JPH09159059A - ワイヤーハーネス固定具 - Google Patents

ワイヤーハーネス固定具

Info

Publication number
JPH09159059A
JPH09159059A JP7315535A JP31553595A JPH09159059A JP H09159059 A JPH09159059 A JP H09159059A JP 7315535 A JP7315535 A JP 7315535A JP 31553595 A JP31553595 A JP 31553595A JP H09159059 A JPH09159059 A JP H09159059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
main body
wire harness
fixture
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7315535A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Tanigawa
友久 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP7315535A priority Critical patent/JPH09159059A/ja
Publication of JPH09159059A publication Critical patent/JPH09159059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1部品で取付孔の形状の違いに対応でき、し
かも取付孔の形状によらず、本体とパネルとの間隔を一
定にすることのできるワイヤーハーネス固定具を提供す
る。 【解決手段】 ワイヤーハーネスに固定される本体31
と、本体31に突設されパネルの取付孔に嵌入係合する
クリップ32とからなるワイヤーハーネス固定具30に
おいて、クリップ32を半割りして2つのクリップ半体
32A、32Bに分割し、両クリップ半体32A、32
Bの間隔を可変とすべく、少なくとも一方のクリップ半
体32Bを本体31に形成したガイドレール36にスラ
イド自在に係合させ、スライド自在なクリップ半体32
Bを複数の位置で固定する固定手段38、58を設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パネルの取付孔に
クリップを嵌入係合させることで、パネルにワイヤーハ
ーネスを固定するワイヤーハーネス固定具に関する。
【0002】
【従来の技術】ワイヤーハーネス固定具として、図5、
図6に示すように、ワイヤーハーネスにテープ巻き固定
される帯板状の本体2に、パネルの取付孔PA、PBに
嵌入係合するクリップ3、6を突設した構造のものがあ
る。
【0003】この場合、取付孔が丸孔PAのときと長孔
PBのときとがあり、従来では、取付孔PA、PBの形
状に応じて、別部品の固定具で対応している。すなわ
ち、図5に示すような丸孔PA用のクリップ3を備えた
固定具1と、長孔PB用のクリップ6を備えた固定具5
を別々に用意して対応している。
【0004】また、径の異なる取付孔に対応できる固定
具として、実開平5−59076号公報、実開平5−1
9770号公報に記載のものが知られている。
【0005】図7、図8はそれらの例を示す。
【0006】これらの固定具10、15では、本体2上
に突設したクリップ11を、高さの違う位置に係合部1
2a、13aを有した第1の羽根12と第2の羽根13
とで構成し、各羽根12、13の係合部12a、13a
の径を、取付孔の径に対応させて異ならせている。図7
の固定具10では、第1の羽根12と第2の羽根13が
隣接して平行に配設され、図8の固定具15では、第1
の羽根12と第2の羽根13が直交する関係で配設され
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来例
のように取付孔の形状に応じて別部品の固定具を用意す
るのは、部品点数の増加を招くばかりでなく、経費アッ
プを招く。
【0008】一方、図7、図8に示した固定具10、1
5は、1部品で取付孔の径の違いに対応できるものの、
クリップ11の嵌入方向に係合部径の異なる2段の係合
羽根12、13を設けているので、どちらの羽根12、
13で取付孔に係合させるかにより、パネルと本体との
間の間隔が異なる。
【0009】すなわち、図9に示すように第1の羽根1
2で丸孔PAに係合させた場合と、図10に示すように
第2の羽根13で長孔PBに係合させた場合とで、本体
2とパネルPとの間隔C、つまり取付け高さが変わる。
その結果、間隔Cが大きい場合に特に、ワイヤーハーネ
スががたついたり、他の部品と干渉したりするという問
題があった。
【0010】本発明は、上記事情を考慮し、1部品で取
付孔の形状の違いに対応でき、しかも取付孔の形状によ
らず、取付時における本体とパネルとの間隔を一定にす
ることのできるワイヤーハーネス固定具を提供すること
を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ワイ
ヤーハーネスに固定される本体と、本体に突設されパネ
ルの取付孔に嵌入係合するクリップとからなるワイヤー
ハーネス固定具において、前記クリップを半割りして2
つのクリップ半体に分割し、両クリップ半体の間隔を可
変とすべく、少なくとも一方のクリップ半体を前記本体
に形成したガイドにスライド自在に係合させ、該スライ
ド自在なクリップ半体を複数の位置で固定する固定手段
を設けたことを特徴とする。
【0012】このワイヤーハーネス固定具は、両クリッ
プ半体の間隔を変えることができ、間隔を調整した状態
でクリップ半体を本体に固定することにより、取付孔の
形状の違いに応じた大きさの1個のクリップを構成する
ことができる。この場合、本体に形成したガイドに沿っ
てクリップ半体をスライドさせるだけで、簡単に間隔の
調整を行うことができる。
【0013】請求項2の発明は、請求項1記載のワイヤ
ーハーネス固定具であって、前記ガイドが、本体の表面
との間にそれぞれスライド溝を形成し且つ対向先端縁間
に所定間隔を確保して対向する一対の断面L字形のガイ
ドレールから構成され、前記スライド自在なクリップ半
体が、その基端部に、前記スライド溝に両側縁をスライ
ド係合させるベース部と、前記ガイドレールの先端縁が
嵌まるガイド溝をベース部との間に形成する押え板とを
備えていることを特徴とする。
【0014】このワイヤーハーネス固定具では、クリッ
プ半体のベース部が、本体に設けたガイドレールのスラ
イド溝に嵌まるだけでなく、ガイドレールの先端縁がク
リップ半体の押え板とベース部との間のガイド溝に嵌ま
り、それにより、押え板がガイドレールの上面に乗る。
従って、押え板の働きによって、クリップ半体がスライ
ド方向と直交する方向にがたつかないよう保持される。
【0015】請求項3の発明は、請求項1又は2記載の
ワイヤーハーネス固定具であって、前記2つのクリップ
半体のうち一方が本体に一体形成され、他方が本体より
分離されて本体に対しスライド可能に係合されているこ
とを特徴とする。
【0016】このワイヤーハーネス固定具では、片方の
スライド半体のみ可動になっているので、クリップの大
きさが容易に決められる上、クリップの強度が高くな
る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。
【0018】図1は実施形態のワイヤーハーネス固定具
30の分解斜視図、図2はワイヤーハーネス固定具30
の組立状態の側面図である。このワイヤーハーネス固定
具30は、ワイヤーハーネスにテープ巻き固定される帯
板状の本体31と、本体31の長手方向中央部に突設さ
れた矢じり形のクリップ32とからなる。本体31の長
手方向両端には、テープ巻きした際のずれ防止のための
突部34が設けられている。
【0019】クリップ32は半割りされ、2つのクリッ
プ半体32A、32Bに分割されている。2つのクリッ
プ半体32A、32Bのうち、一方のクリップ半体32
Aは本体31に一体に形成されている。また、他方のク
リップ半体32Bは、本体31より分離され、両クリッ
プ半体32A、32Bの間隔を可変とすべく、本体31
に形成したガイドとして一対のガイドレール36、36
に、本体31の長手方向に沿ってスライド自在に係合さ
れている。
【0020】固定側のクリップ半体32Aは、本体31
に立設された支柱41と、支柱41の先端から本体31
に向けて斜めに延びた可撓性の羽根42と、羽根42の
先端に設けられた取付孔周縁に対する係合部43とから
なる。また、可動側のクリップ半体32Bは、基端側の
ベース部55に立設された支柱51と、支柱51の先端
からベース部55に向けて斜めに延びた可撓性の羽根5
2と、羽根52の先端に設けられた取付孔周縁に対する
係合部53とからなる。
【0021】可動側のクリップ半体32Bの支柱51
は、補強のため、固定側のクリップ半体32Aの支柱4
1よりも、前記スライド方向の断面寸法が、基端側に向
かって漸次大きめに形成されている。両クリップ半体3
2A、32Bの羽根42、52は、組立状態において、
本体31の長手方向に沿って互いに反対方向に向く。
【0022】また、可動側のクリップ半体32Bには、
ベース部55の上方の幅方向(前記スライド方向と直交
する方向)両端に押え板57が設けられ、押え板57と
ベース部55との間にガイド溝56が形成されている。
さらに、ベース部55の幅方向両端面には、固定手段と
してのロック突起58が設けられている。
【0023】一方、可動側のクリップ半体32Bをスラ
イド係合させる一対のガイドレール36、36は、本体
31の表面との間にそれぞれスライド溝37を形成する
