JPH09169506A - ガス混合物から窒素を吸着分離する方法 - Google Patents

ガス混合物から窒素を吸着分離する方法

Info

Publication number
JPH09169506A
JPH09169506A JP8208412A JP20841296A JPH09169506A JP H09169506 A JPH09169506 A JP H09169506A JP 8208412 A JP8208412 A JP 8208412A JP 20841296 A JP20841296 A JP 20841296A JP H09169506 A JPH09169506 A JP H09169506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
ions
zeolite
adsorption
mixtures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8208412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4121575B2 (ja
Inventor
Adeola F Ojo
アデオラ・エフ・オジョ
Frank R Fitch
フランク・アール・フィッチ
Martin Buelow
マルティーン・ビューロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Messer LLC
Original Assignee
BOC Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24050292&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09169506(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BOC Group Inc filed Critical BOC Group Inc
Publication of JPH09169506A publication Critical patent/JPH09169506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4121575B2 publication Critical patent/JP4121575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/10Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/102Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S95/00Gas separation: processes
    • Y10S95/90Solid sorbent
    • Y10S95/902Molecular sieve

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規なゼオライト吸着剤、およびガス混合物
から窒素を吸着分離する方法を提供する。 【解決手段】 そのイオン交換可能なカチオンが、リチ
ウムイオンを95〜50%、アルミニウムイオン、セリ
ウムイオン、ランタンイオン、およびランタニドイオン
混合物の1種以上を4〜50%、そして他のイオンを0
〜15%含んだ、斜方沸石、オフレタイト、毛沸石、レ
ビナイト、モルデン沸石、グメリン沸石、ゼオライト
A、ゼオライトT、EMC−2、ZSM−3、ZSM−
18、ZK−5、ゼオライトL、ベータゼオライト、お
よびこれらの混合物から選ばれるゼオライトを、ベース
ゼオライトを水溶性三価イオン塩でイオン交換し、次い
で水溶性リチウム塩でイオン交換することによって製造
した。こうして得られるゼオライトは、ガス混合物から
窒素を優先的に吸着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規なゼオライトの
製造に関する。さらに詳細には本発明は、優れた熱安定
性を有する、窒素選択性の新規なリチウムイオン交換形
および三価イオン交換形の製造に関する。本発明はさら
に、新規なリチウムイオン交換ゼオライトおよび三価イ
オン交換ゼオライトによる、あまり強固には吸着されて
いないガスからの窒素の分離に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】窒素
を他のガス(例えば酸素、アルゴン、および水素)から
分離することは工業的に極めて重要なことである。分離
操作を大規模に行う場合は、しばしば分別蒸留が使用さ
れる。しかしながら蒸留は、装置の新設資本経費が大き
く、また関連するエネルギー必要量がかなり大きいので
非常にコストがかかる。最近では、こうした分離操作の
全体としてのコストを下げるべく、他の分離法が研究さ
れている。
【0003】蒸留に代わる方法として、窒素を他のガス
から分離するのに使用されている別の方法は吸着による
ものである。例えば、ナトリウムXゼオライト(ミルト
ンによる米国特許第2,882,244号に開示)が使用
されており、酸素からの窒素の吸着分離に対してある程
度成功を収めている。酸素からの窒素の分離にナトリウ
ムXゼオライトを使用することの欠点は、窒素分離に対
する分離効率が低いという点である。
【0004】マッキーによる米国特許第3,140,93
3号によれば、ベースのナトリウムイオンの一部をリチ
ウムイオンで置き換えると窒素吸着の向上が得られる。
ベースイオンをリチウムイオンで置き換えたタイプXゼ
オライトは、最高30℃までの温度にて酸素から窒素を
分離するのに効果的に使用することができる、と該特許
は開示している。イオン交換は完全には行わず、またX
ゼオライトは、ナトリウムをテンプレーティング剤とし
て使用して合成されているので、使用している部分的に
イオン交換された物質はナトリウム/リチウム混合ゼオ
ライトである。
【0005】米国特許第4,859,217号は、タイプ
Xゼオライト(イオンの88%以上がリチウムイオンと
して存在している)を使用して、そして特にアルミニウ
ム対ケイ素の原子比が1:1.25のゼオライトを使用
したときに、15〜70℃の温度にて酸素から窒素の極
めて良好な吸着分離を行うことができた、と開示してい
る。
【0006】残念なことに、リチウム交換したゼオライ
トは水に対する親和性がかなり高く、吸着された水(た
とえ少量であっても)がゼオライトの吸着能力を低下さ
せる。したがって、最適の吸着性能を確実に得るために
は、ゼオライトを600〜700℃の高温に加熱して、
できるだけ多くの水を追い出すことによってゼオライト
を活性化させる必要がある。
【0007】米国特許第5,179,979号は、リチウ
ム/アルカリ土類金属のモル比が約95:5〜50:5
0であるリチウム/アルカリ土類金属Xゼオライトが、
対応するリチウムだけのゼオライトより高い熱安定性、
および良好な吸着能力と選択性を有する、と説明してい
る。
【0008】米国特許第5,152,813号は、ゼオラ
イトのSi/Al 比≦1.5、ならびに5〜95%のリチ
ウムと、カルシウム、ストロンチウム、およびこれらの
混合物から選ばれる5〜95%の第2のイオンとを含有
した交換可能なイオンの少なくとも二元のイオン交換を
有する結晶質のX−ゼオライトを使用した、ガス混合物
からの窒素の吸着について開示している。
【0009】H.ミナトとM.ワタナベによる“サイエン
ティフィック・ペーパー,東京大学,(1978),2
8,218”およびS.フルヤマとK.サトウによる“フ
ィジカル・ケミストリー(1982),86,2498
−2503”によれば、リチウム交換された天然のモル
デン沸石は、酸素圧力スイング吸着(PSA)に対して
良好な吸着剤であると報告されている。
【0010】米国特許第4,925,460号は、成分の
吸着熱が異なるガス混合物の分離法を開示しており、例
えば、カチオンの65%以上がリチウムイオンで交換さ
れた斜方沸石(Si/Al 比が2.1〜2.8)を使用し
て空気から窒素を分離している。該特許はさらに、新規
吸着剤の製造法も開示している。
【0011】1994年2月14日付け出願の米国特許
出願第08/287324号は、窒素選択性の、リチウ
ム交換および三価イオン交換されたタイプXゼオライト
の製造について開示している。
【0012】リチウムイオンで相当程度に交換されたX
−タイプゼオライトは優れた窒素吸着特性を有するけれ
ども、製造コストがかかる。
【0013】優れた熱安定性と窒素吸着特性をもち、妥
当なコストで製造することのできる吸着剤が求められて
いる。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様によ
れば、優れた熱安定性と窒素吸着選択性を有する新規の
ゼオライト組成物が提供される。これらの新規なゼオラ
イトは、斜方沸石、オフレタイト(offretite)、毛沸
石、レビナイト、モルデン沸石、グメリン沸石、ゼオラ
イトA、ゼオライトT、EMC−2、ZSM−3、ZS
M−18、ZK−5、ゼオライトL、ベータゼオライ
ト、およびこれらの混合物であり、その交換可能なカチ
オンが、当量基準にて約50〜95%のリチウム、約4
〜50%の1種以上の選択された三価イオン、および0
〜約15%(好ましくは0〜約10%)の残部イオンを
含む。前記三価イオンは、アルミニウムイオン、スカン
ジウムイオン、ガリウムイオン、インジウムイオン、イ
ットリウムイオン、鉄(III)イオン、クロム(III)イ
オン、単独のランタニド、2種以上のランタニドの混合
物、およびこれらの混合物から選ばれる。任意の交換可
能な残部イオンは通常、ナトリウムイオン、カリウムイ
オン、アンモニウムイオン、およびヒドロニウムイオン
の1種以上である。カルシウムイオン、ストロンチウム
イオン、マグネシウムイオン、バリウムイオン、亜鉛イ
オン、および銅(II)イオンも、約5%以下の濃度にて
交換可能なカチオンとして存在してもよい。
【0015】交換可能なカチオンとしてゼオライトと結
びついているリチウムイオンと三価イオンの最小のトー
タルパーセントは、当量基準にて85%、好ましくは9
0%である。上記のリチウムイオンや三価イオン以外に
ゼオライト中に存在する交換可能なカチオンは(こうし
た他のカチオンが存在する場合)、前述の残部イオンの
1種以上であってもよいし、他のカチオンの1種以上で
あってもよいし、あるいはこれらの混合物であってもよ
い。これらの他のカチオンに対する唯一の制約条件は、
これらが窒素吸着剤としてのゼオライトの有用性に悪影
響を与えてはならないということである。これらの他の
カチオンは、当量基準にて、交換可能なカチオンのトー
タルの最大約15%までの量にて存在してもよい。本発
明のもっとも好ましい実施態様においては、交換可能な
カチオンとして作用するリチウムイオンと三価イオンの
最小パーセントは95%である。
【0016】1つの好ましい実施態様においては、ゼオ
ライトは、当量基準にて、交換可能なカチオンの約70
〜95%がリチウムイオンであり、約5〜30%が三価
イオンであり、そして0〜約10%が残部イオンであ
る。
【0017】他の好ましい実施態様においては、三価イ
オンは、アルミニウムイオン、セリウムイオン、ランタ
ンイオン、2種以上のランタニドの混合物(このとき、
混合物中に存在するランタンイオン、セリウムイオン、
プラセオジミウムイオン、およびネオジムイオンを合わ
せた重量が、モル基準にて全ランタニドイオンの少なく
とも50%を構成する)、およびこれらの混合物から選
ばれる。
【0018】他の好ましい実施態様においては、交換可
能な残部イオンは、カルシウムイオン、ストロンチウム
イオン、マグネシウムイオン、亜鉛イオン、およびこれ
らの混合物から選ばれ、これらは、ゼオライトに結びつ
いた交換可能なイオンのトータル重量を基準として約5
%以下の量にて存在することができる。
【0019】もっとも好ましい実施態様においては、交
換可能なカチオンは実質的に、リチウムイオンと1種以
上の上記三価イオンからなる。言い換えると、ゼオライ
トは、約2%以下の残部イオンを交換可能なカチオンと
して含有する。
【0020】本発明の別の態様によれば、上記のゼオラ
イトをガス混合物から窒素を分離するための吸着剤とし
て使用する。吸着剤を収容した少なくとも1つの吸着ゾ
ーンにガス混合物を通し、これによって前記ガス混合物
から窒素を優先的に吸着することによって分離を行う。
吸着プロセスは一般に、約−190〜70℃の範囲の温
度、および約0.7〜15バールの範囲の絶対圧力にて
行う。
【0021】本発明の好ましい実施態様においては、吸
着プロセスは循環式であって、上記吸着工程および吸着
ゾーンから窒素を脱着させる工程を含む。好ましい循環
法としては、圧力スイング吸着法、温度スイング吸着
法、およびこれらの組み合わせがある。
【0022】吸着プロセスが圧力スイング吸着であると
き、吸着剤は通常、約100〜5000ミリバールの範
囲の絶対圧力にて再生され、また吸着プロセスが温度ス
イング吸着であるとき、吸着剤は通常、約0〜300℃
の範囲の温度にて再生される。
【0023】他の好ましい実施態様においては、吸着工
程は、約−20〜50℃の範囲の温度および約0.8〜
10バールの範囲の絶対圧力にて行う。
【0024】本発明のもっとも好ましい実施態様におい
ては、酸素、アルゴン、ヘリウム、ネオン、および水素
のうちの1種以上と窒素とを含んだガス混合物から窒素
を分離するのに吸着プロセスを使用する。
【0025】本発明の他の好ましい実施態様において
は、減圧手段によって、あるいは不活性ガス(吸着シス
テムからの非吸着ガス生成物)で床をパージすることに
よって、あるいは減圧再生とパージ再生を組み合わせる
ことによって吸着床の再生工程を行い、吸着システムか
らの非吸着ガスを使用して床の再加圧を少なくともある
程度行う。
【0026】本発明は、ガス混合物からの窒素の分離に
対して有用である。混合物中の他の成分より窒素をほう
を選択的に吸着する吸着剤を使用した吸着によって分離
を行う。典型的な分離としては、空気中の他の成分(例
えば酸素および/またはアルゴン、ヘリウム、ネオン、
水素など)からの窒素の分離がある。好ましい分離は、
酸素またはアルゴンからの窒素の分離を含む。
【0027】本発明の新規吸着剤は、斜方沸石、オフレ
タイト、毛沸石、レビナイト、モルデン沸石、グメリン
沸石、ゼオライトA、ゼオライトT、EMC−2、ZS
M−3、ZSM−18、ZK−5、ゼオライトL、ベー
タゼオライト、およびこれらの混合物であり、その交換
可能なカチオンが、アルミニウムイオン、スカンジウム
イオン、ガリウムイオン、イットリウムイオン、鉄(II
I)イオン(すなわち第二鉄イオン)、クロム(III)イ
オン(すなわち第二クロムイオン)、インジウムイオ
ン、およびランタニド系列のイオンから選ばれる三価イ
オンとリチウムイオンとの混合物を含む。ランタニド系
列のイオンとしては、ランタンイオン、セリウムイオ
ン、プラセオジミウムイオン、ネオジムイオン、プロメ
チウムイオン、サマリウムイオン、ユーロピウムイオ
ン、ガドリニウムイオン、テルビウムイオン、ジスプロ
シウムイオン、ホルミウムイオン、エルビウムイオン、
ツリウムイオン、イッテルビウムイオン、およびルテチ
ウムイオンなどがある。上記三価イオンのいずれか2種
以上の混合物も、本発明の吸着剤を作製するのに使用す
ることができる。好ましい三価カチオンとしては、アル
ミニウムイオン、セリウムイオン、ランタンイオン、お
よびランタニドイオン混合物があり、このときランタン
イオン、セリウムイオン、プラセオジミウムイオン、お
よびネオジムイオンを合わせた濃度が、混合物中のラン
タニドイオンのトータル濃度の少なくとも約50%であ
り、好ましくは少なくとも約75%である。
【0028】本発明の吸着剤は一般には、ナトリウムイ
オンまたはアンモニウムイオンを交換可能なカチオン
(すなわち、アルミノケイ酸塩格子の負電荷を補償し、
標準的なイオン交換法を使用してリチウムイオンまたは
三価イオンで交換させることのできるイオン)として有
するベースゼオライトから製造される。本発明の吸着剤
を製造する前に、すべての交換可能なカチオンを単独の
カチオン化学種、好ましくはナトリウムイオン形または
アンモニウムイオン形に転化させるのが望ましい。
【0029】本発明の最も広い実施態様においては、交
換可能なカチオンの約95〜50%がリチウムイオンで
あり、交換可能なカチオンの約4〜50%が三価イオン
であり、そして0〜約15%が残部イオン、すなわちリ
チウムイオンや上記三価イオン以外の交換可能なカチオ
ンとしてゼオライトと結びついているイオンである。交
換可能な残部イオンは、本発明のカチオン交換ゼオライ
トを製造するのに使用される処置の結果として存在して
もよいし、あるいはゼオライトの特性をさらに変性させ
るためにゼオライト中に意図的に導入してもよい。本発
明の代表的な実施態様においては、交換可能なカチオン
の約70〜95%がリチウムイオンであり、交換可能な
カチオンの約5〜30%が三価イオンであり、そして0
〜約10%が残部イオンである。一般には、交換可能な
残部イオンは、ナトリウムイオン、カリウムイオン、ア
ンモニウムイオン、ヒドロニウムイオン、カルシウムイ
オン、マグネシウムイオン、またはこれらの混合物であ
る。場合によっては、交換可能な残部イオンの一部また
は全部として二価カチオン(例えばマグネシウムイオ
ン、カルシウムイオン、ストロンチウムイオン、バリウ
ムイオン、亜鉛イオン、または銅(II)イオン)を使用
するのが望ましいことがある。なぜなら、二価イオンで
交換したゼオライトは、ナトリウムイオン形およびカリ
ウムイオン形のゼオライトより優れた窒素吸着特性を有
するからである。前述したように、二価イオンの存在
は、交換可能なカチオン全量の約5%以下に制限するの
が好ましい。場合によっては、与えられたゼオライト構
造中の全てのカチオンをリチウムイオンおよび/または
三価イオンで交換することは、通常の条件下では不可能
である。このようなケースでは、電荷バランス用カチオ
ンの部位の一部がロックされている。すなわち、ロック
された部位は、吸着されたガスと容易には相互作用を起
こさない。
【0030】本発明の新規吸着剤は、例えば、リチウム
化合物の溶液および上記三価イオンの化合物の溶液と吸
着剤との間でカチオン交換を起こさせることによって製
造することができる。絶対に必要というわけではない
が、交換用イオンの水溶液を使用するのが好ましい。交
換用イオンのいかなる水溶性化合物も使用することがで
きる。イオンの好ましい水溶性化合物は塩、特に塩化
物、硫酸塩、および硝酸塩である。最も好ましい塩は、
高い溶解性と入手しやすさの点から塩化物である。
【0031】カチオン交換の順序は重要なポイントでは
ない。カチオン交換の好ましい手順は、先ずベースゼオ
ライトを1種以上の特定の三価イオンで、当量基準にて
初期交換可能カチオンの約5〜50%のレベルまで(さ
らに好ましくは約15〜30%のレベルまで)交換し、
次いでゼオライトをリチウムイオンで充分に交換して、
交換可能な残部イオンのレベルを10%未満(さらに好
ましくは4%未満、最も好ましくは2%未満)にまで減
少させるという手順である。
【0032】場合によっては、三価イオン交換されたゼ
オライトを濾過・乾燥し、次いでこの部分交換されたゼ
オライトを、熱水作用による損傷が最小限に抑えられる
ような条件下にて約200〜650℃(好ましくは約2
50〜550℃)の温度で焼成し、次いでリチウム交換
を行うのが望ましい。
【0033】三価イオン交換されたゼオライトのリチウ
ム交換は完全に行うのが好ましく、塩化リチウムの水溶
液を使用して、タンク中にて粉末形態のゼオライトとリ
チウム塩溶液とを攪拌することによって、あるいはカラ
ム中にてペレット形態のゼオライトとリチウム塩溶液と
を接触させることによって行うのが好ましい。
【0034】カチオン交換の方法としてあまり好ましい
とは言えない方法は、先ずベースゼオライトをリチウム
イオンで所望の程度にまで交換し、次いでこのリチウム
交換されたゼオライトを所望の三価イオンで交換する、
というものである。さらに別の方法は、ベース吸着剤を
リチウムイオンと所望の1種以上の三価イオンで同時に
交換する、という方法である。
【0035】本発明のゼオライトは種々の物理的形態を
とることができ、ゼオライトの個々の物理的形態によっ
て、PSAプロセスの効率に影響を及ぼすことがある。
本発明のゼオライトを工業用の吸着剤として使用する場
合、ゼオライトを凝集(例えばペレット化)させて粗孔
隙拡散を抑えるのが好ましく(粉末状のゼオライトは、
工業サイズの吸着カラムにおいてはコンパクトであ
る)、これによってカラムを通っての流れを防止、ある
いは少なくとも大幅に減少させる。モレキュラーシーブ
技術分野の当業者にとっては、モレキュラーシーブを凝
集させるための従来の方法については周知のとおりであ
る。このような方法は通常、モレキュラーシーブとバイ
ンダー(一般にはクレー)とをミキシングし、押出また
はビード形成によって混合物から凝集体を形成させる工
程、および形成された凝集体を約600〜700℃の温
度に加熱して、未加工凝集体を耐圧潰性のある形態物に
変える工程を含む。ゼオライトを凝集させるのに使用す
るバインダーとしては、クレー、シリカ、アルミナ、金
属酸化物、およびこれらの混合物がある。ゼオライトは
さらに、シリカ−アルミナ、シリカ−マグネシア、シリ
カ−ジルコニア、シリカ−トリア、シリカ−ベリリア、
およびシリカ−チタニア等の物質、ならびにシリカ−ア
ルミナ−トリアやシリカ−アルミナ−ジルコニア等の三
元組成物を使用して凝集させることもできる。ゼオライ
トとバインダー物質との相対比率は広い範囲で変わる。
ゼオライトを、使用する前に凝集体に形成させようとす
る場合、このような凝集体は直径が約0.5〜5mmで
あるのが望ましい。凝集は、本発明のゼオライトを製造
するのに必要な三価金属イン交換とリチウムイオン交換
との間、前、あるいは後でも行うことができる。例え
ば、先ずリチウム/三価金属ゼオライトを生成させ、次
いで凝集を行うこともできるし、あるいはイオン交換の
ための出発物質として、既に凝集形態となっているXゼ
オライトを使用することもできる。一般には後者の方法
が好ましい。なぜなら、ナトリウムXゼオライトは本発
明のリチウム/三価金属ゼオライトより熱安定性が高
く、したがって凝集プロセスにおいて使用される高温か
らのダメージを受けにくいからである。しかしながら、
出発物質として使用されるナトリウムゼオライトが凝集
プロセス時に活性化されているとしても、リチウム/三
価金属ゼオライトの活性化が必要となる、という点を留
意しなければならない。
【0036】吸着プロセスの吸着工程が行われる温度
は、多くのファクター(例えば、分離しようとするガス
の種類、使用する吸着剤の種類、および吸着が行われる
圧力)によって異なる。吸着工程は、一般には少なくと
も約−190℃の温度で、好ましくは少なくとも約−2
0℃の温度で、そして最も好ましくは少なくとも約15
℃の温度で行われる。吸着工程は、一般には約70℃以
下の温度で、好ましくは約50℃以下の温度で、そして
最も好ましくは約35℃以下の温度で行われる。
【0037】本発明の方法の吸着工程は、気相の温度ス
イング吸着プロセスおよび圧力スイング吸着プロセスに
対して使用される、通常のよく知られた圧力で行うこと
ができる。吸着工程が行われる最小の絶対圧力は、一般
には約0.7バールであり、好ましくは約0.8バールで
あり、そして最も好ましくは約0.9バールである。吸
着工程は、一般には約15バール以下で、好ましくは約
10バール以下で、そして最も好ましくは約4バール以
下で行われる。
【0038】吸着プロセスがPSAの場合、再生工程時
の圧力を、通常は約100〜5000ミリバールの範囲
の絶対圧力に、好ましくは約175〜2000ミリバー
ルの範囲の絶対圧力に、そして最も好ましくは約200
〜1100ミリバールの範囲の絶対圧力に低下させる。
吸着プロセスがTSAの場合、床の再生時に床の温度を
上昇させる。再生温度は、吸着剤が再生し始める温度で
あればいかなる温度でもよい。吸着剤の温度は、再生時
において通常は約0〜300℃の範囲の温度に、好まし
くは約25〜250℃の範囲の温度に、そして最も好ま
しくは約70〜180℃の範囲の温度に上昇させる。再
生工程はPSAとTSAとの組み合わせであってもよ
く、この場合、再生時に使用する圧力と温度は上記の範
囲内で変わる。
【0039】以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳細
に説明するが、特に明記しない限り、部、パーセント、
および比は容量基準である。
【0040】実施例1 三価イオン−リチウムゼオライトの作製 ズダノフ(Zhdanov)らによるU.S.S.R特許No.S
U1731726A1にしたがって、Si/Al 原子比
が1.3の高度結晶質で高純度のナトリウム−リチウム
ZSM−3ゼオライトを社内で合成した。Si/Al 原
子比が6.3のラポシル(Laposil)3000(ナトリ
ウムモルデン沸石)を、ラポルテ・インオーガニックス
(Laporte Inorganics)から入手した。これらのゼオ
ライトは、リチウムカチオンおよび三価カチオンで完全
に交換することができる。
【0041】これらのゼオライトサンプルを、先ずモリ
ー・コープ社(Moly Corp.,Inc.)から市販の三価
希土類塩化物混合溶液(組成は、LaCl3 が約67%、
NdCl3 が約23%、PrCl3 が約9%、およびCeCl
3 が約1%)を使用してイオン交換を行い、次いでリチ
ウム交換して最終生成物を得た。
【0042】希土類混合物によるイオン交換は、必要量
の三価カチオンを含有した0.003〜0.009Mの希
土類塩化物溶液を使用して、粉末状のサンプルに対して
行った。室温での静的条件下でイオン交換を行った後、
ゼオライトを脱イオン水で洗浄し、室温で乾燥した。次
いで得られたサンプルに対し、0.7〜1.0Mの塩化リ
チウム溶液(濃LiOH溶液でpH9に調節)を使用し
て静的交換操作を3回施した。このとき各溶液は、希土
類交換後に残存しているベースカチオンの量より4倍多
いリチウムイオンを含有している。交換操作は79℃で
20時間行った。最終的に得られたリチウム−希土類交
換サンプルを、大量の脱イオン水で洗浄し、オーブン中
110℃で乾燥した。
【0043】パーキン・エルマー製のオプティマ300
0ICPスペクトロメーターを使用して、誘導結合プラ
ズマ原子分光分析によりサンプルを分析した。
【0044】
【表1】
【0045】
【表2】
【0046】実施例2 ステンレス鋼製の減圧/加圧システム中に封入されたカ
ーン(Cahn)2000シリーズ微量天秤を使用して、
三価イオン−リチウムゼオライトに関して窒素(N2
と酸素(O2)に対する吸着等温線を重量変化より測定
した。MKSバラトロン(Baratron)を使用して、1
〜10000ミリバールの範囲の圧力測定を行った。約
100mgのサンプルを慎重に脱気し、その温度を1分
当たり1〜2℃の割合で400℃に上昇させた。窒素と
酸素に対する吸着等温線を、窒素に関しては20〜68
00ミリバールの圧力範囲で25℃にて、また酸素に関
しては20〜2000ミリバールの圧力範囲で25℃に
て測定し、データを単一もしくは複数サイトのラングミ
ュア等温線モデルに適合させた。窒素データに対する適
合値を使用して、1気圧におけるサンプルの窒素容量、
および25℃での窒素に対するサンプルの有効容量を算
出した。1250ミリバールでの窒素容量と250ミリ
バールでの窒素容量との差として定義されている有効窒
素容量は、この範囲での高圧と低圧との間で操作される
PSAプロセスにおける吸着剤の容量をよく示してい
る。1500ミリバールで25℃においては、サンプル
は空気中の酸素より窒素のほうを選択することが、ラン
グミュア混合則(Langmuir mixingrules)〔例えば、
“A.L.メイヤーズ:AlChE:29(4),(198
3),pp.691−693”を参照〕を使用しての、
窒素と酸素に対する単一ガス等温線から得られた。選択
性に対しては通常の定義を使用した。選択性(S)は次
式で示され、 S=(xN2/yN2)/(xO2/yO2) 式中、xN2とxO2はそれぞれ、吸着相における窒素と酸
素のモル分率であり、yN2とyO2はそれぞれ、気相にお
ける窒素と酸素のモル分率である。
【0047】実施例1の三価イオン−リチウムXサンプ
ルとLSXサンプルに対する吸着結果を表3に示す。
【0048】
【表3】
【0049】特定の実施態様を挙げて本発明を説明して
きたが、これらの実施態様は本発明の代表的なものにす
ぎず、これらの他に種々の態様が考えられる。例えば、
吸着プロセスは種々の吸着工程を含むことができる。同
様に、本発明の吸着剤は、実施例に示したもの以外の成
分組み合わせ物も含むことができ、また他の方法〔例え
ば、固体イオン交換法(solid state ion exchange)〕
によって製造することもできる。さらに、本発明の吸着
剤を使用して、窒素を他の種々のガス(例えば、メタン
や四フッ化炭素)から分離することができる。本発明の
範囲は、特許請求の範囲によってのみ限定される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランク・アール・フィッチ アメリカ合衆国ニュージャージー州07921, ベッドミニスター,エッジウッド・ロード 58 (72)発明者 マルティーン・ビューロー アメリカ合衆国ニュージャージー州07920, バスキング・リッジ,ジェームズタウン・ ロード 54

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 斜方沸石、オフレタイト、毛沸石、レビ
    ナイト、モルデン沸石、グメリン沸石、ゼオライトA、
    ゼオライトT、EMC−2、ZSM−3、ZSM−1
    8、ZK−5、ゼオライトL、ベータゼオライト、およ
    びこれらの混合物から選ばれるゼオライトであって、そ
    の交換可能なカチオンが、 (a)リチウムイオンを約50〜95%; (b)アルミニウムイオン、スカンジウムイオン、ガリ
    ウムイオン、鉄(III)イオン、クロム(III)イオン、
    インジウムイオン、イットリウムイオン、単独のランタ
    ニドイオン、2種以上のランタニドイオンの混合物、お
    よびこれらの混合物から選ばれる三価イオンを約4〜5
    0%;ならびに (c)ナトリウムイオン、カリウムイオン、アンモニウ
    ムイオン、ヒドロニウムイオン、カルシウムイオン、ス
    トロンチウムイオン、マグネシウムイオン、バリウムイ
    オン、亜鉛イオン、銅(II)イオン、およびこれらの混
    合物から選ばれる交換可能な残部イオンを0〜約15
    %;を含む前記ゼオライト。
  2. 【請求項2】 前記交換可能なカチオンが、リチウムイ
    オンを約70〜95%、前記三価イオンを約5〜30
    %、そして前記残部イオンを0〜約10%含む、請求項
    1記載のゼオライト。
  3. 【請求項3】 前記三価イオンが、アルミニウムイオ
    ン;セリウムイオン;ランタンイオン;2種以上のラン
    タニドイオンの混合物、このとき前記混合物中に存在す
    るランタンイオン、セリウムイオン、プラセオジミウム
    イオン、およびネオジムイオンを合わせたトータルイオ
    ンが全ランタニドイオンの少なくとも50%を構成す
    る;ならびにこれらの混合物;から選ばれる、請求項1
    または2に記載のゼオライト。
  4. 【請求項4】 前記交換可能な残部イオンが、ヒドロニ
    ウムイオン、カルシウムイオン、ストロンチウムイオ
    ン、マグネシウムイオン、亜鉛イオン、銅(II)イオ
    ン、およびこれらの混合物から選ばれる、請求項1また
    は2に記載のゼオライト。
  5. 【請求項5】 前記交換可能なカチオンが、実質的にリ
    チウムイオンと前記三価イオンからなる、請求項1記載
    のゼオライト。
  6. 【請求項6】 (a)斜方沸石、オフレタイト、毛沸
    石、レビナイト、モルデン沸石、グメリン沸石、ゼオラ
    イトA、ゼオライトT、EMC−2、ZSM−3、ZS
    M−18、ZK−5、ゼオライトL、ベータゼオライ
    ト、およびこれらの混合物から選ばれる吸着剤であっ
    て、そのカチオンが、 (i)リチウムイオンを約50〜95%; (ii)アルミニウムイオン、スカンジウムイオン、ガリ
    ウムイオン、鉄(III)イオン、クロム(III)イオン、
    インジウムイオン、イットリウムイオン、単独のランタ
    ニドイオン、2種以上のランタニドイオンの混合物、お
    よびこれらの混合物から選ばれる三価イオンを約4〜5
    0%;ならびに (iii)ナトリウムイオン、カリウムイオン、アンモニ
    ウムイオン、ヒドロニウムイオン、カルシウムイオン、
    ストロンチウムイオン、マグネシウムイオン、バリウム
    イオン、亜鉛イオン、銅(II)イオン、およびこれらの
    混合物から選ばれる交換可能な残部イオンを0〜約15
    %;を含む前記吸着剤を収容した、少なくとも1つの吸
    着ゾーンにガス混合物を通す工程;および (b)これによって前記ガス混合物から窒素を優先的に
    吸着する工程;を含む、ガス混合物から窒素を分離する
    方法。
  7. 【請求項7】 前記少なくとも1つの吸着ゾーンから窒
    素を脱着させる工程をさらに含む、請求項6記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 前記三価イオンが、アルミニウムイオ
    ン、セリウムイオン、ランタンイオン、2種以上のラン
    タニドイオンの混合物、およびこれらの混合物から選ば
    れる、請求項6または7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記交換可能な残部イオンが、ヒドロニ
    ウムイオン、カルシウムイオン、ストロンチウムイオ
    ン、マグネシウムイオン、亜鉛イオン、銅(II)イオ
    ン、およびこれらの混合物から選ばれる、請求項6また
    は7に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記交換可能なカチオンが、リチウム
    イオンを約70〜95%、前記三価イオンを約5〜30
    %、および前記交換可能な残部イオンを0〜約10%含
    む、請求項6記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記ガス混合物からの窒素の優先的な
    吸着が、約−190〜70℃の範囲の温度、および約
    0.7〜15バールの範囲の絶対圧力にて行われる、請
    求項6記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記方法が、圧力スイング吸着、温度
    スイング吸着、またはこれらの組み合わせから選ばれる
    循環吸着法である、請求項6記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記循環吸着法が圧力スイング吸着で
    あり、前記吸着剤が約100〜5000ミリバールの範
    囲の絶対圧力にて再生される、請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記循環吸着法が温度スイング吸着で
    あり、前記吸着剤が約−50〜300℃の範囲の温度で
    再生される、請求項12記載の方法。
  15. 【請求項15】 酸素、アルゴン、ヘリウム、および水
    素の1種以上と窒素とを含んだガス混合物から窒素を分
    離する、請求項13記載の循環吸着法。
  16. 【請求項16】 前記吸着剤が、向流減圧によって少な
    くとも部分的に再生される、請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 減圧手段によって大気圧未満の圧力に
    減圧することによって前記吸着剤がさらに再生される、
    請求項15記載の方法。
  18. 【請求項18】 工程(a)からの非吸着生成物ガスで
    床をパージすることによって前記吸着剤がさらに再生さ
    れる、請求項15記載の方法。
JP20841296A 1995-08-11 1996-08-07 イオン交換されたゼオライト及びこれを使用してガス混合物から窒素を分離する方法 Expired - Fee Related JP4121575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/515,184 US5616170A (en) 1995-08-11 1995-08-11 Adsorptive separation of nitrogen from other gases
US515184 1995-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09169506A true JPH09169506A (ja) 1997-06-30
JP4121575B2 JP4121575B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=24050292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20841296A Expired - Fee Related JP4121575B2 (ja) 1995-08-11 1996-08-07 イオン交換されたゼオライト及びこれを使用してガス混合物から窒素を分離する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5616170A (ja)
EP (1) EP0758561B1 (ja)
JP (1) JP4121575B2 (ja)
AU (1) AU703055B2 (ja)
CA (1) CA2180597C (ja)
DE (1) DE69606117T2 (ja)
PL (1) PL185077B1 (ja)
TR (1) TR199600608A2 (ja)
ZA (1) ZA966293B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544849A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 銀交換されたゼオライト及びその製造方法
JP2013226535A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Mitsubishi Chemicals Corp ゼオライト膜複合体
JP2019528395A (ja) * 2016-08-25 2019-10-10 レイボルド ゲーエムベーハー 冷凍機

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2296712B (en) * 1995-01-05 1999-02-24 British Gas Plc Absorbents for separating nitrogen from a feed gas
US5932509A (en) * 1996-06-18 1999-08-03 The Boc Group, Inc. Preparation of ion-exchanged zeolites
US5868818A (en) * 1996-08-08 1999-02-09 Tosoh Corporation Adsorbent for air separation, production method thereof, and air-separation method using it
FR2758739B1 (fr) * 1997-01-24 1999-02-26 Ceca Sa Perfectionnement dans les procedes psa de purification de l'hydrogene
AUPO589697A0 (en) * 1997-03-26 1997-04-24 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Sediment remediation process
US5846298A (en) * 1997-05-09 1998-12-08 Air Products And Chemicals, Inc. Ozone recovery by zeolite adsorbents
US5882625A (en) * 1997-08-08 1999-03-16 Air Products And Chemicals, Inc. Faujasite adsorbents with nonuniform Al distribution
FR2771656B1 (fr) * 1997-12-01 2000-01-07 Air Liquide Procede psa mettant en oeuvre un adsorbant a proprietes de capacite et/ou de selectivite heterogenes
US5989316A (en) * 1997-12-22 1999-11-23 Engelhard Corporation Separation of nitrogen from mixtures thereof with methane utilizing barium exchanged ETS-4
FR2775618B1 (fr) * 1998-03-03 2000-05-05 Air Liquide Adsorbant a taux d'echange heterogene et procede psa mettant en oeuvre un tel adsorbant
US6395070B1 (en) * 1998-10-06 2002-05-28 Matheson Tri-Gas, Inc. Methods for removal of impurity metals from gases using low metal zeolites
US6110258A (en) * 1998-10-06 2000-08-29 Matheson Tri-Gas, Inc. Methods for removal of water from gases using superheated zeolites
EP1005904A3 (en) * 1998-10-30 2000-06-14 The Boc Group, Inc. Adsorbents and adsorptive separation process
FR2796570B1 (fr) * 1999-07-22 2002-06-07 Air Liquide Adsorbant a selectivite amelioree pour la separation des gaz
KR20010067097A (ko) * 1999-08-25 2001-07-12 조안 엠. 젤사 ; 로버트 지. 호헨스타인 ; 도로시 엠. 보어 가스 혼합물로부터 질소를 선택적으로 흡착시키기 위한흡착제
CA2316664A1 (en) * 1999-08-25 2001-02-25 Vadim Guliants Novel adsorbents for preferential nitrogen adsorption from other gases
US6284021B1 (en) * 1999-09-02 2001-09-04 The Boc Group, Inc. Composite adsorbent beads for adsorption process
US6407025B1 (en) 2000-02-10 2002-06-18 The Boc Group, Inc. Method of manufacture of multicationic molecular sieves
US6583081B2 (en) * 2000-02-10 2003-06-24 The Boc Group, Inc. Method of manufacture of molecular sieves
US6409801B1 (en) * 2000-09-29 2002-06-25 The Boc Group, Inc. Activation processes for monolith adsorbents
FR2832077B1 (fr) * 2001-11-12 2004-08-27 Air Liquide Adsorbant zeolitique au baryum et calcium pour la purification de gaz, en particulier de l'air
KR100577962B1 (ko) 2004-07-08 2006-05-10 주식회사 효성 알칼리 토금속으로 이온교환 및/또는 함침된 제올라이트a의 혼합물을 이용한 삼불화질소 가스의 정제방법
US7592284B2 (en) * 2006-03-13 2009-09-22 Honeywell International Inc. Preparation of ion exchanged polymer bound nitrogen adsorbent
PL388404A1 (pl) * 2006-12-18 2009-12-07 Linde Inc. Sposoby odzyskiwania argonu
US7518953B2 (en) * 2007-01-19 2009-04-14 Pgs Geophysical As Method for detecting air gun faults in a marine seismic source array
IT1392165B1 (it) 2008-12-01 2012-02-22 Eni Spa Processo per la separazione di gas
WO2016094929A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 The University Of Western Australia Method for gas separation
US9364782B1 (en) 2015-01-26 2016-06-14 Chevron U.S.A. Inc. Separation of gases using GME framework type zeolites
CN110743492A (zh) * 2019-10-18 2020-02-04 苏州立昂新材料有限公司 混有多价阳离子的锂型低硅八面沸石、其制备方法及用途
KR20220060316A (ko) * 2020-11-04 2022-05-11 현대자동차주식회사 NOx 저장용 촉매 및 이의 제조 방법

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2882244A (en) * 1953-12-24 1959-04-14 Union Carbide Corp Molecular sieve adsorbents
US3140933A (en) * 1960-12-02 1964-07-14 Union Carbide Corp Separation of an oxygen-nitrogen mixture
US3140932A (en) * 1960-12-02 1964-07-14 Union Carbide Corp Separation of an oxygen-nitrogen mixture
DE1592276A1 (de) * 1965-12-17 1970-12-03 Wolfen Filmfab Veb Verfahren zur Herstellung tongebundener Molekularsiebe
US3965043A (en) * 1974-09-06 1976-06-22 Nl Industries, Inc. Catalyst for alkylating aromatic hydrocarbons therefor
US4588701A (en) * 1984-10-03 1986-05-13 Union Carbide Corp. Catalytic cracking catalysts
GB8708961D0 (en) * 1987-04-14 1987-05-20 Shell Int Research Preparation of modified zeolites
US4859217A (en) * 1987-06-30 1989-08-22 Uop Process for separating nitrogen from mixtures thereof with less polar substances
US4824816A (en) * 1987-09-21 1989-04-25 Exxon Research & Engineering Company Method for producing stabilized zeolite catalysts
GB8800045D0 (en) * 1988-01-04 1988-02-10 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l
JPH02207838A (ja) * 1989-02-06 1990-08-17 Hitachi Ltd 酸素と窒素の分離吸着剤,吸着方法及び応用装置
US4943304A (en) * 1989-04-06 1990-07-24 Air Products And Chemicals, Inc. Process for the purification of bulk gases using chabazite adsorbents
US4925460A (en) * 1989-07-20 1990-05-15 Air Products And Chemicals, Inc. Chabazite for gas separation
US5174979A (en) * 1989-10-06 1992-12-29 Uop Mixed ion-exchanged zeolites and processes for the use thereof in gas separations
US5152813A (en) * 1991-12-20 1992-10-06 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen adsorption with a Ca and/or Sr exchanged lithium X-zeolite
US5258060A (en) * 1992-09-23 1993-11-02 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorptive separation using diluted adsorptive phase
US5266102A (en) * 1992-09-23 1993-11-30 Air Products And Chemicals, Inc. O2 VSA process with low O2 capacity adsorbents
US5258058A (en) * 1992-10-05 1993-11-02 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen adsorption with a divalent cation exchanged lithium X-zeolite
US5354360A (en) * 1993-01-11 1994-10-11 Air Products And Chemicals, Inc. Magnesium A-zeolite for nitrogen adsorption
IL112027A (en) * 1994-02-14 1999-03-12 Boc Group Inc A method for separating nitrogen from other gases
US5464467A (en) * 1994-02-14 1995-11-07 The Boc Group, Inc. Adsorptive separation of nitrogen from other gases
US5567407A (en) * 1994-05-12 1996-10-22 Coe; Charles G. Li-exchanged low silica EMT-containing metallosilicates

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544849A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 銀交換されたゼオライト及びその製造方法
JP2013121593A (ja) * 2005-06-30 2013-06-20 Praxair Technology Inc 銀交換されたゼオライト及びその製造方法
JP2013226535A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Mitsubishi Chemicals Corp ゼオライト膜複合体
JP2019528395A (ja) * 2016-08-25 2019-10-10 レイボルド ゲーエムベーハー 冷凍機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0758561A1 (en) 1997-02-19
PL315615A1 (en) 1997-02-17
DE69606117T2 (de) 2000-08-31
CA2180597A1 (en) 1997-02-12
AU703055B2 (en) 1999-03-11
AU6054396A (en) 1997-02-13
TR199600608A2 (tr) 1997-02-21
EP0758561B1 (en) 2000-01-12
ZA966293B (en) 1997-02-11
PL185077B1 (pl) 2003-02-28
JP4121575B2 (ja) 2008-07-23
US5616170A (en) 1997-04-01
DE69606117D1 (de) 2000-02-17
CA2180597C (en) 2000-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4121575B2 (ja) イオン交換されたゼオライト及びこれを使用してガス混合物から窒素を分離する方法
JP3701998B2 (ja) X型ゼオライトおよびこのゼオライトを用いてガス混合物から窒素を吸着により分離する方法
US5464467A (en) Adsorptive separation of nitrogen from other gases
EP0548755B1 (en) Nitrogen adsorption with a Ca and/or Sr exchanged lithium X-zeolite
AU732354B2 (en) Method of manufacture of molecular sieves
US6544318B2 (en) High purity oxygen production by pressure swing adsorption
EP0591919A1 (en) Nitrogen adsorption with a divalent cation exchanged lithium X-zeolite
KR100754268B1 (ko) 교환된 제올라이트 x, 특히 리튬과 교환된 제올라이트,그것의 제조 방법, 및 그것의 공기의 기체 분리 중 질소흡착제로서의 용도
JPH08252419A (ja) ガス流から二酸化炭素を除去する方法
CN109569506B (zh) 改进的rho吸附剂组合物、制作和使用它们的方法
JPH08266844A (ja) ガス流からの二酸化炭素除去方法
KR100580340B1 (ko) 제올라이트 흡착제를 이용한 기류의 이산화탄소 제거
JP2011255376A (ja) 二酸化炭素の吸着分離方法
KR102068394B1 (ko) 개질된 캐버자이트 흡착 조성물과 이의 제조 및 사용 방법
KR20190098938A (ko) 개질된 캐버자이트 흡착 조성물과 이의 제조 및 사용 방법
WO2003080236A1 (en) Process for the preparation of molecular sieve adsorbent for selective adsorption of nitrogen and argon
US20040192537A1 (en) Process for the preparation of a molecular sieve adsorbent for the size/shape selective separation of air
EP1485200A1 (en) Process for the preparation of molecular sieve adsorbent for selective adsorption of nitrogen and argon
KR20170098725A (ko) 개질된 캐버자이트 흡착 조성물과 이의 제조 및 사용 방법
Bülow Zeolithe und ihre Anwendung in der Abtrennung von Stickstoff aus anderen Gasen Zéolithes et leur utilisation dans la séparation d'azote d'autres gaz
JP2001120990A (ja) カリウムイオン交換CaX型ゼオライト及び酸素窒素分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees