JPH09147306A - 回転磁気ヘッド装置及び磁気記録方法 - Google Patents

回転磁気ヘッド装置及び磁気記録方法

Info

Publication number
JPH09147306A
JPH09147306A JP30530195A JP30530195A JPH09147306A JP H09147306 A JPH09147306 A JP H09147306A JP 30530195 A JP30530195 A JP 30530195A JP 30530195 A JP30530195 A JP 30530195A JP H09147306 A JPH09147306 A JP H09147306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
recording
tape
signal
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30530195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ichikawa
啓 市川
Kenji Matsuura
賢司 松浦
Hiroshi Okamoto
博 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30530195A priority Critical patent/JPH09147306A/ja
Publication of JPH09147306A publication Critical patent/JPH09147306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁気テープが経時永久変形していると、編集終
了点で本来完全に消去しなければならない元の記録トラ
ックの一部が消し残ってしまうという課題。 【解決手段】記録再生ヘッド1a,1bと、前記記録再
生ヘッドより幅広のヘッド幅をもち、テープ進行下流側
のヘッドエッジの走査軌跡が前記記録再生ヘッドのテー
プ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡に対してnトラ
ック(nは0以上の整数)と等しいかやや大なる距離だ
けトラック幅方向かつテープ進行上流側にずれているフ
ライングイレーズヘッド1c,1d等を具備する回転磁
気ヘッド装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、画像、音
声、データ等の情報をテープ状媒体に記録再生する場合
に利用可能な、回転磁気ヘッド装置及び磁気記録方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビデオテープレコーダ(以後、VTRと
略す)など磁気テープを媒体とした回転磁気ヘッド装置
が実用化され普及している。また、より一層の高密度記
録による装置の小型化、ディジタル化の開発が各社でな
されている。特にディジタル記録を行う場合に、テープ
に記録したトラックを分割して、音声情報や映像情報等
の情報を別個に記録する構成を取ることが可能である。
その場合、編集時に例えば音声情報と映像情報を各々独
立に編集する要望が考えられる。このような編集(以下
インサート編集と呼ぶ)を行う場合の従来の回転磁気ヘ
ッド装置の一例とその問題点について説明する。
【0003】図11は従来の回転磁気ヘッド装置のテー
プ上のトラック構成図の一例である。トラックは図に示
したように、先頭から前記のインサート編集を行うとき
に編集点の位置決めを行うための位置決め情報信号の埋
め込まれたインサート情報領域(ITI領域)、音声信
号の記録されたオーディオ領域(AUDIO領域)、映
像信号の記録されたビデオ領域(VIDEO領域)、各
トラックのタイムコード等の情報が記録されたサブコー
ド領域(SUBCODE領域)の4つの領域が記録時に
形成されている。図のTpはトラックピッチを示す。ま
た、先頭のITI領域には位置決め情報信号とともに、
インサート編集時にトラッキング制御を行うためのパイ
ロット信号が多重記録されている。この場合は、異なる
周波数f1、f2で記録された2種類のパイロット信号
が、トラック1本おきに交互に記録される例を示してい
る。
【0004】このようなトラック構成の場合に、ビデオ
領域のみインサート編集を行いたいときの動作について
説明する。ヘッドはトラック40bを走査中であるとす
る。まず、トラック先頭の走査部分では再生モードにし
ておき、主走査トラックの隣接トラックのITI領域か
らクロストークとして漏れ込んでくる2つのパイロット
信号を用いて、トラッキング制御を行う。一方、ITI
領域内の位置決め信号を検出してトラック位置基準信号
を得る。このトラック位置基準信号に基づいて、ビデオ
領域の先頭を指示する時点でモードを再生から記録に切
り替えて重ね書きを行い、記録済みの情報信号を消去す
ると同時に新たな情報信号を記録していく。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】テープは温湿度等の経
時的な影響により、永久変形をおこす。この永久変形の
方向は一方向に決まっている。変形の様子を図12に示
す。変形はトラック後端部が、テープ後ろ方向にシフト
する形で生じる。テープの変形後のトラックに対するヘ
ッドの走査軌跡は、図12の点線で示すものになる。
【0006】このように変形したテープを、トラックピ
ッチと略同じヘッド幅をもつヘッドでインサート編集し
た場合、編集開始点と編集終了点で、悪影響が生じる。
例として、ビデオ領域をインサート編集したときの現象
について説明する。
【0007】まず、編集開始点においては、消去しては
ならない編集開始点直前の元記録トラック50aの一部
を消去してしまい、記録やせ(右上がり斜線領域)を生
じさせる。この記録やせは、次回トラック50aを再生
する際に、信号S/Nの低下をもたらす。特にディジタ
ル記録の場合は、ビットエラーの増大となって、信号再
生が不可能になる恐れがある。しかし、この記録やせ
は、ヘッド−テープの性能いかんによって、ある程度ま
でならば許容できる。
【0008】つぎに、編集終了点では、本来完全に消去
しなければならない元記録トラック50dの一部が消し
残ってしまう。(右下がり斜線領域。)この消し残り
は、新たに記録した編集終了点のトラックと同アジマス
となるので、新たに記録したトラックを再生する際に、
妨害信号となって画像の著しい乱れを生じる。この、同
アジマス消し残りは、記録やせと異なり、ヘッド−テー
プ等の性能改善で影響を軽減できず、その絶対量を減少
させる必要がある。
【0009】このような、元記録トラックの記録やせ、
あるいは同アジマス消し残りに対する解決策として、イ
ンサート編集用ヘッドのヘッド幅を広げてみた場合を考
えてみる。しかしながら、ここで説明したようなインサ
ート編集では、インサート編集中のトラッキング制御は
ITI領域のトラック幅方向の中心とヘッドのトラック
幅方向の中心が一致するように制御が行われる。そのた
め、トラックピッチよりも幅広のヘッドを用いると、確
かに、編集終了点での同アジマス消し残りは消去できる
が、逆に編集開始点での記録やせは、さらに増大するの
で、編集開始点での信号の再生を確保できなくなるとい
う課題があった。
【0010】本発明は、このような従来の課題を考慮
し、編集開始点での、元記録トラックの記録やせを最小
限にとどめ、かつ編集終了点での同アジマストラックの
消し残りの発生を従来に比べてより一層抑制することが
できる回転磁気ヘッド装置及び磁気記録方法を提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の本発明は、テ
ープ媒体の所定のトラックに、磁気記録ヘッドを利用し
て情報を記録する磁気記録方法において、新たに情報を
記録するに先だって、既に記録されている情報の全部ま
たは一部を、前記新たに情報を記録すべきトラックより
その幅方向で且つテープ進行上流方向にはみ出して、フ
ライングイレーズヘッドによって消去する磁気記録方法
である。
【0012】請求項2の本発明は、テープ媒体に対し、
回転シリンダ上に取付けられたヘッドを回転走査するこ
とにより信号を記録再生する回転磁気ヘッド装置であっ
て、記録トラックピッチと等しいかやや大となるヘッド
幅をもつ記録再生ヘッドと、テープ進行上流側のヘッド
エッジの走査軌跡が前記記録再生ヘッドのテープ進行上
流側のヘッドエッジの走査軌跡に対して、前記上流側へ
はみ出すように調整されたフライングイレーズヘッドと
を具備する回転磁気ヘッド装置である。
【0013】又、上記課題を解決するために本発明の回
転磁気ヘッド装置は、例えば、テープ媒体に対し、回転
シリンダ上に取付けられたヘッドを回転走査することに
より信号を記録再生する回転磁気ヘッド装置であって、
記録トラックピッチTp[μm]と等しいかやや大とな
るヘッド幅Twa[μm]をもつ記録再生ヘッドと、前
記記録再生ヘッドより幅広のヘッド幅Twb[μm]を
もち、テープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡が前
記記録再生ヘッドのテープ進行下流側のヘッドエッジの
走査軌跡に対してnトラック(nは0以上の整数)と等
しいかやや大なる距離だけトラック幅方向かつテープ進
行上流側にずれているフライングイレーズヘッドとを備
え、インサート編集時にこのフライングイレーズヘッド
で、イレーズ動作を行うものである。
【0014】より具体的には、例えば、エッジのずれ量
を、n×Tp+0.5×(Twa−Tp)[μm]とす
るものである。
【0015】また、例えば、テープの永久変形が記録ト
ラック幅換算で最大a(a>0)[μmp-p]であること
が実測等により判明している場合には、フライングイレ
ーズヘッドのヘッド幅を、記録再生ヘッドのヘッド幅よ
り最低a[μm]だけ大きなものにすることを特徴とす
るものである。
【0016】本発明では、上記構成により、例えば、イ
ンサート編集時にフライングイレーズヘッドによるイレ
ーズ動作を行うので、編集開始点での記録やせを最小限
にとどめ、かつ編集終了点での同アジマス消し残りの発
生を防ぐことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる回転磁気ヘ
ッド装置の実施の一形態について、図面を参照しながら
説明する。
【0018】図1は本発明の第1の実施の形態における
回転磁気ヘッド装置のインサート編集時のブロック図で
ある。
【0019】1a、1dは回転シリンダ2(図示せず)
に取り付けられたヘッドの内の代表例、20はテープ8
上に形成されたトラックである。3a,3bは帯域通過
フィルタ、4a,4bはAM検波回路、5は差分回路、
6はキャプスタン制御回路でありキャプスタンモータ7
を制御する。9はテープ8を巻き取るリールである。1
1は検出手段、12はタイミング生成回路、13は編集
切り換えスイッチ、14はサンプラー、24はシステム
コントローラ、25はイレーズ切り換えスイッチであ
る。尚、本発明のインサート編集モード制御手段は、タ
イミング生成回路12、システムコントローラ24等を
含む手段である。
【0020】図2は第1の実施の形態における磁気ヘッ
ドの配置をシリンダ上部からみた図である。シリンダに
180度対向して、記録再生用のヘッド1aおよび1b
が搭載されている。そのヘッド1a、1bに対して、回
転遅れ方向に後述の編集時に動作するフライングイレー
ズヘッド1cおよび1dが搭載されている。
【0021】図3は、第1の実施の形態における磁気ヘ
ッドの配置をシリンダ横からみた図である。理解のた
め、ヘッドの大きさと相対関係は、シリンダに対して誇
張して図示されている。図面下方向がテープ走行方向と
なる。記録トラックのトラックピッチは10μmとす
る。記録再生ヘッド1a、1bのヘッド幅は、後述する
インサート編集時の記録トラックやせを軽減するため
に、トラックピッチとほぼ同じ11μmとなっている。
今、テープの永久変形によるトラック幅方向換算の変形
量が2μmp-pと判明しているものとする。この時には、
フライングイレーズヘッドのヘッド幅を、記録トラック
ピッチに変形量を足した12μmとする。次に、記録再
生ヘッドとフライングイレーズヘッドの配置であるが、
シリンダ下部方向すなわちテープ進行下流側のエッジ基
準の相対高さが、略3トラックピッチ分である30.5
μmとなるように配置されている。すなわち、各フライ
ングイレーズヘッドは、各記録再生ヘッドに対して、ほ
ぼ3トラック分だけテープ上のトラックを先行走査する
ことになる。
【0022】これより、以上の図1、図2、図3を用い
て、本発明の第1の実施の形態の動作について述べなが
ら、本発明にかかる磁気記録方法の実施の一形態につい
て説明する。
【0023】まず、記録時の動作について説明する。記
録時には回転シリンダに取り付けられた記録再生ヘッド
1aおよび1bによってテープ8上に斜めの記録トラッ
ク(トラックピッチ10μm)が順次形成される。
【0024】図4は図1に示した各トラックにおける記
録トラックの位置決め信号の配置を示す図であり、トラ
ック先頭にITI領域21が形成され、その一部または
全部に位置決め信号23が記録されている。また、この
ITI領域21にはトラッキング用のパイロット信号が
順次、周波数多重されている。このパイロット信号は本
実施の形態においては、1トラックおきに、異なる2種
類の周波数f1,f2で交互に記録されている。また、
ITI領域21に続く情報信号領域22には情報信号が
記録されている。この領域は先頭から音声情報の記録さ
れたAUDIO領域、映像情報の記録されたVIDEO
領域、各種コード情報の記録されたSUBCODE領域
からなっている。
【0025】図5はITI領域21上の位置決め信号2
3が記録されている部位における記録スペクトラムを示
している。図5に示すように、異なる2種類のパイロッ
ト信号の周波数f1,f2はヘッドのアジマスロスの影
響の受けにくい比較的低い周波数が、また位置決め信号
は隣のトラックの影響を受けにくい比較的高い周波数が
選ばれる。
【0026】次に、インサート編集時の動作について、
編集開始時と編集終了時を分けて、以下に説明する。こ
こでは、情報信号領域22の内のVIDEO領域を書き
換える場合について説明する。
【0027】まず、インサート編集開始時の動作につい
て、図6を併用して説明する。図6は、第1の実施の形
態のインサート編集開始点における各ヘッドの録再のモ
ード切り換えを説明する図である。
【0028】システムコントローラ24からインサート
開始命令が出されると、まず、トラック先頭のITI領
域21で、編集切り換えスイッチ13は端子bに接続さ
れ、ヘッド1aからの信号を受ける再生状態にされる。
このとき、ヘッド1aからの出力の異なるパイロット信
号成分f1,f2の量を比較することによってヘッドと
トラックとの相対位置関係を知ることができる。すなわ
ち、帯域通過フィルタ3a,3bにより検出されたf
1,f2成分はそれぞれ、AM検波回路4a,4bによ
ってそのレベルに応じた直流成分に変換され、差分回路
5によって比較される。差分回路5の出力はヘッドと再
生しようとしているトラックとの相対位置誤差、すなわ
ちトラッキング誤差となっている。
【0029】一方、ヘッド1aからの信号は別に検出手
段11に入力されて、ITI領域21内に記録されてい
る位置決め信号23が検出される。この検出された位置
決め信号はタイミング生成回路12に入力され、このタ
イミング生成回路12にてトラッキング誤差信号をサン
プリングするタイミングを示す第1のタイミング信号が
生成される。この第1のタイミング信号に基づいてサン
プラー14でサンプリングされたトラッキング誤差信号
はキャプスタン制御回路6に加えられ、キャプスタンモ
ータ7を動かして、ヘッド1aがロックすべきトラック
の真ん中にくるように、テープの送りを制御する。
【0030】また、タイミング生成回路12では情報信
号領域22内のVIDEO領域を示す第2のタイミング
信号も生成される。この際、情報信号領域22内のVI
DEO領域の開始位置も終了位置も、検出位置決め信号
をトリガーとする単安定マルチバイブレータでタイミン
グをとることで指示可能である。この信号は、システム
コントローラ24に入力されるが、この時点では、シス
テムコントローラはこの信号を保持したまま待機し、こ
の信号の編集切り換えスイッチ13もしくはイレーズ切
り換えスイッチ25への出力は行わない。
【0031】なお、ヘッド1bがテープに接触している
期間は、トラッキング誤差信号が得られないので、トラ
ッキング誤差信号は、ヘッド1aで得た信号をホールド
して使用する。ただし、位置決め信号の検出はできるの
で、第2のタイミング信号の生成は行う。
【0032】以上に説明した動作により、先にトラッキ
ングの引き込みを完了する。図6のts点でトラッキン
グ引き込みが完了したとする。図6のヘッドスイッチ信
号とは、ヘッドが的確にテープに接触するようにシリン
ダ2の回転を制御する信号であり、この信号が”H”レ
ベルの時、ヘッド1aがテープに接触し、”L”レベル
の時、ヘッド1bがテープに接触するように制御され
る。また、図中の各ヘッドへの信号は、”H”レベルの
時、そのヘッドに記録信号もしくはイレーズ信号を通電
し、”L”レベルの時は、再生モードにすることを示
す。
【0033】トラッキング引き込みが完了した後の、す
ぐ次のヘッド1dのテープ接触期間より、イレーズ動作
を開始する。システムコントローラ24は、ヘッド1b
による再生時にタイミング生成回路12で生成された第
2のタイミング信号から、イレーズタイミング信号を生
成して、イレーズ切り換えスイッチ25に入力する。具
体的には、ヘッド1dは、ヘッド1bに対して、回転遅
れ位置に搭載されている。よって、この遅れ時間td分
だけ、第2のタイミング信号を進めた信号をイレーズタ
イミング信号として出力する。このイレーズタイミング
信号に基づいて、イレーズ切り換えスイッチ25が切り
換えられ、ヘッド1dにイレーズ信号が印加される。以
上の動作で、ヘッド1dにより情報信号領域22のうち
のVIDEO領域の先行消去が行われる。
【0034】この時問題となる編集開始点直前トラック
の記録やせについて図8を用いて説明する。図8は、イ
ンサート編集開始点および終了点におけるフライングイ
レースヘッドによる先行消去領域を示す図である。図中
のハッチング領域が消去領域である。ヘッドの配置関係
から理解されるように、先行消去を行うヘッド1dのテ
ープ進行下流側のエッジはちょうど変形のない場合の元
記録トラックの境界を走査することになる。よって、図
8に示されるように、テープの永久変形があった場合の
記録トラックやせは発生するものの、最小限にとどめる
ことができる。
【0035】ヘッド1dによるイレーズが開始される
と、つぎのヘッド1cの接触期間からのイレーズも同様
に開始される。この場合、システムコントローラ24
は、ヘッド1aによる再生時にタイミング生成回路12
で生成された第2のタイミング信号から、イレーズタイ
ミング信号を生成して、ヘッド1c用のイレーズ切り換
えスイッチ(図示せず)に入力する。イレーズ動作はこ
れの繰り返しとなる。
【0036】ヘッド1dのイレーズ動作から、ヘッドス
イッチ信号の1.5周期後のヘッド1aのテープ接触期
間から、実際の編集信号の書き込みが開始される。この
時点からシステムコントローラ24は、ヘッド1aのI
TI領域21の再生中にタイミング生成回路12により
生成した第2のタイミング信号をそのまま編集切り換え
スイッチ13へ出力する。この第2のタイミング信号に
よって、編集切り換えスイッチ13は端子bから端子a
に切り替えられ、新たな情報信号がヘッド1aに加えら
れて、情報信号領域22に記録されているVIDEO領
域の情報信号は新規の情報信号に書き換えられる。この
領域は、テープ上ではちょうどヘッド1dにより先行消
去された領域となる。
【0037】このヘッド1aは、記録トラックピッチよ
り若干広めとなっている。よって、インサート編集時の
ヘッド1aのエッジは、元記録トラックの境界に対し
て、ややはみ出した(この場合片側0.5μmずつ)位
置を走査する。その結果、編集開始点において、フライ
ングイレーズヘッドのエッジによるものより、若干多め
の元記録トラックのやせを生じてしまう。しかし、この
量は上述の通りたかだか0.5μmであり、許容範囲内
といえる。
【0038】つぎに、インサート編集終了時の動作につ
いて、図7を併用して説明する。図7は、第1の実施の
形態のインサート編集終了点における各ヘッドの録再の
モード切り換えを説明する図である。
【0039】システムコントローラ24からインサート
終了命令が出されると、まず終了予定時刻teから2.
5ヘッドスイッチ周期前のヘッド1dのイレーズをもっ
て、ヘッド1dのイレーズ動作を終了する。その後、す
ぐ次のヘッド1cのイレーズをもって、ヘッド1cのイ
レーズ動作を終了する。
【0040】この時のテープ上の編集終了点での元トラ
ックの消し残りすなわち、同アジマスの消し残りについ
て、ふたたび図8を用いて説明する。ヘッドの配置関係
から理解されるように、先行消去を行うヘッド1cのテ
ープ進行上流側のエッジは変形のない場合の記録トラッ
クのエッジからちょうどテープの永久変形分だけはみ出
た位置を走査することになる。よって、図8に示される
ようにテープの永久変形があった場合の同アジマスの消
し残りをほぼ防ぐことができる。なお、この時、編集終
了点直後の元記録トラックのやせが発生してしまうが、
この量は編集開始点におけるものと同程度のものであり
許容範囲内である。
【0041】ヘッド1dのイレーズ動作終了から、ヘッ
ドスイッチ信号周期で1.5周期後にヘッド1aのイン
サート編集を終了する。また、ヘッド1cのイレーズ動
作終了から、ヘッドスイッチ信号周期で1.5周期後に
ヘッド1bのインサート編集を終了し、これをもってイ
ンサート編集終了となる。
【0042】以上の例では、トラックの情報信号領域2
2の内、VIDEO領域の書き換えの場合について説明
した。本実施の形態では、インサート編集中はトラック
先頭のITI領域基準でトラッキング制御を行う。よっ
て、テープの永久変形の影響はトラック後端部の方が大
きくなる。逆にトラック先頭付近、すなわちAUDIO
領域の書き換え時には、記録やせ、同アジマスによる消
し残りによる悪影響が許容範囲内になることが考えられ
る。その場合には、AUDIO領域をインサート編集す
る際は、フライングイレーズヘッドによる先行消去動作
はあえて行う必要がない。
【0043】次に本発明の第2の実施の形態について、
図9、図10を用いて説明する。図9は、本発明の第2
の実施の形態における磁気ヘッドの配置をシリンダ上部
からみた図である。第2の実施の形態は、第1の実施の
形態において、記録と再生を兼用していたヘッド1a、
1bを記録専用となし、別に再生専用ヘッド1e、1f
を搭載したものである。
【0044】図10は、第2の実施の形態における磁気
ヘッドの配置をシリンダ横からみた図である。記録ヘッ
ド1a(1b)とフライングイレーズヘッド1c(1
d)は第1の実施の形態と同様の相対高さ関係になるよ
うに取り付けられている。再生ヘッド1e(1f)は、
記録ヘッド、フライングイレーズヘッドとは、独立して
搭載されている。
【0045】第2の実施の形態におけるインサート編集
時の動作であるが、ヘッド1a(1b)で編集時の信号
書き換え、フライングイレーズヘッド1c(1d)で先
行消去を行う構成であり、動作自体は第1の実施の形態
と全く同様である。唯一、通常の再生時に第1の実施の
形態では、ヘッド1a(1b)を記録と兼用して使用し
ていたが、第2の実施の形態では再生は専用ヘッド1e
(1f)を用いて行う。
【0046】このように、記録と再生のヘッドを分離す
るメリットであるが、再生ヘッドのヘッド幅を独自に設
定することができる。そのため、ヘッド幅を限度幅まで
広げることができ、再生時のオフトラックに対する許容
度が向上できる。
【0047】以上のように本実施の形態によれば、永久
変形の発生したテープに対してインサート編集を行う
際、記録再生ヘッドとフライングイレーズヘッドの相対
配置位置を工夫して、編集時にフライングイレーズヘッ
ドによるイレーズ動作を行うので、編集開始点での記録
やせを最小限にとどめ、かつ編集終了点での同アジマス
消し残りの発生を防ぐことができる。
【0048】以上のように、上記構成による回転磁気ヘ
ッド装置は、テープ媒体に対し、回転シリンダ上に取付
けられたヘッドを回転走査することにより信号を記録再
生する回転磁気ヘッド装置であって、記録トラックピッ
チと等しいかやや大となるヘッド幅をもつ記録再生ヘッ
ドと、前記記録再生ヘッドより幅広のヘッド幅をもち、
テープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡が前記記録
再生ヘッドのテープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌
跡に対してnトラック(nは0以上の整数)だけトラッ
ク幅方向かつテープ進行上流側にずれているフライング
イレーズヘッドとを備え、インサート編集時にこのフラ
イングイレーズヘッドで、イレーズ動作を行うので、編
集開始点での記録やせを最小限にとどめ、かつ編集終了
点での同アジマス消し残りの発生を防ぐことができる。
【0049】なお、本実施の形態においては2種類のヘ
ッド配置について説明したが、ヘッドの組み合わせ、配
置は本実施の形態に限定されず他の場合においても同様
に応用できる。
【0050】また、本実施の形態においてはトラッキン
グ用パイロット信号は2種類の場合を示したが、8mm
ビデオで用いられているような4種類の周波数のパイロ
ット信号を用いてもよく、パイロット信号の入れ方には
限定されない。
【0051】また、本実施の形態においては、位置決め
信号として単一信号を記録する場合を説明したが、IT
I領域に複数の同期ブロックを記録し、これを検出する
ことで位置決め信号としてもよく、位置決め信号の形態
は限定されない。
【0052】また、本発明のフライングイレーズヘッド
は、上記実施の形態では、記録再生ヘッドより幅広のヘ
ッド幅を有する場合について説明したが、これに限らず
例えば、記録再生ヘッドのヘッド幅より狭いヘッド幅を
有する構成であってもよく、要するに、新たに情報を記
録するに先だって、既に記録されている情報の全部また
は一部を、前記新たに情報を記録すべきトラックよりそ
の幅方向で且つテープ進行上流方向にはみ出して、消去
出来さえすれば、フライングイレーズヘッドのヘッド幅
の広狭は問わない。この場合でも上記実施の形態で説明
した効果と同様の効果が得られる。
【0053】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように本
発明は、記録開始点での、元記録トラックの記録やせを
最小限にとどめ、かつ記録終了点での元記録トラックの
消し残りの発生を従来に比べてより一層抑制することが
できるという長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における回転磁気ヘ
ッド装置のインサート編集時のブロック図である。
【図2】第1の実施の形態における磁気ヘッドの配置を
シリンダ上部からみた図である。
【図3】第1の実施の形態における磁気ヘッドの配置を
シリンダ横からみた図である。
【図4】第1の実施の形態における記録トラックの位置
決め信号の配置図である。
【図5】第1の実施の形態における記録トラックに記録
されるパイロット信号と位置決め信号の記録スペクトラ
ム図である。
【図6】第1の実施の形態のインサート編集開始点にお
ける各ヘッドの録再のモード切り換えを説明する図であ
る。
【図7】第1の実施の形態のインサート編集終了点にお
ける各ヘッドの録再のモード切り換えを説明する図であ
る。
【図8】第1の実施の形態のインサート編集開始点およ
び終了点でのフライングイレースヘッドによる先行消去
領域を示す図である。
【図9】本発明の第2の実施の形態における磁気ヘッド
の配置をシリンダ上部からみた図である。
【図10】第2の実施の形態における磁気ヘッドの配置
をシリンダ横からみた図である。
【図11】従来例における記録トラックの構成図であ
る。
【図12】従来例のインサート編集時における元記録ト
ラックやせと同アジマストラック消し残りを説明する図
である。
【符号の説明】
1a,1b 記録再生ヘッド 1c,1d フライングイレーズヘッド 2 シリンダ 3a,3b 帯域通過フィルタ 4a,4b AM検波回路 5 差分回路 6 キャプスタン制御回路 7 キャプスタンモータ7 8 テープ 9 リール 10 トラッキング手段 11 検出手段 12 タイミング生成回路 13 編集切り換えスイッチ 14 サンプラー 20,40a〜40e,50a〜50d 記録トラッ
ク 21 ITI領域 22 情報信号領域 23 位置決め信号 24 システムコントローラ 25 イレーズ切り換えスイッチ

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープ媒体の所定のトラックに、磁気記
    録ヘッドを利用して情報を記録する磁気記録方法におい
    て、 新たに情報を記録するに先だって、既に記録されている
    情報の全部または一部を、前記新たに情報を記録すべき
    トラックよりその幅方向で且つテープ進行上流方向には
    み出して、フライングイレーズヘッドによって消去する
    ことを特徴とする磁気記録方法。
  2. 【請求項2】 テープ媒体に対し、回転シリンダ上に取
    付けられたヘッドを回転走査することにより信号を記録
    再生する回転磁気ヘッド装置であって、 記録トラックピッチと等しいかやや大となるヘッド幅を
    もつ記録再生ヘッドと、 テープ進行上流側のヘッドエッジの走査軌跡が前記記録
    再生ヘッドのテープ進行上流側のヘッドエッジの走査軌
    跡に対して、前記上流側へはみ出すように調整されたフ
    ライングイレーズヘッドと、を具備することを特徴とす
    る回転磁気ヘッド装置。
  3. 【請求項3】 テープ媒体に対し、回転シリンダ上に取
    付けられたヘッドを回転走査することにより信号を記録
    再生する回転磁気ヘッド装置であって、 記録トラックピッチと等しいかやや大となるヘッド幅を
    もつ記録再生ヘッドと、 前記記録再生ヘッドより幅広のヘッド幅をもち、テープ
    進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡が前記記録再生ヘ
    ッドのテープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡に対
    して、nトラック(nは0以上の整数)と等しいかやや
    大なる距離だけトラック幅方向かつテープ進行上流側に
    ずれているフライングイレーズヘッドと、を具備するこ
    とを特徴とする回転磁気ヘッド装置。
  4. 【請求項4】 テープ媒体に対し、回転シリンダ上に取
    付けられたヘッドを回転走査することにより信号を記録
    再生する回転磁気ヘッド装置であって、 記録トラックピッチTp[μm](Tp>0)と等しい
    かやや大となるヘッド幅Twa[μm]をもつ記録再生
    ヘッドと、 ヘッド幅Twb[μm](ただし、Twb>Twa)を
    もち、テープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡が前
    記記録再生ヘッドのテープ進行下流側のヘッドエッジの
    走査軌跡に対して、n×Tp+0.5×(Twa−T
    p)[μm](nは0以上の整数)だけトラック幅方向
    かつテープ進行上流側にずれているフライングイレーズ
    ヘッドと、を具備することを特徴とする回転磁気ヘッド
    装置。
  5. 【請求項5】 経時永久変形が記録トラック幅換算で実
    質上最大a[μmp-p](a>0)であるテープ媒体に対
    し、回転シリンダ上に取付けられたヘッドを回転走査す
    ることにより信号を記録再生する回転磁気ヘッド装置で
    あって、 記録トラックピッチと等しいかやや大となるヘッド幅T
    wa[μm](Twa>0)の記録再生ヘッドと、 ヘッド幅が(Twa+a)[μm]と等しいかやや大で
    あり、テープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡が前
    記記録再生ヘッドのテープ進行下流側のヘッドエッジの
    走査軌跡に対して、nトラック(nは0以上の整数)と
    等しいかやや大なる距離だけトラック幅方向かつテープ
    進行上流側にずれているフライングイレーズヘッドと、
    を具備することを特徴とする回転磁気ヘッド装置。
  6. 【請求項6】 経時永久変形が記録トラック幅換算で実
    質上最大a[μmp-p](a>0)であるテープ媒体に対
    し、回転シリンダ上に取付けられたヘッドを回転走査す
    ることにより信号を記録再生する回転磁気ヘッド装置で
    あって、 記録トラックピッチTp[μm](Tp>0)と等しい
    かやや大となるヘッド幅Twa[μm]の記録再生ヘッ
    ドと、 ヘッド幅が(Twa+a)[μm]と等しいかやや大で
    あり、テープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡が前
    記記録再生ヘッドのテープ進行下流側のヘッドエッジの
    走査軌跡に対して、n×Tp+0.5×(Twa−T
    p)[μm](nは0以上の整数)だけトラック幅方向
    かつテープ進行上流側にずれているフライングイレーズ
    ヘッドと、を具備することを特徴とする回転磁気ヘッド
    装置。
  7. 【請求項7】 記録トラックの先頭の位置決め信号領域
    には位置決め信号と選択的にトラッキング用パイロット
    信号が多重記録されており、 記録再生ヘッドによる前記位置決め信号領域の再生時に
    得られる前記位置決め信号に基づいて前記パイロット信
    号を再生する際のサンプル位置を指示する第1のタイミ
    ング信号と、前記位置決め信号領域以降の情報信号領域
    への再記録位置を指示する第2のタイミング信号とを生
    成し、前記第1のタイミング信号に基づいてサンプリン
    グされた前記記録再生ヘッドの主走査トラックの隣接ト
    ラックからもれ込む前記パイロット信号に基づいてトラ
    ッキング制御を行った後、前記第2のタイミング信号に
    基づいて前記情報信号領域に情報信号を再記録させるた
    めのインサート編集モード制御手段を有し、 前記インサート編集モード制御手段による前記インサー
    ト編集モード時に前記第2のタイミング信号に基づい
    て、前記フライングイレーズヘッドによるイレーズ動作
    を行うことを特徴とする請求項2から6のいずれか一つ
    に記載の回転磁気ヘッド装置。
  8. 【請求項8】 テープ媒体に対し、回転シリンダ上に取
    付けられたヘッドを回転走査することにより信号を記録
    再生する回転磁気ヘッド装置であって、 記録トラックピッチと等しいかやや大となるヘッド幅を
    もつ通常記録用の第1のヘッドと、 前記第1のヘッドより幅広のヘッド幅をもつ通常再生用
    の第2のヘッドと、 前記第1のヘッドより幅広のヘッド幅をもち、テープ進
    行下流側のヘッドエッジの走査軌跡が前記第1のヘッド
    のテープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡に対し
    て、nトラック(nは0以上の整数)と等しいかやや大
    なる距離だけトラック幅方向かつテープ進行上流側にず
    れているフライングイレーズヘッドと、を具備すること
    を特徴とする回転磁気ヘッド装置。
  9. 【請求項9】 テープ媒体に対し、回転シリンダ上に取
    付けられたヘッドを回転走査することにより信号を記録
    再生する回転磁気ヘッド装置であって、 記録トラックピッチTp[μm](Tp>0)と等しい
    かやや大となるヘッド幅Twa[μm]をもつ通常記録
    用の第1のヘッドと、 ヘッド幅Twc[μm](ただし、Twc>Twa)を
    もつ通常再生用の第2のヘッドと、 ヘッド幅Twb[μm](ただし、Twb>Twa)を
    もち、テープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡が前
    記第1のヘッドのテープ進行下流側のヘッドエッジの走
    査軌跡に対して、n×Tp+0.5×(Twa−Tp)
    [μm](nは0以上の整数)だけトラック幅方向かつ
    テープ進行上流側にずれているフライングイレーズヘッ
    ドと、を具備することを特徴とする回転磁気ヘッド装
    置。
  10. 【請求項10】 経時永久変形が記録トラック幅換算で
    実質上最大a[μmp-p](a>0)であるテープ媒体に
    対し、回転シリンダ上に取付けられたヘッドを回転走査
    することにより信号を記録再生する回転磁気ヘッド装置
    であって、 記録トラックピッチと等しいかやや大となるヘッド幅T
    wa(Twa>0)[μm]の通常記録用の第1のヘッ
    ドと、 ヘッド幅がTwc[μm](ただし、Twc>Twa)
    である通常再生用の第2のヘッドと、 ヘッド幅が(Twa+a)[μm]と等しいかやや大で
    あり、テープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡が前
    記第1のヘッドのテープ進行下流側のヘッドエッジの走
    査軌跡に対して、nトラック(nは0以上の整数)と等
    しいかやや大なる距離だけトラック幅方向かつテープ進
    行上流側にずれているフライングイレーズヘッドと、を
    具備することを特徴とする回転磁気ヘッド装置。
  11. 【請求項11】 経時永久変形が記録トラック幅換算で
    最大a[μmp-p](a>0)であるテープ媒体に対し、
    回転シリンダ上に取付けられたヘッドを回転走査するこ
    とにより信号を記録再生する回転磁気ヘッド装置であっ
    て、 記録トラックピッチTp[μm](Tp>0)と等しい
    かやや大となるヘッド幅Twa[μm]の通常記録用の
    第1のヘッドと、 ヘッド幅がTwc[μm](ただし、Twc>Twa)
    である通常再生用の第2のヘッドと、 ヘッド幅が(Twa+a)[μm]と等しいかやや大で
    あり、テープ進行下流側のヘッドエッジの走査軌跡が前
    記第1のヘッドのテープ進行下流側のヘッドエッジの走
    査軌跡に対して、n×Tp+0.5×(Twa−Tp)
    [μm](nは0以上の整数)だけトラック幅方向かつ
    テープ進行上流側にずれているフライングイレーズヘッ
    ドと、を具備することを特徴とする回転磁気ヘッド装
    置。
  12. 【請求項12】 記録トラックの先頭の位置決め信号領
    域には位置決め信号と選択的にトラッキング用パイロッ
    ト信号が多重記録されており、 第1のヘッドによる前記位置決め信号領域の再生時に得
    られる前記位置決め信号に基づいて前記パイロット信号
    を再生する際のサンプル位置を指示する第1のタイミン
    グ信号と、前記位置決め信号領域以降の情報信号領域へ
    の再記録位置を指示する第2のタイミング信号とを生成
    し、前記第1のタイミング信号に基づいてサンプリング
    された前記第1のヘッドの主走査トラックの隣接トラッ
    クからもれ込む前記パイロット信号に基づいてトラッキ
    ング制御を行った後、前記第2のタイミング信号に基づ
    いて前記第1のヘッドをもちいて前記情報信号領域に情
    報信号を再記録させるためのインサート編集モード制御
    手段を有し、 前記インサート編集モード制御手段による前記インサー
    ト編集モード時に前記第2のタイミング信号に基づい
    て、前記フライングイレーズヘッドによるイレーズ動作
    を行うことを特徴とする請求項8から11のいずれか一
    つに記載の回転磁気ヘッド装置。
  13. 【請求項13】 情報信号領域は、先頭から音声信号領
    域、映像信号領域、サブコード領域からなり、 前記映像信号領域もしくはサブコード領域をインサート
    編集するときのみフライングイレーズによるイレーズ動
    作を行い、音声信号領域のインサート編集時には前記フ
    ライングイレーズによるイレーズ動作を行わないことを
    特徴とする請求項7または12に記載の回転磁気ヘッド
    装置。
JP30530195A 1995-11-24 1995-11-24 回転磁気ヘッド装置及び磁気記録方法 Pending JPH09147306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30530195A JPH09147306A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 回転磁気ヘッド装置及び磁気記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30530195A JPH09147306A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 回転磁気ヘッド装置及び磁気記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09147306A true JPH09147306A (ja) 1997-06-06

Family

ID=17943460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30530195A Pending JPH09147306A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 回転磁気ヘッド装置及び磁気記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09147306A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390915A (en) Helical scan type video tape recorder
JPH0748272B2 (ja) 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置
JPH0375953B2 (ja)
KR950001798B1 (ko) 기록/재생 장치
JP3271103B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
KR960008730B1 (ko) 테이프기록매체편집용의 편집장치
JPH09147306A (ja) 回転磁気ヘッド装置及び磁気記録方法
KR970002836B1 (ko) 회전 헤드식 테이프레코더의 재생방법
EP0736869B1 (en) Method and apparatus for recording digital signals
EP0532323A2 (en) Digital video signal recording apparatus
JP4010074B2 (ja) 磁気記録再生方法及び装置
JP3371171B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JP3008712B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3997017B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP2748823B2 (ja) 磁気記録再生方法
JP3677806B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2800572B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2671735B2 (ja) 磁気記録方法および磁気記録再生装置
JP2671702B2 (ja) 磁気記録再生方法および磁気記録再生装置
JP3433516B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JP2550202B2 (ja) 回転ヘッド型再生装置
JPH0519864Y2 (ja)
JPH05217247A (ja) 磁気記録再生方法
JPH0797850B2 (ja) 磁気記録再生方法
JPH06251302A (ja) 磁気記録再生方法