2 (en) * 2005-03-30 2009-12-01 Xerox Corporation Method and system for custom paper cutting

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973264A (en) * 1972-12-07 1976-08-03 Graphic Sciences, Inc. Stylus assembly for facsimile receiver
DE2705181A1 (de) * 1977-02-22 1978-08-10 Nippon Electric Co Vorrichtung zur foerderung eines aufzeichnungstraegers
GB1581657A (en) * 1977-04-13 1980-12-17 Nippon Electric Co Facsimile receiver
JPS59131262A (ja) * 1983-12-28 1984-07-28 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 記録紙搬送装置
JPS62196263A (ja) * 1986-02-25 1987-08-29 Toshiba Corp 記録紙の切断方法
US5140430A (en) * 1989-01-19 1992-08-18 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus with selection between multiple recording devices based on a calculated length of information to be recorded
JP2892768B2 (ja) * 1990-05-10 1999-05-17 キヤノン株式会社 画像通信装置
JPH07143277A (ja) * 1993-11-15 1995-06-02 Tec Corp ファクシミリ装置
JPH07291476A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Tec Corp 紙送り装置
JP2865001B2 (ja) * 1994-12-20 1999-03-08 村田機械株式会社 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341433A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Konica Minolta Holdings Inc 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5767984A (en) 1998-06-16
EP0781031A3 (en) 1999-05-06
CA2193187C (en) 2000-03-07
CA2193187A1 (en) 1997-06-21
EP0781031A2 (en) 1997-06-25
DE69628399T2 (de) 2004-02-26
DE69628399D1 (de) 2003-07-03
EP0781031B1 (en) 2003-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4868674A (en) Recording apparatus with plural sheet supply and selective conveyance
US5682252A (en) Image reading device with cover status detector
JPH09172516A (ja) ファクシミリ装置
JPH07277553A (ja) 原稿搬送装置
US6256119B1 (en) Sheet transfer device and apparatus incorporating the same
JP2010066698A (ja) 画像形成装置
JP3147704B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2522799B2 (ja) プリンタのプリント制御方法
US20230202215A1 (en) Printing apparatus
JP2904039B2 (ja) 用紙給送装置
JP3658937B2 (ja) 原稿給送方法
JP3456823B2 (ja) 情報機器
JP3056540B2 (ja) 孔版式製版印刷装置
JP3380673B2 (ja) 記録装置
JP2902073B2 (ja) 製版印刷装置
JPH1111792A (ja) 排紙装置及びその排紙装置を有する画像形成装置
JPH07143277A (ja) ファクシミリ装置
JP2002145512A (ja) ロール紙切断方法及びファクシミリ装置
JPH1028198A (ja) 画像形成装置および方法
JP2019209604A (ja) 印刷装置
JP3144798B2 (ja) 画像記録装置
JP4907980B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2000043380A (ja) 画像形成装置、画像処理装置及びこれ等の装置から構成される画像処理システム
JP2019209605A (ja) 印刷装置
JPH08289058A (ja) ファクシミリ装置