JPH06193179A - 鋼管コンクリートフラットスラブ工法 - Google Patents

鋼管コンクリートフラットスラブ工法

Info

Publication number
JPH06193179A
JPH06193179A JP34650092A JP34650092A JPH06193179A JP H06193179 A JPH06193179 A JP H06193179A JP 34650092 A JP34650092 A JP 34650092A JP 34650092 A JP34650092 A JP 34650092A JP H06193179 A JPH06193179 A JP H06193179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
slab
pipe concrete
girder
flat slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34650092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734916B2 (ja
Inventor
Tomoyasu Kato
友康 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP4346500A priority Critical patent/JP2734916B2/ja
Publication of JPH06193179A publication Critical patent/JPH06193179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734916B2 publication Critical patent/JP2734916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 柱型枠の撤廃、柱配筋の省力化による工期の
大幅短縮化及び階高の低減化及び靱性の向上を可能にし
た鋼管コンクリートフラットスラブ工法を提供する。 【構成】 鉄筋コンクリートのスラブ1の下面に梁幅が
梁成より大きい鉄筋コンクリートの大梁2を設け、この
大梁2を貫通して鋼管コンクリート柱3を設け、かつ、
前記大梁2内にアンボンドプレストレス鋼線5を挿通す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、おもに中高層住宅等
の建物を構築するための鋼管コンクリートフラットスラ
ブ工法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、フラットスラブ工法は、梁がな
く厚い鉄筋コンクリートの屋根スラブや床スラブが梁を
兼ねる形式で、おもに倉庫等の建物にに多く用いられ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のフラッ
トスラブ工法では、柱部分の配筋工事、型枠工事に多く
の手間を要する為、工期の長期化が避けられない等の課
題があった。
【0004】また、フラットスラブ工法は、耐震壁等の
耐震要素と組み合わせて設計する必要があるので、ラー
メン構造の超高層棟には使用されていなかった。
【0005】この発明は、このような以上の課題を解決
するためになされたもので、柱型枠の撤廃、柱配筋の省
力化による工期の大幅短縮化、階高の低減化及び靱性の
向上を可能にした鋼管コンクリートフラットスラブ工法
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る鋼管コン
クリートフラットスラブ工法は、鉄筋コンクリートスラ
ブの下面に梁幅が梁成より大きい鉄筋コンクリートの大
梁を設け、この大梁を貫通して鋼管コンクリート柱を設
け、かつ、前記大梁内にアンボンドプレストレス鋼線を
挿通するものである。
【0007】
【実施例】図1〜図6は、この発明に係る鋼管コンクリ
ートフラットスラブ工法の一実施例を示し、図におい
て、符号1は鉄筋コンクリートのスラブ(以下、単にス
ラブ1という)を示し、スラブ1の下面に鉄筋コンクリ
ートの大梁2を格子状に構築し、この大梁2,2 の節点部
を貫通して鋼管コンクリート柱3(以下、単に柱3とい
う)を前後左右に所定間隔おきに構築する。また、スパ
ンが大きい場合等、必要に応じてとなり合う大梁2,2 間
に鉄筋コンクリートの小梁4を構築る。
【0008】大梁2及び小梁4は梁成を可能な限り低く
し(少なくとも梁幅を梁成より大きくする)、これによ
り不足する梁断面積は梁幅を幅広くすることにより補
う。また、スラブ1、大梁2、小梁4及び柱3のコンク
リート強度は、それぞれの設計応力に応じて普通強度、
高強度を使い分けて使用する。
【0009】また、大梁2には、梁主筋2a及びフープ筋
2bの他に、梁2のたわみを抑えるために複数本のアンボ
ンドプレストレス鋼線5を挿通する。
【0010】アンボンドプレストレス鋼線5は、大梁2
の中央部分においては大梁2の下端側を、柱3との節点
部分においては大梁2の上端側をそれぞれ通して懸垂曲
線状に挿通し(図6参照)、また、大梁2と柱3との節
点部分においては、柱3の両側を通して節点部分の拘束
度を可能な限り高める(図2,3 参照)。
【0011】柱3の大梁2との節点部における鋼管3aの
外周部には、コンクリート剪断力の伝達が確実になされ
るように縞付き鋼板6を溶接によって取り付け(図4参
照)、また、この縞付き鋼板6の上下両端に位置して節
点部の剛性を高めるためにリングスチフナー7を溶接に
よって取り付ける(図4,5 参照) 。
【0012】縞付き鋼板6には鋼管3aを貫通して配筋さ
れる大梁2の主筋2aの貫通孔8を形成し、付き鋼板6に
この貫通孔8の補強材を兼ねさせる。
【0013】このような施工方法において、地震力に対
しては、原則として柱3と大梁2とからなるラーメン架
構によって抵抗する工法とするが、大地震力にたいして
は、スリット壁等の壁も耐震要素に含めて設計する(図
7参照)。
【0014】なお、耐震要素として、スリット壁を設け
るときは、アンボンドプレストレス鋼線は、挿通しない
ものとする。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る鋼
管コンクリートフラットスラブ工法によれば、柱部分を
鋼管コンクリート柱とするので、施工に際しては柱部分
の型枠及び柱配筋を省略でき、施工の大幅省力化が図れ
る効果がある。
【0016】また、梁成を梁幅より小さくし、これによ
り不足する梁断面積を梁幅を幅広くするとともに、アン
ボンドプレストレス鋼線を挿通することによって補足す
るので、必要な設計耐力及び靱性を確保することがで
き、また、必要な天井高を確保しつつ階高を可能な限り
低くすることができる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る鋼管コンクリートフラットスラ
ブ工法の一実施例の一部斜視図である。
【図2】柱・梁節点部の構造を示す平面図である。
【図3】図2におけるa−a線断面図である。
