JPH09144198A - 天井パネル構造 - Google Patents

天井パネル構造

Info

Publication number
JPH09144198A
JPH09144198A JP7302620A JP30262095A JPH09144198A JP H09144198 A JPH09144198 A JP H09144198A JP 7302620 A JP7302620 A JP 7302620A JP 30262095 A JP30262095 A JP 30262095A JP H09144198 A JPH09144198 A JP H09144198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling panel
panel unit
ceiling
bent portion
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7302620A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhito Takahashi
勝仁 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP7302620A priority Critical patent/JPH09144198A/ja
Publication of JPH09144198A publication Critical patent/JPH09144198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】天井裏での連結作業を不要として天井パネルを
簡単に形成する。 【解決手段】一の天井パネルユニット7Aの一端縁に折
り曲げ部7aを形成する一方、この一の天井パネルユニ
ット7Aに隣接する他方の天井パネルユニット7Bの一
端縁に、前記一の天井パネルユニット7Aの一端縁に形
成された折り曲げ部7aを嵌合可能な折り曲げ部7bを
形成し、一の天井パネルユニット7Aの折り曲げ部7a
に他の天井パネルユニット7Bの折り曲げ部7bを嵌合
して両パネルユニット7A,7Bを連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天井パネル構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、集合住宅などにおいて、浴室
ユニットを設置することが行われている。この浴室ユニ
ット1は、図5に示すように、洗い場を形成した防水パ
ン2と、この防水パン2と一体の、もしくは別体の浴槽
3と、防水パン2の周縁部に立設され、これらの防水パ
ン2および浴槽3を包囲する壁パネル4と、これの壁パ
ネル4によって形成された上方開口部を覆う天井パネル
5から構成されている。そして、前述した天井パネル5
は、2枚もしくは3枚の天井パネルユニット5Aを後述
するバックアップ材6とともに連結して形成されてい
る。すなわち、図6に示すように、各天井パネルユニッ
ト5Aのフランジ51およびバックアップ材6には、複
数個のボルト穴51aおよび6aが形成されており、こ
れらのボルト穴51aおよび6aが一致するように、隣
接する一対の天井パネルユニット5Aのフランジ51の
間にバックアップ材6を挾み込み、これらのボルト穴5
1aおよび6aにボルトbを挿通し、ナットnを螺合す
ることにより、バックアップ材6を介挿して一対の天井
パネルユニット5A,5Aを締結し、天井パネル5を形
成するようにしている(例えば、実開平1−83871
号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た天井パネルにおいては、点検口から身を乗り出して連
結作業を行わなければならないことから、多くの作業時
間が必要となり、作業性が悪い他、天井裏空間が小さい
場合には、連結作業そのものが困難となる場合がある。
【0004】なお、詳細には図示しないが、天井パネル
ユニットの各端縁部をパネル寄せ金具を介して連結し、
ビス止めすることも知られているが、天井裏空間での作
業が必要となり、前述した天井パネルと同様の問題があ
る。
【0005】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたもので、天井裏空間での作業を不要として簡単に天
井パネルユニットを連結することのできる天井パネル構
造を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明は、複数枚の天井パネルユニットを連結
して形成された天井パネルにおいて、一の天井パネルユ
ニットの一端縁に折り曲げ部を形成する一方、この一の
天井パネルユニットに隣接する他の天井パネルユニット
の一端縁に、前記一の天井パネルユニットの折り曲げ部
を嵌合可能な折り曲げ部を形成し、一の天井パネルユニ
ットの折り曲げ部に他の天井パネルユニットの折り曲げ
部を嵌合することにより、隣接する一対の天井パネルユ
ニットを連結することを特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例と共に説明する。
【0008】図1には、本発明の天井パネル構造が示さ
れており、この天井パネル7は、2枚の天井パネルユニ
ット7A,7Bを連結して形成されている。具体的に
は、一方の天井パネルユニット7Aの一端縁には、折り
返し片71a,72aからなる断面L字状の折り曲げ部
7aが形成され、また、他方の天井パネルユニット7B
の一端縁には、一方の天井パネルユニット7Aの折り曲
げ部7aを嵌合することができるように、折り返し片7
1b,72b,73bからなる断面コ字状の折り曲げ部
7bが形成されている。すなわち、一方の天井パネルユ
ニット7Aにおける折り曲げ部7aの折り返し片71a
の幅は、他方の天井パネルユニット7Bにおける折り曲
げ部7bの折り返し片71b,73b間の内法よりも若
干小さく設定されている他、一方の天井パネルユニット
7Aにおける折り曲げ部7aの折り返し片72aの高さ
は、他方の天井パネルユニット7Bにおける折り曲げ部
7bの折り返し片72bまでの深さと同一に設定されて
いる。このため、一方の天井パネルユニット7Aにおけ
る折り曲げ部7aに、他方の天井パネルユニット7Bに
おける折り曲げ部7bを嵌合することができ、その際、
天井パネルユニット7A,7Bの表面(天井面)を面一
に連続させることができる。
【0009】このような天井パネルユニット7A,7B
によって天井パネル7を形成する場合は、一方の天井パ
ネルユニット7Aの折り曲げ部7aに他方の天井パネル
ユニット7Bの折り曲げ部7bを嵌合し、一方の天井パ
ネルユニット7Aの折り曲げ部7aにおける折り返し片
72aと、他方の天井パネルユニット7Bの折り曲げ部
7bにおける折り返し片73bとによって形成される隙
間にシリコンシーリング剤を充填して接着し、密封すれ
ばよい。
【0010】このようにして形成された天井パネル7に
おいては、天井パネルユニット7Bの折り曲げ部7bの
折り返し片72bが天井パネルユニット7Aの折り曲げ
部7aの折り返し片71aに載置されることにより、天
井パネルユニット7A,7Bの表面(天井面)が面一に
連続されるとともに、天井パネルユニット7Bの折り曲
げ部7bの折り返し片71b,73bが天井パネルユニ
ット7Aの折り曲げ部7aの折り返し片71aを挾み込
むことにより、天井パネルユニット7A,7Bの左右方
向の移動を防止し、さらに、シリコンシーリング剤によ
る接着で上下方向の移動を防止するものである。
【0011】この結果、天井裏でのボルトナットやビス
による天井パネルユニットの連結作業が不要になり、そ
の連結作業を簡単に行うことができるとともに、コスト
を大幅に低減させることができる。
【0012】なお、図2に示すように、一方の天井パネ
ルユニット7Aの折り曲げ部7aにおける折り返し片7
2aと、他方の天井パネルユニット7Bの折り曲げ部7
bにおける折り返し片73bとによって形成される隙間
にバックアップ材6を配設することもできる。このバッ
クアップ材6は、予め折り返し片72aもしくは折り返
し片73bに貼着しておけばよい。この後、折り返し片
72aと折り返し片73bとの突き合わせ接合部にシリ
コンシーリング剤Sを塗布し、密封するものである。
【0013】また、図3に示すように、他方の天井パネ
ルユニット7Bの折り曲げ部7bにおける折り返し片7
1bに、一方の天井パネルユニット7Aの折り曲げ部7
aにおける折り返し片71a先端と係合可能な係合部7
xを形成することもできる。このような係合部7xを形
成することにより、天井パネルユニット7A,7Bの抜
け出しをその弾性力を利用して防止することもできる。
【0014】さらに、天井パネルユニット7A,7Bの
折り曲げ部7a,7bは、直角に折曲された折り返し片
から形成された実施形態を例示したが、このような折り
曲げ部に限定するものではなく、図4に示すように、曲
面形状に形成された折り曲げ部7a,7bであってもよ
い。このような曲面形状の折り曲げ部7a,7bにおい
ても、折り曲げ部7bに係合部7xを形成することによ
り、天井パネルユニット7A,7Bの抜け出しをその弾
性力を利用して防止することができる。
【0015】また、詳細には図示しないが、一方の天井
パネルユニット7Aの裏面に補強材を配設することによ
り、天井パネルユニット7Aの自重による撓みを防止す
ることができる。この場合、天井パネルユニット7Aの
折り曲げ部7aに天井パネルユニット7Bの折り曲げ部
7bを嵌合させることにより、合わせて天井パネルユニ
ット7Bの撓みも防止することができる。
【0016】一方、前述した実施形態においては、2枚
の天井パネルユニット7A,7Bを連結して形成された
天井パネル7を例示したが、3枚以上の天井パネルユニ
ットを連結して天井パネルを形成することもできる。こ
の場合は、折り曲げ部7aを形成した一方の天井パネル
ユニット7Aと、折り曲げ部7bを形成した他方の天井
パネルユニット7Bの他に、これらの天井パネルユニッ
ト7A,7Bに挾持されるもう一つの天井パネルユニッ
トを用意すればよい。この天井パネルユニットの両端縁
には、前述した折り曲げ部7aを嵌合することができ
る、天井パネルユニット7Bの折り曲げ部7bと同一の
折り曲げ部と、折り曲げ部7bに嵌合される、天井パネ
ルユニット7Aの折り曲げ部7aと同一の折り曲げ部を
それぞれ形成すればよい。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、一の天井
パネルユニットの一端縁に折り曲げ部を形成する一方、
この一の天井パネルユニットに隣接する他の天井パネル
ユニットの一端縁に、前記一の天井パネルユニットの折
り曲げ部を嵌合可能な折り曲げ部を形成し、一の天井パ
ネルユニットの折り曲げ部に他の天井パネルユニットの
折り曲げ部を嵌合することにより、隣接する一対の天井
パネルユニットを連結することが可能となる。この結
果、天井裏でのボルトナットやビスによる天井パネルユ
ニットの連結作業が不要となり、天井パネルを簡単に形
成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の天井パネル構造の要部を示す断面図で
ある。
【図2】本発明の天井パネル構造の他の実施形態の要部
を示す断面図である。
【図3】本発明の天井パネル構造の他の実施形態の要部
を示す断面図である。
【図4】本発明の天井パネル構造の他の実施形態の要部
を示す断面図である。
【図5】浴室ユニットを一部省略して示す斜視図であ
る。
【図6】図5の天井パネル構造を示す分解斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 浴室ユニット 7 天井パネル 7A,7B 天井パネルユニット 7a,7b 折り曲げ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の天井パネルユニットを連結して
    形成された天井パネルにおいて、一の天井パネルユニッ
    トの一端縁に折り曲げ部を形成する一方、この一の天井
    パネルユニットに隣接する他の天井パネルユニットの一
    端縁に、前記一の天井パネルユニットの折り曲げ部を嵌
    合可能な折り曲げ部を形成し、一の天井パネルユニット
    の折り曲げ部に他の天井パネルユニットの折り曲げ部を
    嵌合することにより、隣接する一対の天井パネルユニッ
    トを連結することを特徴とする天井パネル構造。
JP7302620A 1995-11-21 1995-11-21 天井パネル構造 Pending JPH09144198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302620A JPH09144198A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 天井パネル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302620A JPH09144198A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 天井パネル構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09144198A true JPH09144198A (ja) 1997-06-03

Family

ID=17911183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7302620A Pending JPH09144198A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 天井パネル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09144198A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103266705A (zh) * 2013-05-28 2013-08-28 苏州柯利达装饰股份有限公司 大规格薄壁金属板吊顶结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103266705A (zh) * 2013-05-28 2013-08-28 苏州柯利达装饰股份有限公司 大规格薄壁金属板吊顶结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950704582A (ko) 패널 연결기구(panel joining mechanism)
JPH09144198A (ja) 天井パネル構造
JPH09256538A (ja) 天井パネル構造
JPH0426594Y2 (ja)
JP2016145459A (ja) システムバスのパネル構造
JPH03208941A (ja) 浴室用パネル接合体
JPH06108560A (ja) パネルの連結装置
JPH11256646A (ja) ユニットバス防水パン延長用パン
JP2504392Y2 (ja) 組立壁パネルの構造
JPH094058A (ja) 組立式建物
JP2979590B2 (ja) バスユニット
JPH09195436A (ja) 天井パネルの接続構造
JP3821949B2 (ja) 壁パネル
JPH06185142A (ja) 壁パネルの接続構造
JPH09317218A (ja) 天井パネル構造
JPH0455126Y2 (ja)
JPH07300921A (ja) ユニットルーム
JP2527450Y2 (ja) 壁パネルの水密構造
JPS6357583B2 (ja)
JPH10325196A (ja) 壁パネルの接合構造
JPH08270107A (ja) 壁パネルの接続構造
JP3494105B2 (ja) ユニットルームの天井取付け構造
JPH06185141A (ja) 壁パネルの接続構造
JPH10325195A (ja) 壁パネルの接続構造
JPS586972Y2 (ja) 方立