JPH09168110A - 卓上マイクスタンド型カメラ装置 - Google Patents

卓上マイクスタンド型カメラ装置

Info

Publication number
JPH09168110A
JPH09168110A JP7329125A JP32912595A JPH09168110A JP H09168110 A JPH09168110 A JP H09168110A JP 7329125 A JP7329125 A JP 7329125A JP 32912595 A JP32912595 A JP 32912595A JP H09168110 A JPH09168110 A JP H09168110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ccd
sensor
camera device
holder
type camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7329125A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yamazaki
真人 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP7329125A priority Critical patent/JPH09168110A/ja
Publication of JPH09168110A publication Critical patent/JPH09168110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、撮像画面の水平調整を容易に行える
構造を有する卓上マイクスタンド型カメラ装置。 【解決手段】本発明は、軸受け状のセンサーとこのセン
サーを固定するためのストッパーピンを設け、さらに、
一部分に重い材質を用いることによってこのセンサーが
重力に反応し、撮像画面の水平調整CCD素子部の水平
調整が容易に行えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CCD機能を内蔵
し、撮像画面の水平調整機構を有する卓上マイクスタン
ド型カメラ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の卓上マイクスタンド型カメラ装置
においては、図3で見られるように、フレキシブルアー
ム1が自在に動くようになっている。このために、被写
体を撮影した際のモニタ上の撮像画面の水平調整(CC
D撮像素子部の水平調整)は、モニタを実際に見ながら
フレキシブルアームを動かして行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記にある従
来のフレキシブルアームを有するマイクスタンド型カメ
ラ装置では、ひとたびフレキシブルアーム部を曲げてし
まうと、撮像画面が傾いてしまい、撮像画面の水平調整
を行うために、わざわざモニタ画面で確認する必要があ
った。また、これらカメラ装置、モニタを含めたシステ
ム全体を初めからセッティングする場合にも同様の問題
点があった。そこで、本発明は、これらの問題点を解決
すべく、容易に撮像画面の水平調整が行える機構を持っ
た卓上マイクスタンド型カメラ装置を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこれらの課題を
解決するためのものであり、テレビ会議で使用される卓
上マイクスタンド型カメラ装置において、被写体を画像
データとして取り込むCCDと、該CCDが略中央部に
設けられているCCDホルダーと、該CCDの正面上部
の該CCDホルダーの外筒部に設けられた第1の溝部
と、該CCDホルダーに嵌合され重心方向と略180度
離れた外筒部に設けられた第2の溝部とから構成され、
該第2の溝部を該第1の溝部に調節することによって撮
像画面を水平に保つことができる卓上マイクスタンド型
カメラ装置を提供する。
【0005】
【作用】以上の通り本発明は、ある一部分に重い部材を
使用し重力に反応する軸受状のセンサーと、そのセンサ
を固定するためのストッパーピンを、フレキシブルアー
ムを有する卓上マイクスタンド型カメラ装置に設けるこ
とにより、撮像画面の水平調整CCD撮像素子部の水平
調整を容易に行うことができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について、
図面を用いて説明する。図1は本発明の卓上マイクスタ
ンド型カメラ装置を分解した斜視図であり、図2は本発
明の卓上マイクスタンド型カメラ装置の断面図である。
図1において、本発明におけるカメラ装置は、フレキシ
ブルアーム1、鉛直センサーシャフト2、ストッパース
プリング3、ストッパーピン4、鉛直センサー5、スト
ッパープレート大6、ウェーブワッシャ7、ウェーブワ
ッシャホルダー8、ストッパープレート小9、センター
スクリュー10、CCDホルダー11、CCDホルダー
スクリュー12、レンズ13とから構成される。鉛直セ
ンサー5には、図2に示されるように一部分に重い材質
の部材を使用しており、その180°反対側には、指標
となる溝部が形成されている。鉛直センサー5は、鉛直
センサーシャフト2の軸部に回動可能に滑らかに嵌合し
ており、さらに、ストッパープレート6、ウェーブワッ
シャ7、ウェーブワッシャホルダー8が、ストッパープ
レート小9に挟み込まれるようにしてセンタースクリュ
ー10でネジ止めされている。この状態において、鉛直
センサー5は、鉛直方向つまり重力に反応し、図1で示
されるように、鉛直センサーシャフト2の軸部を中心に
矢印の方向に回動し、溝部が鉛直方向上方に位置して静
止する構造になっている。また、ストッパースプリング
3の作用によりストッパーピン4を操作することによっ
て、鉛直センサー5の回動する任意の位置に固定するこ
ともできる。次に、CCDホルダー11は、ウェーブワ
ッシャホルダー8にCCDホルダースクリュー12によ
ってネジ止め固定されており、また、そのウェーブワッ
シャホルダー8は、鉛直センサーシャフト2に回動可能
なように取り付けられている。さらに、CCDホルダー
11には、レンズ13がねじ込み固定されて本発明のカ
メラ装置の全体が完成される。この状態を示す図3にお
いて、鉛直センサー5の溝部が鉛直方向上方に位置して
静止した後、ストッパーピン3は、ストッパースプリン
グ3のバネ圧により鉛直センサー5を固定している。こ
の時、CCDホルダー11に固定されているCCD素子
の水平かつ正常な位置に一致するように、CCDホルダ
ー11の外周円筒面状に予め形成されている溝部が、鉛
直センサー5の指標溝に合致するようにCCDホルダー
11を回動させることで、モニタで確認しながら行う煩
わしさもなく、容易に撮像画面の水平調整を行うことが
できる。なお、この状態において、軸方向に適度なフリ
クションを発生させるように、ストッパープレート大6
とウェーブワッシャホルダー8の間にウェーブワッシャ
7を圧縮挿入されクラッチ機構となっているので、指標
溝に合致させた後撮像画面の水平を維持させることがで
きる。
【0007】
【発明の効果】以上のとおり、本発明は、重力に反応す
るように一部分に重い材質を使用した軸受け状のセンサ
ーを、フレキシブルアームを有する卓上マイクスタンド
型カメラ装置に設けることによって、フレキシブルアー
ムを多様に動かすことがあっても、常に鉛直方向を指示
することができる軸受け状のセンサーと、この軸受け状
のセンサーを固定するためのストッパーピンとの構成に
よって、撮像画面の水平調整CCD素子部の水平調整
が、モニタで確認することなく容易に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の卓上マイクスタンド型カメラ装置を
分解した斜視図である。
【図2】 本発明の卓上マイクスタンド型カメラ装置の
断面図である。
【図3】 従来の卓上マイクスタンド型カメラ装置の斜
視図である。
【符号の説明】
1 フレキシブルアーム 2 鉛直センサーシャフト 3 ストッパースプリング 4 ストッパーピン 5 鉛直センサー 6 ストッパープレート大 7 ウェーブワッシャ 8 ウェーブワッシャホルダー 9 ストッパープレート小 10 センタースクリュー 11 CCDホルダー 12 CCDホルダースクリュー 13 レンズ 14 CCD素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビ会議で使用される卓上マイクスタ
    ンド型カメラ装置において、被写体を画像データとして
    取り込むCCDと、該CCDが略中央部に設けられてい
    るCCDホルダーと、該CCDの正面上部の該CCDホ
    ルダーの外筒部に設けられた第1の溝部と、該CCDホ
    ルダーに嵌合され重心方向と略180度離れた外筒部に
    設けられた第2の溝部とから構成され、該第2の溝部を
    該第1の溝部に調節することによって撮像画面を水平に
    保つことができることを特徴とする卓上マイクスタンド
    型カメラ装置。
JP7329125A 1995-12-18 1995-12-18 卓上マイクスタンド型カメラ装置 Pending JPH09168110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7329125A JPH09168110A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 卓上マイクスタンド型カメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7329125A JPH09168110A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 卓上マイクスタンド型カメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09168110A true JPH09168110A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18217905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7329125A Pending JPH09168110A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 卓上マイクスタンド型カメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09168110A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010063105A (ko) * 1999-12-21 2001-07-09 이형도 피씨 카메라의 각도조절장치
USD920295S1 (en) * 2019-07-05 2021-05-25 Shenzhen Xunweijia Technology Development Co., Ltd. Microphone

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010063105A (ko) * 1999-12-21 2001-07-09 이형도 피씨 카메라의 각도조절장치
USD920295S1 (en) * 2019-07-05 2021-05-25 Shenzhen Xunweijia Technology Development Co., Ltd. Microphone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH094788A (ja) ロッド固定装置及びこれを用いたカメラスタンド
US7432977B2 (en) Portable electronic device with built-in digital camera
JPH0774989A (ja) 撮像装置
JP3348285B2 (ja) パノラマ撮影装置
US7064789B1 (en) Digital camera having a tilting/swinging mechanism
JPH09168110A (ja) 卓上マイクスタンド型カメラ装置
JP2005030542A (ja) ヒンジ構造及び電子機器
JP2002112107A (ja) デジタルカメラの保持状態を自動的に探知する配置装置
US20060107492A1 (en) Rotary hinge for rotationally coupling image capturing device with display panel
JP3669244B2 (ja) 撮像装置
JP3359484B2 (ja) フレキシブルアームスタンド型カメラ装置
JP2004078048A (ja) カメラ
JPH10136241A (ja) カメラ固定装置
KR100449096B1 (ko) 실물화상 출력장치
JP2000032420A (ja) 双方向対話システム用撮像装置
JPH0898076A (ja) 画像入力装置
JPH11272839A (ja) 書画入力装置
JPH07123300A (ja) 撮像用スタンド
JP2004032465A (ja) 資料提示装置
JPH0543567Y2 (ja)
JP2002076649A (ja) 指向性電子機器の位置決め機構
US11886100B2 (en) Support apparatus for electronic device, and electronic device
KR102295194B1 (ko) 전면카메라용 미러 장치
JP3566998B2 (ja) テレビカメラ用プロンプター装置
KR0130788Y1 (ko) 카메라 체스트 패드장치