JPH09139324A - チップ型電子部品 - Google Patents

チップ型電子部品

Info

Publication number
JPH09139324A
JPH09139324A JP7321275A JP32127595A JPH09139324A JP H09139324 A JPH09139324 A JP H09139324A JP 7321275 A JP7321275 A JP 7321275A JP 32127595 A JP32127595 A JP 32127595A JP H09139324 A JPH09139324 A JP H09139324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lands
terminals
ceramic capacitor
chip
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7321275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3767704B2 (ja
Inventor
Yukinori Yamamoto
幸憲 山本
Takehisa Kitamura
武久 北村
Kiyouichi Tsurumoto
響一 鶴本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP32127595A priority Critical patent/JP3767704B2/ja
Publication of JPH09139324A publication Critical patent/JPH09139324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3767704B2 publication Critical patent/JP3767704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実装後に剥離し難く、接続信頼性の高いチッ
プ型電子部品を提供すること。 【解決手段】 両端に設けた端子4及び4’を印刷配線
板5のランド6及び6’に接続するチップ型電子部品1
において、端子4及び4’間の間隔t1を ランド6及び
6’間の間隔t2よりも狭くすることを特徴とするチッ
プ型電子部品1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチップ型電子部品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】積層セラミックコンデンサ等のチップ型
電子部品は、通常、印刷配線板に設けたランドに接続し
て使用している。例えば、従来の積層セラミックコンデ
ンサ11は、図3に示す通り、両端面及び端面近傍の上
面、底面及び側面を被覆して端子12及び12’を形成
した構造になっている。そしてこの積層セラミックコン
デンサ11を、端子12及び12’の箇所で、印刷配線
板13に所定の距離をあけて設けたランド14及び1
4’に半田15及び15’付けしている。この場合、端
子12及び12’の底面部分間の間隔T1は、ランド1
4及び14’間の間隔T2よりも長くなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、端子12及び
12’間の間隔T1がランド14及び14’間の間隔T2
よりも長いと、各ランド14及び14’から互いに対向
するランド14’及び14の方向に延長した面16及び
16’に対して半田15及び15’が鈍角になって傾斜
して端子12及び12’に付着する。そのため、積層セ
ラミックコンデンサ11は剥離に対して抵抗力が小さ
く、印刷配線板13から剥離し易いという問題点があ
る。
【0004】本発明は、以上の問題点を解決して、実装
後に剥離し難く、接続信頼性の高いチップ型電子部品を
提供することを課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
達成するために、両端に設けた端子を印刷配線板に設け
たランドに接続するチップ型電子部品において、端子間
の間隔をランド間の間隔よりも狭くすることを特徴とす
るチップ型電子部品を提供するものである。
【0006】本発明によれば、端子間の間隔をランド間
の間隔よりも狭くしているため、各ランドから互いに対
向するランドの方向に延長した面に対して、半田が鋭角
に傾斜してチップ型電子部品の端子に付着する。そのた
め、チップ型電子部品が剥離することに対する抵抗力が
大きくなる。
【0007】
【発明の実施の形態】チップ型電子部品は両端に端子を
設けた形状であればよく、チップ型積層セラミックコン
デンサやチップ型タンタル電解コンデンサ、チップ型フ
ィルムコンデンサ、角板形チップ固定抵抗器、チップイ
ンダクタ、チップ形セラミックトリマコンデンサ等を用
いる。
【0008】そしてこのチップ型電子部品を、印刷配線
板のランド半田付け等する場合に、対向するランド間の
間隔よりも端子間の間隔が狭くなる形状にする。
【0009】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
図1は実施例のチップ型の積層セラミックコンデンサ1
の断面図を示す。この積層セラミックコンデンサ1は、
セラミックのシート2の表面に、銀−パラジウム等から
なる内部用電極3を設けた誘電体シートを多層に重ね合
せ、端部に端子4及び4’を設けた構造になっている。
【0010】図2は、この積層セラミックコンデンサ1
を印刷配線板5に接続した状態の断面図を示す。すなわ
ち、積層セラミックコンデンサ1の、端子4及び4’を
印刷配線板5に設けたランド6及び6’に半田7及び
7’付けしている。そしてこの際、端子4及び4’の間
隔t1はランド6及び6’の間隔t2よりも狭く、t1
2の関係になっている。
【0011】そのため、各ランド6及び6’から互いに
対向するランド6’及び6の方向に延長した面8及び
8’に対して、半田7及び7’の傾斜角θ及びθ’が各
々鋭角になっている。それ故、積層セラミックコンデン
サ1の剥離に対する抵抗力が大きくなる。
【0012】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、端子間の
間隔をランド間の間隔よりも狭くしているため、印刷配
線板に実装後に剥離し難く、接続信頼性を向上できるチ
ップ型電子部品が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の積層セラミックコンデンサの
断面図を示す。
【図2】図1の積層セラミックコンデンサを印刷配線板
に接続した状態の断面図を示す。
【図3】従来の積層セラミックコンデンサを印刷配線板
に接続した状態の断面図を示す。
【符号の説明】
1…積層セラミックコンデンサ、 4,4’…端子、
5…印刷配線板、6,6’…ランド、 7,7’…半
田、 8,8’…延長した面、t1…端子間の間隔、
2…ランド間の間隔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端に設けた端子を印刷配線板に設けた
    ランドに接続するチップ型電子部品において、端子間の
    間隔をランド間の間隔よりも狭くすることを特徴とする
    チップ型電子部品。
JP32127595A 1995-11-16 1995-11-16 チップ型電子部品 Expired - Fee Related JP3767704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32127595A JP3767704B2 (ja) 1995-11-16 1995-11-16 チップ型電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32127595A JP3767704B2 (ja) 1995-11-16 1995-11-16 チップ型電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09139324A true JPH09139324A (ja) 1997-05-27
JP3767704B2 JP3767704B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=18130760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32127595A Expired - Fee Related JP3767704B2 (ja) 1995-11-16 1995-11-16 チップ型電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3767704B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012212943A (ja) * 2012-08-06 2012-11-01 Murata Mfg Co Ltd チップ部品構造体
JP2014086606A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Taiyo Yuden Co Ltd 積層セラミックコンデンサの実装構造
US8958213B2 (en) 2012-06-28 2015-02-17 Taiyo Yuden Co., Ltd. Mounting structure of chip component
US9082549B2 (en) 2011-03-25 2015-07-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component
KR20160084217A (ko) * 2015-01-05 2016-07-13 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자부품 및 적층 세라믹 전자부품의 실장기판
WO2024047973A1 (ja) * 2022-09-02 2024-03-07 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品の実装構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9082549B2 (en) 2011-03-25 2015-07-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component
US8958213B2 (en) 2012-06-28 2015-02-17 Taiyo Yuden Co., Ltd. Mounting structure of chip component
JP2012212943A (ja) * 2012-08-06 2012-11-01 Murata Mfg Co Ltd チップ部品構造体
JP2014086606A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Taiyo Yuden Co Ltd 積層セラミックコンデンサの実装構造
KR20160084217A (ko) * 2015-01-05 2016-07-13 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자부품 및 적층 세라믹 전자부품의 실장기판
WO2024047973A1 (ja) * 2022-09-02 2024-03-07 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品の実装構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3767704B2 (ja) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002353071A (ja) 複合電子部品及びその製造方法
JPH09139324A (ja) チップ型電子部品
JPH09266125A (ja) 積層セラミック部品
JPH07201634A (ja) セラミックチップ部品
US4568999A (en) Multilayer ceramic capacitor on printed circuit
JPH113836A (ja) 積層電子部品
JP2836536B2 (ja) 誘電体フィルタ及びこれを実装した実装体
JPH0661609A (ja) 回路基板
JPH01283809A (ja) チップ形電子部品
US20050029008A1 (en) Surface mounted electronic circuit module
JP3423445B2 (ja) 積層部品及びその製造方法
JPH0737337Y2 (ja) 回路部品
JPS6230719B2 (ja)
JPH05166672A (ja) 複合部品
JPH07106144A (ja) 表面実装型電子部品及びその製造方法
US6707681B2 (en) Surface mount typed electronic circuit of small size capable of obtaining a high-Q
JP3212717B2 (ja) 積層混成集積回路部品
JPH0945830A (ja) チップ状電子部品
JPH0314292A (ja) 高密度実装モジュールの製造方法
JPH084696Y2 (ja) 混成集積回路
JPH02309601A (ja) チップ部品の構造及びチップ部品の取付方法
JPH0144034B2 (ja)
JPH0142333Y2 (ja)
JPH0423322Y2 (ja)
JPS6020300Y2 (ja) 印刷配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees