JPH09172241A - 部品ホルダー - Google Patents

部品ホルダー

Info

Publication number
JPH09172241A
JPH09172241A JP7332331A JP33233195A JPH09172241A JP H09172241 A JPH09172241 A JP H09172241A JP 7332331 A JP7332331 A JP 7332331A JP 33233195 A JP33233195 A JP 33233195A JP H09172241 A JPH09172241 A JP H09172241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
led
holder
terminal
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7332331A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kono
孝志 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uniden Corp
Original Assignee
Uniden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uniden Corp filed Critical Uniden Corp
Priority to JP7332331A priority Critical patent/JPH09172241A/ja
Priority to US08/633,707 priority patent/US5754407A/en
Publication of JPH09172241A publication Critical patent/JPH09172241A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半田ディップ時における基板装着部品の浮き
上がりを防止すると共に,該部品の基板からの高さにつ
いて寸法公差を少なくした部品ホルダーを提供すること
を目的とする。 【解決手段】 部品102の少なくとも1本の端子11
1が挿入される溝を具備し,該溝を構成する部品ホルダ
ー101の断面形状は,部品の端子111を挟んで,一
方に少なくとも2つの突起部A及びBを,他方に部品の
端子111の挿入方向について2つの突起部A及びBの
間に位置する1つの突起部Cを備え,一方の側の2つの
突起部A及びBの頂点を結ぶ線と他方の側の1つの突起
部Cの頂点との距離が,部品の端子111の径または幅
よりも短くなるように形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は基板上に部品を搭載
する際に用いられる部品ホルダーに係り,特に,半田デ
ィップ時における基板装着部品の浮き上がりを防止する
と共に,該部品の基板からの高さについて寸法公差を少
なくした部品ホルダーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より,基板上に電子部品等を搭載す
る際には,部品の基板からの高さを調整したり,半田デ
ィップ時における部品の浮き上がりを防止する目的で,
電子部品によっては,該部品の基板への取り付けに際し
てホルダーを介して行うことが行われている。
【0003】図3は,従来のホルダー構造の一例であ
り,上方にレンズを備えるLED(Light Emitting Dio
de)をホルダーを介して基板に取り付けた場合の断面構
造図である。図中,301はLEDホルダー,302は
LED,303はレンズ,304は基板,311はLE
Dの端子,323はLEDホルダー301を基板304
に仮止めするつめ,324はLEDホルダー301の位
置決めをする突起部,325はLED302の浮きを防
止するつめである。
【0004】つまり,本従来例のLEDホルダー301
においては,当該LEDホルダー301の高さによりL
ED302の基板304からの高さを調整し,つめ32
5により半田ディップ時におけるLED302の浮き上
がりを防止するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記従
来のLEDホルダー301においては,LED302の
座部について製造ばらつきによる寸法公差が(±0.3
mmと)比較的大きいことから,つめ325とLED3
02の座部との間に隙間dnが存在し,半田ディップ時
におけるLED302の浮き止め効果が十分でないとい
う問題や,つめ325の構造について形成しにくいとい
う問題,或いは折れ易いといった問題等があった。
【0006】また,上記製造ばらつきによる寸法公差,
及び半田ディップによるLED302の浮きから,LE
D302とレンズ303との間隔に(約0.5〜0.6
[mm]の)寸法公差が存在し,レンズ303を介した
LED302の外観照度がばらつくという問題点もあっ
た。
【0007】本発明は,上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであって,半田ディップ時における基板装着部
品の浮き上がりを防止すると共に,該部品の基板からの
高さについて寸法公差を少なくし得る部品ホルダーを提
供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に,本発明の第1の特徴の部品ホルダーは,部品の基板
からの高さを調整等する部品ホルダーにおいて,前記部
品の少なくとも1本の端子が挿入される溝を具備し,前
記溝を構成する部品ホルダーの断面形状は,前記挿入さ
れる部品の端子を挟んで,一方に少なくとも2つの突起
部を,他方に前記部品の端子の挿入方向について前記2
つの突起部の間に位置する1つの突起部を備え,前記一
方の側の2つの突起部の頂点を結ぶ線と前記他方の側の
1つの突起部の頂点との距離が,前記挿入される部品の
端子の径または幅よりも短いものである。
【0009】また,第2の特徴の部品ホルダーは,請求
項1記載の部品ホルダーにおいて,前記溝を構成する部
品ホルダーの断面形状において,前記一方の側と前記他
方の側との距離は,前記部品の端子の挿入方向につい
て,一端から他端までほぼ均一である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下,本発明の部品ホルダーの概
要について,並びに,本発明の部品ホルダーの実施例に
ついて,順に図面を参照して詳細に説明する。
【0011】〔本発明の部品ホルダーの概要〕本発明の
第1の特徴の部品ホルダーでは,図1に示す如く,部品
102の基板104からの高さを調整等する部品ホルダ
ー101であって,部品102の少なくとも1本の端子
111が挿入される溝を具備し,該溝を構成する部品ホ
ルダー101の断面形状は,部品の端子111を挟ん
で,一方に少なくとも2つの突起部A及びBを,他方に
部品の端子111の挿入方向について2つの突起部A及
びBの間に位置する1つの突起部Cを備え,一方の側の
2つの突起部A及びBの頂点を結ぶ線と他方の側の1つ
の突起部Cの頂点との距離が,部品の端子111の径ま
たは幅よりも短くなるように形成されている。
【0012】従って,部品102の端子111が部品ホ
ルダー101の溝に挿入されたとき,部品の端子111
には,各突起部A,B及びCとの接触部分において,部
品の端子111の挿入方向に対してほぼ垂直方向に曲げ
の力がかかり,摩擦及び端子111自体の弾性による保
持力によって部品ホルダー101に仮止めされる。これ
により,半田ディップ時における部品102の浮き上が
りを防止すると共に,該部品102の基板104からの
高さについて部品102自体の寸法公差のみとすること
ができ,該部品102の基板104からの高さについて
寸法公差をより少なくし得る部品ホルダーを実現でき
る。
【0013】また,第2の特徴の部品ホルダーでは,図
1に示す如く,溝を構成する部品ホルダー101の断面
形状において,一方の側と他方の側との距離が,部品1
02の端子111の挿入方向について,一端から他端ま
でほぼ均一となるように形成されている。
【0014】部品ホルダー101の溝の形成は,該溝の
形状を持つ金型構造によって行われるが,溝の幅が局所
的に狭まるような構造ではないため,金型構造の強度に
ついて十分考慮され,金型の耐久性に問題がないことか
ら部品ホルダー101の製造コストを下げ得ると共に,
部品ホルダー101の外形寸法を安定させることができ
る。
【0015】〔実施例〕図1は本発明の一実施例に係る
部品ホルダーの断面構造図である。同図に示す本実施例
の部品ホルダーは,従来例と同様に,対象とする部品を
上方にレンズを備えたLEDとするLEDホルダーであ
って,同図はLEDをLEDホルダーを介して基板に取
り付けた場合の断面構造図である。
【0016】図中,101は材質をABS(アクリル・
ブチル・スチレン)とするLEDホルダー,102はL
ED,103は材質をアクリルとするレンズ,104は
基板,105は半田,111はLED102の端子であ
る。
【0017】LED102のLEDホルダー101への
取り付けは,LEDホルダー101が具備する溝にLE
D102の端子111を挿入することによって行われ
る。図1に示すLEDホルダー101の断面形状におい
て,LED102の端子111を挟んで,一方に少なく
とも2つの突起部A及びBを,他方にLED102の端
子111の挿入方向について2つの突起部A及びBの間
に位置する1つの突起部Cを備えており,一方の側の2
つの突起部A及びBの頂点を結ぶ線と他方の側の1つの
突起部Cの頂点との距離が,LED102の端子111
の径または幅よりも短くなるように形成されている。
尚,各突起部A,B及びCの形状は,LED102の端
子111を挿入し易いように,上側の傾きを下側の傾き
より緩やかになるように形成されている。
【0018】従って,LED102の端子111がLE
Dホルダー101の溝に挿入されたとき,LED102
の端子111には,各突起部A,B及びCとの接触部分
において,LED102の端子111の挿入方向に対し
てほぼ垂直方向に曲げの力がかかり,摩擦及び端子11
1自体の弾性による保持力によってLEDホルダー10
1に仮止めされることになる。
【0019】ここで,具体的数値を示して保持力につい
て検証すると,LED102の端子111の幅は0.5
[mm]で寸法公差は±0.03[mm]であり,突起
部A及びBの頂点を結ぶ線と突起部Cの頂点との距離は
0.45[mm]で寸法公差が±0.03[mm]とな
るように形成されている。各突起部A,B及びCとの接
触部分における摩擦係数を0.3程度として計算する
と,該接触部分における曲げの力は約20〜30[g
f]となり,LED102の自重(約0.5[g])よ
りもはるかに大きく,保持力はLED102を仮止めす
るに十分な大きさであることが分かる。
【0020】上記のようにして,LEDホルダー101
にLED102が仮止めされた後,基板104について
半田ディップ工程に進む。LED102はLEDホルダ
ー101に十分な保持力で仮止めされ,また,LEDホ
ルダー101自体も図示しない固定用のつめで基板10
4に固定されているため,両者とも半田105により浮
くことなく半田付けがなされる。
【0021】以上のように,本実施例のLEDホルダー
101では,LED102の端子111の挿入し易さか
ら取り付け作業の作業性に優れていると共に,半田ディ
ップ時においてLED102の浮き上がりを確実に防止
することができる。また,自動製造ラインにおける半田
付けのみならず,手作業による半田付けにおいても,L
ED102がLEDホルダー101に仮止めされている
ので,他方の手でLED102を固定しながら半田付け
する必要がなく,手作業による半田付けの作業効率を高
めることができる。
【0022】また,LED102の基板104からの高
さについて,従来例のように隙間dnを考慮する必要が
なく,該部分についてLED102自体の寸法公差のみ
とすることができる。具体的には,LED102の座部
より上部の発光部分の寸法公差は約±0.3[mm]で
ある。結果として,LED102の基板104からの高
さについて寸法公差をより少なくし得るLEDホルダー
101を実現できる。
【0023】結果として,LED102とレンズ103
との距離を一定に保つことができ,LED102のレン
ズ103を介した外観照度のばらつきを小さくすること
ができる。また更に,LED102とレンズ103との
距離にばらつきが少ないので,LED102とレンズ1
03との間隔をより狭めた設計が可能となり,LED1
02の外観照度を高めることができる。
【0024】また,図1に示す如く,溝を構成するLE
Dホルダー101の断面形状において,一方の側と他方
の側との距離が,LED102の端子111の挿入方向
について,十分に広く(具体的には,LED102の端
子111の幅0.5[mm]に対して,約1.5[m
m]と)一端から他端までほぼ均一となるように形成さ
れている。
【0025】LEDホルダー101の形成は,図1に示
すような溝の断面形状を持つ金型構造によって行われる
が,本実施例では溝の幅が局所的に狭まるような構造で
はないため,金型構造の強度についても十分考慮されて
おり,金型の耐久性に問題がないことからLEDホルダ
ー101の製造コストを下げ得ると共に,LEDホルダ
ー101の外形寸法を安定させることができる。
【0026】また,図2は本発明の他の実施例に係る部
品ホルダーの断面構造図である。本実施例の部品ホルダ
ーは,上記実施例と同様に,上方にレンズを備えた3連
LEDのLEDホルダーであって,同図(a)はLED
をLEDホルダーを介して基板に取り付けた場合の側面
からの断面構造図,同図(b)は正面からの断面構造図
である。
【0027】図中,201は3連LEDホルダー,10
2aはLED,203はレンズ,104は基板,111
はLED102aの端子,122a,122bはLED
相互の光の干渉を防止するしきり,123は3連LED
ホルダー201を基板104に仮止めするつめ,124
は3連LEDホルダー201の位置決めをする突起部,
126はLED102aの端子111を挿入する時のガ
イドリブである。
【0028】3連LEDホルダー201の基本的な構造
は上記実施例のLEDホルダー101と同様であり,よ
って,半田ディップ時におけるLED102a等の浮き
上がりを防止できると共に,LED102a等の基板1
04からの高さについて寸法公差をより少なくすること
が可能である。また,LED102aとレンズ203と
の距離を一定に保つことができ,LED102aのレン
ズ203を介した外観照度のばらつきを小さくすること
ができる。特に本実施例のように3連構造のものにあっ
ては,照度ばらつきが相乗効果によって顕著のものとな
るため,この効果による利益は大きい。
【0029】尚,本発明の部品ホルダーは,上記実施例
のように対象部品をLEDとするLEDホルダーに限ら
れることなく,例えば発光面,受光面の位置決めが必要
なフォトカプラ等,他の種々の電子部品等に適用し得る
ものである。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように,本発明の第1の特
徴の部品ホルダーによれば,部品の少なくとも1本の端
子が挿入される溝を具備し,該溝を構成する部品ホルダ
ーの断面形状は,部品の端子を挟んで,一方に少なくと
も2つの突起部を,他方に部品の端子の挿入方向につい
て2つの突起部の間に位置する1つの突起部を備え,一
方の側の2つの突起部の頂点を結ぶ線と他方の側の1つ
の突起部の頂点との距離が,部品の端子の径または幅よ
りも短くなるように形成したので,部品の端子が部品ホ
ルダーの溝に挿入されたとき,部品の端子には,各突起
部との接触部分において,部品の端子の挿入方向に対し
てほぼ垂直方向に曲げの力がかかり,摩擦及び端子自体
の弾性による保持力によって部品ホルダーに仮止めされ
ることとなり,半田ディップ時における部品の浮き上が
りを防止すると共に,該部品の基板からの高さについて
部品自体の寸法公差のみとすることができ,該部品の基
板からの高さについて寸法公差をより少なくし得る部品
ホルダーを提供することができる。
【0031】また,第2の特徴の部品ホルダーによれ
ば,溝を構成する部品ホルダーの断面形状において,一
方の側と他方の側との距離が,部品の端子の挿入方向に
ついて,一端から他端までほぼ均一となるように形成し
たので,金型構造を十分な強度を備えたものとすること
ができ,金型の耐久性に問題がなく部品ホルダーの製造
コストを下げ得ると共に,外形寸法の安定した部品ホル
ダーを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る部品ホルダーの断面構
造図である。
【図2】本発明の他の実施例に係る部品ホルダーの断面
構造図であり,図2(a)は側面からの断面構造図,図
2(b)は正面からの断面構造図である。
【図3】従来のLEDホルダーの断面構造図である。
【符号の説明】
101 LEDホルダー(部品ホルダー) 102,102a LED(部品) 103 レンズ 104 基板 105 半田 111 LED102の端子 122a,122b 干渉防止用しきり 123 仮止め用つめ 124 位置決め用突起部 126 ガイドリブ 201 3連LEDホルダー 203 レンズ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品の基板からの高さを調整等する部品
    ホルダーにおいて,前記部品の少なくとも1本の端子が
    挿入される溝を有し,前記溝を構成する部品ホルダーの
    断面形状は,前記挿入される部品の端子を挟んで,一方
    に少なくとも2つの突起部を,他方に前記部品の端子の
    挿入方向について前記2つの突起部の間に位置する1つ
    の突起部を備え,前記一方の側の2つの突起部の頂点を
    結ぶ線と前記他方の側の1つの突起部の頂点との距離
    が,前記挿入される部品の端子の径または幅よりも短い
    ことを特徴とする部品ホルダー。
  2. 【請求項2】 前記溝を構成する部品ホルダーの断面形
    状において,前記一方の側と前記他方の側との距離は,
    前記部品の端子の挿入方向について,一端から他端まで
    ほぼ均一であることを特徴とする請求項1記載の部品ホ
    ルダー。
JP7332331A 1995-12-20 1995-12-20 部品ホルダー Withdrawn JPH09172241A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7332331A JPH09172241A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 部品ホルダー
US08/633,707 US5754407A (en) 1995-12-20 1996-04-17 Part holder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7332331A JPH09172241A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 部品ホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172241A true JPH09172241A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18253772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7332331A Withdrawn JPH09172241A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 部品ホルダー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5754407A (ja)
JP (1) JPH09172241A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229713B1 (en) * 1998-07-13 2001-05-08 Dell U.S.A., L.P. Combination EMI shield and light channel
US6071756A (en) * 1998-08-20 2000-06-06 Lockheed Martin Corporation Method for holding components in place during soldering
USD427571S (en) * 1999-03-12 2000-07-04 Hsieh Hsin-Mao Locking button for a heatsink
US6588919B1 (en) 2000-10-06 2003-07-08 Visteon Global Technologies, Inc. Wave solderable pedestalled LED
DE10257527A1 (de) * 2002-12-10 2004-06-24 Marquardt Gmbh Schaltungsträger
RU2524400C2 (ru) * 2008-10-14 2014-07-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Система для передачи тепла между двумя соединяемыми элементами

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58109186A (ja) * 1981-12-22 1983-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ミネラル水製造装置
DE3151534A1 (de) * 1981-12-28 1983-07-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Mit aminoreduktonen als antioxidantien stabilisierte organische materialien
JPS5952584A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Miki Sato 立体式汚水浄化装置
JPH01134387A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Canon Inc 画像形成装置用トナー回収装置
JPH0573890A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Nec Corp 磁気デイスク及びその製造方法
US5426265A (en) * 1993-02-26 1995-06-20 Savage, Jr.; John M. Circuit component stand-off mount

Also Published As

Publication number Publication date
US5754407A (en) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4585293A (en) Elastic press-in for the solderless connection of the winding posts of electric connectors or the like with through-connected printed wiring boards
CN100585951C (zh) 固定部件和固定部件安装结构
WO2006035767A1 (ja) 基板用コネクタ
EP1484823A1 (en) Electrical connector and method of producing the same
JPH09172241A (ja) 部品ホルダー
US6635955B2 (en) Molded electronic component
US5138116A (en) Mounting device for electronic component
US6835074B2 (en) Jig for press-fitting terminals and a press-fitting apparatus
US20030236006A1 (en) Standing board fixing structure
US20010014559A1 (en) Electronic component inwhich an insert member is tightly held by a resin portion and prevented from deformation thereof
JP2004296769A (ja) 伝送基板及びこれとコネクタとを接続して成るコネクタ組立体
US6048082A (en) Direct-mounting electric lamp unit
US3846743A (en) Through-hole electrical connector for a circuit board
EP0654184B1 (en) Connector device and method for manufacturing same
JP3749290B2 (ja) ライトアングル型コネクタ
JPH06124740A (ja) プリント配線板用コネクタ
KR200252597Y1 (ko) 전자회로용 컨넥터
US5975918A (en) Process for obtaining an input/output connector for portable communication device and connector obtained by the said process
JPH083037Y2 (ja) ジャックのテーピング部品
JPH0670273U (ja) 部品実装構造
US7052318B2 (en) Connector
EP1207595A2 (en) Wire press-contact method and method of attaching press-contact terminal to connector housing
JPH03284900A (ja) リード線付電子部品のリード線クランプ方法
JPH0427047Y2 (ja)
KR200185712Y1 (ko) 자동차의 웨더 스트립 장착구조(Structure for mounting a wether strip of an automobile)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304