JPH09150871A - ティシュペーパーカートン - Google Patents

ティシュペーパーカートン

Info

Publication number
JPH09150871A
JPH09150871A JP33277295A JP33277295A JPH09150871A JP H09150871 A JPH09150871 A JP H09150871A JP 33277295 A JP33277295 A JP 33277295A JP 33277295 A JP33277295 A JP 33277295A JP H09150871 A JPH09150871 A JP H09150871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue paper
ruled lines
paper carton
outlet
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33277295A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Ozaki
次雄 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOGO PACKAGE KK
Original Assignee
SOGO PACKAGE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOGO PACKAGE KK filed Critical SOGO PACKAGE KK
Priority to JP33277295A priority Critical patent/JPH09150871A/ja
Publication of JPH09150871A publication Critical patent/JPH09150871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のティシュペーパーカートンは、裏側に
プラスチックフィルムが接着されているため、消費者が
使用後にそのまま古紙に出すことができなかった。ま
た、取出し口をミシン目から切り取った後、その部分を
捨てる必要があり、ゴミ処理の煩わしさがあった。 【解決手段】 ティシュペーパーカートン本体2と、テ
ィシュペーパーカートン本体に形成されたティシュペー
パー取出し口部3から構成され、ティシュペーパー取出
し口部3は、取出し口部用枠3Eと、取出し口部用枠3
Eにおける前後中心を通る中心線3Fに沿って波状のミ
シン目3Gを刻設することで形成された前後の押え片3
H,3Iから構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ティシュペーパー
カートン(箱)における取出し口に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のものにあっては、下記の
ようなものになっている。 1.図14を参照して、従来のティシュペーパーカート
ン6における取出し口用蓋6Aは、ミシン目6A1によ
って上面部と連結されており、取出し口にはプラスチッ
クフィルム6Bが上面部に別工程で接着され、その中心
部には、取出し口の長さにほぼ等しい長さのスリット6
B1が刻設されている。 2.消費者は、使用時まず、前述の取出し口をミシン目
に沿って切り取り、次にプラスチックフィルムのスリッ
トからティシュぺーパーの一組目を上方へ引き上げ使っ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
のにあっては、下記のような問題点を有していた。 1.ティッシュペーパーカートンの裏側にプラスチック
フィルムが接着されているため、消費者が使用後にその
まま古紙に出すことができなかった。 2.取出し口をミシン目から切り取った後、その部分を
捨てる必要があり、ゴミ処理の煩わしさがあった。 3.自然に優しいパッケージが望まれる昨今の社会情勢
から判断して、石油製品が紙製品に混入することは望ま
しくない。 4.ティシュペーパーカートンの製造工程上、プラスチ
ックフィルム貼りの工程が別工程で必要であるため、フ
ィルムの資材と貼りの工賃がコスト高の要因となってい
る。 5.内貼りのプラスチックフィルムはフレキシブルであ
るため、中のティシュペーパーが残り少なくなった際、
次の一組が滑って箱の内部へ落ち込んでしまい、ポップ
アップの意味を成さないことが頻繁に起こる。本願は、
従来の技術の有するこのような問題点に鑑みなされたも
のであり、その目的とするところは、上述の問題を解決
できるものを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は下記のようになるものである。すなわち、
本願のものは、ティシュペーパーカートン本体2と、テ
ィシュペーパー取出し口部3から構成され、ティシュペ
ーパーカートン本体2は、紙を素材としてなる底面板2
Aと、前後面板2B,2Cと、左右面板2D,2Eと、
上面板2Fから構成され、ティシュペーパー取出し口部
3は、ティシュペーパーカートン本体2の上面板2Fの
中央において左右方向をもって刻設された前後の罫線3
A,3Bと、これら罫線の左右端を連結する左右のミシ
ン目3C,3Dによって左右に長い略方形の取出し口部
用枠3Eが形成され、この取出し口部用枠には、当該取
出し口部用枠における前後中心を通る中心線3Fに沿っ
て波状のミシン目3Gを刻設することで前後の押え片3
H,3Iが構成され、後の押え片3Iの内方縁3I1に
は前の押え片3Hの山部3H11と谷部3H12に噛合
う状態で谷部3I12と山部3I11とを連続した状態
で形成することで、波状のミシン目3Gは前の押え片3
H側の山部と谷部が後の押え片3I側の谷部と山部に一
致して構成されているティシュペーパーカートンであ
る。この場合、下記のように構成することができる。テ
ィシュペーパーカートン本体2におけるティシュペーパ
ー取出し口部3に代えて設けられたティシュペーパー取
出し口部4は、ティシュペーパーカートン本体2の上面
板2Fの中央において左右方向をもって刻設された前後
の罫線4A,4Bと、これら罫線の左右端を連結する左
右の罫線4C,4Dによって左右に長い略方形の取出し
口部用枠4Eが形成され、この取出し口部用枠4Eにお
ける左右の罫線4C,4Dの内側にはそれぞれ取出し口
部用枠4Eの内部へ向けU字状に構成された左右のミシ
ン目4C1,4D1を当該左右の罫線の前後端を始点と
して刻設して左右の押え片4C11,4D11が形成さ
れ、かつこれら左右のミシン目4C1,4D1間には当
該取出し口部用枠における前後中心を通る中心線4Fに
沿って波状のミシン目4Gを刻設することで前後の押え
片4H,4Iが構成されている。
【0005】
【発明の実施の形態】実施例について図面を参照して説
明する。 A.1は本発明のティシュペーパーカートンで、ティシ
ュペーパーカートン本体2と、ティシュペーパー取出し
口部3から構成されている。ティシュペーパーカートン
本体2は、紙を素材としてなる平面左右方向に長い方形
に構成された底面板2Aと、底面板の前後縁に連結され
た前後面板2B,2Cと、底面板の左右縁に連結された
左右面板2D,2Eと、前後面板2B,2Cおよび左右
面板2D,2Eの上縁に連結された上面板2Fから構成
されている。ティシュペーパー取出し口部3は、ティシ
ュペーパーカートン本体2の上面板2Fの中央において
左右方向をもって刻設された前後の罫線3A,3Bと、
これら罫線の左右端を連結する左右のミシン目3C,3
Dによって左右に長い略方形の取出し口部用枠3Eが形
成され、この取出し口部用枠には、当該取出し口部用枠
における前後中心を通る中心線3Fに沿って波状のミシ
ン目3Gを刻設することで前後の押え片3H,3Iが構
成されている。この結果、前の押え片3Hの内方縁3H
1には山部3H11と谷部3H12とが連続した状態で
形成されていると共に、後の押え片3Iの内方縁3I1
には山部3H11と谷部3H12に噛合う状態で谷部3
I12と山部3I11とを連続した状態で形成すること
で、波状のミシン目3Gは前の押え片3H側の山部と谷
部が後の押え片3I側の谷部と山部に一致して構成され
ている。 B.上述ティシュペーパー取出し口部3に代えて、下記
のようなティシュペーパー取出し口部4とすることがで
きる。ティシュペーパー取出し口部4は、ティシュペー
パーカートン本体2の上面板2Fの中央において左右方
向をもって刻設された前後の罫線4A,4Bと、これら
罫線の左右端を連結する左右の罫線4C,4Dによって
左右に長い略方形の取出し口部用枠4Eが形成され、こ
の取出し口部用枠4Eにおける左右の罫線4C,4Dの
内側にはそれぞれ取出し口部用枠4Eの内部へ向けU字
状に構成された左右のミシン目4C1,4D1を当該左
右の罫線の前後端を始点として刻設して左右の押え片4
C11,4D11が形成され、かつこれら左右のミシン
目4C1,4D1間には当該取出し口部用枠における前
後中心を通る中心線4Fに沿って波状のミシン目4Gを
刻設することで前後の押え片4H,4Iが構成されてい
る。この結果、前の押え片4Hの内方縁4H1には山部
4H11と谷部4H12とが連続した状態で形成されて
いると共に、後の押え片4Iの内方縁4I1には山部4
H11と谷部4H12に噛合う状態で谷部4I12と山
部4I11とが連続した状態で形成されている。 C.製造方法は下記の通りである。図12は、本発明の
ものの展開図であるが、紙を素材としてなる平面左右方
向に長い方形に構成された底面板2Aと、底面板の下方
側辺に連設された接合辺2A1と、底面板の上方側辺に
連設された前面板2Bと、前面板に連設された上面板2
Fと、上面板に連設された後面板2Cと、底面板の左右
側辺に連設された左右面板2D,2Eを構成する下方左
右面板2D1,2E1と、、前面板の左右側辺に連設さ
れた内フラップ2B1,2B1と、上面板の左右側辺に
連設された左右面板2D,2Eを構成する上方左右面板
2D2,2E2と、後面板の左右側辺に連設された内フ
ラップ2C1,2C1から構成されている。そして、上
面板2Fには、ティシュペーパー取出し口部3あるいは
ティシュペーパー取出し口部4が設けられている。底面
板2A、前面板2B、上面板2F、後面板2Cを角筒状
に構成し、折曲げた内フラップ2B1,2B1,2C
1,2C1の外面に下方左右面板2D1,2E1と上方
左右面板2D2,2E2を折曲げ固着する。図中、5は
公知のティシュペーパーである。 D.使用方法は、下記の通りである。ペーパー取出し口
部3のミシン目3G,4Gに沿ってカットした後、前の
押え片3H,4Hと後の押え片3I,4Iとを合掌状に
上方へ引き出し、ティシュペーパー5を取出す。この
時、ティシュペーパー5は合掌状になっている前の押え
片3H,4Hと後の押え片3I,4Iとによって支えら
れるため、ティシュペーパーカートン本体2の内部へ落
ち込みにくくなる。
【0006】
【発明の効果】本発明は、上述の通り構成されているの
で次に記載する効果を奏する。 1.プラスチックフィルムを一切使用しないので、その
まま古紙回収が可能となり、リサイクル、資源保護とい
う社会情勢に貢献できるようになった。 2.ティシュペーパー取出し口部はミシン目と折り罫線
のみで構成されているため、開封後、ティシュペーパー
取出し口部を捨てる煩わしさもなく、ゴミとして処理す
ることもない。 3.ティシュペーパー取出し口部は、中心線3F,4F
に沿って中心部が波状にカットされているため、ティシ
ュペーパーが合掌状かつ波状に挟まれるので、箱の内部
へ落ち込むことがなくなった。これをより具体的に説明
すると、ティシュペーパー取出し口部の中心部に刻設さ
れた波状のミシン目は、波の先端が互いにティシュペー
パー取出し口部の中心線より若干相手側の波の谷間に入
り込んでいるため、ミシン目からカットして観音開きに
起こした時も、当該波の先端同士は互いに合掌状態を保
ち、ティシュペーパーを波状に挟み込むので、確実に降
下するのを防止することができる。 4.ティシュペーパーカートンの製造上、従来のように
フィルム貼りを別工程で行う必要が無くなり、資材面及
び加工賃の両面からコストダウンができる。 5.図10又は図11のいずれかのように、左右の押え
片4C11,4D11が形成されているものにあって
は、順番にティシュペーパー取出し口部から引出される
ティシュペーパーの両端がこれら左右の押え片によって
内方にカールされた状態で確実に誘導される。ティシュ
ペーパー5は、図13のように蛇腹折りの状態、すなわ
ち一組ごとに前、後、前、後...と互い違いに折りた
たまれている状態で、ティシュペーパーカートン内に収
納されている。左右の押え片4C11,4D11は半円
形に構成されているから、ティシュペーパーは、一組ご
とにガイドとなる左右の押え片に誘導されてポップアッ
プできることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図である。
【図2】平面図である。
【図3】使用状態を示す斜視図である。
【図4】使用状態を示す斜視図である。
【図5】使用状態を示す平面図である。
【図6】使用状態を示す平面図である。
【図7】A−A線拡大図である。
【図8】他の実施例の斜視図である。
【図9】同上の平面図である。
【図10】使用状態を示す斜視図である。
【図11】使用状態を示す斜視図である。
【図12】展開図である。
【図13】ティシュペーパーカートン内におけるティシ
ュペーパーの蛇腹折りの状態を説明する斜視図である。
【図14】従来のものの斜視図である。
【符号の説明】
1 ティシュペーパーカートン 2 ティシュペーパーカートン本体 3,4 ティシュペーパー取出し口部 5 ティシュペーパー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ティシュペーパーカートン本体(2)
    と、ティシュペーパー取出し口部(3)から構成され、
    ティシュペーパーカートン本体(2)は、紙を素材とし
    てなる底面板(2A)と、前後面板(2B,2C)と、
    左右面板(2D,2E)と、上面板(2F)から構成さ
    れ、ティシュペーパー取出し口部(3)は、ティシュペ
    ーパーカートン本体(2)の上面板(2F)の中央にお
    いて左右方向をもって刻設された前後の罫線(3A,3
    B)と、これら罫線の左右端を連結する左右のミシン目
    (3C,3D)によって左右に長い略方形の取出し口部
    用枠(3E)が形成され、この取出し口部用枠には、当
    該取出し口部用枠における前後中心を通る中心線(3
    F)に沿って波状のミシン目(3G)を刻設することで
    前後の押え片(3H,3I)が構成され、後の押え片
    (3I)の内方縁(3I1)には前の押え片(3H)の
    山部(3H11)と谷部(3H12)に噛合う状態で谷
    部(3I12)と山部(3I11)とを連続した状態で
    形成することで、波状のミシン目(3G)は前の押え片
    (3H)側の山部と谷部が後の押え片(3I)側の谷部
    と山部に一致して構成されていることを特徴とするティ
    シュペーパーカートン。
  2. 【請求項2】 ティシュペーパーカートン本体(2)に
    おけるティシュペーパー取出し口部(3)に代えて設け
    られたティシュペーパー取出し口部(4)は、ティシュ
    ペーパーカートン本体(2)の上面板(2F)の中央に
    おいて左右方向をもって刻設された前後の罫線(4A,
    4B)と、これら罫線の左右端を連結する左右の罫線
    (4C,4D)によって左右に長い略方形の取出し口部
    用枠(4E)が形成され、この取出し口部用枠(4E)
    における左右の罫線(4C,4D)の内側にはそれぞれ
    取出し口部用枠(4E)の内部へ向けU字状に構成され
    た左右のミシン目(4C1,4D1)を当該左右の罫線
    の前後端を始点として刻設して左右の押え片(4C1
    1,4D11)が形成され、かつこれら左右のミシン目
    (4C1,4D1)間には当該取出し口部用枠における
    前後中心を通る中心線(4F)に沿って波状のミシン目
    (4G)を刻設することで前後の押え片(4H,4I)
    が構成されている請求項1記載のティシュペーパーカー
    トン。
JP33277295A 1995-11-27 1995-11-27 ティシュペーパーカートン Pending JPH09150871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33277295A JPH09150871A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 ティシュペーパーカートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33277295A JPH09150871A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 ティシュペーパーカートン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09150871A true JPH09150871A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18258665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33277295A Pending JPH09150871A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 ティシュペーパーカートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09150871A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040361A (ja) * 2001-08-03 2003-02-13 Daio Paper Corp ウェットティッシュ収容容器の取出口構造
JP2003063577A (ja) * 2001-08-21 2003-03-05 Crecia Corp ティッシュボックス
JP2005119751A (ja) * 2005-01-17 2005-05-12 Daio Paper Corp 家庭用薄葉紙収納箱
JP2008162624A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Daio Paper Corp 家庭用薄葉紙収納箱
JP2010013181A (ja) * 2008-06-06 2010-01-21 Ando Kikaku:Kk 衛生紙の収納容器
JP2018138475A (ja) * 2018-06-08 2018-09-06 株式会社無有 衛生用紙収納箱
JP2018138478A (ja) * 2018-06-18 2018-09-06 株式会社無有 衛生用紙収納箱
JP2018199529A (ja) * 2018-09-14 2018-12-20 株式会社無有 衛生用紙収納箱
JP2019163081A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 大王製紙株式会社 ティシュペーパー収納体
JP2021054506A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 大王製紙株式会社 シート収納箱
JP2021059348A (ja) * 2019-10-03 2021-04-15 大王製紙株式会社 シート収納箱

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4606662B2 (ja) * 2001-08-03 2011-01-05 大王製紙株式会社 ウェットティッシュ収容容器の取出口構造
JP2003040361A (ja) * 2001-08-03 2003-02-13 Daio Paper Corp ウェットティッシュ収容容器の取出口構造
JP4536298B2 (ja) * 2001-08-21 2010-09-01 日本製紙クレシア株式会社 ティッシュボックス
JP2003063577A (ja) * 2001-08-21 2003-03-05 Crecia Corp ティッシュボックス
JP2005119751A (ja) * 2005-01-17 2005-05-12 Daio Paper Corp 家庭用薄葉紙収納箱
JP4589912B2 (ja) * 2006-12-27 2010-12-01 大王製紙株式会社 家庭用薄葉紙収納箱
JP2008162624A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Daio Paper Corp 家庭用薄葉紙収納箱
KR101414545B1 (ko) * 2006-12-27 2014-07-01 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 상자
JP2010013181A (ja) * 2008-06-06 2010-01-21 Ando Kikaku:Kk 衛生紙の収納容器
JP2019163081A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 大王製紙株式会社 ティシュペーパー収納体
JP2018138475A (ja) * 2018-06-08 2018-09-06 株式会社無有 衛生用紙収納箱
JP2018138478A (ja) * 2018-06-18 2018-09-06 株式会社無有 衛生用紙収納箱
JP2018199529A (ja) * 2018-09-14 2018-12-20 株式会社無有 衛生用紙収納箱
JP2021054506A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 大王製紙株式会社 シート収納箱
JP2021059348A (ja) * 2019-10-03 2021-04-15 大王製紙株式会社 シート収納箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1049630B1 (en) Carton blank and carton formed therefrom
JPH09150871A (ja) ティシュペーパーカートン
US9725207B2 (en) Easy open carton
JP5146887B2 (ja) 衛生用紙入りカートン
JP2009012820A (ja) 紙容器
JP2006027648A (ja) 積層紙類の包装容器とその製造方法
CA1151121A (en) Combination carton and shipping package, dispensing system therefor
JP3530507B2 (ja) Ppc用紙用段ボールケース
JP5372424B2 (ja) 易廃棄機能付包装用箱
JP4870596B2 (ja) 包装用箱
JPH0128060Y2 (ja)
JP4219995B2 (ja) ジッパー付きカートンの製造方法
JP2020001820A (ja) 包装箱
JPH021272Y2 (ja)
JPH11171172A (ja) ジッパ−カットの段ボ−ル箱
JP2002019857A (ja) ティシュペーパー用カートン
JPH07332330A (ja) 固定部材の紙製保持体およびその製造方法
JP3026340U (ja) 段ボール製包装箱
US3018939A (en) Carton
JPS58193142A (ja) フイルムの貼着段ボ−ルの接着方法およびその方法の実施に使用する装置
JP4028007B2 (ja) クッキングペーパーの収納箱
JPH09150870A (ja) ティシュペーパーカートン
JP2024002462A (ja) 包装箱
JP2552380Y2 (ja) 解体容易なダブルウォールカートン
JP3653302B2 (ja) 折り畳み自在ティシュカートン