JPH09136771A - 線材巻取用ボビン - Google Patents

線材巻取用ボビン

Info

Publication number
JPH09136771A
JPH09136771A JP29515895A JP29515895A JPH09136771A JP H09136771 A JPH09136771 A JP H09136771A JP 29515895 A JP29515895 A JP 29515895A JP 29515895 A JP29515895 A JP 29515895A JP H09136771 A JPH09136771 A JP H09136771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
winding
wire material
bobbin
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29515895A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Tanaka
庄三 田中
Yuzo Terashita
雄三 寺下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAZAKI IRON WORKS
MIYAZAKI TEKKO KK
Original Assignee
MIYAZAKI IRON WORKS
MIYAZAKI TEKKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAZAKI IRON WORKS, MIYAZAKI TEKKO KK filed Critical MIYAZAKI IRON WORKS
Priority to JP29515895A priority Critical patent/JPH09136771A/ja
Publication of JPH09136771A publication Critical patent/JPH09136771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボビンに設けられたホイールに線材を巻き付
けたとき、線材の端部を固定する作業が必要となり、煩
雑であった。 【解決手段】 線材Wを巻き付ける巻胴4の両端にフラ
ンジ1が設けられ、該フランジ1の外面に設けたホイー
ル2の外周に線材巻付用V溝5を形成する。線材Wがホ
イール2に巻き付けられていくにしたがって最下部の線
材Wは、上から押し込まれてV溝5の底に食い込んでい
き、線材は何ら作業の手を加えられることなくホイール
2に自動的に固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撚線機、伸線機等
における線材巻取機に用いられる金属製線材を巻き取る
ための線材巻取用ボビンに関する。
【0002】
【従来の技術】線材巻取機の線材巻取用ボビンでは、図
5の如く、フランジ1の外面に一体的にあるいは着脱可
能にホイール2が設けられ、ホイール2の外周にU溝3
が形成されている。そして、撚線または伸線等の加工さ
れた線材Wがホイール2のU溝3内に数回巻き付けら
れ、フランジ1の縁を乗り越えて内側に達し、巻胴4に
巻き付けられている。ここで、フランジ1より外部に取
り出されている線材Wは、下口線として後工程において
利用できるようにされている。
【0003】このとき、ホイール2に巻き付けられた線
材Wの端末は、フランジ1にテープによって固定され、
線材WがU溝3から外れるのを防止している。また、U
溝3内にOリングを入れておき、その上から線材Wを巻
き付けて、線材WをOリングの下に潜り込ませることに
より、線材Wの端末を固定する方法もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、金属製線材
は残留応力の除去等のために焼鈍処理が行われる。この
とき、ボビンに線材を巻き付けたまま行われることがあ
り、テープあるいはOリングを取り外さなければなら
ず、作業が増えて煩雑であった。さらに、焼鈍処理後、
線材の端末を固定しなければならないといったときにも
再度固定作業が必要となり、煩雑となる。
【0005】そこで、本発明は、上記に鑑み、線材の巻
取後に何等作業の手を加えずに焼鈍処理を行うことがで
きる線材巻取用ボビンの提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による課題解決手
段は、線材を巻き付ける巻胴の両端にフランジが設けら
れ、該フランジの外面に線材の端部を巻き付けるための
ホイールが設けられ、該ホイールの外周に線材巻付用V
溝が形成されたものである。
【0007】これにより、線材がホイールに巻き付けら
れていくにしたがって最下部の線材は、上から押し込ま
れてV溝の底に食い込んでいくことになり、線材はホイ
ールに自動的に固定される。したがって、焼鈍処理を行
う場合、ボビンには何ら作業を施すことなくそのまま搬
送するだけでよい。
【0008】
【実施の形態】本実施形態の線材巻取用ボビンBは、線
材巻取機に用いられるものであって、図1,2の如く、
線材Wを巻き付ける中空の巻胴4の両端にフランジ1が
設けられ、各フランジ1の外面に線材Wの端部を巻き付
けるための円盤状のホイール2が一体的に設けられてい
る。ホイール2の外周には、中心方向に向かってV字状
に凹んだV溝5が形成されている。なお、ホイール2は
フランジ1に着脱自在に装着されていてもよい。
【0009】そして、ボビンBは、図3の如く、駆動モ
ータによって回転駆動される回転軸に支持されたクレド
ル6の内側に支持軸7,8を介して回転自在にかつ着脱
自在に支持されている。各支持軸7,8の先端には、ボ
ビンBの巻胴の中心孔9に係合される凸状の係合体10
が取り付けられ、ボビンBが回転可能に支持されてい
る。
【0010】一側の支持軸8は、クレドル6に対して軸
方向に移動自在に支持されており、ばね11により内方
向に付勢されている。空気圧あるいは油圧の供給により
外方向に移動され、支持軸8が後退することによって、
ボビンBがクレドル6から着脱可能となる。他側の支持
軸7は、クレドル6に軸受12を介して回転自在に支持
され、その一端がクレドル6より外部に突出しており、
ボビン駆動プーリ13が取り付けられている。
【0011】そして、ボビンBを回転させるための回転
手段として、駆動モータに取り付けられた駆動プーリに
ベルトを介して回転軸のタイミングプーリが接続され、
これにギアを介してパウダークラッチが連結され、その
クラッチ軸にクラッチプーリが取り付けられ、これにベ
ルトを介して前記ボビン駆動プーリ13が接続されてい
る。駆動モータの駆動力は、回転軸からパウダークラッ
チ、クラッチプーリ、ベルト、ボビン駆動プーリ13を
介して支持軸7に伝達される。そして、支持軸7に一体
的に取り付けられた回転板14にはケリー15が設けら
れており、ボビンBにはフランジ1およびホイール2を
貫通した係合孔16が形成されており、ボビンBが線材
巻取機に装着されているときケリー15は係合孔16に
挿入され、支持軸7の回転に伴ってボビンBは回転され
る。
【0012】ここで、線材巻取機が駆動されることによ
って、線材WはボビンBに巻き取られていき、満巻きに
なるとボビンBが交換され、空のボビンBが線材巻取機
に装着される。このとき、線材Wは張力がかかった状態
で端部がチャック等によって把持されており、ボビンB
を回転させてホイール2を回転させるか、あるいはチャ
ックをホイール2の周りで回転させるかどちらかの方法
により、線材Wの端部をホイール2に巻き付けていく。
【0013】線材Wは、まずV溝5に挿入されてから順
に積層されていく。1層目の線材Wは、上にきた2層目
の線材WによってV溝5の底に向かって押し込まれ、3
層目の線材Wによってさらに押し込まれていく。これを
繰り返すことにより、図4の如く、1層目の線材Wは上
から押し込まれてV溝5の底に食い込んでいき、線材W
とV溝5の壁面との摩擦力が大きくなり、線材Wが緩ん
で外れようとする力に打ち勝って、線材Wの端部はV溝
5内に固定される。
【0014】したがって、通常の作業を行うだけで、従
来の如くテープを貼ったり、あるいはOリングを嵌め込
むといった特別な作業を行うことなく、線材Wをホイー
ル2に自動的に固定することができる。そのため、テー
プやOリングといった固定用の部材が不要となり、これ
らの着脱の手間が省ける。そして、ボビンBに線材Wを
巻き付けたまま焼鈍処理を行う場合、従来のようにテー
プやOリングを取り外す作業が必要でなくなり、そのま
まボビンBを搬送するだけでよく、非常に作業性の効率
がよくなる。
【0015】なお、線径1mmの線材Wを用いた場合、
V溝5では3回巻き付けるだけでしっかりと固定できる
が、従来のU溝では約10回巻き付ける必要があった。
このように線材Wの巻き付け回数が少なくなることによ
り、無駄になる線材Wの量を少なくできるといった利点
もある。
【0016】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
るものではなく、本発明の範囲内で上記実施形態に多く
の修正および変更を加え得ることは勿論である。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明に
よると、フランジの外面に線材の端部を巻き付けるため
に設けられたホイールの外周に、線材巻付用V溝が形成
されているので、ホイールに線材を巻き付けていくこと
により、最下部の線材はV溝の底に食い込んでいき、線
材をホイールに自動的に固定することができる。そのた
め、線材をフランジに固定するために必要であったテー
プやOリングといった部材が不要になるとともに、これ
らの取り付け作業も不要にでき、作業効率の向上とな
る。
【0018】したがって、ボビンに線材を巻き付けたま
ま焼鈍処理を行う場合、テープやOリングを取り外す作
業がいらず、ボビンを搬送するだけでよく、非常に作業
効率がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の線材巻取用ボビンの断面図
【図2】同じくボビンの側面図
【図3】線材巻取機におけるボビン支持部分の断面図
【図4】線材を巻き付けたときのホイールのV溝の詳細
図であり、(a)は線径1mmの場合、(b)は線径3
mmの場合
【図5】従来の線材巻取用ボビンの断面図
【符号の説明】
1 フランジ 2 ホイール 4 巻胴 5 V溝 B ボビン W 線材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 線材を巻き付ける巻胴の両端にフランジ
    が設けられ、該フランジの外面に線材の端部を巻き付け
    るためのホイールが設けられ、該ホイールの外周に線材
    巻付用V溝が形成されたことを特徴とする線材巻取用ボ
    ビン。
JP29515895A 1995-11-14 1995-11-14 線材巻取用ボビン Pending JPH09136771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29515895A JPH09136771A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 線材巻取用ボビン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29515895A JPH09136771A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 線材巻取用ボビン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09136771A true JPH09136771A (ja) 1997-05-27

Family

ID=17817011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29515895A Pending JPH09136771A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 線材巻取用ボビン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09136771A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100876034B1 (ko) * 2002-10-12 2008-12-26 쓰키 산교 유겐가이샤 권취용 보빈
CN102689815A (zh) * 2012-05-22 2012-09-26 中江县三鑫粮油有限公司 一种塑料管半自动收卷机
CN110919532A (zh) * 2019-12-02 2020-03-27 霍修沛 一种金属材料拉丝处理改良型拉丝轮
CN111498591A (zh) * 2020-05-18 2020-08-07 济宁奇康包装有限公司 一种线缆自动绕线打包设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04182274A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Hamana Tekko Kk ボビン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04182274A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Hamana Tekko Kk ボビン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100876034B1 (ko) * 2002-10-12 2008-12-26 쓰키 산교 유겐가이샤 권취용 보빈
CN102689815A (zh) * 2012-05-22 2012-09-26 中江县三鑫粮油有限公司 一种塑料管半自动收卷机
CN110919532A (zh) * 2019-12-02 2020-03-27 霍修沛 一种金属材料拉丝处理改良型拉丝轮
CN111498591A (zh) * 2020-05-18 2020-08-07 济宁奇康包装有限公司 一种线缆自动绕线打包设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6299824B1 (en) Process and arrangement for manufacturing brush-type seals
JPH09136771A (ja) 線材巻取用ボビン
JPH08163837A (ja) ステータコイルの巻線製造方法およびその装置
JP3507399B2 (ja) 外外巻コイルの巻線方法および巻線機
US4950346A (en) Method of forming an adaptor fitting around a workpiece
JP2661840B2 (ja) ワイヤカット放電加工機のワイヤ張力設定装置
JP2966559B2 (ja) 内視鏡用チャンネルチューブの製造方法
JP3138165B2 (ja) 巻線機
JP2000243642A (ja) トロイダルコアの巻線方法及び自動巻線装置
JPH09328261A (ja) 線材巻取用ボビン
CN206925374U (zh) 钢板分条卷取装置
JPS5925801Y2 (ja) 巻線機
JP2003109917A (ja) 半導体ウェーハの製造方法、単結晶インゴットの切断方法、切断装置および保持治具
CN212161565U (zh) 一种可适用于多规格线材的高精度剥漆结构
CN210734633U (zh) 一种合成革成品检查机的连动包膜机构
JPH04354613A (ja) パイプ切断方法とパイプ切断装置
CN215710870U (zh) 一种线束自动缠胶机
KR200217123Y1 (ko) 핸드폰 부저의 코일권선기
JPS5855125A (ja) 溶接用ワイヤの巻取り方法
JP4011457B2 (ja) 光ファイバコイルの製造装置および製造方法
JPH08239165A (ja) ボビン駆動用連結治具
JP2613123B2 (ja) 多数個取りパイプ切断装置
JPH06189895A (ja) 内視鏡チャンネルチューブのコイルばね巻き付け装置
JP2504145Y2 (ja) 層間紙巻き取り装置
JPS63161606A (ja) トロイダルコイルの製造方法