JPH0913692A - 既設コンクリート製躯体の増厚補強構造 - Google Patents

既設コンクリート製躯体の増厚補強構造

Info

Publication number
JPH0913692A
JPH0913692A JP16271095A JP16271095A JPH0913692A JP H0913692 A JPH0913692 A JP H0913692A JP 16271095 A JP16271095 A JP 16271095A JP 16271095 A JP16271095 A JP 16271095A JP H0913692 A JPH0913692 A JP H0913692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
existing concrete
wire mesh
thickness
skeleton
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16271095A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kai
厚 甲斐
Nobuaki Nakanishi
宣明 仲西
Masaaki Zaitsu
公明 財津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SATOUGUMI KK
Original Assignee
SATOUGUMI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SATOUGUMI KK filed Critical SATOUGUMI KK
Priority to JP16271095A priority Critical patent/JPH0913692A/ja
Publication of JPH0913692A publication Critical patent/JPH0913692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 既設コンクリート製躯体の補強を、死荷重の
増大を少なくして、安価にかつ楽に行なうことができる
ようにすること。 【構成】 既設コンクリート製躯体に金網体を介してモ
ルタルを塗ることにより、上記躯体の肉厚を増大させて
補強する既設コンクリート製躯体の増厚補強構造であっ
て、金網体は、複数の鉄筋を縦方向と横方向に交差状に
接続して格子状に形成すると共に、縦方向若しくは横方
向の一方向に配置した鉄筋の交差部分の略半部を、他方
向に配置した鉄筋中に埋設させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、既設コンクリート製躯
体の増厚補強構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、既設コンクリート製躯体の増厚補
強構造の一形態として、図9に示すように、既設コンク
リート製躯体、例えば、スラブaの下面に金網体bを介
してモルタルcを塗ることにより、上記スラブaの肉厚
を増大させて補強する増厚補強体gを施工したものがあ
る。
【0003】そして、金網体bは、複数の鉄筋dを縦方
向と横方向に交差状に重合させて接続して、格子状に形
成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した金
網体bでは、縦方向の鉄筋dと横方向の鉄筋dとを交差
状に重合させて接続しているために、同金網体bの厚さ
eは、縦方向の鉄筋dの直径と横方向の鉄筋dの直径と
の和になり、増厚補強体gの厚さfはそれよりもさらに
大きなものとなって、スラブaの死荷重が大幅に増大す
るという不具合があると共に、使用するモルタルcの量
が増大して、施工に手間を要するために、材料費と施工
費が増大するという不具合がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、既
設コンクリート製躯体に金網体を介してモルタルを塗る
ことにより、上記躯体の肉厚を増大させて補強する既設
コンクリート製躯体の増厚補強構造であって、金網体
は、複数の鉄筋を縦方向と横方向に交差状に接続して格
子状に形成すると共に、縦方向若しくは横方向の一方向
に配置した鉄筋の交差部分の略半部を、他方向に配置し
た鉄筋中に埋設させたことを特徴とする既設コンクリー
ト製躯体の増厚補強構造を提供せんとするものである。
【0006】また、本発明は、次の構成にも特徴を有す
る。
【0007】1) 既設コンクリート製躯体に金網体を
介してモルタルを塗ることにより、上記躯体の肉厚を増
大させて補強する既設コンクリート製躯体の増厚補強構
造であって、金網体は、前後方向に間隔を開けて配置し
た複数の鉄筋に対して、左右幅方向に間隔を開けて複数
配置した複数の鉄筋を交差状に貫通させて格子状に形成
すると共に、前後方向の鉄筋と左右幅方向の鉄筋とを同
一平面上に配置したこと、 2) 既設コンクリート製躯体に金網体を介してモルタ
ルを塗ることにより、上記躯体の肉厚を増大させて補強
する既設コンクリート製躯体の増厚補強構造であって、
金網体は、薄肉鉄板に多数の孔を開けて形成したこと、 3) 金網体の一面に、既設コンクリート製躯体との間
に空間を保持するための空間保持用突部を複数形成した
こと、 4) 金網体の一面側に、既設コンクリート製躯体との
間に空間を保持するための空間保持用突部を他面側より
打ち起こして形成したこと。