【図4】柱節点部の側面図である。
【図5】図4におけるb−b線断面図である。
【図6】アンボンドプレストレス鋼線の設置状態を示す
架構の側面図である。
【図7】スリット壁の組み合わせを示す架構の側面図で
ある。
【符号の説明】
1…鉄筋コンクリートのスラブ(スラブ)、2…大梁、
3…鋼管コンクリート柱(柱)、4…小梁、5…アンボ
ンドプレストレス鋼線、6…縞付き鋼板、7…リングス
チフナー、8…貫通孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋コンクリートスラブの下面に梁幅が
    梁成より大きい鉄筋コンクリートの大梁を設け、この大
    梁を貫通して鋼管コンクリート柱を設け、かつ、前記大
    梁内にアンボンドプレストレス鋼線を挿通してなること
    を特徴とする鋼管コンクリートフラットスラブ工法。
JP4346500A 1992-12-25 1992-12-25 鋼管コンクリートフラットスラブ構造 Expired - Fee Related JP2734916B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4346500A JP2734916B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 鋼管コンクリートフラットスラブ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4346500A JP2734916B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 鋼管コンクリートフラットスラブ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06193179A true JPH06193179A (ja) 1994-07-12
JP2734916B2 JP2734916B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=18383850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4346500A Expired - Fee Related JP2734916B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 鋼管コンクリートフラットスラブ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734916B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011140848A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Takenaka Komuten Co Ltd フラットスラブ構造、フラットスラブ構造を備えた構造物
JP2011214278A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Taisei Corp 建物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625548A (en) * 1979-08-07 1981-03-11 Kajima Corp Structure of beam in reinforced concrete
JPS61261556A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 株式会社竹中工務店 逆打ち工法に於ける柱と梁・スラブ接合部の補強方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625548A (en) * 1979-08-07 1981-03-11 Kajima Corp Structure of beam in reinforced concrete
JPS61261556A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 株式会社竹中工務店 逆打ち工法に於ける柱と梁・スラブ接合部の補強方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011140848A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Takenaka Komuten Co Ltd フラットスラブ構造、フラットスラブ構造を備えた構造物
JP2011214278A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Taisei Corp 建物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734916B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056908A (en) Composite concrete slab and steel joist construction
JP2928942B2 (ja) 柱梁の仕口とその施工方法
JPH06193179A (ja) 鋼管コンクリートフラットスラブ工法
JPH04368528A (ja) ボイド梁を用いた架構工法
KR102702361B1 (ko) 구조적 지지를 통한 무량판 슬라브 기둥 접합 전단 보강 시스템
JPH07197523A (ja) 柱・梁の接合部構造
JP2758208B2 (ja) 柱と鉄骨鉄筋コンクリート梁との接合工法
KR102175474B1 (ko) 철근 조립체
JPS6315455Y2 (ja)
JPH0478771B2 (ja)
JP2726606B2 (ja) 梁鉄筋の組立方法
JPS6262215B2 (ja)
JPH0427923Y2 (ja)
JPH08199722A (ja) Rc床スラブの補強構造
SU737580A1 (ru) Сборный железобетонный каркас многоэтажного здани
KR20230123387A (ko) 안전 플랫판을 갖는 압축 플랜지 보강체가 구성된 h형 단면의 강재보
JPH0617501A (ja) 鋼管フラットスラブ工法
JPH05171682A (ja) Rc構造物の柱・梁接合部構造
JPH05133032A (ja) 床の梁構造
JPS6250547A (ja) 床版
JPH0468421B2 (ja)
JPH0326746B2 (ja)
JPH0238740B2 (ja)
JPH0849350A (ja) 鉄骨梁の補強構造
KR20030031716A (ko) 합성 바닥판 및 그 시공방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971202

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees