JPH09170575A - スクロール型流体機械 - Google Patents

スクロール型流体機械

Info

Publication number
JPH09170575A
JPH09170575A JP7328798A JP32879895A JPH09170575A JP H09170575 A JPH09170575 A JP H09170575A JP 7328798 A JP7328798 A JP 7328798A JP 32879895 A JP32879895 A JP 32879895A JP H09170575 A JPH09170575 A JP H09170575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
drive
cylindrical ring
scroll
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7328798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuji Maruiwa
保治 丸岩
Tetsuo Shigeoka
哲夫 重岡
Kimiatsu Takeda
公温 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7328798A priority Critical patent/JPH09170575A/ja
Publication of JPH09170575A publication Critical patent/JPH09170575A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 旋回スクロールの駆動軸受部にドライブブッ
シュを嵌合し、同ドライブブッシュの外周に、同ドライ
ブブッシュ及び前記旋回スクロールの駆動軸受部と相対
的に回転可能な円筒環を設け、同ドライブブッシュの嵌
合穴に駆動軸の一端に設けられた偏心駆動ピンを嵌合
し、同偏心駆動ピンの端部に前記円筒環の抜け止め用ス
トッパーを設置して、前記旋回スクロールを旋回駆動す
るスクロール型流体機械において、ドライブブッシュお
よび円筒環への潤滑油の流通を円滑に行わせる。 【解決手段】 前記ストッパーに前記嵌合穴を経て流通
する油の流通路を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスクロール型流体機
械に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のスクロール型圧縮機の縦断
面図である。図において、1は固定スクロール、2は旋
回スクロール、3は旋回スクロールの自転を阻止しなが
ら公転のみを許容するために設けられたオルダムリン
グ、4は駆動軸である。固定スクロール1および旋回ス
クロール2にはそれぞれ渦巻状ラップ11,21が立設
されており、両スクロールはこの渦巻状ラップを噛み合
わせて対向させられている。駆動軸4を回転させると旋
回スクロール2は公転旋回運動を行い、上記両スクロー
ルの渦巻状ラップによって形成された圧縮室によって気
体が圧縮され、圧縮された気体は逆止弁5を押しのけて
吐出される。
【0003】図6は上記圧縮機における駆動軸4と旋回
スクロール2との係合部の拡大図であり、(a)は図5
のA部拡大図(縦断面図)、(b)はドライブブッシュ
と偏心駆動ピンの部分の横断面図である。図において、
6は旋回スクロール2の端板に設けられている円筒状ボ
ス、7は同円筒状ボスの内面に沿って装着されているニ
ードル軸受、8は同ニードル軸受の内側に嵌装されてい
る円筒環、9は同円筒環の内側に嵌装されているドライ
ブブッシュである。このドライブブッシュ9には両側に
対向する平行面11を有する長穴状の嵌合穴10が設け
てある。これは後述の偏心駆動ピンが嵌合する穴であ
る。
【0004】12は駆動軸4の端部に設けられている偏
心駆動ピンである。この偏心駆動ピンは両側に平行面1
3を備えている。この偏心駆動ピンの平行面13は前記
ドライブブッシュの嵌合穴の平行面11と摺動可能に嵌
合し面接触している。
【0005】14は駆動軸4を支える主軸受である。円
筒環8の一端はドライブブッシュに対してその段差部1
5で係合し動きが制約されている。ドライブブッシュ9
の一端は偏心駆動ピン12の主軸受14側の肩部によっ
て移動が制約され、ドライブブッシュ9の他端と円筒環
8の他端は、共に偏心駆動ピン12の先端に装着された
円板状のストッパー16によって移動が制約され、抜け
が防止されている。17はドライブブッシュ9の、偏心
駆動ピン12の根本部に対向する位置に設けてある逃げ
空洞、18は駆動軸の、主軸受に囲まれている部分を貫
通し、偏心駆動ピン12の根本部に抜け、前記逃げ空洞
17に連る油穴である。19はボス内空洞部、20はク
ランク室である。
【0006】上記構成において、クランク室20は油穴
18を介して逃げ空洞17に連通している。空洞17は
偏心駆動ピン12を挟む嵌合穴(長穴)10の両側の隙
間、およびストッパー16とドライブブッシュ及び円筒
環の端面と隙間を介してボス内空洞部19に連通してお
り、ボス内空洞部19は、ニードル軸受のニードル間隙
間および円筒環とニードル軸受間の隙間を介してクラン
ク室に開口している。このようにして摺動部は両側でク
ランク室に通しているので、ミスト給油が可能となって
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ドライブブッシュ9及
び円筒環8の部分の潤滑は駆動軸側から流れ込むミスト
状潤滑油によって給油される。この方式において従来の
円板状のストッパー16を用いると、ドライブブッシュ
および円筒環の端面とストッパーとの隙間から潤滑油が
流通するので、隙間の変動により隙間が狭くなった時潤
滑油の流通のさまたげとなり、給油量が減少して円筒環
の焼付きが生じる可能性がある。
【0008】本発明は上記従来技術の欠点を解消し、ド
ライブブッシュおよび円筒環への潤滑油の流通のさまた
げとならないストッパーを備えたスクロール型流体機械
を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
したものであって、旋回スクロールの駆動軸受部にドラ
イブブッシュを嵌合し、同ドライブブッシュの外周に、
同ドライブブッシュ及び前記旋回スクロールの駆動軸受
部と相対的に回転可能な円筒環を設け、同ドライブブッ
シュの嵌合穴に駆動軸の一端に設けられた偏心駆動ピン
を嵌合し、同偏心駆動ピンの端部に前記円筒環の抜け止
め用ストッパーを設置して、前記旋回スクロールを旋回
駆動するスクロール型流体機械において、次の特徴を有
するスクロール型流体機械に関するものである。 (1)前記ストッパーに前記嵌合穴を経て流通する油の
流通路を形成した。 (2)前記(1)項に記載のスクロール型流体機械にお
いて、前記ストッパーを前記円筒環に接触して抜け止め
を行うアーム部と前記油の流通路を形成する打抜き部を
有する板材で構成した。 (3)前記(1)項に記載のスクロール型流体機械にお
いて、前記ストッパーにその外周に開口するラジアル方
向の遠心ポンプ穴を設け、同ポンプ穴を前記ドライブブ
ッシュの嵌合穴と連通させて前記油の流通路を形成させ
た。 (4)前記(1)項に記載のスクロール型流体機械にお
いて、前記ストッパーをバネ鋼製の針金で構成し、同針
金で前記偏心駆動ピンへの固着部と前記円筒環のストッ
パー部とを一体に形成した。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の第1形態に
係るストッパー30の平面図であり、従来の円板状スト
ッパー16に替えて用いられるものである。このストッ
パー30は板金の打ち抜きによって製作されるものであ
る。図において31はハブ部、32はリム部、33はア
ーム部、34は打ち抜き穴、35はピン穴である。本実
施形態のストッパーは中心のピン穴35に偏心駆動ピン
12(図6)の先端のピンを挿入してネジによって固定
する。リム部32によって円筒環8の移動を阻止する。
潤滑油は打ち抜き穴34を通って流れる。打ち抜き穴は
十分に大きいので、潤滑油の流れを阻害することはな
い。
【0011】図2は本発明の実施の第2形態に係るスト
ッパー40および41の平面図であり、従来の円板状ス
トッパー16に替えて用いられるものである。これらは
いずれも板金の打ち抜きによって製作されるものであ
り、第1実施形態におけるリム部を除去した形状であっ
て、(a)はアーム部42が4個、(b)はアーム部4
2が2個の例である。43はハブ部、44はピン穴であ
る。円筒環8の移動阻止はアーム部42の先端部によっ
て行われる。偏心駆動ピン12への取付けは第1実施形
態のものと同じである。潤滑油はアーム部とアーム部の
間の、打ち抜き除去によって形成された部分を通って流
通する。
【0012】図3は本発明の実施の第3形態に係るスト
ッパー50の図であり、(a)は斜視図、(b)は要部
縦断面図である。図において8aは円筒環、9aはドラ
イブブッシュ、12aは偏心駆動ピンである。これらは
図6に示したものと端部の形状が若干異っている。51
はこのストッパー50のフランジ部の1箇所に設けられ
た半径方向のポンプ穴である。このポンプ穴は偏心駆動
ピン12aの端部の空洞52に連通している。上記ポン
プ穴51は駆動軸4に対する偏心駆動ピン12aの偏心
方向と同じ方向に位置するよう設けられている。53は
ドライブブッシュ9aとストッパー50の円筒部に設け
られている接続部であって、しまりばめ又は接着によっ
て接続固定されている。54は円筒環8aの端面とスト
ッパー50のフランジ部との間に設けられているスキマ
であり、これらが相対的に回転できるようになってい
る。前記の偏心駆動ピンの端部の空洞52はドライブブ
ッシュ9aに設けられている嵌合穴(長穴)10(図6
(b)参照)に連通しており、ポンプ穴51にも連通し
ている。円筒環8aの移動阻止はストッパー50のフラ
ンジ部で行われる。このストッパー50を装着した圧縮
機が運転されると、ストッパー50に設けられたポンプ
穴51は遠心力の作用によってポンプとして働き、空洞
52から潤滑油を外方へ噴出し強制的に潤滑油の流通を
行わせる。
【0013】図4は本発明の実施の第4形態に係るスト
ッパー60の平面図である。これはばね鋼製の針金によ
って製作されるものであって、偏心駆動ピンの先端部に
設けた溝(図示せず)にピン穴部62を嵌装し、ハブ部
61に生じるばね力によって偏心駆動ピンに固定するも
のである。円筒環の移動阻止は両端の押え部63によっ
て行われる。本実施形態においては、構成部が針金であ
るから潤滑油の流通は阻止されない。
【0014】
【発明の効果】本発明のクロール型流体機械において
は、ストッパーに嵌合穴を経て流通する油の流通路を形
成し、あるいはさらに、ストッパーにその外周に開口す
るラジアル方向の遠心ポンプ穴を設け、同ポンプ穴をド
ライブブッシュの嵌合穴と連通させて油の流通路を形成
させてあるので、ドライブブッシュおよび円筒環への潤
滑油の流通を円滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態に係るストッパーの平
面図。
【図2】本発明の実施の第2形態に係るストッパーの平
面図。
【図3】本発明の実施の第3形態に係るストッパーの図
であり、(a)は斜視図、(b)は要部縦断面図。
【図4】本発明の実施の第4形態に係るストッパーの平
面図。
【図5】従来のスクロール型圧縮機の縦断面図。
【図6】上記圧縮機における要部断面図であり、(a)
は図5のA部拡大図(縦断面図)、(b)は(a)の部
分横断面図。
【符号の説明】
1 固定スクロール 2 旋回スクロール 4 駆動軸 7 ニードル軸受 8,8a 円筒環 9,9a ドライブブッシュ 10 嵌合穴(長穴) 12,12a 偏心駆動ピン 14 主軸受 16 ストッパー 18 油穴 20 クランク室 30 ストッパー 40 ストッパー 41 ストッパー 50 ストッパー 51 ポンプ穴 60 ストッパー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 旋回スクロールの駆動軸受部にドライブ
    ブッシュを嵌合し、同ドライブブッシュの外周に、同ド
    ライブブッシュ及び前記旋回スクロールの駆動軸受部と
    相対的に回転可能な円筒環を設け、同ドライブブッシュ
    の嵌合穴に駆動軸の一端に設けられた偏心駆動ピンを嵌
    合し、同偏心駆動ピンの端部に前記円筒環の抜け止め用
    ストッパーを設置して、前記旋回スクロールを旋回駆動
    するスクロール型流体機械において、前記ストッパーに
    前記嵌合穴を経て流通する油の流通路を形成したことを
    特徴とするスクロール型流体機械。
  2. 【請求項2】 前記ストッパーを前記円筒環に接触して
    抜け止めを行うアーム部と前記油の流通路を形成する打
    抜き部を有する板材で構成したことを特徴とする請求項
    1に記載のスクロール型流体機械。
  3. 【請求項3】 前記ストッパーにその外周に開口するラ
    ジアル方向の遠心ポンプ穴を設け、同ポンプ穴を前記ド
    ライブブッシュの嵌合穴と連通させて前記油の流通路を
    形成させたことを特徴とする請求項1に記載のスクロー
    ル型流体機械。
  4. 【請求項4】 前記ストッパーをバネ鋼製の針金で構成
    し、同針金で前記偏心駆動ピンへの固着部と前記円筒環
    のストッパー部とを一体に形成したことを特徴とする請
    求項1に記載のスクロール型流体機械。
JP7328798A 1995-12-18 1995-12-18 スクロール型流体機械 Withdrawn JPH09170575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7328798A JPH09170575A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 スクロール型流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7328798A JPH09170575A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 スクロール型流体機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09170575A true JPH09170575A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18214231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7328798A Withdrawn JPH09170575A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 スクロール型流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09170575A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113794A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三菱重工業株式会社 スクロール圧縮機
JP2016102484A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113794A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三菱重工業株式会社 スクロール圧縮機
JP2010236489A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール圧縮機
CN102165196A (zh) * 2009-03-31 2011-08-24 三菱重工业株式会社 涡旋式压缩机
US8556605B2 (en) 2009-03-31 2013-10-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Scroll compressor having a rotation inhibitor
KR101340791B1 (ko) * 2009-03-31 2013-12-11 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 스크롤 압축기
EP2416015A4 (en) * 2009-03-31 2017-06-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Scroll compressor
JP2016102484A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6053714A (en) Scroll compressor with slider block
KR101212993B1 (ko) 모터 압축기 윤활
JP4104047B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH031516B2 (ja)
JP2915852B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2834888B2 (ja) スクロールコンプレッサ
JP2002168183A (ja) スクロール圧縮機
WO2002061285A1 (fr) Compresseur a vis
JP2820179B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH09170575A (ja) スクロール型流体機械
JP3249303B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPS61106992A (ja) ロ−タリ圧縮機
WO2017183330A1 (ja) ローリングシリンダ式容積型圧縮機
JP3262919B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2912818B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2713655B2 (ja) 自転阻止機構
JP3227075B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPH1089274A (ja) 電動式流体機械
JP3105720B2 (ja) スクロール型流体機械
JP2002161879A (ja) スクロール型圧縮機
CA2542097A1 (en) Compressor with radial compliance mechanism
JPH09105390A (ja) スクロール型流体機械
KR100234769B1 (ko) 스크롤 압축기의 오일토출량 저감 및 윤활구조
JP2000027776A (ja) スクロ―ル型流体機械
JPH086696B2 (ja) 電動圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304