ように断面L字形に形成され、対向先端縁36a、36
a間に所定間隔を確保した状態で対向している。そし
て、スライド溝37にベース部55の幅方向両側縁がス
ライド係合し、ガイドレール36の先端縁36aが、ク
リップ半体32Bのガイド溝56にスライド係合し、そ
のスライド係合状態のとき、押え板57の底面がガイド
レール36の上面に接するようになっている。
【0024】また、両ガイドレール36、36の縦壁部
36b、36bに、前記スライド方向に間隔をおいて2
つのロック孔38が固定手段として設けられ、各ロック
孔38に選択的にクリップ半体32Bのロック突起58
が係合し得るようになっている。この場合のロック孔3
8の位置は、図3(a)に示すように、固定側のクリッ
プ半体32Aに近い位置のロック孔38にロック突起5
8が係合したとき、クリップ半体32A、32Bが丸孔
PAに対応する間隔になり、図3(b)に示すように、
固定側のクリップ半体32Aから遠い位置のロック孔3
8にロック突起58が係合したとき、クリップ半体32
A、32Bが長孔PBに対応する間隔になるように設定
されている。
【0025】なお、対応させたい長孔PBの寸法が多種
ある場合には、ロック孔38を3つ以上設けてもよい。
【0026】次に作用を説明する。
【0027】この固定具30を用いてワイヤーハーネス
を固定する場合は、まず、対象となる取付孔の形状に合
わせて可動側のクリップ半体32Bの位置を決める。
【0028】すなわち、図3(a)に示すように、パネ
ル取付孔が丸孔PAの場合は、可動側クリップ半体32
Bを固定側クリップ半体32Aに近付けて、前側(固定
側クリップ半体32Aに近い側)のロック孔38にクリ
ップ半体32Bのロック突起58を係合させる。これに
より、丸孔PAに対応した大きさのクリップ32が成立
する。また、図3(b)に示すように、パネル取付孔が
長孔PBの場合は、可動側クリップ半体32Bを固定側
クリップ半体32Aから離れた位置に移動して、後側
(固定側クリップ半体32Aから遠い側)のロック孔3
8にクリップ半体32Bのロック突起58を係合させ
る。これにより、長孔PBに対応したクリップ32が成
立する。
【0029】このように、両クリップ半体32A、32
Bの間隔を調整した状態で、クリップ半体32Bを本体
31に固定することにより、取付孔の形状の違いに応じ
た大きさの1個のクリップ32を構成することができ
る。従って、一種類のワイヤーハーネス固定具30で取
付孔の形状の違いに対応でき、部品点数や経費を削減す
ることができる。
【0030】また、本体31のガイドレール36、36
に沿ってクリップ半体32Bをスライドさせるだけで、
簡単に両クリップ半体32A、32Bの間隔を調節でき
るから、位置合わせ作業が楽にできる。
【0031】次に、図4(a)、(b)に示すように、
本体31をワイヤーハーネスWと一緒にテープTで巻き
付けることにより、固定具30をワイヤーハーネスWに
取り付ける。そして、その状態でクリップ32をパネル
Pの取付孔(丸孔PA、長孔PB)に挿入する。そうす
ると、挿入するに従い、各クリップ半体32A、32B
の羽根42、52が取付孔(丸孔PA、長孔PB)の周
縁に当たって小さく窄まった形になり、羽根42、52
の自由端が取付孔(丸孔PA、長孔PB)を抜ける瞬
間、羽根42、52が広がって、係合部43、53が取
付孔(丸孔PA、長孔PB)に係合し、パネルPに対し
てワイヤーハーネスWが固定される。
【0032】この場合、取付孔の形状に応じて両クリッ
プ半体32A、32Bの間隔を変えるだけであるから、
取付孔に対するクリップ32の係合高さに変化はなく、
取付孔の形状によって本体31とパネルPとの間隔Cが
異なることもない。
【0033】また、固定具30の組立状態においては、
図2に示すように、可動側クリップ半体32Bのベース
部55が、本体31のガイドレール36のスライド溝3
7に嵌まるだけでなく、ガイドレール36の先端縁36
aがクリップ半体32Bのガイド溝56に嵌まり、それ
により、押え板57がガイドレール36の上面に乗って
いる。従って、押え板57の働きによって、クリップ半
体32Bがスライド方向と直交する方向にがたつかない
よう保持され、取付孔に固定具30を係合した状態で
も、がたつきが生じなくなる。
【0034】また、本実施形態のワイヤーハーネス固定
具30の場合、片方のスライド半体32Bのみ可動で、
残るスライド半体32Aは本体31に固定的に設けてい
る。従って、片方のクリップ半体32Bを動かすだけ
で、クリップ32の大きさを容易に決められる上、クリ
ップ32の強度も高められる。
【0035】なお、両方のクリップ半体32A、32B
を動くようにしてもよい。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、クリップ半体の間隔を調節することにより、パ
ネル取付孔に嵌入係合するクリップの大きさを変えるこ
とができる。従って、一種類の固定具で取付孔の形状の
違いに対応でき、部品点数や経費を削減することができ
る。また、取付孔の形状に応じて、両クリップ半体の間
隔を変えるだけであるから、取付孔に対するクリップの
係合高さに変化はなく、取付孔の形状によって、本体と
パネルとの隙間が異なるという問題を生じなくなる。そ
の結果、取り付き高さの違いによって、がたつきを生じ
たり、他部品との干渉を生じたりする問題を解消でき
る。また、本体のガイドに沿ってクリップ半体をスライ
ドさせるだけで、簡単に両クリップ半体の間隔を調節で
きるから、位置合わせ作業が楽にできる。
【0037】請求項2の発明によれば、スライド自在な
クリップ半体に、ガイドレールの上面に乗る押え板を設
けたので、押え板によって、クリップ半体をスライド方
向と直交する方向にがたつかないよう保持することがで
きる。
【0038】請求項3の発明によれば、片方のスライド
半体のみ可動で、残るスライド半体は本体に固定になっ
ているので、クリップの大きさが容易に決められる上、
クリップの強度が高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のワイヤーハーネス固定具
の分解斜視図である。
【図2】本発明の一実施形態のワイヤーハーネス固定具
の組立状態の側面図である。
【図3】本発明の一実施形態のワイヤーハーネス固定具
の取付孔の形状の違いに応じた組立状態の違いを示す図
で、(a)は丸孔用の組立状態を示す斜視図、(b)は
長孔用の組立状態を示す斜視図である。
【図4】本発明の一実施形態のワイヤーハーネス固定具
の取付孔の形状の違いに応じた組付状態の違いを示す図
で、(a)は丸孔に組付けた状態を示す正面図、(b)
は長孔に組付けた状態を示す正面図である。
【図5】従来の丸孔用のワイヤーハーネス固定具の一例
を示す斜視図である。
【図6】従来の長孔用のワイヤーハーネス固定具の一例
を示す斜視図である。
【図7】従来の異なる径の取付孔に係合できるようにし
たワイヤーハーネス固定具の一例を示す斜視図である。
【図8】従来の異なる径の取付孔に係合できるようにし
たワイヤーハーネス固定具の他の例を示す斜視図であ
る。
【図9】図7、図8に示したワイヤーハーネス固定具を
丸孔に組付けた状態を示す正面図である。
【図10】図7、図8に示したワイヤーハーネス固定具
を長孔に組付けた状態を示す正面図である。
【符号の説明】
30 ワイヤーハーネス固定具 31 本体 32 クリップ 32A,32B クリップ半体 36 ガイドレール(ガイド) 36a 先端縁 37 スライド溝 38 ロック突起(固定手段) 55 ベース部 56 ガイド溝 57 押え板 58 ロック孔(固定手段) W ワイヤーハーネス P パネル PA 丸孔(取付孔) PB 長孔(取付孔)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤーハーネスに固定される本体と、 該本体に突設され、パネルの取付孔に嵌入係合するクリ
    ップとからなるワイヤーハーネス固定具において、 前記クリップを半割りして2つのクリップ半体に分割
    し、 両クリップ半体の間隔を可変とすべく、少なくとも一方
    のクリップ半体を、前記本体に形成したガイドにスライ
    ド自在に係合させ、 該スライド自在なクリップ半体を複数の位置で固定する
    固定手段を設けたことを特徴とするワイヤーハーネス固
    定具。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のワイヤーハーネス固定具
    であって、 前記ガイドが、本体の表面との間にそれぞれスライド溝
    を形成し且つ対向先端縁間に所定間隔を確保して対向す
    る一対の断面L字形のガイドレールから構成され、 前記スライド自在なクリップ半体が、その基端部に、前
    記スライド溝に両側縁をスライド係合させるベース部
    と、前記ガイドレールの先端縁が嵌まるガイド溝をベー
    ス部との間に形成する押え板とを備えていることを特徴
    とするワイヤーハーネス固定具。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のワイヤーハーネス
    固定具であって、 前記2つのクリップ半体のうち一方が本体に一体形成さ
    れ、他方が本体より分離されて本体に対しスライド可能
    に係合されていることを特徴とするワイヤーハーネス固
    定具。
JP7315535A 1995-12-04 1995-12-04 ワイヤーハーネス固定具 Pending JPH09159059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7315535A JPH09159059A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 ワイヤーハーネス固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7315535A JPH09159059A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 ワイヤーハーネス固定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09159059A true JPH09159059A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18066512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7315535A Pending JPH09159059A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 ワイヤーハーネス固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09159059A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100773313B1 (ko) * 2006-07-07 2007-11-09 경신공업 주식회사 직경 가변형 클립
JP2009127753A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Toyota Industries Corp 長尺物用固定具
JP2009168176A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Honda Motor Co Ltd クリップ
JP2020150675A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 大和化成工業株式会社 配策材の結束構造及び係合部材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100773313B1 (ko) * 2006-07-07 2007-11-09 경신공업 주식회사 직경 가변형 클립
JP2009127753A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Toyota Industries Corp 長尺物用固定具
JP2009168176A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Honda Motor Co Ltd クリップ
JP2020150675A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 大和化成工業株式会社 配策材の結束構造及び係合部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7650674B2 (en) Slider for slide fastener with automatic stopper
JP2002276633A (ja) 樹脂クリップ
US8572805B2 (en) Grommet
JP3546416B2 (ja) 車両外装用の樹脂製板部材の取付け構造
JP2007302186A (ja) 車両用ドアフレーム
US6398295B2 (en) Attachment devices
JP4994430B2 (ja) 後部ガーニッシュクリップ
JPH09159059A (ja) ワイヤーハーネス固定具
JP3035378B2 (ja) 自動車用シートの固定装置
JPH07190029A (ja) クリップ
JP4089814B2 (ja) 内装トリムにおけるクリップ取付座
JP4441279B2 (ja) 車両外装用の樹脂製板部材の取付け構造
JP2001260722A (ja) シートスライド装置及びその樹脂スライダー
JPH0210747Y2 (ja)
JP2529731Y2 (ja) 窓枠取付用スペーサー
JP3030249B2 (ja) ベルトモール構造体
JPH0984240A (ja) 固定式プロテクタ
JP2009089480A (ja) ワイヤーハーネス用クリップ
JP2001032477A (ja) フック形ブラケット付きアングル形換気見切材
JPH0842536A (ja) クリップ
JP2508994Y2 (ja) 車両部品取付用クリップ
JPH0722107Y2 (ja) 引出しの支持装置
JPH02109755A (ja) ルーフモールの取付構造
JPH064087Y2 (ja) 固定クリップ
JPH0626958B2 (ja) アジヤスタブルアンカ用ピラ−ガ−ニツシユ取付構造