JPH09156857A - エレベーターの乗場開閉装置 - Google Patents

エレベーターの乗場開閉装置

Info

Publication number
JPH09156857A
JPH09156857A JP32470795A JP32470795A JPH09156857A JP H09156857 A JPH09156857 A JP H09156857A JP 32470795 A JP32470795 A JP 32470795A JP 32470795 A JP32470795 A JP 32470795A JP H09156857 A JPH09156857 A JP H09156857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
pillar
sill
closing device
door pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32470795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3384219B2 (ja
Inventor
Kazuo Ito
和男 伊藤
Nobuki Sakakibara
信樹 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP32470795A priority Critical patent/JP3384219B2/ja
Publication of JPH09156857A publication Critical patent/JPH09156857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384219B2 publication Critical patent/JP3384219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な作業によって高精度に組立ることがで
きるエレベーターの乗場開閉装置を得る。 【解決手段】 敷居から立設した戸当り柱6及び戸袋柱
並びにこれら戸当り柱6及び戸袋柱の上端部に連結した
上枠8からなる三方枠を設け、レールを有するハンガー
ケース9を戸当り柱6及び戸袋柱の上端寄りで支持す
る。また敷居及びレールに係合し戸と、戸当り柱6及び
戸袋柱を表面側から三方枠の裏面側寄り屈折して形成し
た屈折部30に、ハンガーケース9を締結した締結部3
1を設ける。そして、敷居、三方枠、ハンガーケース9
及び戸を一体に組立てる。 【効果】 ハンガーケースを高精度で容易に所定位置に
組立てることができ、精度確保の調整のための煩雑な作
業を解消し、生産性を向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、敷居、三方枠、
ハンガーケース及び戸が一体に組立てられて出荷される
エレベーターの乗場開閉装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図12〜図19は、例えば特開平3−2
79189号公報に示されたエレベーターの乗場ドア装
置に類似した従来のエレベーターの乗場開閉装置を示す
図で、図12は背面図、図13は図12のエレベーター
の乗場開閉装置が設置されたエレベーター昇降路の横断
平面図、図14は図12のA部拡大斜視図、図15は図
12のB部拡大斜視図、図16は図13のC部拡大図、
図17は図16のD部の正面図、図18は図12におけ
る戸の装着状態を説明する拡大図、図19は図12の戸
当り柱の裏面側の要部拡大斜視図である。
【0003】図において、1は案内溝2が設けられた敷
居、3は敷居1から立設された三方枠で、敷居1から立
設されて上面座4及び下面座5が設けられた戸当り柱6
及び敷居1から立設されたフロントパネル、すなわち幅
広の戸袋柱7並びにこれら戸当り柱6及び戸袋柱7の上
端部に連結されて三方枠3の表側に配置された上枠8に
よって構成されている。9は上面座4の上に装着されて
三方枠3の裏面寄りに配置され、レール10が装着され
たハンガーケースである。
【0004】11はハンガーケース9に装備された周知
の乗場開閉機構で、レール10に案内される吊り手1
2、吊り手12相互を連結したロープ伝動手段13及び
鎖錠手段14によって構成されている。15は高速の戸
からなる戸で、戸閉時に三方枠8内の戸当り柱6寄りに
配置され、上端が吊り手12に連結されて下端には案内
溝2に移動可能に嵌合した戸の脚16が装着されてい
る。
【0005】17は低速の戸からなる戸で、戸閉時に三
方枠8内の反高速の戸15側に配置され、上端が吊り手
12に連結されて下端には案内溝2に移動可能に嵌合し
た戸の脚16が装着されている。18はエレベーターの
昇降路で、図12に示すエレベーターの乗場開閉装置が
上枠8を前側にして開口部に設置されている。19は昇
降路18周壁と戸当り柱6の間及び昇降路18周壁と戸
袋柱7の間に設けられた堰板である。
【0006】20は堰板19を介して昇降路18周壁と
戸当り柱6の間及び昇降路18周壁と戸袋柱7の間に打
設されたモルタル仕上げ材、21は敷居1の下面と昇降
路18の乗場開口部縁部、すなわち乗場下地との間に設
けられたはさみ板、22は左右の堰板19の一方に設け
られて長手が水平に配置された長穴である。
【0007】23は長穴22に挿通されて左右の堰板1
9の他方にねじ込まれた連結ねじ、24は吊り手12と
戸15,17の間に設けられたはさみ板、25は戸当り
柱6の前面に設けられて切り曲げ部26を形成して構成
された装着孔、27は装着孔25に嵌合されて切り曲げ
部26を介して装着された乗場ボタンである。28は三
方枠3に構成された出入口29を有する乗場である。
【0008】従来のエレベーターの乗場開閉装置は上記
のように構成されて、敷居1、三方枠8、ハンガーケー
ス9及び戸15,17等が工場において一体に組立てら
れて出荷される。これによって、エレベーターの据付作
業における各種の心出し、調整等の作業の負担を低減す
るようになっている。そして、組立てられて一体化され
たエレベーターの乗場開閉装置がエレベーターの設置現
場へ搬入されて、三方枠3の表側を乗場28側、すなわ
ち前側にして据付けられる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベーターの乗場開閉装置において、戸当り柱6は上端
面に上面座4が溶接、接着剤による接着等によって固定
されている。このため、戸当り柱6の加工精度、戸当り
柱6と上面座4との組立精度及び溶接等による歪み発生
等によって上面座4が装着された戸当り柱6の製作精度
が低下する。そして、上面座4の上にハンガーケース9
が固定されているために、ハンガーケース9が水平方
向、前後方向、傾き等において所定位置に配置されなく
なる。
【0010】したがって、ハンガーケース9、すなわち
レール10の傾斜に対応して戸15と吊り手12の間の
図18に示す隙間Eに、修正のためのはさみ板24が挿
入される。この、はさみ板24挿入作業等の精度確保の
調整のために煩雑な作業を要するという問題点があっ
た。
【0011】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、簡易な作業によって高精度に組
立ることができるエレベーターの乗場開閉装置を得るこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
ターの乗場開閉装置においては、敷居と、この敷居から
立設された戸当り柱及び戸袋柱並びにこれら戸当り柱及
び戸袋柱の上端部に連結された上枠からなる三方枠と、
レールが設けられて戸当り柱及び戸袋柱の上端寄りに支
持されたハンガーケースと、敷居及びレールに係合され
た戸と、戸当り柱及び戸袋柱の表面側から三方枠の裏面
側寄り屈折されて形成された屈折部に構成されてハンガ
ーケースを締結した締結部とが設けられる。そして、敷
居、三方枠、ハンガーケース及び戸が一体に組立てられ
る。
【0013】また、この発明に係るエレベーターの乗場
開閉装置においては、戸当り柱及び戸袋柱の上端部の切
欠き部によって下端が支持されたハンガーケースが設け
られて、敷居、三方枠、ハンガーケース及び戸が一体に
組立てられる。
【0014】また、この発明に係るエレベーターの乗場
開閉装置においては、戸当り柱及び戸袋柱の上端部面に
重合して配置された上枠とし、戸当り柱及び戸袋柱に対
する上枠との相互の重合面を締結した締結具が設けられ
て、敷居、三方枠、ハンガーケース及び戸が一体に組立
てられる。
【0015】また、この発明に係るエレベーターの乗場
開閉装置においては、下端に敷居上面に重合する屈折部
が形成された戸当り柱及び戸袋柱とし、屈折部を敷居に
締結した締結具が設けられて、敷居、三方枠、ハンガー
ケース及び戸が一体に組立てられる。
【0016】また、この発明に係るエレベーターの乗場
開閉装置においては、エレベーターの昇降路の周壁に一
側が配置され他側は戸当り柱及び戸袋柱のいずれかの昇
降路側の屈折部に重合して配置された堰板と、この堰板
と戸当り柱及び戸袋柱のいずれかとの重合部に設けられ
て長手が水平に配置された長穴を介して堰板と戸当り柱
及び戸袋柱のいずれかとを連結した連結ねじとが設けら
れ、敷居、三方枠、ハンガーケース及び戸が一体に組立
てられる。
【0017】また、この発明に係るエレベーターの乗場
開閉装置においては、幅が狭い戸袋柱とし、下端が敷居
に上端はハンガーケースに連結されて筋かい状をなしエ
レベーターの乗場開閉装置がエレベーター昇降路に配置
された後に装着される転落防止材が設けられ、敷居、三
方枠、ハンガーケース及び戸が一体に組立てられる。
【0018】また、この発明に係るエレベーターの乗場
開閉装置においては、幅が狭い戸袋柱とし、下端が敷居
に上端はハンガーケースに連結されて傾斜して筋かい状
に配置された転落防止材が設けられて、敷居、三方枠、
ハンガーケース及び戸が一体に組立てられる。
【0019】また、この発明に係るエレベーターの乗場
開閉装置においては、戸当り柱の屈折部に一側が締結さ
れて他側には戸当り柱の装着孔に嵌合された乗場ボタン
が装着された取付金具が設けられて、敷居、三方枠、ハ
ンガーケース及び戸が一体に組立てられる。
【0020】また、この発明に係るエレベーターの乗場
開閉装置においては、上面から敷居にねじ込まれて先端
が乗場の下地に対向し、敷居の端部に配置されて敷居の
上下方向位置を調整する調整ねじが設けられて、敷居、
三方枠、ハンガーケース及び戸が一体に組立てられる。
【0021】また、この発明に係るエレベーターの乗場
開閉装置においては、高速の戸の戸袋側の端面から低速
の戸側へ突出し高速の戸の表面との間に、低速の戸の戸
当り側の端面から突出した嵌入部が嵌入する引退溝を形
成した阻止板が設けられて、敷居、三方枠、ハンガーケ
ース及び戸が一体に組立てられる。
【0022】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1及び図2は、この発明の一実施の形
態を示す図で、図1は工場出荷時の組立状態を示す斜視
図、図2は図1のF部拡大図である。なお、図1及び図
2の他は前述の図12〜図19と同様にエレベーターの
乗場開閉装置が構成されている。図において、1は敷
居、3は敷居1から立設された三方枠で、敷居1から立
設されてた戸当り柱6及び敷居1から立設されたフロン
トパネル、すなわち幅広の戸袋柱7並びにこれら戸当り
柱6及び戸袋柱7の上端部に連結されて三方枠3の前側
に配置された上枠8によって構成されている。
【0023】9はハンガーケースで、戸当り柱6及び戸
袋柱7の表面側における三方枠3裏面寄り側に設けられ
た屈折部30に重合して配置され、屈折部30に挿入さ
れたボルト及びこのボルトにねじ込まれたナットにより
締結されてなる締結部31によって所定位置に配置され
る。32はハンガーケース9の長手端面を構成する側板
である。
【0024】15は高速の戸からなる戸、17は低速の
戸からなる戸、33は戸開した戸15,17の戸袋側の
端部に沿い鉛直方向に配置された脱落防止金具で、上下
方向に互いに離れてピン孔34が設けられている。35
は戸袋柱7、ハンガーケース9の側板32、戸15,1
7及び脱落防止金具33の対応箇所を連結した上固定金
具である。
【0025】36は戸袋柱7、敷居1の戸袋側の端部、
戸15,17及び脱落防止金具33の対応箇所を連結し
た下固定金具である。37は戸当り柱6の上端部におけ
る出入口29上縁対応位置に形成された切欠き部であ
る。なお、戸袋柱7の上端部にも図示が省略してあるが
切欠き部37が設けられている。
【0026】上記のように構成されたエレベーターの乗
場開閉装置において、戸当り柱6、戸袋柱7、上枠8等
がプレスワークによる四方曲げによって構成される。こ
のため、前述の図14、図15における上面座4及び下
面座5の溶接加工が不要となり、戸当り柱6、上枠8等
の平面度、直角度等の製作精度が向上する。
【0027】そして、ハンガーケース9が戸当り柱6及
び戸袋柱7の屈折部30に締結部31によって所定位置
に締結される。したがって、ハンガーケース9を水平方
向、前後方向、傾き等において容易に所定位置に配置す
ることができる。このため、エレベーターの乗場開閉装
置の精度確保の調整のための煩雑な作業が解消し、生産
性を向上することができる。
【0028】また、脱落防止金具33が設けられている
ので、組立てられたエレベーターの乗場開閉装置の強度
が向上して、揚重時の変形を防ぐことができる。また、
ピン孔34に適宜なピン(図示しない)を挿入して組立
てられたエレベーターの乗場開閉装置をコンテナに固定
することができるので、搬送時の荷作りに便利である。
なお、脱落防止金具33はエレベーターの乗場開閉装置
の揚重後に取り外して再利用することができる。
【0029】実施の形態2.図3は、この発明の他の実
施の形態を示す図で、前述の図2相当図である。なお、
図3の他は前述の図12〜図19と同様にエレベーター
の乗場開閉装置が構成されている。図において、図2と
同符号は相当部分を示し、9は長手に沿う下端が戸当り
柱6の上端部の切欠き部38に接して配置されたハンガ
ーケースである。なお、図示が省略してあるがハンガー
ケース9の下端は、戸袋柱7対向箇所においても戸袋柱
7の上端部の切欠き部に接して配置されいる。
【0030】上記のように構成されたエレベーターの乗
場開閉装置において、ハンガーケース9の下端が戸当り
柱6の切欠き部38及び戸袋柱7の切欠き部によって支
持される。このため、戸当り柱6にハンガーケース9を
組付けることにより位置決めされ、また組立寸法が決ま
って容易に所定位置に配置することができる。
【0031】そして、ハンガーケース9が戸当り柱6及
び戸袋柱7の屈折部30に締結部31によって所定位置
に締結されるので、詳細な説明を省略するが図3の実施
の形態においても図1及び図2の実施の形態と同様な作
用が得られることは明白である。また、図3の実施の形
態において、戸当り柱6及び戸袋柱7により直接的にハ
ンガーケース9が支持されるので、締結具31に作用す
る負荷が少なく、ボルト等を小さくすることができ、ま
た本数を減少することができる。
【0032】実施の形態3.図4及び図5も、この発明
の他の実施の形態を示す図で、図4は前述の図2相当
図、図5は図4の戸当り柱の上端部を示す斜視図であ
る。なお、図4及び図5の他は前述の図12〜図19、
図1及び図2と同様にエレベーターの乗場開閉装置が構
成されている。図において、図2と同符号は相当部分を
示し、8は底面39が戸当り柱6の上端部面40に重合
して配置された上枠である。
【0033】そして、戸当り柱6及び上枠8それぞれの
面が重合されてボルト及びこのボルトにねじ込まれたナ
ットからなる締結具41によって締結される。なお、上
枠8の戸袋柱7側の端部も、戸当り柱6側の端部と同様
な構成により戸袋柱7に対して、戸袋柱7及び上枠8そ
れぞれの面が重合されてボルト及びこのボルトにねじ込
まれたナットからなる締結具41によって締結される。
【0034】そして、ハンガーケース9が戸当り柱6及
び戸袋柱7の屈折部30に締結部31によって所定位置
に締結されるので、詳細な説明を省略するが図4の実施
の形態においても図1及び図2の実施の形態と同様な作
用が得られることは明白である。また、図4の及び図5
実施の形態において、戸当り柱6及び戸袋柱7に対し
て、これらと上枠8それぞれの面とが重合されて締結具
41によって締結されるので、戸当り柱6及び戸袋柱と
の上枠8の突き合わせ箇所の美観を向上することができ
る。
【0035】実施の形態4.図6も、この発明の他の実
施の形態を示す図で、前述の図15相当図である。な
お、図6の他は前述の図12〜図19、図1及び図2と
同様にエレベーターの乗場開閉装置が構成されている。
図において、図15と同符号は相当部分を示し、6は戸
当り柱で、下端に敷居1上面に重合する屈折部42が形
成されて、この屈折部42に挿通されて敷居1にねじ込
まれたボルトからなる締結具43によって敷居1に締結
される。
【0036】44は上面から敷居1にねじ込まれて先端
が乗場28の下地に対向し、敷居1の長手両端部にそれ
ぞれ配置されて敷居1の上下方向位置を調整する調整ね
じである。なお、戸袋柱7の下端部も戸当り柱6の下端
部と同様に構成されて、屈折部42に挿通されて敷居1
にねじ込まれたボルトからなる締結具43によって敷居
1に締結される。
【0037】そして、ハンガーケース9が戸当り柱6及
び戸袋柱7の屈折部30に締結部31によって所定位置
に締結されるので、詳細な説明を省略するが図6の実施
例においても図1及び図2の実施の形態と同様な作用が
得られることは明白である。
【0038】また、図6の実施の形態において、戸当り
柱6及び戸袋柱7の屈折部42はプレスワークによる四
方曲げによって構成されるため、高精度で製作すること
ができる。そして、戸当り柱6、戸袋柱7、上枠8、ハ
ンガーケース9等を高精度で所定位置に組立てることが
でき、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調整の
ための煩雑な作業が解消して生産性を向上することがで
きる。
【0039】また、図6の実施の形態において、調整ね
じ44により敷居1の上下方向位置を調整することがで
きる。このため、容易に敷居1を所定の位置に据付ける
ことができ、また調整作業は乗場28から実施すること
ができ、据付作業員の転落事故の恐れもなく安全性を向
上することができる。なお、調整ねじ44は敷居1の長
手端部に配置されるので、エレベーターの乗客の目に触
れることはなく、美観が損なわれることがない。
【0040】実施の形態5.図7及び図8も、この発明
の他の実施の形態を示す図で、図7は前述の図16相当
図、図8は図7のG部正面図である。なお、図7及び図
8の他は前述の図12〜図19、図1及び図2と同様に
エレベーターの乗場開閉装置が構成されている。図にお
いて、図16及び図17と同符号は相当部分を示す。
【0041】 実施の形態 19は堰板で、一側が昇降路18の周壁に配置されて他
側は戸当り柱6の屈折部に重合して配置されている。2
2は堰板19の戸当り柱6との重合に設けられて長手が
水平に配置された長穴、23は長穴22に挿通されて戸
当り柱6の屈折部にねじ込まれた連結ねじである。な
お、堰板19は戸袋柱7に対しても昇降路18の周壁と
の間に、戸当り柱6と同様に配置されて連結ねじ23に
よって締結される。
【0042】そして、ハンガーケース9が戸当り柱6及
び戸袋柱7の屈折部30に締結部31によって所定位置
に締結されるので、詳細な説明を省略するが図7及び図
8の実施の形態においても図1及び図2の実施の形態と
同様な作用が得られることは明白である。
【0043】また、図7及び図8の実施の形態におい
て、昇降路18の周壁と戸当り柱6、戸袋柱7の間の空
所に対してそれぞれ一枚の堰板19によって対応でき
る。したがって、費用を節減することができ、また前述
の図16のように二枚の堰板を継ぎ合わせる構成よりも
強度の大きい堰板を得ることができる。
【0044】実施の形態6.図9も、この発明の他の実
施の形態を示す図で、前述の図12相当図である。な
お、図9の他は前述の図12〜図19、図1及び図2と
同様にエレベーターの乗場開閉装置が構成されている。
図において、図12と同符号は相当部分を示し、7は幅
が狭い戸袋柱、45は下端が敷居1端部に設けられた下
固定金具36に連結され、上端はハンガーケース9の戸
袋柱7近くに連結されて傾斜し、筋かい状をなす転落防
止材である。
【0045】そして、ハンガーケース9が戸当り柱6及
び戸袋柱7の屈折部30に締結部31によって所定位置
に締結されるので、詳細な説明を省略するが図9の実施
の形態においても図1及び図2の実施の形態と同様な作
用が得られることは明白である。
【0046】また、図9の実施の形態において、筋かい
状の転落防止材45が設けられるので、幅が狭い戸袋柱
7である場合に、昇降路18の周壁と戸袋柱7の隙間か
ら据付作業員が転落する事故を未然に防ぐことができ
る。また、筋かい状をなす転落防止材45であるので、
組立てられたエレベーターの乗場開閉装置の強度を向上
することができる。なお、転落防止材45は戸15、1
7の開閉動作の妨げになることはなく、据付後に撤去す
る手間を省くことができる。さらに、堰板19の支持部
材として役立てることもできる。
【0047】実施の形態7.図10も、この発明の他の
実施の形態を示す図で、前述の図19相当図である。な
お、図10の他は前述の図12〜図19、図1及び図2
と同様にエレベーターの乗場開閉装置が構成されてい
る。図において、図19と同符号は相当部分を示し、4
6は戸当り柱6の前側の縁部が横断面においてU字状に
屈折されて前側と平行に配置された屈折部、47は屈折
部46に一側が締結された取付金具で、他側には戸当り
柱6の装着孔25に嵌合された乗場ボタン27が装着さ
れている。
【0048】そして、ハンガーケース9が戸当り柱6及
び戸袋柱7の屈折部30に締結部31によって所定位置
に締結されるので、詳細な説明を省略するが図10の実
施の形態においても図1及び図2の実施の形態と同様な
作用が得られることは明白である。
【0049】また、図10の実施の形態において、乗場
ボタン27等の装着作業を戸当り柱6の内側から行うこ
とができ、ハンガーケース9内機器(図示しない)との
配線を乗場ボタン27の配線と一緒に実施できて便利で
ある。また、取付金具47が設けられるので装着孔25
の加工が簡単にでき加工費を低減することができる。
【0050】実施の形態8.図11も、この発明の他の
実施の形態を示す図で、前述の図9のH−H線断面拡大
図である。なお、図10の他は前述の図12〜図19、
図1及び図2と同様にエレベーターの乗場開閉装置が構
成されている。図において、図9と同符号は相当部分を
示し、48は阻止板で、横断面L字状をなし戸15の戸
袋側の端面に装着されて、戸17側へ突出しL字の一辺
49と戸15の表面との間に引退溝50を形成してい
る。51は戸17の戸当り側の端面から突出して引退溝
50に嵌入した嵌入部である。
【0051】そして、ハンガーケース9が戸当り柱6及
び戸袋柱7の屈折部30に締結部31によって所定位置
に締結されるので、詳細な説明を省略するが図11の実
施の形態においても図1及び図2の実施の形態と同様な
作用が得られることは明白である。
【0052】また、図11の実施の形態において、戸1
5,17の全閉時に戸17の嵌入部51が引退溝50内
に配置される。このため、戸15の鎖錠時に戸17を戸
開方向に押圧しても、嵌入部51が阻止板48に当たっ
て戸17の戸開が阻止される。したがって、乗場開閉機
構11の故障時等であって、乗場28側から故意に戸1
7のみが戸開されることがなく、安全性を保つことがで
きる。
【0053】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、敷居
と、この敷居から立設された戸当り柱及び戸袋柱並びに
これら戸当り柱及び戸袋柱の上端部に連結された上枠か
らなる三方枠と、レールが設けられて戸当り柱及び戸袋
柱の上端寄りに支持されたハンガーケースと、敷居及び
レールに係合された戸と、戸当り柱及び戸袋柱の表面側
から三方枠の裏面側寄り屈折されて形成された屈折部に
構成されてハンガーケースを締結した締結部とを設けた
ものである。そして、敷居、三方枠、ハンガーケース及
び戸を一体に組立てたものである。
【0054】そして、ハンガーケースが戸当り柱及び戸
袋柱の屈折部に締結部によって所定位置に締結される。
したがって、ハンガーケースを水平方向、前後方向、傾
き等において容易に所定位置に配置することができる。
このため、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調
整のための煩雑な作業が解消し、生産性を向上する効果
がある。
【0055】また、この発明は以上説明したように、戸
当り柱及び戸袋柱の上端部の切欠き部によって下端が支
持されたハンガーケースを設けて、敷居、三方枠、ハン
ガーケース及び戸を一体に組立てたものである。
【0056】そして、ハンガーケースが戸当り柱及び戸
袋柱の屈折部に締結部によって所定位置に締結される。
したがって、ハンガーケースを水平方向、前後方向、傾
き等において容易に所定位置に配置することができる。
このため、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調
整のための煩雑な作業が解消し、生産性を向上する効果
がある。また、戸当り柱及び戸袋柱の切欠き部により直
接的にハンガーケースが支持されるので、締結具に作用
する負荷が少なく、ボルト等を小さくすることができ、
また本数を減少することができて、製作費を低減する効
果がある。
【0057】また、この発明は以上説明したように、戸
当り柱及び戸袋柱の上端部面に重合して配置された上枠
とし、戸当り柱及び戸袋柱に対する上枠との相互の重合
面を締結した締結具を設けて、敷居、三方枠、ハンガー
ケース及び戸を一体に組立てたものである。
【0058】そして、ハンガーケースが戸当り柱及び戸
袋柱の屈折部に締結部によって所定位置に締結される。
したがって、ハンガーケースを水平方向、前後方向、傾
き等において容易に所定位置に配置することができる。
このため、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調
整のための煩雑な作業が解消し、生産性を向上する効果
がある。また、戸当り柱及び戸袋柱に対して、これらと
上枠それぞれの面が重合されて締結具によって締結され
るので、戸当り柱及び戸袋柱との上枠の突き合わせ箇所
の美観を向上する効果がある。
【0059】また、この発明は以上説明したように、下
端に敷居上面に重合する屈折部が形成された戸当り柱及
び戸袋柱とし、屈折部を敷居に締結した締結具を設け
て、敷居、三方枠、ハンガーケース及び戸を一体に組立
てたものである。
【0060】そして、ハンガーケースが戸当り柱及び戸
袋柱の屈折部に締結部によって所定位置に締結される。
したがって、ハンガーケースを水平方向、前後方向、傾
き等において容易に所定位置に配置することができる。
このため、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調
整のための煩雑な作業が解消し、生産性を向上する効果
がある。
【0061】また、戸当り柱及び戸袋柱の屈折部をプレ
スワークによる四方曲げによって構成し高精度で製作す
ることにより、戸当り柱、戸袋柱、上枠、ハンガーケー
ス等を高精度で所定位置に組立てることができる。これ
によって、精度確保の調整のための煩雑な作業が解消し
て生産性を向上する効果がある。
【0062】また、この発明は以上説明したように、エ
レベーターの昇降路の周壁に一側が配置され他側は戸当
り柱及び戸袋柱のいずれかの昇降路側の屈折部に重合し
て配置された堰板と、この堰板と戸当り柱及び戸袋柱の
いずれかとの重合部に設けられて長手が水平に配置され
た長穴を介して堰板と戸当り柱及び戸袋柱のいずれかと
を連結した連結ねじとを設け、敷居、三方枠、ハンガー
ケース及び戸を一体に組立てたものである。
【0063】そして、ハンガーケースが戸当り柱及び戸
袋柱の屈折部に締結部によって所定位置に締結される。
したがって、ハンガーケースを水平方向、前後方向、傾
き等において容易に所定位置に配置することができる。
このため、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調
整のための煩雑な作業が解消し、生産性を向上する効果
がある。また、昇降路の周壁と戸当り柱、戸袋柱の間の
空所に対してそれぞれ一枚の堰板によって対応できる。
したがって、強度の大きい堰板を容易に得ることがで
き、また費用を節減する効果がある。
【0064】また、この発明は以上説明したように、幅
が狭い戸袋柱とし、下端が敷居に上端はハンガーケース
に連結されて筋かい状をなしエレベーターの乗場開閉装
置がエレベーター昇降路に配置された後に装着される転
落防止材を設け、敷居、三方枠、ハンガーケース及び戸
を一体に組立てたものである。
【0065】そして、ハンガーケースが戸当り柱及び戸
袋柱の屈折部に締結部によって所定位置に締結される。
したがって、ハンガーケースを水平方向、前後方向、傾
き等において容易に所定位置に配置することができる。
このため、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調
整のための煩雑な作業が解消し、生産性を向上する効果
がある。また、筋かい状の転落防止材が設けられるの
で、幅が狭い戸袋柱である場合に、昇降路の周壁と戸袋
柱の隙間から据付作業員が転落する事故を未然に防止す
る効果がある。
【0066】また、この発明は以上説明したように、幅
が狭い戸袋柱とし、下端が敷居に上端はハンガーケース
に連結されて傾斜して筋かい状に配置された転落防止材
を設けて、敷居、三方枠、ハンガーケース及び戸を一体
に組立てたものである。
【0067】そして、ハンガーケースが戸当り柱及び戸
袋柱の屈折部に締結部によって所定位置に締結される。
したがって、ハンガーケースを水平方向、前後方向、傾
き等において容易に所定位置に配置することができる。
このため、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調
整のための煩雑な作業が解消し、生産性を向上する効果
がある。また、筋かい状の転落防止材が設けられるの
で、幅が狭い戸袋柱である場合に、組立てられたエレベ
ーターの乗場開閉装置の強度を向上して、搬送時等にお
ける変形を防ぐ効果がある。
【0068】また、この発明は以上説明したように、戸
当り柱の屈折部に一側が締結されて他側には戸当り柱の
装着孔に嵌合された乗場ボタンが装着された取付金具を
設けて、敷居、三方枠、ハンガーケース及び戸を一体に
組立てたものである。
【0069】そして、ハンガーケースが戸当り柱及び戸
袋柱の屈折部に締結部によって所定位置に締結される。
したがって、ハンガーケースを水平方向、前後方向、傾
き等において容易に所定位置に配置することができる。
このため、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調
整のための煩雑な作業が解消し、生産性を向上する効果
がある。
【0070】また、乗場ボタンの装着作業を戸当り柱の
内側から行うことができ、ハンガーケース内機器の配線
と乗場ボタンの配線とを一緒に実施できて便利であり、
また取付金具が設けられるので装着孔の加工が簡単にで
き加工費を低減する効果がある。
【0071】また、この発明は以上説明したように、上
面から敷居にねじ込まれて先端が乗場の下地に対向し、
敷居の端部に配置されて敷居の上下方向位置を調整する
調整ねじを設けて、敷居、三方枠、ハンガーケース及び
戸を一体に組立てたものである。
【0072】そして、ハンガーケースが戸当り柱及び戸
袋柱の屈折部に締結部によって所定位置に締結される。
したがって、ハンガーケースを水平方向、前後方向、傾
き等において容易に所定位置に配置することができる。
このため、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調
整のための煩雑な作業が解消し、生産性を向上する効果
がある。また、調整ねじにより敷居の上下方向位置を調
整することができる。このため、容易に敷居を所定の位
置に据付けることができて据付作業を能率化する効果が
ある。
【0073】また、この発明は以上説明したように、高
速の戸の戸袋側の端面から低速の戸側へ突出し高速の戸
の表面との間に、低速の戸の戸当り側の端面から突出し
た嵌入部が嵌入する引退溝を形成した阻止板を設けて、
敷居、三方枠、ハンガーケース及び戸を一体に組立てた
ものである。
【0074】そして、ハンガーケースが戸当り柱及び戸
袋柱の屈折部に締結部によって所定位置に締結される。
したがって、ハンガーケースを水平方向、前後方向、傾
き等において容易に所定位置に配置することができる。
このため、エレベーターの乗場開閉装置の精度確保の調
整のための煩雑な作業が解消し、生産性を向上する効果
がある。
【0075】また、高速の戸、及び低速の戸の全閉時に
低速の戸の嵌入部が引退溝内に配置される。このため、
高速の戸の鎖錠時に低速の戸を戸開方向に押圧しても、
嵌入部が阻止板に当たって低速の戸の戸開が阻止され
る。したがって、乗場開閉機構の故障時等であって、乗
場側から故意に低速の戸のみが戸開されることがなく、
安全性を向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す図で、工場出
荷時の組立状態を示す斜視図。
【図2】 図1のF部拡大図。
【図3】 この発明の実施の形態2を示す図で、前述の
図2相当図。
【図4】 この発明の実施の形態3を示す図で、前述の
図2相当図。
【図5】 図4の戸当り柱の上端部を示す斜視図。
【図6】 この発明の実施の形態4を示す図で、前述の
図15相当図。
【図7】 この発明の実施の形態5を示す図で、前述の
図16相当図。
【図8】 図7のG部正面図。
【図9】 この発明の実施の形態6を示す図で、前述の
図12相当図。
【図10】 この発明の実施の形態7を示す図で、前述
の図19相当図。
【図11】 この発明の実施の形態8を示す図で、前述
の図9のH−H線断面拡大図。
【図12】 従来のエレベーターの乗場開閉装置を示す
背面図。
【図13】 図12のエレベーターの乗場開閉装置が設
置されたエレベーター昇降路の横断平面図。
【図14】 図12のA部拡大斜視図。
【図15】 図12のB部拡大斜視図。
【図16】 図13のC部拡大図。
【図17】 図16のD部の正面図。
【図18】 図12における戸の装着状態を説明する拡
大図。
【図19】 図12の戸当り柱の裏面側の要部拡大斜視
図。
【符号の説明】
1 敷居、3 三方枠、6 戸当り柱、7 戸袋柱、8
上枠、9 ハンガーケース、10 レール、15 戸
(高速の戸)、17 戸(低速の戸)、18昇降路、1
9 堰板、22 長穴、23 連結ねじ、25 装着
孔、27 乗場ボタン、28 乗場、30 屈折部、3
1 締結部、41 締結具、42 屈折部、43 締結
具、44 調整ねじ、45 転落防止材、46 屈折
部、47取付金具、48 阻止板、50 引退溝、51
嵌入部。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 敷居と、この敷居から立設された戸当り
    柱及び戸袋柱並びにこれら戸当り柱及び戸袋柱の上端部
    に連結された上枠からなる三方枠と、レールが設けられ
    て上記戸当り柱及び戸袋柱の上端寄りに支持されたハン
    ガーケースと、上記敷居及びレールに係合された戸と、
    上記戸当り柱及び戸袋柱の表面側から上記三方枠の裏面
    側寄り屈折されて形成された屈折部に構成されて上記ハ
    ンガーケースを締結した締結部とを備え、上記敷居、三
    方枠、ハンガーケース及び戸が一体に組立てられたエレ
    ベーターの乗場開閉装置。
  2. 【請求項2】 戸当り柱及び戸袋柱の上端部の切欠き部
    によって下端が支持されたハンガーケースとしたことを
    特徴とする請求項1記載のエレベーターの乗場開閉装
    置。
  3. 【請求項3】 戸当り柱及び戸袋柱の上端部面に重合し
    て配置された上枠とし、戸当り柱及び戸袋柱に対する上
    記上枠との相互の重合面を締結した締結具を備えたこと
    を特徴とする請求項1記載のエレベーターの乗場開閉装
    置。
  4. 【請求項4】 下端に敷居上面に重合する屈折部が形成
    された戸当り柱及び戸袋柱とし、上記屈折部を上記敷居
    に締結した締結具を備えたことを特徴とする請求項1記
    載のエレベーターの乗場開閉装置。
  5. 【請求項5】 エレベーターの昇降路の周壁に一側が配
    置され他側は戸当り柱及び戸袋柱のいずれかの上記昇降
    路側の屈折部に重合して配置された堰板と、この堰板と
    上記戸当り柱及び戸袋柱のいずれかとの重合部に設けら
    れて長手が水平に配置された長穴を介して上記堰板と上
    記戸当り柱及び戸袋柱のいずれかとを連結した連結ねじ
    とを備えたことを特徴とする請求項1記載のエレベータ
    ーの乗場開閉装置。
  6. 【請求項6】 幅が狭い戸袋柱とし、下端が敷居に上端
    はハンガーケースに連結されて筋かい状をなしエレベー
    ターの乗場開閉装置がエレベーター昇降路に配置された
    後に装着される転落防止材を備えたことを特徴とする請
    求項1記載のエレベーターの乗場開閉装置。
  7. 【請求項7】 幅が狭い戸袋柱とし、下端が敷居に上端
    はハンガーケースに連結されて傾斜して筋かい状に配置
    された転落防止材を備えたことを特徴とする請求項1記
    載のエレベーターの乗場開閉装置。
  8. 【請求項8】 戸当り柱の屈折部に一側が締結されて他
    側には戸当り柱の装着孔に嵌合された乗場ボタンが装着
    された取付金具を備えたことを特徴とする請求項1記載
    のエレベーターの乗場開閉装置。
  9. 【請求項9】 上面から敷居にねじ込まれて先端が乗場
    の下地に対向し、上記敷居の端部に配置されて上記敷居
    の上下方向位置を調整する調整ねじを備えたことを特徴
    とする請求項1記載のエレベーターの乗場開閉装置。
  10. 【請求項10】 高速の戸の戸袋側の端面から低速の戸
    側へ突出し上記高速の戸の表面との間に、上記低速の戸
    の戸当り側の端面から突出した嵌入部が嵌入する引退溝
    を形成した阻止板を備えたことを特徴とする請求項1記
    載のエレベーターの乗場開閉装置。
JP32470795A 1995-12-13 1995-12-13 エレベーターの乗場開閉装置 Expired - Lifetime JP3384219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32470795A JP3384219B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 エレベーターの乗場開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32470795A JP3384219B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 エレベーターの乗場開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09156857A true JPH09156857A (ja) 1997-06-17
JP3384219B2 JP3384219B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=18168817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32470795A Expired - Lifetime JP3384219B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 エレベーターの乗場開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384219B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003020630A1 (fr) 2001-08-28 2003-03-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Porte de monte-charge
WO2019239593A1 (ja) * 2018-06-15 2019-12-19 三菱電機株式会社 エレベータのドア支持装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG135938A1 (en) * 2003-02-06 2007-10-29 Inventio Ag Lift shaft closure and method of fulfilling fire protection requirements of a lift shaft closure and of mounting the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003020630A1 (fr) 2001-08-28 2003-03-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Porte de monte-charge
EP1422186A1 (en) * 2001-08-28 2004-05-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Door of elevator
EP1422186A4 (en) * 2001-08-28 2010-03-03 Mitsubishi Electric Corp DOOR OF MONTE-CHARGE
WO2019239593A1 (ja) * 2018-06-15 2019-12-19 三菱電機株式会社 エレベータのドア支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3384219B2 (ja) 2003-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4361208A (en) Modular elevator car
CZ2018310A3 (cs) Skládaná sestava ocelové konstrukce pro zdvihací zařízení
JP2008007312A (ja) エレベータのレール固定装置
JP3384219B2 (ja) エレベーターの乗場開閉装置
US11498594B2 (en) Window arrangement for a rail vehicle
JPS6261501B2 (ja)
CN113056430A (zh) 升降机轿厢
KR20090099182A (ko) 조립식틀비계의 일체형 안전난간대
JP3856956B2 (ja) エレベーター乗場の三方枠装置
JP2847368B2 (ja) 階段室等の開口部における墜転落防止用仮設手摺
KR101410539B1 (ko) 엘리베이터의 엘리베이터칸 실 및 엘리베이터의 엘리베이터칸
JP4944628B2 (ja) エレベータ装置の作業台の手摺り構造
CN112262095B (zh) 电梯的门支承装置
JP3435990B2 (ja) エレベーターの乗場出入口装置
JP2713013B2 (ja) エレベーター用敷居の取付構造
JP2002104754A (ja) エレベーターの案内レール装置
KR20010001357U (ko) 승강기 안전 작업난간대
KR960002499Y1 (ko) 추락방지용 안정장치
JP7298755B1 (ja) エレベータの乗場出入口の安全柵及びこの設置方法
JP3302129B2 (ja) バルコニー等の外付体の取付方法
JP2023107328A (ja) 移動範囲規制ブラケット及びエレベーター
JPS59149287A (ja) 鉄骨式昇降路
JPH0231499Y2 (ja)
JPS63277186A (ja) エレベ−タ出入口敷居装置
JP3839742B2 (ja) エレベータ乗場の敷居取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131227

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term