JPH09153363A - 電極材料及び二次電池 - Google Patents

電極材料及び二次電池

Info

Publication number
JPH09153363A
JPH09153363A JP8212738A JP21273896A JPH09153363A JP H09153363 A JPH09153363 A JP H09153363A JP 8212738 A JP8212738 A JP 8212738A JP 21273896 A JP21273896 A JP 21273896A JP H09153363 A JPH09153363 A JP H09153363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxadiazole
electrode material
methyl
sulfide
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8212738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3555097B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Naoi
勝彦 直井
Hiroshi Iizuka
弘 飯塚
Yasuhiro Suzuki
康弘 鈴木
Akihiko Torigoe
昭彦 鳥越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP21273896A priority Critical patent/JP3555097B2/ja
Priority to US08/715,840 priority patent/US5783330A/en
Publication of JPH09153363A publication Critical patent/JPH09153363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3555097B2 publication Critical patent/JP3555097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • H01M6/181Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte with polymeric electrolytes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、二次電池の電極材料に応用した場
合に、室温でも大電流を取り出すことができるスルフィ
ド系電極材料、及び室温でも大電流を取り出すことが可
能な二次電池を提供する。 【解決手段】 オキサジアゾール環を有するスルフィド
系電極材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池用電極材料に
関する。更に詳しくは、スルフィド系電極材料に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、通信機器やOA機器の可搬化がす
すみ、これら機器の軽量化及び小型化競争が繰り広げら
れている。このような各種機器や、或いは電気自動車等
の電源として利用される二次電池においてもその高効率
化が求められている。この要求に対し、新たな電極材を
用いた電池が開発されつつあるが、この中でエネルギー
密度が比較的高いことから、ジスルフィド化合物を用い
た電極材料(以下「ジスルフィド電極材料」と云う)
(米国特許第4833048号等)が注目されている。
このものは、トリアジン環を有する、或いはチアジアゾ
ール環を有するスルフィド化合物などを電極材料に用い
るものである。
【0003】ここで、ジスルフィド化合物をR−S−S
−R(Rは有機官能基)と表したとき、ジスルフィド結
合(S−S結合)は電解還元による2電子の供給により
開裂し、電解液中のカチオン或いはプロトン(M+)と
結合して2(R−S-・M+)となり、電解酸化時には元
のR−S−S−Rに戻って、2電子を放出する。この二
次電池においては、通常の他の二次電池並の150Wh/k
g以上のエネルギー密度が期待できるとされている。し
かし、前述の米国特許の発明者らがJ.Electrochem.Soc.
Vol.136.No.9,p.2570〜2575(1989)で報告している内
容から、このスルフィド系二次電池の電極反応の電子移
動速度は極めて遅く、従って、室温付近では実用に見合
う大電流を取り出すことが困難であり、60℃以上での
使用に限られると云う問題が指摘された。
【0004】その後、このスルフィド系二次電池を改良
し、大電流に対応させる技術として、特開平5−744
59号公報等に示されるように、チアジアゾール環及び
ジスルフィド基を有する有機化合物にポリアニリン等の
導電性高分子を組み合わせた電極材料が提案された。し
