JPH09146122A - 液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09146122A
JPH09146122A JP22398596A JP22398596A JPH09146122A JP H09146122 A JPH09146122 A JP H09146122A JP 22398596 A JP22398596 A JP 22398596A JP 22398596 A JP22398596 A JP 22398596A JP H09146122 A JPH09146122 A JP H09146122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
black matrix
matrix pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22398596A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeong Hyun Kim
キム・ジョン・ヒョン
Chan Hee Hong
ホン・チャン・ヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
L G DENSHI KK
LG Electronics Inc
Original Assignee
L G DENSHI KK
LG Electronics Inc
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by L G DENSHI KK, LG Electronics Inc, Gold Star Co Ltd filed Critical L G DENSHI KK
Publication of JPH09146122A publication Critical patent/JPH09146122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136209Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画素電極領域の開口率を向上させ、低反射化
をなすと共に、液晶に悪影響を与えることのない液晶表
示装置及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 下板の構造が、基板31と、上記基板上
に複数個のゲ−トライン及びデ−タラインがマトリック
ス状になっており、上記ゲ−トラインとデ−タラインと
の交差点にゲ−ト電極38、ソ−ス電極42−2、ドレ
イン電極42−1よりなる複数個の薄膜トランジスタ
と、上記それぞれのゲ−トライン及びデ−タラインと上
記それぞれの薄膜トランジスタ上に形成され光を遮光さ
せるブラックマトリックスパタ−ン45と、上記ブラッ
クマトリックスパタ−ン45上に形成され、上記それぞ
れのドレイン電極にコンタクトホ−ルを有する保護膜4
6と、上記コンタクトホ−ルを通じてそれぞれのドレイ
ン電極と連結される複数個の画素電極48を含めてな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶表示装置及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、薄膜トランジスタを用いる液晶
表示装置であるTFT LCD(ThinFilm Transistor L
iquid Crystal Display)は、薄膜トランジスタ(TF
T)と画素電極が下板に配列され、色相を示すためのカ
ラ−フィルタ及び共通電極が上板に形成され、この上下
基板との間に液晶が注入されており、2枚のガラス基板
の両側面には可視光線(自然光)を線偏光させる偏光板
がそれぞれ取り付けられている。
【0003】画素電極とカラ−フィルタを通過する光の
み通過されるようその他の光は遮断すべきであるが、こ
のために使う遮光膜パタ−ン(ブラックマトリックス)
がカラ−フィルタ板(上板と称する)に形成され、TF
T領域より大きな領域に設定され、それにより、画素電
極領域の開口率が低下する。
【0004】しかし、最近はこのブラックマトリックス
を上板ではなく下板に形成する方法が提案されている。
下板にブラックマトリックスを形成する技術は、図6の
(A)及び(B)に示したような顔料分散形の黒色樹脂
を用いてブラックマトリックスパタ−ンを形成する方法
である。図6の(A)はブラックマトリックスの一部に
対する平面図であり、(B)は(A)のI−I線断面図
である。
【0005】この方法を簡単に説明すれば、まず、ガラ
ス基板5上にゲ−ト電極6とゲ−トバスライン7パタ−
ンを形成すると共に、該ゲ−ト電極物質で画素電極18
の形成される領域の縁に補助容量電極20も形成する。
この補助容量電極は補助容量のために用いられるが、遮
光用金属配線の役割を果たすこともある。次いで、全面
にゲ−ト絶縁膜9を形成し、半導体層を蒸着した後、T
FT素子が形成される部分のみ残して取り除き半導体パ
タ−ン10を形成する。
【0006】そして、導電物質を蒸着した後、ソ−ス1
2、ドレイン電極12’とデ−タライン13をパターニ
ングし、透明導電層を蒸着しパターニングして画素領域
に画素電極18を形成する。ソ−ス、ドレイン電極を形
成する際、ドレイン電極12’と連結される補助容量電
極を画素領域の下部にTFT素子部分で隣接した部分に
形成して補助容量電極21として機能すると共に、遮光
用金属配線の役割も果たすようにした。
【0007】それから保護膜16を選択的に形成し、こ
の保護膜16上に遮光用金属配線で遮光できない部分に
黒色有機材料、すなわち黒色樹脂を用いてブラックマト
リックスパタ−ン15を形成した3次元ハイブリッド構
造とする。バックライトから投射される光が遮光用金属
配線として機能する補助容量電極20、21と黒色有機
材料よりなるブラックマトリックスパターン15により
遮光され、画素電極18領域部位にのみ通過される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した如く技術は、
TFTアレイ上に樹脂化されたブラックマトリックスを
形成することで、上板に形成されたブラックマトリック
スより反射率が低く、かつ導電性がないので、極めて望
ましい。ところで、上述したように、TFTアレイ上に
ブラックマトリックスを形成することで、画素電極領域
の開口率を向上させて低反射化をなすことが可能である
が、遮光性を高めるためにはブラックマトリックスパタ
ーン15の樹脂膜の厚さを1.5μmほど厚くすべきで
ある。
【0009】しかしながら、そのようにすることで、樹
脂膜の端部の段差が大きくなって液晶配向膜のラビング
時に液晶配向を崩すことになる。また、黒色樹脂でなる
ブラックマトリックスパターン15は保護膜16の上側
に位置していて、液晶とはただ配向膜のみを挟んでい
て、この樹脂がアルカリ金属などの不純物を含有してい
るので樹脂から出たアルカリ金属等の不純物が液晶層に
注入されることにより画質を劣化させることになる等液
晶に少なからぬ悪影響を及ぼすことになる。
【0010】従って、この発明の目的は、画素電極領域
の開口率を向上させ、低反射化をなすと共に、液晶に悪
影響を与えることのないブラックマトリックスパターン
を形成して高画質のディスプレイが得られる液晶表示装
置及びその製造方法を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明に係る液晶表示装置は、下板に複数の薄膜
トランジスタと画素電極を配列すると共に、上板に色相
を示すためのカラ−フィルタ及び共通電極を形成し、か
つ上下基板との間に液晶を注入してなる液晶表示装置に
おいて、上記下板は、基板と、上記基板上にマトリック
ス状に配置した複数個のゲ−トラインとデ−タラインと
の各交差点に設けたゲ−ト、ソ−ス、ドレイン電極より
なる複数個の薄膜トランジスタと、上記各ゲ−トライン
及びデ−タラインと上記各薄膜トランジスタ上に形成さ
れ光を遮光させるブラックマトリックスパタ−ンと、上
記ブラックマトリックスパタ−ン上に形成され上記各ド
レイン電極にコンタクトホ−ルを有する保護膜と、上記
コンタクトホ−ルを通じて各ドレイン電極と連結される
複数個の画素電極を含めてなることを特徴とするもので
ある。
【0012】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
は、画素電極以外の領域を遮光するようにパターニング
されてなることを特徴とするものである。
【0013】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
は、画素電極以外の領域を遮光するようにパタ−ンが形
成され、画素電極領域と一部重畳されるように形成され
てなることを特徴とするものである。
【0014】また、上記薄膜トランジスタは、基板上に
形成されたゲ−ト電極と、上記ゲ−ト電極上に形成され
た絶縁膜と、上記絶縁膜上に形成された半導体層及びオ
−ミックコンタクト層と、上記半導体層に形成されたソ
−ス及びドレイン電極よりなることを特徴とするもので
ある。
【0015】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
は、有機物質の黒色樹脂を用いて形成することを特徴と
するものである。
【0016】また、上記デ−タラインの幅より上記ブラ
ックマトリックスパタ−ンの幅がさらに広いことを特徴
とするものである。
【0017】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
は、その厚さが1.5μm以下であり、260℃程まで
耐熱性を有することを特徴とするものである。
【0018】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
上に形成された保護膜は無機材料の絶縁膜を一層以上で
形成することを特徴とするものである。
【0019】また、上記薄膜トランジスタのチャネル部
位のソ−ス及びドレイン電極との間には有機物質の黒色
樹脂が取り除かれたことを特徴とするものである。
【0020】また、上記薄膜トランジスタのチャネル部
位のソ−ス及びドレイン電極との間に無機材料の絶縁膜
が存在することを特徴とするものである。
【0021】さらに、上記ブラックマトリックスパタ−
ンは、画素電極と薄膜トランジスタ領域を除いた領域を
遮光するように形成することを特徴とするものである。
【0022】また、この発明に係る液晶表示装置の製造
方法は、上板に色相を示すためのカラ−フィルタ及び共
通電極を形成するのに対し、下板に複数の薄膜トランジ
スタと画素電極を形成する際、基板上に複数個のゲ−ト
ライン及びデ−タラインがマトリックス状に配置し、上
記ゲ−トラインとデ−タラインとの交差点にゲ−ト、ソ
−ス、ドレイン電極よりなる複数個の薄膜トランジスタ
と、上記それぞれのドレイン電極にコンタクトホ−ルを
有する保護膜と、上記コンタクトホ−ルを通じてそれぞ
れのドレイン電極と連結される複数個の画素電極を形成
する工程を含める液晶表示装置の製造方法において、上
記コンタクトホ−ルを有する保護膜を形成する工程以前
に、上記各ゲ−トバスライン及びデ−タバスラインと薄
膜トランジスタ領域を遮光させるブラックマトリックス
パタ−ンを形成することを特徴とするものである。
【0023】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
は、画素電極以外の領域を遮光するようにパタ−ンが形
成されることを特徴とするものである。
【0024】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
は、画素電極以外の領域を遮光するようにパタ−ンが形
成され、画素電極領域と一部重畳されるように形成され
ることを特徴とするものである。
【0025】また、上記薄膜トランジスタを形成する工
程は、基板上にゲ−ト電極を形成する段階と、上記ゲ−
ト電極上に絶縁膜を形成する段階と、上記絶縁膜上に半
導体層及びオ−ミックコンタクト層を形成し、薄膜トラ
ンジスタ部位のみ残してオ−ミックコンタクト層と半導
体層をパターニングする段階と、上記パターニングされ
た半導体層上にソ−ス及びドレイン電極を形成する段階
を含めてなることを特徴とするものである。
【0026】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
上に保護膜と画素電極を形成する工程後に配向膜を形成
する工程を追加することを特徴とするものである。
【0027】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
は、黒色樹脂を用いて形成することを特徴とするもので
ある。
【0028】また、上記デ−タラインの幅よりブラック
マトリックスパタ−ンの幅がさらに広く形成されること
を特徴とするものである。
【0029】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
は、その厚さが1.5μm以下であり、260℃程まで
耐熱性を有し、光の透過が50%以下となるように形成
することを特徴とするものである。
【0030】また、上記薄膜トランジスタのチャネル部
位のソ−ス及びドレイン電極との間には有機物質の黒色
樹脂が取り除かれたことを特徴とするものである。
【0031】また、上記ブラックマトリックスパタ−ン
とチャネル部位との間に無機材料の絶縁膜を形成させる
ことを特徴とするものである。
【0032】さらに、上記ブラックマトリックスパタ−
ンは、画素電極と薄膜トランジスタ領域を除いたその他
の領域を遮光させるように形成することを特徴とするも
のである。
【0033】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づきこの発明
の望ましい実施の形態を詳細に説明する。図1はこの発
明により製造された下板の画素部分の一部レイアウトを
示し、図2の(A1)〜(A4)及びこれに続く図3の
(A5)〜(A7)は図1のA−A線断面で示す製造工
程図であり、図2の(B1)〜(B4)及びこれに続く
図3の(B5)〜(B7)は図1のB−B線断面で示す
製造工程図である。この発明の液晶表示装置は、下板の
基板上に複数個のゲートライン及びデータラインがマト
リックス状に配置され、図1に示す画素100のレイア
ウトのように、ゲートライン37とデータライン43と
の各交差点には、ゲートライン37に結合されるゲート
電極38、データライン43に接続されるソース電極、
画素電極48にコンタクトホール47を介して接続され
るドレイン電極よりなるTFTトランジスタ110がそ
れぞれ配置される。なお、40は活性層を示す。
【0034】この発明に係る液晶表示装置の製造方法
は、まず、図2の(A1)及び(B1)に示したよう
に、透明基板31上に第1金属層を形成しパターニング
してゲ−ト電極38とゲ−トバスライン(図示せず)を
形成する。この第1金属層としてはクロムやアルミニウ
ムなどのようなメタルを蒸着して形成し、写真食刻工程
を施してパターニングする。この際、図2の(A2)及
び(B2)に示したように、形成されたゲ−ト電極38
の表面を陽極酸化して陽極酸化層(酸化絶縁膜)38’
を形成する。第1金属層がアルミニウム、アルミニウム
合金、モリブデン(Mo)、モリブデン合金などより構
成する場合、陽極酸化工程を施して酸化絶縁膜を形成す
ることもできる。なお、図2の(B3)以下の工程図で
は陽極酸化層(酸化絶縁膜)38’の図示を省略する。
【0035】次いで、図2の(A3)及び(B3)に示
したように、基板の全面に第1絶縁膜39としてシリコ
ン酸化膜(SiOx)とシリコン窒化膜(SiNx)を
用いて単一または二重の絶縁膜を形成し、第1絶縁膜3
9層上に水素化された非晶質半導体層(a−Si:H)
とド−ピングされた非晶質半導体層を連続して積層した
後、写真食刻工程と乾式食刻工程を施してゲ−ト電極3
8部位とゲ−トバスラインとデ−タバスラインが交差す
る部位に非晶質半導体層40とオーミックコンタクト層
としてド−ピングされた非晶質半導体層41のパタ−ン
を形成する。
【0036】次いで、スパッタ装備を用いて第2金属層
を蒸着した後、写真食刻工程と湿式食刻工程を施し、図
2の(A4)及び(B4)のように、ソ−ス電極42−
2及びドレイン電極42−1とデ−タライン43を同物
質で同時に形成する。そして、このソ−ス及びドレイン
電極42−2、42−1をマスクとして用いて薄膜トラ
ンジスタのチャネル部位44となるソ−ス電極とドレイ
ン電極との間のド−ピングされた非晶質半導体層41を
乾式食刻方法で取り除く。すると、ソ−ス電極42−2
及びドレイン電極42−1とゲ−ト電極38が形成され
薄膜トランジスタが完成される。この際、第2金属層の
材質はCr、Cr/Al(Cr上にAlを積層)、Cr
/Al/Au(Cr上にAlを積層しさらにその上にA
uを積層)のうち少なくとも一つを用いれば良い。
【0037】次に、図3の(A5)及び(B5)に示し
たように、薄膜トランジスタ(38,42−1,42−
2)とデ−タライン43が形成された基板の全面に黒色
樹脂をコ−ティングし、露光及び現像工程を施して薄膜
トランジスタ領域とデ−タラインと画素との間に光が透
過されないようにブラックマトリックスパタ−ン45を
形成する。このとき、図示されるように、ブラックマト
リックスパタ−ン45の幅はデータライン43の幅より
さらに広く形成される。また、黒色樹脂は高感度のネガ
形の感光樹脂に有機顔料を分散したもので、導電性のな
い顔料分散形の黒色樹脂材料であり、260℃までは耐
熱性を有し、光の透過が50%以下となる材料を使用
し、樹脂のコ−ティングは厚さを約1.5μm以下に形
成する。
【0038】次いで、黒色樹脂を用いてブラックマトリ
ックスパタ−ン45を形成した後、図3の(A6)及び
(B6)に示したように、TFTアレイを保護するため
にスパッタ装備を用いて無機材料の絶縁膜でなる保護膜
(シリコン酸化膜またはシリコン窒化膜)46を蒸着し
た後、ドレイン電極42−1と画素が連結されうるよう
に保護膜46をパターニングしてコンタクトホ−ル47
を食刻方法(乾式、湿式)を用いて形成する。
【0039】次いで、図3の(A7)及び(B7)に示
したように、透明導電層を全面に形成した後パターニン
グして画素電極48を形成する。この際、図1に示した
ようにブラックマトリックスパタ−ン45と画素電極4
8との間にはaで示した部分だけオ−バラップ(重畳)
させる。以降の工程は一般の工程であって、図4の
(A)及び(B)に示すように、配向膜300を形成す
る工程と、液晶を密封する工程を施して液晶表示装置の
製造を完了する。
【0040】次に、図5の(A)及び(B)はこの発明
の他の実施の形態を説明するための図である。本実施の
形態においては、上述した実施の形態と同様に、図2の
(A4)及び(B4)で説明した工程までを施した後、
図5の(A)及び(B)に示すように、絶縁膜を蒸着し
てTFTのチャネル部位にのみ該絶縁膜を残す一方、そ
の他の部分の該絶縁膜は食刻して、チャネル部位上に無
機材料の絶縁層50を形成する。以降の工程は上述した
実施の形態と同様にして進む。
【0041】前述したように、TFTトランジスタのチ
ャネル部位のソース電極42−2とドレイン電極42−
1との間に無機材料の絶縁膜50が存在することで、ト
ランジスタのチャネル領域上には黒色樹脂のブラックマ
トリックスパターン45が取り除かれる結果になり、黒
色樹脂からチャネル領域への不純物の浸透を完全に遮断
しうる。
【0042】さらに、他の実施の形態として、薄膜トラ
ンジスタ上の黒色樹脂を取り除いて薄膜トランジスタと
画素電極以外の領域にのみ黒色樹脂を残してブラックマ
トリックスパタ−ン45を形成しても良い。要は、図3
の(A7)及び図5の(A)のように、画素電極48を
パターニングする際、遮光膜のブラックマトリックスパ
タ−ン45と縁を一定部分オ−バラップさせることであ
る。
【0043】上述したように、この発明により製造され
た液晶表示装置は、基板31上に形成された複数個のゲ
−トライン及びデ−タラインがマトリックス上になって
おり、上記ゲ−トラインとデ−タラインとの交差点に形
成されたゲ−ト電極38とソ−ス及びドレイン電極42
−1、42−2よりなる複数個のTFTと、上記ゲ−ト
ライン及びデ−タラインとTFT上に形成された所定の
領域を選択的に遮光させるブラックマトリックスパタ−
ン45とブラックマトリックスパタ−ン上を覆う保護膜
46と、複数個のTFTのドレイン電極と連結される複
数個の画素電極48を含めてなる。
【0044】そして、この発明は、ブラックマトリック
スを非導電性の黒色樹脂でTFTアレイ上に形成して光
が透過する開口部を向上させ消費電力の減少を実現し、
低反射化を通じてコントラスト比を向上させ、上板との
合着によるミスアラインメントを防ぐことにより工程収
率を高めることができる。アクティブマトリックス型液
晶表示装置の製造時、TFTアレイ上で黒色樹脂を用い
て光が透過する画素部位を除いた領域にブラックマトリ
ックスを形成した後、少なくとも一層以上の中間膜を形
成し、その上に液晶配向膜を形成する。この中間膜はス
テップカバレ−ジを良好にすると同時に黒色樹脂から液
晶への不純物拡散を防ぐことができる。そして、この中
間膜を有することによりブラックマトリックスの厚さに
より受ける液晶の配向の影響を少なく受けるので、ディ
スプレイの画質の向上を図ることができる。
【0045】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
ブラックマトリックスパタ−ンは画素電極以外の領域を
遮光でき、上記全面に保護膜46が存するのでブラック
マトリックスパタ−ン(有機物質の黒色樹脂)の不純物
が液晶に浸透することを遮断させうる。また、TFTア
レイに黒色樹脂でブラックマトリックスを形成すること
でディスプレイ面において光の反射による画質劣化を防
ぎ、コントラストを向上し、上板のカラ−フィルタとの
合着によるミスアラインメントを防ぐことにより工程の
容易性及び生産収率増加を期することができる。さら
に、ブラックマトリックスをTFTアレイに形成するこ
とによりTFTアレイの開口率向上により省エネルギ−
に寄与し、画質向上も図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の画素部分の一部レイアウト図であ
る。
【図2】 図1のA−A線断面図とB−B線断面図で示
す液晶表示装置の製造工程図である。
【図3】 図2に続く液晶表示装置の製造工程図であ
る。
【図4】 図3の後に配向膜300を形成する工程を示
す断面図である。
【図5】 この発明の他の実施の形態を説明するための
断面図である。
【図6】 (A)は従来の黒色樹脂を用いて遮光膜パタ
−ンを実現した画素のレイアウト図であり、(B)は
(A)のI−I線断面図である。
【符号の説明】
31 透明基板、37 ゲ−トライン、38 ゲ−ト電
極、40 非晶質半導体層、41 ドーピングされた非
晶質半導体層、42−1 ソ−ス電極、42−2 ドレ
イン電極、43 デ−タライン、45 ブラックマトリ
ックスパターン、46 保護膜、47 コンタクトホ−
ル、48 画素電極、50 絶縁層、100 画素、1
10 TFTトランジスタ。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下板に複数の薄膜トランジスタと画素電
    極を配列すると共に、上板に色相を示すためのカラ−フ
    ィルタ及び共通電極を形成し、かつ上下基板との間に液
    晶を注入してなる液晶表示装置において、 上記下板は、 基板と、 上記基板上にマトリックス状に配置した複数個のゲ−ト
    ラインとデ−タラインとの各交差点に設けたゲ−ト、ソ
    −ス、ドレイン電極よりなる複数個の薄膜トランジスタ
    と、 上記各ゲ−トライン及びデ−タラインと上記各薄膜トラ
    ンジスタ上に形成され光を遮光させるブラックマトリッ
    クスパタ−ンと、 上記ブラックマトリックスパタ−ン上に形成され上記各
    ドレイン電極にコンタクトホ−ルを有する保護膜と、 上記コンタクトホ−ルを通じて各ドレイン電極と連結さ
    れる複数個の画素電極を含めてなることを特徴とする液
    晶表示装置。
  2. 【請求項2】 上記ブラックマトリックスパタ−ンは、
    画素電極以外の領域を遮光するようにパターニングされ
    たものであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示
    装置。
  3. 【請求項3】 上記ブラックマトリックスパタ−ンは、
    画素電極以外の領域を遮光するようにパタ−ンが形成さ
    れ、画素電極領域と一部重畳されるように形成されてな
    ることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 上記薄膜トランジスタは、基板上に形成
    されたゲ−ト電極と、上記ゲ−ト電極上に形成された絶
    縁膜と、上記絶縁膜上に形成された半導体層及びオ−ミ
    ックコンタクト層と、上記半導体層に形成されたソ−ス
    及びドレイン電極よりなることを特徴とする請求項1記
    載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 上記ブラックマトリックスパタ−ンは、
    有機物質の黒色樹脂でなることを特徴とする請求項1記
    載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 上記デ−タラインの幅より上記ブラック
    マトリックスパタ−ンの幅がさらに広いことを特徴とす
    る請求項5記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 上記ブラックマトリックスパタ−ンは、
    その厚さが1.5μm以下であり、260℃程まで耐熱
    性を有することを特徴とする請求項5記載の液晶表示装
    置。
  8. 【請求項8】 上記ブラックマトリックスパタ−ン上に
    形成された保護膜は無機材料の絶縁膜を一層以上で形成
    されてなることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装
    置。
  9. 【請求項9】 上記薄膜トランジスタのチャネル部位の
    ソ−ス及びドレイン電極との間には有機物質の黒色樹脂
    が取り除かれたことを特徴とする請求項5記載の液晶表
    示装置。
  10. 【請求項10】 上記薄膜トランジスタのチャネル部位
    のソ−ス及びドレイン電極との間に無機材料の絶縁膜が
    存在することを特徴とする請求項8記載の液晶表示装
    置。
  11. 【請求項11】 上記ブラックマトリックスパタ−ン
    は、画素電極と薄膜トランジスタ領域を除いた領域を遮
    光するように形成されてなることを特徴とする請求項1
    記載の液晶表示装置。
  12. 【請求項12】 上板に色相を示すためのカラ−フィル
    タ及び共通電極を形成するのに対し、下板に複数の薄膜
    トランジスタと画素電極を形成する際、基板上に複数個
    のゲ−トライン及びデ−タラインがマトリックス状に配
    置し、上記ゲ−トラインとデ−タラインとの交差点にゲ
    −ト、ソ−ス、ドレイン電極よりなる複数個の薄膜トラ
    ンジスタと、上記それぞれのドレイン電極にコンタクト
    ホ−ルを有する保護膜と、上記コンタクトホ−ルを通じ
    てそれぞれのドレイン電極と連結される複数個の画素電
    極を形成する工程を含める液晶表示装置の製造方法にお
    いて、 上記コンタクトホ−ルを有する保護膜を形成する工程以
    前に、上記各ゲ−トバスライン及びデ−タバスラインと
    薄膜トランジスタ領域を遮光させるブラックマトリック
    スパタ−ンを形成することを特徴とする液晶表示装置の
    製造方法。
  13. 【請求項13】 上記ブラックマトリックスパタ−ン
    は、画素電極以外の領域を遮光するようにパタ−ンが形
    成されることを特徴とする請求項12記載の液晶表示装
    置の製造方法。
  14. 【請求項14】 上記ブラックマトリックスパタ−ン
    は、画素電極以外の領域を遮光するようにパタ−ンが形
    成され、画素電極領域と一部重畳されるように形成され
    ることを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置の製
    造方法。
  15. 【請求項15】 上記薄膜トランジスタを形成する工程
    は、基板上にゲ−ト電極を形成する段階と、上記ゲ−ト
    電極上に絶縁膜を形成する段階と、上記絶縁膜上に半導
    体層及びオ−ミックコンタクト層を形成し、薄膜トラン
    ジスタ部位のみ残してオ−ミックコンタクト層と半導体
    層をパターニングする段階と、上記パターニングされた
    半導体層上にソ−ス及びドレイン電極を形成する段階を
    含めてなることを特徴とする請求項12に記載の液晶表
    示装置の製造方法。
  16. 【請求項16】 上記ブラックマトリックスパタ−ン上
    に保護膜と画素電極を形成する工程後に配向膜を形成す
    る工程を追加することを特徴とする請求項12記載の液
    晶表示装置の製造方法。
  17. 【請求項17】 上記ブラックマトリックスパタ−ン
    は、黒色樹脂を用いて形成することを特徴とする請求項
    12記載の液晶表示装置の製造方法。
  18. 【請求項18】 上記デ−タラインの幅よりブラックマ
    トリックスパタ−ンの幅がさらに広く形成されることを
    特徴とする請求項17記載の液晶表示装置の製造方法。
  19. 【請求項19】 上記ブラックマトリックスパタ−ン
    は、その厚さが1.5μm以下であり、260℃程まで
    耐熱性を有し、光の透過が50%以下となるように形成
    することを特徴とする請求項17記載の液晶表示装置の
    製造方法。
  20. 【請求項20】 上記薄膜トランジスタのチャネル部位
    のソ−ス及びドレイン電極との間には有機物質の黒色樹
    脂が取り除かれたことを特徴とする請求項17記載の液
    晶表示装置の製造方法。
  21. 【請求項21】 上記ブラックマトリックスパタ−ンと
    チャネル部位との間に無機材料の絶縁膜を形成させるこ
    とを特徴とする請求項17記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  22. 【請求項22】 上記ブラックマトリックスパタ−ン
    は、画素電極と薄膜トランジスタ領域を除いたその他の
    領域を遮光させるように形成することを特徴とする請求
    項12記載の液晶表示装置の製造方法。
JP22398596A 1995-08-29 1996-08-26 液晶表示装置及びその製造方法 Pending JPH09146122A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950026998A KR0171102B1 (ko) 1995-08-29 1995-08-29 액정표시장치 구조 및 제조방법
KR1995-26998 1995-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09146122A true JPH09146122A (ja) 1997-06-06

Family

ID=19424786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22398596A Pending JPH09146122A (ja) 1995-08-29 1996-08-26 液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5781254A (ja)
JP (1) JPH09146122A (ja)
KR (1) KR0171102B1 (ja)
DE (1) DE19623069B9 (ja)
FR (1) FR2738359B1 (ja)
GB (1) GB2304963B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100552292B1 (ko) * 1998-09-11 2006-06-14 삼성전자주식회사 반사형 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2008046648A (ja) * 2007-08-31 2008-02-28 Sharp Corp 表示装置用基板、その製造方法及び表示装置

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3315834B2 (ja) 1995-05-31 2002-08-19 富士通株式会社 薄膜トランジスタマトリクス装置及びその製造方法
US5978056A (en) * 1995-10-15 1999-11-02 Victor Company Of Japan, Ltd Reflection-type display apparatus having antireflection films
US5894136A (en) * 1996-01-15 1999-04-13 Lg Electronics Inc. Liquid crystal display having a bottom gate TFT switch having a wider active semiconductor layer than a conductive layer on same
JPH09281508A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置およびその作製方法
US5866919A (en) * 1996-04-16 1999-02-02 Lg Electronics, Inc. TFT array having planarized light shielding element
KR100194926B1 (ko) * 1996-05-11 1999-06-15 구자홍 구동회로 일체형 액정표시소자 및 제조방법
US6940566B1 (en) 1996-11-26 2005-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal displays including organic passivation layer contacting a portion of the semiconductor layer between source and drain regions
CN1148600C (zh) 1996-11-26 2004-05-05 三星电子株式会社 薄膜晶体管基片及其制造方法
US6088070A (en) 1997-01-17 2000-07-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix liquid crystal with capacitor between light blocking film and pixel connecting electrode
JP3784491B2 (ja) * 1997-03-28 2006-06-14 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス型の表示装置
KR100244447B1 (ko) * 1997-04-03 2000-02-01 구본준 액정 표시 장치 및 그 액정 표시 장치의 제조 방법
US6897855B1 (en) * 1998-02-17 2005-05-24 Sarnoff Corporation Tiled electronic display structure
US6476783B2 (en) * 1998-02-17 2002-11-05 Sarnoff Corporation Contrast enhancement for an electronic display device by using a black matrix and lens array on outer surface of display
US6678017B1 (en) * 1998-06-08 2004-01-13 Casio Computer Co., Ltd. Display panel and method of fabricating the same
US6653216B1 (en) 1998-06-08 2003-11-25 Casio Computer Co., Ltd. Transparent electrode forming apparatus and method of fabricating active matrix substrate
US6180430B1 (en) 1999-12-13 2001-01-30 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Methods to reduce light leakage in LCD-on-silicon devices
US6838696B2 (en) * 2000-03-15 2005-01-04 Advanced Display Inc. Liquid crystal display
KR100612994B1 (ko) * 2000-05-12 2006-08-14 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그에 사용되는 기판
JP2002090778A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Hitachi Ltd 液晶表示装置
GB0028877D0 (en) 2000-11-28 2001-01-10 Koninkl Philips Electronics Nv Liquid crystal displays
JP3520417B2 (ja) 2000-12-14 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 電気光学パネルおよび電子機器
JP2002268084A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Sharp Corp アクティブマトリクス基板及びその製造方法
KR100437825B1 (ko) * 2001-07-06 2004-06-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판
KR100397877B1 (ko) * 2001-08-14 2003-09-13 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액티브 매트릭스형 유기전계발광 소자
KR100759977B1 (ko) * 2001-08-20 2007-09-18 삼성전자주식회사 빛샘 방지 구조를 가지는 박막 트랜지스터 기판
US7045373B2 (en) * 2001-09-25 2006-05-16 Hannstar Display Corp. Manufacturing method for in-plane switching mode LCD unit with fewer masking process
TWI237141B (en) * 2001-09-25 2005-08-01 Hannstar Display Corp Manufacturing method for in-plane switching mode liquid crystal display (LCD) unit
JP3989761B2 (ja) 2002-04-09 2007-10-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体表示装置
US7038239B2 (en) 2002-04-09 2006-05-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor element and display device using the same
JP3989763B2 (ja) * 2002-04-15 2007-10-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体表示装置
TWI270919B (en) 2002-04-15 2007-01-11 Semiconductor Energy Lab Display device and method of fabricating the same
US7242021B2 (en) * 2002-04-23 2007-07-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display element using semiconductor device
TWI263339B (en) * 2002-05-15 2006-10-01 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and method for manufacturing the same
US7256421B2 (en) 2002-05-17 2007-08-14 Semiconductor Energy Laboratory, Co., Ltd. Display device having a structure for preventing the deterioration of a light emitting device
KR100940569B1 (ko) * 2003-05-12 2010-02-03 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판
US7372528B2 (en) * 2003-06-09 2008-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Array substrate, method of manufacturing the same and liquid crystal display apparatus having the same
KR100997963B1 (ko) * 2003-06-30 2010-12-02 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그의 제조 방법
TWI284246B (en) * 2004-08-13 2007-07-21 Au Optronics Corp Pixel structure of a liquid crystal display and fabricating method thereof and liquid crystal display panel
US7576359B2 (en) * 2005-08-12 2009-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
JP5037808B2 (ja) * 2005-10-20 2012-10-03 キヤノン株式会社 アモルファス酸化物を用いた電界効果型トランジスタ、及び該トランジスタを用いた表示装置
KR20070092455A (ko) * 2006-03-10 2007-09-13 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
CN101237752B (zh) * 2007-02-02 2010-09-01 广达电脑股份有限公司 液晶显示器的定位结构以及液晶显示器
JP4626659B2 (ja) * 2008-03-13 2011-02-09 ソニー株式会社 表示装置
TWI468722B (zh) * 2012-01-11 2015-01-11 Innolux Corp 顯示裝置及其複合光學膜及複合光學膜的製造方法
US9915848B2 (en) * 2013-04-19 2018-03-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
TWI691762B (zh) * 2019-04-18 2020-04-21 友達光電股份有限公司 畫素結構

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3307150B2 (ja) * 1995-03-20 2002-07-24 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
US5365079A (en) * 1982-04-30 1994-11-15 Seiko Epson Corporation Thin film transistor and display device including same
US4704002A (en) * 1982-06-15 1987-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dot matrix display panel with a thin film transistor and method of manufacturing same
JPS6045219A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Toshiba Corp アクテイブマトリクス型表示装置
JPS6068325A (ja) * 1984-07-16 1985-04-18 Canon Inc 薄膜トランジスタ基板
US4857907A (en) * 1986-04-30 1989-08-15 501 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid-crystal display device
JPH0721562B2 (ja) * 1987-05-14 1995-03-08 凸版印刷株式会社 カラ−フイルタ
US5327001A (en) * 1987-09-09 1994-07-05 Casio Computer Co., Ltd. Thin film transistor array having single light shield layer over transistors and gate and drain lines
CA1313563C (en) * 1988-10-26 1993-02-09 Makoto Sasaki Thin film transistor panel
JPH0792574B2 (ja) * 1988-12-21 1995-10-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 液晶表示装置およびその製造方法
US5153754A (en) * 1989-06-30 1992-10-06 General Electric Company Multi-layer address lines for amorphous silicon liquid crystal display devices
KR930002921B1 (ko) * 1989-12-30 1993-04-15 삼성전자주식회사 액정 표시장치의 칼라필터
GB2245741A (en) * 1990-06-27 1992-01-08 Philips Electronic Associated Active matrix liquid crystal devices
US5287206A (en) * 1990-11-30 1994-02-15 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix display device
US5256562A (en) * 1990-12-31 1993-10-26 Kopin Corporation Method for manufacturing a semiconductor device using a circuit transfer film
JP2655941B2 (ja) * 1991-01-30 1997-09-24 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
US5247194A (en) * 1991-05-24 1993-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor with an increased switching rate
JP2742163B2 (ja) * 1991-10-29 1998-04-22 シャープ株式会社 液晶表示装置
DE69230138T2 (de) * 1991-11-29 2000-04-27 Seiko Epson Corp Flüssigkristall-anzeigevorrichtung und verfahren zu ihrer herstellung
JPH05158068A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JPH05249478A (ja) * 1991-12-25 1993-09-28 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH05188397A (ja) * 1992-01-14 1993-07-30 Oki Electric Ind Co Ltd アクティブマトリックス液晶ディスプレイの下基板の製造方法
JP3172840B2 (ja) * 1992-01-28 2001-06-04 株式会社日立製作所 アクティブマトリクス基板の製造方法および液晶表示装置
JP2801104B2 (ja) * 1992-01-29 1998-09-21 シャープ株式会社 アクテイブマトリックス駆動方式散乱型液晶表示装置の製造方法
JPH05281575A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Toshiba Corp 液晶駆動用薄膜トランジスター装置
JP2543286B2 (ja) * 1992-04-22 1996-10-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示装置
JP2760462B2 (ja) * 1992-05-13 1998-05-28 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板
JP2878039B2 (ja) * 1992-07-29 1999-04-05 東京応化工業株式会社 感光性樹脂組成物
JP2924506B2 (ja) * 1992-10-27 1999-07-26 日本電気株式会社 アクティブマトリックス型液晶表示装置の画素構造
US5539551A (en) * 1992-12-28 1996-07-23 Casio Computer Co., Ltd. LCD TFT drain and source electrodes having ohmic barrier, primary conductor, and liquid impermeable layers and method of making
JP2812851B2 (ja) * 1993-03-24 1998-10-22 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置
JP3143591B2 (ja) * 1995-09-14 2001-03-07 キヤノン株式会社 表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100552292B1 (ko) * 1998-09-11 2006-06-14 삼성전자주식회사 반사형 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2008046648A (ja) * 2007-08-31 2008-02-28 Sharp Corp 表示装置用基板、その製造方法及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19623069B9 (de) 2004-09-09
US5784133A (en) 1998-07-21
DE19623069B4 (de) 2004-04-08
KR0171102B1 (ko) 1999-03-20
GB9617493D0 (en) 1996-10-02
KR970011970A (ko) 1997-03-29
FR2738359B1 (fr) 1999-10-01
FR2738359A1 (fr) 1997-03-07
DE19623069A1 (de) 1997-03-06
GB2304963A (en) 1997-03-26
GB2304963B (en) 1997-09-24
US5781254A (en) 1998-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09146122A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR101905757B1 (ko) 에프에프에스 방식 액정표시장치용 어레이기판 및 그 제조방법
US7612373B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing liquid crystal display device with color filter layer on thin film transistor
US7439090B2 (en) Method for manufacturing a lower substrate of a liquid crystal display device
KR102012854B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판 및 그 제조방법
US7550327B2 (en) Method for fabricating thin film transistor substrate
JP2003347314A (ja) 液晶表示装置用アレー基板製造方法
US20060290830A1 (en) Semi-transmissive liquid crystal display device and method of manufacture thereof
US7416926B2 (en) Liquid crystal display device and method for fabricating the same
JP2011095784A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR20070070806A (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JP2006323344A (ja) 液晶表示装置用アレイ基板及びその製造方法
KR20080000751A (ko) 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
KR101682432B1 (ko) 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치용 어레이기판 및 이의 제조 방법
KR0182877B1 (ko) 액정표시장치의 구조 및 그 제조방법
US7439088B2 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
US8329486B2 (en) Thin film transistor array panel and method for manufacturing the same
KR101085138B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
US7027114B2 (en) Array substrate for liquid crystal display device and method of manufacturing the same
KR101228538B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
KR101107270B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법과, 그를 이용한액정 패널 및 그 제조 방법
KR101202982B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR100413512B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
JPH0961811A (ja) 液晶パネル
KR20080054629A (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070618