【0008】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面を参照しなが
ら説明する。
【0009】図1に示すAは、本発明に係る増厚補強構
造としての増厚補強体であり、既設コンクリート製躯体
としてのスラブ1の下面に施工している。
【0010】すなわち、増厚補強体Aは、図1に示すよ
うに、スラブ1の下面に金網体2を介してモルタル3を
塗ることにより、スラブ1の肉厚を増大させて補強して
いる。t1は金網体の厚さ、t2は増厚補強体Aの厚さであ
る。
【0011】そして、金網体2は、図1及び図2に示す
ように、複数の鉄筋4を前後方向に一定の間隔を開けて
配置すると共に、これらの鉄筋4上に複数の鉄筋5を左
右幅方向に一定の間隔を開けて配置して、両鉄筋4,5
を交差状に接続して格子状に形成し、しかも、鉄筋5の
交差部分5aは、鉄筋4中に略半部を埋設させている。
【0012】このようにして、金網体2の厚さt1を小さ
くすることにより、スラブ1の下面に金網体2を介して
モルタル3を塗って形成される増厚補強体Aの厚さt2を
小さくすることができて、上記スラブ1の死荷重の増大
を少なくすることができると共に、モルタル3の使用量
を減少させて、施工時の手間を削減し、材料費と施工費
を軽減させることができるようにしている。
【0013】図3及び図4は、第2実施例としての増厚
補強体Aを示しており、同増厚補強体Aは、基本的構成
を前記第1実施例としての増厚補強体Aと同じくしてい
るが、金網体2の厚さt1をさらに小さくしている。
【0014】すなわち、金網体2は、図3及び図4に示
すように、前後方向に一定の間隔を開けて配置した複数
の鉄筋4に対して、左右幅方向に一定の間隔を開けて配
置した複数の鉄筋5を貫通させた交差状に接続して、格
子状に形成すると共に、両鉄筋4,5を同一平面状に配
置している。
【0015】ここで、鉄筋4と鉄筋5とは同一直径のも
のを使用している。
【0016】このようにして、金網体2の厚さt1を鉄筋
4,5の直径と同一に形成することにより、増厚補強体
Aの厚さt2を小さくすることができて、金網体2による
補強機能を良好に確保したまま、スラブ1の死荷重の増
大を上記の場合よりも少なくすることができると共
に、モルタル3の使用量を減少させて、施工時の手間を
削減し、材料費と施工費を軽減させることができるよう
にしている。
【0017】図5及び図6は、第3実施例としての増厚
補強体Aを示しており、同増厚補強体Aは、基本的構成
を前記第1実施例としての増厚補強体Aと同じくしてい
るが、金網体2は、薄肉鉄板6に前後及び左右幅方向に
それぞれ一定の間隔L1,L2 を開けて多数の孔7を開けて
形成している。t3は、スラブ1の下面と薄肉鉄板6の下
面との間の間隔、8は、薄肉鉄板6を支持する支持用ボ
ルトである。
【0018】ここで、薄肉鉄板6の肉厚は、2mm〜5
mmが好ましく、表面は粗く形成してモルタルの付着性
を良くしている。
【0019】そして、孔7の形状は、本実施例の円形状
に限らず、楕円形状とすることも、又、四角形状等の所
望の形状を設定することができる。ただし、四角形状等
の角部は丸めて形成し、応力集中が発生しないようにす
るのが好ましい。
【0020】また、孔7の前後方向の間隔L1と左右幅方
向の間隔L2は、必要鉄筋量相当とすることができる。
【0021】例えば、図9に示す金網体bの異形鉄筋d
の直径を6mmとすると、公称断面積は、0.32cm
2 となる。そして、各鉄筋dの間隔を50mmとした場
合、1m当りの鉄筋量は、
【0022】
【数1】
【0023】一方、使用する薄肉鉄板6の肉厚を3.2
mmとすると、
【0024】
【数2】
【0025】従って、前後方向の間隔L1と左右幅方向の
間隔L2は、1m当り、20cm以上を確保すれば、直径
6mの異形鉄筋dを50mmの間隔を開けて形成した金
網体bに相当することになる。よって、薄肉鉄板6の8
0%は孔7を形成することができ、孔7の形状は任意に
設定できる。
【0026】このようにして、第3実施例では、金網体
2を、薄肉鉄板6に多数の孔7を開けて形成しているた
めに、同金網体6の肉厚を、補強する増厚補強体Aの強
度を確保したまま可及的に小さくすることができて、ス
ラブ1の死荷重の増大量、材料費、及び施工費を前記第
1・第2実施例の増厚補強体Aよりもさらに軽減させる
ことができるようにしている。
【0027】従って、本実施例に係る増厚補強体Aは、
図9に示す従来の増厚補強体Aに比べて、死荷重、材料
費、及び施工費をそれぞれ半減させることができる。
【0028】図7は、第4実施例としての増厚補強体A
を示しており、同増厚補強体Aは、基本的構成を前記第
3実施例としての増厚補強体Aと同じくしているが、金
網体2の薄肉鉄板6の上面に、スラブ1の下面との間に
空間を保持するための空間保持用突部9を複数形成して
いる。
【0029】このようにして、空間保持用突部9をスラ
ブ1の下面に当接させて金網体6を配置して、モルタル
3を塗ることにより、同空間保持用突部9により形成さ
れるスラブ1の下面と薄肉鉄板6の上面との間に形成さ
れる空間内にもモルタルを充填することができて、薄肉
鉄板体6を確実にスラブ1に付着させることができるよ
うにしている。
【0030】従って、増厚補強体Aによりスラブ1の増
厚補強を確実に行なうことができると共に、かかる増厚
補強体Aの施工を楽に行なうことができる。しかも、前
記第3実施例と同様の作用効果も得ることができる。
【0031】図8は、第5実施例としての増厚補強体A
を示しており、同増厚補強体Aは、基本的構成を前記第
4実施例としての増厚補強体Aと同じくしているが、空
間保持用突部9を、薄肉鉄板6の下面より上方へ打ち起
こして形成している。
【0032】このようにして、空間保持用突部9の成形
を簡単に行なうことができるようにすると共に、前記第
4実施例としての増厚補強体Aと同様の作用効果も得る
ことができるようにしている。
【0033】本発明の実施例は上記のように構成してい
るものであり、増厚補強体Aは、スラブ1の下面以外に
もスラブ1の上面、又は、既設コンクリート製の柱、
壁、梁等の補強にも適用できる。
【0034】そして、本実施例では、モルタルを使用し
ているが、補強度合に応じて樹脂製モルタル等を使用す
ることもできる。
【0035】また、金網体2は、鉄線を使用して第1・
第2実施例の金網体と同様に形成することもできる。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、次のような効果が得ら
れる。
【0037】 請求項1記載の本発明では、金網体
を、複数の鉄筋を縦方向と横方向に交差状に接続して格
子状に形成すると共に、縦方向若しくは横方向の一方向
に配置した鉄筋の交差部分の略半部を、他方向に配置し
た鉄筋中に埋設させているために、金網体の厚さを小さ
くすることができる。
【0038】従って、既設コンクリート製躯体に金網体
を介して塗るモルタルの厚さを小さくすることができる
ために、上記躯体の死荷重の増大を少なくすることがで
きると共に、モルタル使用量を減少させて、施工時の手
間を削減し、材料費と施工費を軽減させることができ
る。
【0039】 請求項2記載の本発明では、金網体を
前後方向に間隔を開けて配置した複数の鉄筋に対して、
左右幅方向に間隔を開けて複数配置した複数の鉄筋を交
差状に貫通させて格子状に形成すると共に、前後方向の
鉄筋と左右幅方向の鉄筋とを同一平面上に配置している
ために、網体の厚さを鉄筋の直径と同一にすることがで
きる。
【0040】従って、モルタルの厚さを小さくすること
ができるために、金網体により補強機能を良好に確保し
たまま、躯体の死荷重の増大を上記の場合よりも少な
くすることができると共に、モルタルの使用量を減少さ
せて、施工時の手間を削減し、材料費と施工費を軽減さ
せることができる。
【0041】 請求項3記載の本発明では、金網体
を、薄肉鉄板に多数の孔を開けて形成しているために、
同金網体の肉厚を、補強する強度を確保したまま可及的
に小さくすることができる。
【0042】従って、既設コンクリート躯体の死荷重の
増大量、材料費、及び施工費を上記、の場合よりも
さらに軽減させることができる。
【0043】 請求項4記載の本発明では、金網体の
一面に、既設コンクリート製躯体との間に空間を保持す
るための空間保持用突部を複数形成しているために、同
空間保持用突部を上記躯体の増厚補強用面に当接させて
金網体を配置して、モルタルを塗ることにより、同空間
保持用突部により形成される増厚補強用面と金網体との
間に形成される空間内にもモルタルを充填することがで
きて、金網体を確実に躯体に付着させることができる。
【0044】従って、躯体の増厚補強を確実に行なうこ
とができると共に、かかる施工を楽に行なうことができ
る。
【0045】しかも、上記と同様の効果も得ることが
できる。
【0046】 請求項5記載の本発明では、金網体の
一面側に、既設コンクリート製躯体との間に空間を保持
するための空間保持用突部を他面側より打ち起こして形
成しているために、同空間保持用突部の成形を簡単に行
なうことができる。
【0047】しかも、上記と同様の効果も得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施例としての増厚補強構造
を示す断面説明図。
【図2】金網体の平面図。
【図3】第2実施例としての増厚補強構造を示す断面説
明図。
【図4】金網体の平面図。
【図5】第3実施例としての増厚補強構造を示す断面説
明図。
【図6】金網体の斜視図。
【図7】第4実施例としての増厚補強構造を示す断面説
明図。
【図8】第5実施例としての増厚補強構造を示す断面説
明図。
【図9】従来例としての増厚補強構造を示す断面説明
図。
【符号の説明】
A 増厚補強体 1 スラブ 2 金網体 3 モルタル 4 鉄筋

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既設コンクリート製躯体に金網体を介し
    てモルタルを塗ることにより、上記躯体の肉厚を増大さ
    せて補強する既設コンクリート製躯体の増厚補強構造で
    あって、 金網体は、複数の鉄筋を縦方向と横方向に交差状に接続
    して格子状に形成すると共に、縦方向若しくは横方向の
    一方向に配置した鉄筋の交差部分の略半部を、他方向に
    配置した鉄筋中に埋設させたことを特徴とする既設コン
    クリート製躯体の増厚補強構造。
  2. 【請求項2】 既設コンクリート製躯体に金網体を介し
    てモルタルを塗ることにより、上記躯体の肉厚を増大さ
    せて補強する既設コンクリート製躯体の増厚補強構造で
    あって、 金網体は、前後方向に間隔を開けて配置した複数の鉄筋
    に対して、左右幅方向に間隔を開けて複数配置した複数
    の鉄筋を交差状に貫通させて格子状に形成すると共に、
    前後方向の鉄筋と左右幅方向の鉄筋とを同一平面上に配
    置したことを特徴とする既設コンクリート製躯体の増厚
    補強構造。
  3. 【請求項3】 既設コンクリート製躯体に金網体を介し
    てモルタルを塗ることにより、上記躯体の肉厚を増大さ
    せて補強する既設コンクリート製躯体の増厚補強構造で
    あって、 金網体は、薄肉鉄板に多数の孔を開けて形成したことを
    特徴とする既設コンクリート製躯体の増厚補強構造。
  4. 【請求項4】 金網体の一面に、既設コンクリート製躯
    体との間に空間を保持するための空間保持用突部を複数
    形成したことを特徴とする請求項3記載の既設コンクリ
    ート製躯体の増厚補強構造。
  5. 【請求項5】 金網体の一面側に、既設コンクリート製
    躯体との間に空間を保持するための空間保持用突部を他
    面側より打ち起こして形成したことを特徴とする請求項
    3記載の既設コンクリート製躯体の増厚補強構造。
JP16271095A 1995-06-28 1995-06-28 既設コンクリート製躯体の増厚補強構造 Pending JPH0913692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16271095A JPH0913692A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 既設コンクリート製躯体の増厚補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16271095A JPH0913692A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 既設コンクリート製躯体の増厚補強構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0913692A true JPH0913692A (ja) 1997-01-14

Family

ID=15759829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16271095A Pending JPH0913692A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 既設コンクリート製躯体の増厚補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0913692A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100503237B1 (ko) * 2001-12-03 2005-07-25 이창남 강화외피첨가 골조보강공법
JP2011184859A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Minoru Kunieda 複数微細ひび割れ型繊維補強セメント複合材料を用いたライニング方法および構造体
JP2015190103A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 大和ハウス工業株式会社 Rc造梁における開口部補強構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100503237B1 (ko) * 2001-12-03 2005-07-25 이창남 강화외피첨가 골조보강공법
JP2011184859A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Minoru Kunieda 複数微細ひび割れ型繊維補強セメント複合材料を用いたライニング方法および構造体
JP2015190103A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 大和ハウス工業株式会社 Rc造梁における開口部補強構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2211513A (en) Reinforced structure
JP2742989B2 (ja) 組み立て鉄筋トラス及びその製造方法
KR20150019274A (ko) 광폭 pc 복합거더
JPH0913692A (ja) 既設コンクリート製躯体の増厚補強構造
JPH09195438A (ja) プレキャストコンクリート板および建物の補強構造
JP2754369B2 (ja) 建築構造物のボイドスラブ用鉄筋ユニット
JPH07119237A (ja) 合成床版
JP3754215B2 (ja) ジベル筋及びこれを用いた半プレキャストコンクリート板
JP3014987U (ja) 既存建築物の補強装置
JP3406502B2 (ja) のり枠施工方法と型枠
KR102175474B1 (ko) 철근 조립체
JPH0685441U (ja) 堰板付き鉄筋組体ユニット
JP3138874B2 (ja) 地下構築物の構築方法
JPH07224493A (ja) コンクリート用埋込み補強材とコンクリート打設用型枠
JPS6315455Y2 (ja)
JP3678484B2 (ja) 床下換気孔の補強構造及び補強方法
JP3066016B1 (ja) 法枠および法枠構成方法
JPH03290529A (ja) 擁壁及び擁壁の構築方法
JP2002309699A (ja) コンクリート捨て型枠用パネル及び該捨て型枠
JPH02209523A (ja) 法枠用型枠
JPH06193179A (ja) 鋼管コンクリートフラットスラブ工法
JPH0649936A (ja) 半pc曲面板を用いたジョイストスラブ構法
JP2887837B2 (ja) 構造物の基礎用型枠
JPH10306535A (ja) 建物の床用デッキプレート構造
JPH08209836A (ja) 鉄筋トラス組付けの床構造材