かし、このような改良が行われたにも関わらず、やはり
室温下において充分な大電流を取り出すことはできなか
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、二次電池の
電極材料に応用した場合に、室温でも大電流を取り出す
ことができるスルフィド系電極材料、及び室温でも大電
流を取り出すことが可能な二次電池を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の有機電極材料
は、上記問題を解決するために、請求項1に記載の通
り、オキサジアゾール環を有するスルフィド系電極材料
である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明においてオキサジアゾール
環を有するスルフィド系電極材料とは、オキサジアゾー
ル環に直接硫黄原子が結合した化合物、及びこれら化合
物を含有する材料を意味する。
【0008】このようなオキサジアゾール環を有するス
ルフィド系電極材料は、芳香族ヘテロ環の酸素を持つた
め、ジスルフィド結合の生成・解離反応が促進される。
なお、化1に示される基、或いは化2に示されるイオン
を有する物質の場合、フェニル基の影響により、ジスル
フィド結合の生成・解離反応に対する促進効果が著しい
ので好ましい。特に、二量体である2,2’−ジチオビ
ス(5−フェニル−1,3,4−オキサジアゾール)等
(化3参照)であると、充放電サイクルが多くなった際
にもその容量の減少が極めて少ないので望ましい。な
お、化3においてnが1以上5以下のトリスルフィドな
どのポリスルフィド化合物であると、エネルギー密度が
高くなるので好ましい。
【化3】
【0009】しかし、化1に示される基及び化2に示さ
れるイオンにおいて、Rとしてはメチル基、エチル基等
のアルキル基、アミノ基、カルボキシル基、アルキルア
ミノ基、アミド基、芳香属化合物等環状有機物或いは水
素を導入したものも用い得るが、メチル基等の電子供与
性を有する基であることが望ましい。
【0010】なお、上記活物質は導電性を有しないた
め、電子導電材、イオン導電材と混合し正極を作製す
る。電子導電材料としては、カーボン或いはチタン、ニ
ッケル等の金属粉などを用いることができ、また、イオ
ン導電材としては過塩素酸塩等の電解質塩とプロピレン
カーボネート等の溶媒とを混合した液体電解質、或いは
電解質塩を溶解させたポリエチレンオキサイド等の固体
電解質が挙げられる。
【0011】また、上記液体電解質、高分子固体電解質
のいずれも、電池の電解質として用いることができる。
一方、負極材としては、アルカリ金属若しくはアルカリ
金属を挿入・脱離するものを用い得る。
【0012】
【実施例】
[実施例1:2,2’−ジチオビス(5−フェニル−
1,3,4−オキサジアゾール)を用いたサイクリック
ボルタンメトリーによる評価] 〔2,2’−ジチオビス(5−フェニル−1,3,4−
オキサジアゾール)の合成〕アルゴン雰囲気下で、30
mlのメタノールに5mmolのヨウ素を溶解し、これ
に予め2−メルカプト−5−フェニル−1,3,4−オ
キサジアゾール10mmolとナトリウムメトキシド5
mmolを30mlのメタノールに溶解した溶液をゆっ
くり滴下し、その後、3時間撹拌し、次いで−60℃に
冷却し、生じた沈殿物を濾過によって分離し、減圧乾燥
後、エタノールによって3回再結晶を行って、2,2’
−ジチオビス(5−フェニル−1,3,4−オキサジア
ゾール)を得た。
【0013】〔2,2’−ジチオビス(5−メチル−
1,3,4−チアジアゾール)の合成〕2−メルカプト
−5−フェニル−1,3,4−オキサジアゾールの代わ
りに2−メルカプト−5−メチル−1,3,4−チアジ
アゾールを用いた他は、上記2,2−ジチオビス(5−
フェニル−1,3,4−オキサジアゾール)の合成と同
様に行った。
【0014】なお、上記各合成の濾過工程において濾過
物以外に濾液中に目的物が含有されているため、その回
収及び精製を別途行ったが、それについての記載は省略
してある。また、これら得られた生成物については、F
AB質量分析器、赤外分光分析装置によって目的物であ
ることが確認されている。
【0015】上述のように得た2,2’−ジチオビス
(5−フェニル−1,3,4−オキサジアゾール)、及
び、2,2’−ジチオビス(5−メチル−1,3,4−
チアジアゾール)を用いて電池を形成した。なお、以下
の作業はすべてグローブボックス内アルゴン気流下で行
った。
【0016】電解質としてトリフルオロメタンスルホン
酸リチウム(LiCF3SO3)を0.2mmol/ lの
濃度になるよう30mlのγ−ブチロラクトンに溶解し
た電解液を2つ調製し、これらそれぞれに上記で合成し
た2,3’−ジチオビス(5−フェニル−1,3,4−
オキサジアゾール)と、2,2’−ジチオビス(5−メ
チル−1,3,4−チアジアゾール)の2つのジスルフ
ィド化合物を5mmol/ lの濃度になるよう溶解し
た。
【0017】これらの2種の溶液を用いて、それぞれ試
料極としてグラッシーカーボン、対極として白金線、参
照極として銀−銀イオン電極を用いて電池を形成した。
このとき2,2’−ジチオビス(5−フェニル−1,
3,4−オキサジアゾール)を有する電池を電池1(実
施例)、2,2’−ジチオビス(5−メチル−1,3,
4−チアジアゾール)を有する電池を電池2(比較例
1)とした。これら電池1及び2について23℃におい
てサイクリックボルタモグラムを測定した。電池1によ
る結果を図1に、また、電池2による結果を図2に示す
(これら図において縦軸は電流値を表し、これら図1及
び2における電流値に対するスケールは等しい)。
【0018】これら電池1及び電池2のサイクリックボ
ルタモグラムを比較すると、酸化電流のピークを示す酸
化電位と還元電流のピークを示す還元電位のずれは電池
1では電池2より大きい。このことから、本発明に係る
2,2’−ジチオビス(5−フェニル−1,3,4−オ
キサジアゾール)を有する電池1では大電流を取り出せ
ることが判る。
【0019】[実施例2〜7:コイン型セルによる検
討]以下にコイン型セルによる検討結果を示す。なお、
これら検討において、空気中の窒素、酸素、水分等の混
入を避けるべき工程では、必要に応じてアルゴンガス気
流中で作業を行った。また、溶媒等も必要に応じて、脱
水、蒸留等を行ったものを使用した。
【0020】〔活物質の合成〕 (2,2’−ジチオビス(5−メチル−1,3,4−オ
キサジアゾール)の合成)300mlのナスフラスコを
用い、30mlのメタノールに5mmolのヨウ素を溶
解し、これに予め2−メルカプト−5−メチル−1,
3,4−オキサジアゾール10mmol及びナトリウム
メトキシド5mmolを30mlのメタノールに溶解し
た溶液をゆっくり滴下し、その後、30分撹拌し、次い
で−40℃に冷却し、生じた沈殿物を吸引濾過によって
分離して、2,2’−ジチオビス(5−メチル−1,
3,4−オキサジアゾール)(化4参照:以下「活物質
α」と云う)を得た。
【0021】
【化4】
【0022】(2,2’−トリチオビス(5−メチル−
1,3,4−オキサジアゾール)の合成)2−メルカプ
ト−5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール100
mmolを1000mlナスフラスコに入れ、ジメチル
ホルムアミド800mlを添加して溶解させる。これ
に、予め二塩化硫黄125mmolを100mlのジメ
チルホルムアミドに溶かした溶液をゆっくり滴下する。
滴下終了後1時間攪拌し、沈殿を生じさせる。−40℃
に冷却し、沈殿の発生量を増加させた状態で、ジメチル
ホルムアミドで洗浄しながら濾過し、さらにジエチルエ
ーテルで洗浄後、減圧乾燥して2,2’−トリチオビス
(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール(化5参
照:以下「活物質β」と云う)を得た。
【0023】
【化5】
【0024】(2,2’−テトラチオビス(5−メチル
−1,3,4−オキサジアゾール)の合成)2,2’−
トリチオビス(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾ
ール)の合成同様に、ただし、二塩化硫黄のジメチルホ
ルムアミド溶液の代わりに二塩化二硫黄125mmol
を100mlのジメチルホルムアミドに溶かした溶液を
用いて、2,2’−テトラチオビス(5−メチル−1,
3,4−オキサジアゾール(化6参照:以下「活物質
γ」と云う)を得た。
【0025】
【化6】
【0026】(2,2’−ジチオビス(5−フェニル−
1,3,4−オキサジアゾール)の合成)300mlの
ナスフラスコを用い、30mlのメタノールに5mmo
lのヨウ素を溶解し、これに予め2−メルカプト−5−
フェニル−1,3,4−オキサジアゾール10mmol
及びナトリウムメトキシド5mmolを30mlのメタ
ノールに溶解した溶液をゆっくり滴下し、その後、30
分撹拌し、次いで−40℃に冷却し、生じた沈殿物を吸
引濾過によって分離して、2,2’−ジチオビス(5−
メチル−1,3,4−オキサジアゾール)(化7参照:
以下「活物質δ」と云う)を得た。
【0027】
【化7】
【0028】(2,2’−トリチオビス(5−フェニル
−1,3,4−オキサジアゾール)の合成)2,2’−
トリチオビス(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾ
ール)の合成と同様に、ただし、2−メルカプト−5−
メチル−1,3,4−オキサジアゾールの代わりに2−
メルカプト−5−フェニル−1,3,4−オキサジアゾ
ールを用いて、2,2’−トリチオビス(5−フェニル
−1,3,4−オキサジアゾール(化8参照:以下「活
物質ε」と云う)を得た。
【0029】
【化8】
【0030】(2,2’−テトラチオビス(5−フェニ
ル−1,3,4−オキサジアゾール)の合成)2,2’
−テトラチオビス(5−メチル−1,3,4−オキサジ
アゾール)の合成と同様に、ただし2−メルカプト−5
−メチル−1,3,4−オキサジアゾールの代わりに2
−メルカプト−5−フェニル−1,3,4−オキサジア
ゾールを用いて、2,2’−テトラチオビス(5−フェ
ニル−1,3,4−オキサジアゾール(化9参照:以下
「活物質ζ」と云う)を得た。
【0031】
【化9】
【0032】(5,5’−ジチオビス(5−メチル−
1,3,4−チアジアゾール)の合成)2−メルカプト
−5−メチル−1,3,4−チアジアゾール150mm
olを450mlのメタノールに溶解し、これに39m
lの34.5%過酸化水素水をゆっくり滴下し、室温で
1時間撹拌する。その後減圧・加熱により沈殿物を生成
させ、濾過し、メタノールで洗浄し、その後減圧乾燥に
より粗結晶を得た。エタノールで再結晶させて、5,
5’−ジチオビス(5−メチル−1,3,4−チアジア
ゾール)(以下「活物質η」と云う)を得た。
【0033】(5,5’−トリチオビス(5−メチル−
1,3,4−チアジアゾール)の合成)2−メルカプト
−5−メチル−1,3,4−チアジアゾール100mm
olをテトラヒドロフラン200mlに溶解し、これに
二塩化硫黄125mmolをゆっくり滴下させる(滴下
により沈殿物が生じる)。滴下終了後、室温で5〜10
分間撹拌する。次いで濾過し、テトラヒドロフランで洗
浄後、沈殿物を減圧乾燥して5,5’−トリチオビス
(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール)(以下
「活物質θ」と云う)を得た。
【0034】(5,5’−テトラチオビス(5−メチル
−1,3,4−チアジアゾール)の合成)5,5’−ト
リチオビス(5−メチル−1,3,4−チアジアゾー
ル)の合成と同様、ただし、二塩化硫黄125mmol
の代わりに二塩化二硫黄125mmolを用いて、5,
5’−テトラチオビス(5−メチル−1,3,4−チア
ジアゾール(以下「活物質ι」と云う)を得た。
【0035】〔正極の作製〕上記活物質α〜活物質ιを
それぞれ33重量部、及び、トリフルオロメタンスルホ
ン酸リチウム(LiCF3SO3)18重量部、ポリエチ
レンオキサイド(分子量2百万)42重量部、カーボン
ブラック(ライオン製ケッチェンブラック)7重量部と
をそれぞれ配合し、これに混合を容易にするため若干量
のアセトニトリルを添加し、撹拌して均一になるよう混
合し、得られたスラリーをテフロンシャーレを用いて展
開し、その後80℃で一昼夜乾燥しフィルム(厚さ60
0μm(平均))とし、これらを直径15mmに打ち抜
いて正極とした。
【0036】〔活物質の分析〕活物質α〜活物質ζにつ
いて分析を行った。すなわちCHNS分析とO分析(パ
ーキンエルマー社PEシリーズII、CHNS/Oアナ
ライザ)、FAB−MS分析、1H−NMR及び13C−
NMRスペクトル分析を行った。CHNS分析と0分析
結果(炭素、水素、窒素、硫黄及び酸素の質量比を窒素
基準で整数比にしたもの)及びFAB−MS分析によっ
て確認された分子量を表1に、1H−NMR及び13C−
NMRスペクトル分析結果について表2に、活物質αの
1H−NMRスペクトル及び13C−NMRスペクトルを
それぞれ図3及び図4に、活物質δの1H−NMRスペ
クトル及び13C−NMRスペクトルをそれぞれ図5及び
図6に示す。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】〔固体電解質の作製〕アクリロニトリル−
メチルアクリレート共重合体1.5g、および1mol
/lの濃度のトリフルオロメタンスルホン酸リチウム
(LiCF3SO3)のγ−ブチロラクトン溶液6.0m
lを混合してシャーレ上に展開し、120℃まで加熱し
た後徐冷し、直径15mmとなるよう打ち抜いた。な
お、このものは電池組立時にはセパレータとしての働き
をも果たすものである。
【0040】〔陰極の作製〕陰極は、リチウム金属箔
(厚さ1.2mm)を直径15mmになるよう打ち抜い
て作製した。 〔コイン型セルの組立〕上記9種の活物質を活物質とし
て含有する正極、固体電解質及び陰極を用いて図7にそ
の断面を示すようなコイン型セル(9種)を作製した。
なお図中符号負極缶、Bは負極、Cは固体電解質(セパ
レータ兼用)、Dは正極、Eはステンレス製の集電体、
Fは正極缶、及びGはガスケットでこれら電池の内部を
外気と隔てて、なおかつ、負極缶と正極缶との短絡を防
止している。
【0041】〔コイン型セルの評価〕上記活物質α〜ι
を有するコイン型セルの評価を行った。各活物質につき
2個ずつ作製したセルの一方を正極面積に対し0.2m
A/cm2、他方を0.4mA/cm2の電流密度となる
電流で行った。充放電はすべて20℃の恒温気槽内で行
い、充電は上記の電流密度で電極間電圧が4.5Vとな
るまで行い、放電は上記電流密度で電極間電圧が2.0
Vになるまで行った。なお、評価は予め充放電を2回繰
り返した後に、充電し、その後の放電時に行った。0.
2mA/cm2の電流密度での結果を表3に、0.4m
A/cm2の電流密度での結果を表4にそれぞれ示す。
【0042】なお、これら表中容量密度とは正極の重量
当たりの容量であり、エネルギー密度は放電時の平均電
圧と容量密度とを乗した値である。また、利用率とは正
極中の活物質がすべて放電に関与すると仮定した際の電
気量を100%としたときの実際の電気量の割合を示す
値である。また、図8として、これら評価時の活物質
α、δ及びηを用いるセルでの放電曲線(電流密度:
0.2mA/cm2)を示す。
【0043】
【表3】
【0044】
【表4】
【0045】表3及び表4中の実施例2〜4の二次電池
及び比較例2〜4の二次電池の平均放電電圧を比較する
と、本発明に係る電極材料を用いた二次電池の場合、チ
アジアゾール環を有する電極材料を用いた二次電池と比
較して、ほぼ300mV高くなっていて、実施例1及び
比較例1でのサイクリックボルタンメトリーで見られた
現象がボタン型セルでも発現することが確認される。こ
のように平均電圧が高く、かつ、容量密度が若干高いこ
とから、本発明に係る電極材料を用いた二次電池が、テ
トラゾール環を有する従来の電極材料を用いた二次電池
に比して高いエネルギー密度を有しているころが判る。
【0046】なお、フェニル基を有する活物質δ、ε及
びζを電極材料として用いている実施例5〜実施例7と
して示した二次電池をそれぞれ、メチル基を有する活物
質α、β及びγを電極材料として用いる実施例2〜実施
例4と比較すると利用率が高い。これは詳細は不明であ
るが、フェニル置換基のπ電子と集電材であるカーボン
のπ電子間に何らかの相互作用によって電極としての導
電率が向上し、利用率の向上を来しているのではないか
と考えられる。
【0047】また、本発明に係る電極材料を用いた二次
電池において、放電条件を0.2mA/cm2から0.
4mA/cm2に上げても正極利用率の低下が少ないこ
とが判る。このように本発明に係る電極材料を用いた二
次電池は大電流での放電にも対応できる優れたものであ
ることが確認された。
【0048】
【発明の効果】本発明に係る電極材料を用いて作製した
二次電池は、従来のチアジアゾール環を用いた二次電池
に比較すると室温でも大電流を取り出すことが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例(実施例1)である電池1のサ
イクリックボルタモグラムである。
【図2】比較例1である電池2のサイクリックボルタモ
グラムである。
【図3】活物質αの1H−NMRスペクトルを示す図で
ある。
【図4】活物質αの13C−NMRスペクトルを示す図で
ある。
【図5】活物質δの1H−NMRスペクトルを示す図で
ある。
【図6】活物質δの13C−NMRスペクトルを示す図で
ある。
【図7】本発明の実施例のコイン型セルの構造を示す断
面図(モデル図)である。
【図8】活物質α、δ及びηを用いるセルでの放電曲線
(電流密度:0.2mA/cm 2)を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鳥越 昭彦 静岡県裾野市御宿1500 矢崎総業株式会社 内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オキサジアゾール環を有することを特徴
    とするスルフィド系電極材料。
  2. 【請求項2】 化1に示される基または/及び化2に示
    されるイオンを有することを特徴とする請求項1に記載
    のスルフィド系電極材料。 【化1】 【化2】
  3. 【請求項3】 2,2’−ジチオビス(5−フェニル−
    1,3,4−オキサジアゾール)を含有することを特徴
    とする請求項1に記載のスルフィド系電極材料。
  4. 【請求項4】 2,2’−ジチオビス(5−メチル−
    1,3,4−オキサジアゾール)を含有することを特徴
    とする請求項1に記載のスルフィド系電極材料。
  5. 【請求項5】 オキサジアゾール環を有する物質を含有
    することを特徴とする二次電池。
  6. 【請求項6】 化1に示される基または/及び化2に示
    されるイオンを有する化合物を含有することを特徴とす
    る請求項5に記載の二次電池。
  7. 【請求項7】 2,2’−ジチオビス(5−フェニル−
    1,3,4−オキサジアゾール)を含有することを特徴
    とする請求項6に記載の二次電池。
  8. 【請求項8】 2,2’−ジチオビス(5−メチル−
    1,3,4−オキサジアゾール)を含有することを特徴
    とする請求項6に記載の二次電池。
JP21273896A 1995-09-28 1996-08-12 電極材料及び二次電池 Expired - Fee Related JP3555097B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21273896A JP3555097B2 (ja) 1995-09-28 1996-08-12 電極材料及び二次電池
US08/715,840 US5783330A (en) 1995-09-28 1996-09-26 Electrode material and secondary battery

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25140495 1995-09-28
JP7-251404 1995-09-28
JP21273896A JP3555097B2 (ja) 1995-09-28 1996-08-12 電極材料及び二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09153363A true JPH09153363A (ja) 1997-06-10
JP3555097B2 JP3555097B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=26519406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21273896A Expired - Fee Related JP3555097B2 (ja) 1995-09-28 1996-08-12 電極材料及び二次電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5783330A (ja)
JP (1) JP3555097B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002082569A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Naoi, Kenzo Materiau de dispositif de stockage d'energie obtenu a partir d'un compose de soufre organique heterocyclique et son procede de conception

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001036206A1 (en) 1999-11-12 2001-05-25 Fargo Electronics, Inc. Thermal printhead compensation
US20110165471A9 (en) * 1999-11-23 2011-07-07 Sion Power Corporation Protection of anodes for electrochemical cells
US6797428B1 (en) 1999-11-23 2004-09-28 Moltech Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
US7771870B2 (en) 2006-03-22 2010-08-10 Sion Power Corporation Electrode protection in both aqueous and non-aqueous electrochemical cells, including rechargeable lithium batteries
KR100779162B1 (ko) 1999-11-23 2007-11-27 시온 파워 코퍼레이션 전기화학 전지를 위한 리튬 애노드
US6733924B1 (en) 1999-11-23 2004-05-11 Moltech Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
US7247408B2 (en) * 1999-11-23 2007-07-24 Sion Power Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
US6329789B1 (en) 1999-12-21 2001-12-11 Moltech Corporation Methods of charging lithium-sulfur batteries
US6344293B1 (en) 2000-04-18 2002-02-05 Moltech Corporation Lithium electrochemical cells with enhanced cycle life
US6436583B1 (en) 2000-08-04 2002-08-20 Moltech Corporation Storage life enhancement in lithium-sulfur batteries
US6566006B1 (en) 2000-09-20 2003-05-20 Moltech Corporation Sulfur-containing cathode
US6403263B1 (en) 2000-09-20 2002-06-11 Moltech Corporation Cathode current collector for electrochemical cells
US6544688B1 (en) 2000-09-20 2003-04-08 Moltech Corporation Cathode current collector for electrochemical cells
CN1279633C (zh) 2000-12-21 2006-10-11 分子技术股份有限公司 电化学电池用的锂阳极
US6991876B2 (en) * 2001-10-05 2006-01-31 Sri International Metal/active oxygen batteries
US7189477B2 (en) * 2003-04-10 2007-03-13 Sion Power Corporation Low temperature electrochemical cells
US8828610B2 (en) 2004-01-06 2014-09-09 Sion Power Corporation Electrolytes for lithium sulfur cells
US10629947B2 (en) 2008-08-05 2020-04-21 Sion Power Corporation Electrochemical cell
US10297827B2 (en) 2004-01-06 2019-05-21 Sion Power Corporation Electrochemical cell, components thereof, and methods of making and using same
US7358012B2 (en) 2004-01-06 2008-04-15 Sion Power Corporation Electrolytes for lithium sulfur cells
WO2008070059A2 (en) * 2006-12-04 2008-06-12 Sion Power Corporation Separation of electrolytes in lithium batteries
KR101576694B1 (ko) 2007-10-26 2015-12-10 시온 파워 코퍼레이션 배터리 전극용 프라이머
KR101601992B1 (ko) 2008-01-08 2016-03-09 시온 파워 코퍼레이션 다공성 전극 및 관련 방법
WO2010016881A1 (en) 2008-08-05 2010-02-11 Sion Power Corporation Application of force in electrochemical cells
EP2409349A4 (en) * 2009-03-19 2013-05-01 Sion Power Corp CATHODE FOR LITHIUM BATTERY
KR20120065367A (ko) 2009-08-24 2012-06-20 시온 파워 코퍼레이션 전기화학 전지용 방출 시스템
US20110206992A1 (en) * 2009-08-28 2011-08-25 Sion Power Corporation Porous structures for energy storage devices
EP2471130B1 (en) 2009-08-28 2019-12-04 Sion Power Corporation Electrochemical cells comprising porous structures comprising sulfur
WO2011074097A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 トヨタ自動車株式会社 硫化物系固体電解質電池セル、当該電池セルを備える電池パック、当該電池パックを備える車両システム及び硫化水素検知方法
CN103283064B (zh) 2010-08-24 2017-07-11 锡安能量公司 用于在电化学电池中使用的电解质材料
US8735002B2 (en) 2011-09-07 2014-05-27 Sion Power Corporation Lithium sulfur electrochemical cell including insoluble nitrogen-containing compound
KR101807911B1 (ko) 2011-06-17 2017-12-11 시온 파워 코퍼레이션 전극 도금 기술
CN103947027B (zh) 2011-10-13 2016-12-21 赛昂能源有限公司 电极结构及其制造方法
US9077041B2 (en) 2012-02-14 2015-07-07 Sion Power Corporation Electrode structure for electrochemical cell
WO2013134655A1 (en) 2012-03-09 2013-09-12 Sion Power Corporation Porous support structures, electrodes containing same, and associated methods
CN102702130B (zh) * 2012-03-28 2014-08-06 南开大学 含杂环的不对称芳香二硫醚类化合物及其合成方法和用途
US9005311B2 (en) 2012-11-02 2015-04-14 Sion Power Corporation Electrode active surface pretreatment
US9577289B2 (en) 2012-12-17 2017-02-21 Sion Power Corporation Lithium-ion electrochemical cell, components thereof, and methods of making and using same
WO2014095483A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Basf Se Electrode structure and method for making same
US9531009B2 (en) 2013-01-08 2016-12-27 Sion Power Corporation Passivation of electrodes in electrochemical cells
WO2014110131A1 (en) 2013-01-08 2014-07-17 Sion Power Corporation Conductivity control in electrochemical cells
KR20150125693A (ko) 2013-03-05 2015-11-09 시온 파워 코퍼레이션 피브릴 셀룰로스 물질과 같은 피브릴 물질을 포함하는 전기화학 전지
EP2973779A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Basf Se Protected electrode structures
KR102026508B1 (ko) 2013-03-15 2019-09-27 시온 파워 코퍼레이션 보호된 전극 구조물 및 방법
JP6116715B2 (ja) 2013-07-03 2017-04-19 シオン・パワー・コーポレーション 再充電式リチウム電池を含む電気化学電池における電極保護用のセラミック/ポリマーマトリックス
CN105474448B (zh) 2013-08-08 2019-03-22 锡安能量公司 电化学电池中的自修复电极保护
KR102316170B1 (ko) 2014-02-19 2021-10-21 시온 파워 코퍼레이션 전해질-억제 이온 전도체를 포함하는 복합체를 사용한 전극 보호
EP2911221A1 (en) 2014-02-19 2015-08-26 Basf Se Electrode protection using a composite comprising an electrolyte-inhibiting ion conductor
US10490796B2 (en) 2014-02-19 2019-11-26 Sion Power Corporation Electrode protection using electrolyte-inhibiting ion conductor
JP2017515277A (ja) 2014-05-01 2017-06-08 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 電極製造方法および関連システムおよび物品
JP6770952B2 (ja) 2014-09-09 2020-10-21 シオン・パワー・コーポレーション リチウムイオン電気化学電池における保護層、並びに関連する電極および方法
JP6800844B2 (ja) 2014-10-23 2020-12-16 シオン・パワー・コーポレーション 電気化学セル用イオン伝導性複合物
WO2016187510A1 (en) 2015-05-20 2016-11-24 Sion Power Corporation Protective layers for electrodes
JP2019503037A (ja) 2015-11-24 2019-01-31 シオン・パワー・コーポレーション イオン伝導性化合物およびそれに関連する使用
US10879527B2 (en) 2016-05-20 2020-12-29 Sion Power Corporation Protective layers for electrodes and electrochemical cells
US10991925B2 (en) 2016-06-21 2021-04-27 Sion Power Corporation Coatings for components of electrochemical cells
US11183690B2 (en) 2016-12-23 2021-11-23 Sion Power Corporation Protective layers comprising metals for electrochemical cells
US11024923B2 (en) 2017-03-09 2021-06-01 Sion Power Corporation Electrochemical cells comprising short-circuit resistant electronically insulating regions
WO2018170413A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Sion Power Corporation Electrode edge protection in electrochemical cells
KR20200000849A (ko) 2017-05-24 2020-01-03 시온 파워 코퍼레이션 이온 전도성 화합물 및 관련 용도
US10608278B2 (en) 2017-06-09 2020-03-31 Sion Power Corporation In situ current collector
KR20220011158A (ko) 2019-05-22 2022-01-27 시온 파워 코퍼레이션 전기적으로 결합된 전극, 및 관련 물품 및 방법
JP2023502993A (ja) 2019-11-19 2023-01-26 シオン・パワー・コーポレーション 電池ならびに関連するシステムおよび方法
US11978917B2 (en) 2019-11-19 2024-05-07 Sion Power Corporation Batteries with components including carbon fiber, and associated systems and methods
US11791511B2 (en) 2019-11-19 2023-10-17 Sion Power Corporation Thermally insulating compressible components for battery packs
US11984575B2 (en) 2019-11-19 2024-05-14 Sion Power Corporation Battery alignment, and associated systems and methods
WO2021127159A2 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Sion Power Corporation Lithium metal electrodes
US11923495B2 (en) 2020-03-13 2024-03-05 Sion Power Corporation Application of pressure to electrochemical devices including deformable solids, and related systems
US11705554B2 (en) 2020-10-09 2023-07-18 Sion Power Corporation Electrochemical cells and/or components thereof comprising nitrogen-containing species, and methods of forming them

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2117387A1 (de) * 1970-04-13 1971-11-04 Mini Of Aviat Supply Beschaufelter Rotor für ein Gasturbinenstrahltriebwerk
US4833048A (en) * 1988-03-31 1989-05-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Metal-sulfur type cell having improved positive electrode
JP2715778B2 (ja) * 1991-01-29 1998-02-18 松下電器産業株式会社 可逆性電極材料
JP3116451B2 (ja) * 1991-09-24 2000-12-11 松下電器産業株式会社 可逆性電極
US5518841A (en) * 1993-02-12 1996-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Composite cathode
US5460905A (en) * 1993-06-16 1995-10-24 Moltech Corporation High capacity cathodes for secondary cells

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002082569A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Naoi, Kenzo Materiau de dispositif de stockage d'energie obtenu a partir d'un compose de soufre organique heterocyclique et son procede de conception

Also Published As

Publication number Publication date
JP3555097B2 (ja) 2004-08-18
US5783330A (en) 1998-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3555097B2 (ja) 電極材料及び二次電池
JP3525403B2 (ja) 電極材料及び二次電池
US6743877B1 (en) Electrode materials derived from polyquinonic ionic compounds and their use in electrochemical generators
CN102332609B (zh) 电力存储装置、锂离子二次电池、双电层电容器和锂离子电容器
JP2013527567A (ja) 充電式金属空気電池のための可溶性酸素発生触媒
Bhargav et al. A phenyl disulfide@ CNT composite cathode for rechargeable lithium batteries
US20150380730A1 (en) Single Component Sulfur-Based Cathodes For Lithium And Lithium-Ion Batteries
JPH01206571A (ja) 非水二次電池の過充電保護
AU2017363603B2 (en) Rechargeable electrochemical cell
Nanbu et al. Lithium Tris [3-fluoro-1, 2-benzenediolato (2-)-O, O′] phosphate as a Novel Lithium Salt for Lithium Battery Electrolytes
JPWO2012060445A1 (ja) 二次電池
JPH11273729A (ja) リチウム塩及びスルフィド系二次電池
Tsutsumi et al. New type polyamides containing disulfide bonds for positive active material of lithium secondary batteries
JP2010027600A (ja) 電極活物質およびこれを用いた蓄電デバイス
JPH03291863A (ja) 二次電池
JP3497318B2 (ja) 電極材料及び二次電池
JPH09265989A (ja) 電極材料及び二次電池
JP3704285B2 (ja) アニリン系重合体を用いた電極および二次電池
JP4259043B2 (ja) リチウム二次電池
JP2993272B2 (ja) 可逆性電極
Oyama et al. New composite cathodes for lithium rechargeable batteries
JPH09293513A (ja) 電極材料及び二次電池
Xiaowei The Development of Organic Redox-Active Materials for Batteries
JPH01294363A (ja) リチウム二次電池
US10355277B2 (en) Single component sulfur-based cathodes for lithium and lithium-ion batteries

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040430

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees