JPH09153561A - 半導体装置およびその実装方法 - Google Patents

半導体装置およびその実装方法

Info

Publication number
JPH09153561A
JPH09153561A JP7312885A JP31288595A JPH09153561A JP H09153561 A JPH09153561 A JP H09153561A JP 7312885 A JP7312885 A JP 7312885A JP 31288595 A JP31288595 A JP 31288595A JP H09153561 A JPH09153561 A JP H09153561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
semiconductor
semiconductor element
lead
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7312885A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Katsumata
章夫 勝又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7312885A priority Critical patent/JPH09153561A/ja
Publication of JPH09153561A publication Critical patent/JPH09153561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1017All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
    • H01L2225/1029All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the support being a lead frame

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、メモリチップなどを収納してなる半
導体装置において、実装基板における半導体装置の実装
密度を向上できるようにすることを最も主要な特徴とす
る。 【解決手段】たとえば、半導体チップ11の電極パッド
11aとリード13のインナリード13aとをボンディ
ングワイヤ14を介して電気的に接続し、その接続点を
含んで、少なくとも上記チップ11の上面および側面を
樹脂15により封止する。また、その樹脂15により、
上記チップ11の表面に凸状の突起部15aを形成す
る。そして、実装基板21上への実装は、下段の半導体
装置10aのインナリード13aに、上段の半導体装置
10bのアウタリード13bを接続するとともに、下段
の半導体装置10aの突起部15aを、上段の半導体装
置10bのアウタリード13b間に挿入するようにして
行う構成となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、たとえば半導体
装置およびその実装方法に関するもので、特に、高密度
実装が要求されるメモリチップなどに用いられるもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に、メモリチップなどの実装基板上
への実装は、チップの電極パッドに接続されたリードの
アウタリードを、実装基板上の配線パターンに接続する
ことで行われている。
【0003】図4は、メモリチップを例に、従来の半導
体装置の概略構成を示すものである。従来の半導体装置
は、たとえば、メモリチップ1の表面にポリイミドテー
プ2によりリード3のインナリード3aが固定され、そ
のインナリード3aとチップ1の電極パッド1aとがボ
ンディングワイヤ4を介して電気的に接続されている。
【0004】そして、上記チップ1、上記インナリード
3a、および、上記ボンディングワイヤ4などが樹脂5
により封止され、この樹脂5より延出されるリード3の
アウタリード3bが所定の形状にフォーミングされてな
る構成とされている。
【0005】このような構成の半導体装置は、アウタリ
ード3bを実装基板6上の配線パターン6aと接続する
ことで、実装基板6上へ実装される。しかしながら、従
来の半導体装置では、実装基板6の実装面に対して平行
な方向に半導体装置を並べるようにして実装する方法が
とられていた。このため、実装する半導体装置の数が増
えると、それにともなって実装面積が大きくなるという
問題があり、実装基板における半導体装置の実装密度の
向上には適さないという不具合があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
においては、実装する半導体装置の増加にともなって、
実装基板における半導体装置の実装面積が大きくなり、
高密度実装には適さないという不具合があった。
【0007】そこで、この発明は、実装面積を小さくで
き、実装基板における実装密度を大幅に向上することが
可能な半導体装置およびその実装方法を提供することを
目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明の半導体装置にあっては、表面にパッド
が設けられてなる半導体素子と、この半導体素子の表面
にて前記パッドと接続されるインナリード、および、こ
のインナリードより延長されて、前記半導体素子の裏面
に引き回されたアウタリードからなるリード端子と、前
記半導体素子の表面に突起部を有して、少なくとも前記
半導体素子の表面および側面を封止してなる封止体とを
具備してなり、実装基板上に積み重ねて実装される構成
となっている。
【0009】また、この発明の半導体装置の実装方法に
あっては、表面にパッドが設けられてなる半導体素子
と、この半導体素子の表面にて前記パッドと接続される
インナリード、および、このインナリードより延長され
て、前記半導体素子の裏面に引き回されたアウタリード
からなるリード端子と、前記半導体素子の表面に突起部
を有して、少なくとも前記半導体素子の表面および側面
を封止してなる封止体とを具備してなる半導体装置を実
装基板上に積み重ねて実装する場合であって、下段の半
導体装置における半導体素子の表面のインナリードに、
上段の半導体装置における半導体素子の裏面に引き回さ
れたアウタリードを接続するとともに、その上段の半導
体装置における半導体素子の裏面のアウタリード間に、
下段の半導体装置における半導体素子の表面に設けられ
た封止体の突起部を挿入させることにより、実装基板上
に複数の半導体装置を積み重ねて実装するようになって
いる。
【0010】この発明の半導体装置およびその実装方法
によれば、半導体装置を実装基板の実装面に対して垂直
方向に積み重ねるようにして実装できるようにしてい
る。これにより、半導体装置の小型化とともに、より小
スペースで多数の半導体装置を実装することが可能とな
るものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施の
一形態にかかる、半導体装置の概略構成を示すものであ
る。なお、同図(a)は半導体装置の斜視図、同図
(b)は同じく断面図である。
【0012】すなわち、この半導体装置は、たとえば、
半導体チップ11の表面にポリイミドテープ12により
リード13のインナリード13aが固定され、そのイン
ナリード13aとチップ11の電極パッド11aとがボ
ンディングワイヤ14を介して電気的に接続されてい
る。
【0013】そして、上記ボンディングワイヤ14の接
続点をそれぞれ含んで、少なくとも上記チップ11の上
面および側面が樹脂(封止体)15により封止されてな
るとともに、その樹脂15により、上記チップ11の表
面に凸状の突起部15aが形成されている。
【0014】また、上記リード13のアウタリード13
bは樹脂15内より双方向に延出され、樹脂15の外周
面に沿ってそれぞれ略L字型にフォーミングされて、上
記チップ11の裏面に引き回されるようにして配設され
ている。
【0015】上記半導体チップ11の裏面における上記
アウタリード13bの、それぞれ対向する相互間には、
たとえば、上記突起部15aのサイズとほぼ同じ大きさ
の間隙が設けられている。
【0016】このような構成の半導体装置によれば、リ
ード13の内側のみが樹脂15に接し、外側は樹脂15
より露出するようにして引き回されるとともに、半導体
チップ11の裏面において、アウタリード13bが内側
に折り返されるようにして配設されている。このため、
実装基板における半導体装置の実装面積を従来のものよ
りも小さくできる。
【0017】図2は、上記した半導体装置の製造プロセ
スを概略的に示すものである。まず、同図(a)に示す
ように、半導体チップ11の表面にポリイミドテープ1
2を介して、リード13のインナリード13aが熱圧着
などにより固定される。
【0018】次いで、同図(b)に示すように、上記イ
ンナリード13aとチップ11の電極パッド11aとが
ボンディングワイヤ14を介して電気的に接続される。
この後、たとえば半導体チップ11の上下がモールド金
型(図示していない)により挟持され、そのキャビティ
内に溶融状態の樹脂が流し込まれる。そして、その樹脂
が十分に硬化された後、半導体チップ11はモールド金
型内より取り出される。
【0019】これにより、同図(c)に示すように、上
記ボンディングワイヤ14の接続点をそれぞれ含んで、
少なくとも上記チップ11の上面および側面が樹脂15
により封止されるとともに、その樹脂15により、上記
チップ11の表面に凸状の突起部15aが形成される。
【0020】最後に、同図(d)に示すように、上記樹
脂15内より双方向に延出されるリード13のアウタリ
ード13bが、樹脂15の外周面に沿ってそれぞれ略L
字型にフォーミングされて、上記チップ11の裏面に引
き回されるようにして配設される。
【0021】このとき、上記半導体チップ11の裏面に
おける上記アウタリード13bは、それぞれ対向する相
互間に、たとえば、上記突起部15aのサイズとほぼ同
じ大きさの間隙が設けられる。
【0022】図3は、上記した半導体装置の実装方法を
概略的に示すものである。このような構成の半導体装置
は、実装基板21の実装面に対して垂直方向に積み重ね
られることにより、実装基板21上に実装されるように
なっている。
【0023】すなわち、この半導体装置を実装基板21
上に実装する場合、たとえば、下段の半導体装置10a
における、半導体チップ11の裏面に引き回されたアウ
タリード13bが実装基板21上の配線パターン21a
に接続される。これにより、下段の半導体素子10a
が、実装基板21上に実装される。
【0024】そして、上段の半導体装置10bを実装す
る場合には、下段の半導体装置10aにおける半導体チ
ップ11の表面のインナリード13aに、上段の半導体
装置10bにおける、半導体チップ11の裏面に引き回
されたアウタリード13bが電気的に接続される。
【0025】その際、上段の半導体装置10bにおけ
る、半導体チップ11の裏面のアウタリード13b間
に、下段の半導体装置10aにおける、半導体チップ1
1の表面に設けられた樹脂15の突起部15aが挿入さ
れる。これにより、上段の半導体装置10bは容易に位
置合わせがなされて、下段の半導体装置10aの上に積
み重ねられる。
【0026】こうして、下段の半導体装置10aの上
に、上段の半導体装置10bが積み重ねられて、上記実
装基板21上に高密度で実装される。たとえば、半導体
チップ11がメモリチップの場合、そのチップに与えら
れるチップセレクト信号(DRAMの場合、ロー・アド
レス・ストローブおよびカラム・アドレス・ストロー
ブ)が供給されるリード13の位置を半導体装置10
a,10bごとに異ならせることで(I/O,アドレ
ス,Vcc/Vssは同じ位置のリード13で可)、下
段および上段の半導体装置10a,10bをそれぞれ独
立に制御できる。
【0027】上記したように、複数の半導体装置を実装
基板の実装面に対して垂直方向に積み重ねるようにして
実装するようにしている。すなわち、半導体装置を積み
重ねることができるような構成とし、実装基板上に複数
の半導体装置を積み重ねて実装できるようにしている。
これにより、半導体装置の小型化とともに、より小スペ
ースで多数の半導体装置を実装することが可能となる。
したがって、実装基板における実装密度を大幅に向上す
ることが可能となるものである。
【0028】なお、上記した本発明の実施の一形態にお
いては、2つの半導体装置を積み重ねて実装する場合に
ついて説明したが、これに限らず、たとえば3つ以上の
半導体装置を実装する場合にも適用できる。
【0029】また、下段の半導体装置を実装基板上に実
装した後に上段の半導体装置を下段の半導体装置の上に
積み重ねるようにして実装する場合に限らず、たとえ
ば、下段の半導体装置の上に上段の半導体装置を積み重
ねた後に、上段の半導体装置とともに下段の半導体装置
を実装基板上に実装するようにしても良い。
【0030】さらに、半導体チップの裏面を樹脂により
封止する構成とすることも可能である。その他、この発
明の要旨を変えない範囲において、種々変形実施可能な
ことは勿論である。
【0031】
【発明の効果】以上、詳述したようにこの発明によれ
ば、実装面積を小さくでき、実装基板における実装密度
を大幅に向上することが可能な半導体装置およびその実
装方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の一形態にかかる、半導体装置
を概略的に示す構成図。
【図2】同じく、半導体装置の製造プロセスを説明する
ために示す概略断面図。
【図3】同じく、半導体装置の実装方法を説明するため
に示す概略断面図。
【図4】従来技術とその問題点を説明するために示す、
半導体装置の概略断面図。
【符号の説明】
10a,10b…半導体装置、11…半導体チップ、1
1a…電極パッド、12…ポリイミドテープ、13…リ
ード、13a…インナリード、13b…アウタリード、
14…ボンディングワイヤ、15…樹脂、15a…突起
部、21…実装基板、21a…配線パターン。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面にパッドが設けられてなる半導体素
    子と、 この半導体素子の表面にて前記パッドと接続されるイン
    ナリード、および、このインナリードより延長されて、
    前記半導体素子の裏面に引き回されたアウタリードから
    なるリード端子と、 前記半導体素子の表面に突起部を有して、少なくとも前
    記半導体素子の表面および側面を封止してなる封止体と
    を具備してなり、 実装基板上に積み重ねて実装されることを特徴とする半
    導体装置。
  2. 【請求項2】 前記リード端子のアウタリードは、前記
    半導体素子の裏面に一定の間隙を有して対向されて配設
    されることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記封止体の突起部は、前記リード端子
    のアウタリードにより形成される間隙とほぼ同等の大き
    さを有してなることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体装置。
  4. 【請求項4】 表面にパッドが設けられてなる半導体素
    子と、この半導体素子の表面にて前記パッドと接続され
    るインナリード、および、このインナリードより延長さ
    れて、前記半導体素子の裏面に引き回されたアウタリー
    ドからなるリード端子と、前記半導体素子の表面に突起
    部を有して、少なくとも前記半導体素子の表面および側
    面を封止してなる封止体とを具備してなる半導体装置を
    実装基板上に積み重ねて実装する方法であって、 下段の半導体装置における半導体素子の表面のインナリ
    ードに、上段の半導体装置における半導体素子の裏面に
    引き回されたアウタリードを接続するとともに、その上
    段の半導体装置における半導体素子の裏面のアウタリー
    ド間に、下段の半導体装置における半導体素子の表面に
    設けられた封止体の突起部を挿入させることにより、実
    装基板上に複数の半導体装置を積み重ねて実装するよう
    にしたことを特徴とする半導体装置の実装方法。
JP7312885A 1995-11-30 1995-11-30 半導体装置およびその実装方法 Pending JPH09153561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312885A JPH09153561A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 半導体装置およびその実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312885A JPH09153561A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 半導体装置およびその実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09153561A true JPH09153561A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18034620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7312885A Pending JPH09153561A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 半導体装置およびその実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09153561A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010097635A (ko) * 2000-04-25 2001-11-08 이중구 적층형 반도체 팩키지의 유니트 및, 적층형 반도체 팩키지
US7629677B2 (en) 2006-09-21 2009-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package with inner leads exposed from an encapsulant
US8897051B2 (en) 2012-10-15 2014-11-25 J-Devices Corporation Semiconductor storage device and method for producing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010097635A (ko) * 2000-04-25 2001-11-08 이중구 적층형 반도체 팩키지의 유니트 및, 적층형 반도체 팩키지
US7629677B2 (en) 2006-09-21 2009-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package with inner leads exposed from an encapsulant
US8897051B2 (en) 2012-10-15 2014-11-25 J-Devices Corporation Semiconductor storage device and method for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3680092B2 (ja) スタックパッケージ
JP2537014B2 (ja) 電子素子用リ―ドフレ―ム・パッケ―ジ
JPH05109975A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3643706B2 (ja) 半導体装置
JP2000068444A (ja) 半導体装置
JP3494901B2 (ja) 半導体集積回路装置
US5295045A (en) Plastic-molded-type semiconductor device and producing method therefor
JPH1064946A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09153561A (ja) 半導体装置およびその実装方法
JP2981194B2 (ja) 半導体チップパッケージ
JP2771104B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH10112521A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3159950B2 (ja) 半導体パッケージ実装用ソケット
JP3495566B2 (ja) 半導体装置
JPS6112053A (ja) リ−ドフレ−ム
JPS589585B2 (ja) デンシブヒンヨウリ−ドフレ−ム
JPS60200559A (ja) メモリモジュール
JPH10303227A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JPS6276753A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02143449A (ja) 半導体封止容器
JP2555991B2 (ja) パッケージ
JPH02153557A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH08250624A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR940009603B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JPH0637234A (ja) 半導体装置