JPH09132355A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09132355A
JPH09132355A JP7290835A JP29083595A JPH09132355A JP H09132355 A JPH09132355 A JP H09132355A JP 7290835 A JP7290835 A JP 7290835A JP 29083595 A JP29083595 A JP 29083595A JP H09132355 A JPH09132355 A JP H09132355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
sheet
image forming
conveying
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7290835A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenao Ishibashi
繁尚 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7290835A priority Critical patent/JPH09132355A/ja
Publication of JPH09132355A publication Critical patent/JPH09132355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ジャム処理の操作性を向上させる。 【解決手段】 画像情報に応じてシートに像を形成する
画像形成手段と、前記画像形成手段へシートを搬送する
搬送手段と、片面画像形成されたシートを一時的に収納
する中間積載手段と、前記中間積載手段にシートを搬送
するための再搬送手段と、前記中間積載手段に搬送され
たシートを再度前記画像形成手段へ給送する再給送手段
とを有し、前記再搬送手段は、装置本体に固定された第
1ユニットと、前記第1ユニットに対向すると共に、前
記第1ユニットと回動可能に連結された第2ユニットか
ら構成され、前記第2ユニットは装置本体に回動可能に
取り付けられている搬送手段の一部を構成する第3ユニ
ットに弾性部材を介して支持され、前記第3ユニットは
装置本体に着脱可能な第4ユニットの着脱操作に連動し
て回動するよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリンタや複写機等
の画像形成装置に係り、片面画像形成されたシートを一
時的に収納する中間積載手段を装備する画像形成装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機等の画像形成装置には、シ
ートに両面複写を行う両面複写モードと多重複写を行う
多重複写モードを装備している装置が用いられている。
例えば図5に示す複写機において、感光体ドラム51及び
転写帯電器52間を通過して画像形成が行われたシート
は、搬送ベルト53を介して定着装置54に導かれてトナー
像の定着が行われる。そして、両面複写モード及び多重
複写モードの場合には、内排出ローラ対55又は外排出ロ
ーラ対56により再給送パス57a及び両面搬送パス57bを
介して中間トレイ58に一時的に積載収納される。
【0003】上記両面搬送パス57b及び中間トレイ58の
構成を説明すると、先ず両面搬送パス57bは、中間トレ
イ58上に様々なサイズのシートを確実に積載収納するた
めに一般的にシートサイズに応じてシート排出フラッパ
ー59を回動させることにより排出口が複数形成される。
また上記シート排出フラッパー59の回動によって形成さ
れる排出口に応じて排出ローラ60がそれぞれ設けられて
いる。
【0004】このような両面搬送パスを有する画像形成
装置において、前記両面搬送パス57b及び中間トレイ58
において、ジャム(紙詰まり)が発生した場合のジャム
処理について説明すると、中間トレイ58は図示しないレ
ール部材によって支持され、装置前側から奥側(図5の
表面側から裏面側)に着脱可能に構成され、中間トレイ
58を手前側に引き出す動作に連動して、図6に示すよう
に、搬送ベルト53と転写帯電器52が一体で図5の時計回
り方向に回転して感光体ドラム51から退避し、中間トレ
イ58上の残留シートと、感光体ドラム51下部の残留シー
トを共に除去可能な構成になっている。
【0005】また前記両面搬送パス57b中の残留シート
の除去に関しては、排出ローラの同軸上に装置手前側に
設けられたつまみを回すことで中間トレイ58上に残留シ
ートを手送りして排出させることでジャム処理を行うよ
うに構成している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例にあっては両面搬送パス57b中の残留シートが折れ
たり座屈していた場合には前記つまみを回しただけでは
内部の残留シートが排出されずに残ってしまう。これを
取り除くためには両面搬送パス57bの上下ユニット57b
1,57b2が開く構成を用いて両面搬送パス57b中の残留
シートを直接手で取り除く必要がある。
【0007】しかし、両面搬送パスの上下ユニット57b
1,57b2を加圧して良好なシート搬送状態を得るために
は、加圧力として2〜3kg程度が必要であり、手で下
ユニット57b2を開放してジャム処理するためには、前記
加圧力に抗して少なくとも4〜5kg程度の力で下ユニ
ット57b2を保持しながらジャム処理を行わなければなら
ないものであった。 本発明は従来の上記課題を解決す
るものであり、その目的とするところは、ジャム処理の
操作性を向上させた画像形成装置を提供するものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、画像情報に応じてシー
トに像を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段へ
シートを搬送する搬送手段と、片面画像形成されたシー
トを一時的に収納する中間積載手段と、前記中間積載手
段にシートを搬送するための再搬送手段と、前記中間積
載手段に搬送されたシートを再度前記画像形成手段へ給
送する再給送手段とを有し、前記再搬送手段は、装置本
体に固定された第1ユニットと、前記第1ユニットに対
向すると共に、前記第1ユニットと回動可能に連結され
た第2ユニットから構成され、前記第2ユニットは装置
本体に回動可能に取り付けられている搬送手段の一部を
構成する第3ユニットに弾性部材を介して支持され、前
記第3ユニットは装置本体に着脱可能な第4ユニットの
着脱操作に連動して回動するよう構成したことを特徴と
してなる。
【0009】上記構成にあっては、再給送手段において
ジャムが発生した場合に、第4ユニットの着脱操作をす
ると、これに連動して第3ユニットが回動し、これに連
動して第2ユニットが回動する。これによって再搬送手
段を構成する第1ユニットと第2ユニットとは離隔する
ようになり、両ユニット間に残留しているシートを容易
に取り出すことが出来るものである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明に係る画像形成装置を
複写機に適用した一実施形態について、図1乃至図4を
参照して具体的に説明する。尚、図1は本実施形態に係
る画像形成装置の全体構成説明図、図2は再搬送手段の
正面構成説明図、図3は再搬送手段内でのジャム処理時
の正面説明図、図4は再搬送手段の上下ユニットを開閉
させるための右側面構成説明図である。
【0011】ここでは、説明の順序としてまず画像形成
装置の全体構成について説明し、次に再搬送手段の構成
について説明する。
【0012】{装置の全体構成}図1において、1は複
写機本体であり、その一側面部には多量のシートSを積
載収納した給送デッキ2が装備されている。また上記複
写機本体1の下部には所定量のシートSを積載収納した
複数の給送カセット3,4がフロントローディング方式
によって装置本体の手前側から奥側(図1の表面側から
裏面側)に挿入することにより、着脱可能になってい
る。
【0013】上記給送デッキ2及び給送カセット3,4
の設置箇所には、リタード分離方式の給送装置5,6,
7が装備されている。上記給送デッキ2及給送カセット
3,4内に積載されたシートSは、搬送手段によって搬
送されると共に、画像形成手段によって画像が形成され
る。即ち、選択されたシートSに対応する給送装置5,
6,7によってそれぞれ給送され、まず回転停止してい
るレジストローラ対8のニップ部に突き当てられて斜行
が補正される。
【0014】装置上部には原稿情報を光学的に読み取る
ための原稿読取装置Rを装備しており、この原稿読取装
置Rによって読み取った情報に基づいて感光体ドラム9
に露光することにより、該ドラム9に潜像を形成する
が、前記シートSはこの潜像の形成とタイミングをとっ
て回転するレジストローラ対8によって感光体ドラム9
と転写帯電器10との間に搬送され、感光体ドラム9より
トナー像がシートSに転写されて画像が形成される。そ
して、そのシートSはベルト搬送手段を構成する搬送ベ
ルト11によって定着装置12に搬送され、熱及び圧力が印
加されて転写画像の定着処理がなされる。そして、通常
複写モードの場合には定着後のシートSは内排出ローラ
13及び外排出ローラ14によって装置外に設けられた排出
トレイ15に搬送排出される。
【0015】ここで、本実施形態における複写機は前記
通常複写モードの他に、シートSに両面複写を行う両面
複写モードと多重複写を行う多重複写モードを装備して
いる。この両面複写モード及び多重複写モードの場合に
は、定着後のシートSが内排出ローラ対13又はスイッチ
バックローラ対16によって再給送パス17及び再搬送手段
を構成する両面搬送パス18を介して中間積載手段を構成
する中間トレイ19上に一時的に排出される。そして、中
間トレイ19上のシートSを再給送手段を構成する再給送
ローラ20によって再度画像形成部へと給送して両面複写
又は多重複写を行うように構成している。
【0016】{再搬送手段の構成}次に前記再搬送手段
の構成について、ジャム処理構成を中心に説明する。図
2に示すように、両面搬送パス18は第1ユニットである
上ユニット18aと、第2ユニットである下ユニット18b
とを対向させてなる。前記上ユニット18aはシートSに
搬送力を付与するための駆動回転体である駆動ローラ18
a1を所定の間隔をもって取り付け、且つ前記各ローラ18
a1間にシートをガイドするためのガイド部材18a2を取り
付けてなる。また前記下ユニット18bは前記駆動ローラ
18a1にシートSを押圧可能して従動回転する従動回転体
である従動ローラ18b1を取り付け、且つ前記従動ローラ
18b1間に中間トレイ19にシートサイズ毎に排出する搬送
路切換手段となるフラッパ18b2を複数取り付けてなる。
前記フラッパ18b2を搬送されるシートサイズに応じては
回動させることにより、中間トレイ19上にシートサイズ
に応じた搬送を行うものである。
【0017】前記上ユニット18aは装置本体に対して固
定されている。一方、下ユニット18bは、図4(a) に示
すように、上ユニット18に対して装置本体奥側において
支軸18cによって回動可能に連結され、装置本体手前側
において弾性部材であるつり上げバネ21によって第3ユ
ニットとなる搬送ベルト枠体22に連結されている。
【0018】搬送ベルト枠体22は前記搬送ベルト11と転
写帯電器10とを一体的に支持しており、図2及び図3に
示すように、装置本体に取り付けられた支軸23を中心に
回動可能に取り付けられている。この搬送ベルト枠体22
は画像形成時にあっては、図2に示すように、転写帯電
器10及び搬送ベルト11を感光体ドラム9の近傍に位置さ
せるが、ジャム処理時に第4ユニットである中間トレイ
19を装置手前側に引き出すと、これに連動して図3に示
すように搬送ベルト枠体22が時計回り方向に回転して転
写帯電器10及び搬送ベルト11を感光体ドラム9から離隔
するように構成されており、ジャム処理を容易にしてい
る。
【0019】また、前記中間トレイ19の装置手前側には
加圧手段が設けてある。この加圧手段は、図4(a) に示
すように、支軸24aに対してアーム24bが回動可能に取
り付けてあり、アーム24bの一方端が引張バネ24cによ
って下方に引っ張られており、他方端には回動コロ24d
が取り付けてある。これにより、中間トレイ19を装置本
体奥がに押し込んでセットすると、図4(a) に示すよう
に、回動コロ24dが下ユニット18bの下端を上方へ押圧
し、下ユニット18bが上ユニット18aの所定位置に突き
当たってに位置決めされる(第1ポジション)。このと
き再搬送手段18の駆動ローラ18a1と従動ローラ18b1とが
圧接してシート搬送可能な状態となる。
【0020】一方、ジャム処理時において中間トレイ19
を装置本体手前側に引き出すと、図3及び図4(b) に示
すように、搬送ベルト枠体22が支軸23を中心にして下方
に回転すると共に、前記中間トレイ19に設けた加圧手段
が下ユニット18bから外れて該ユニット18bの押圧が解
除される。このために、下ユニット18bは支軸18cを中
心に下方へ回転して上ユニット18aから離隔した位置
(第2ポジション)に移動する。このとき、下ユニット
18bはつり上げバネ21のみによって支持されている状態
になる。
【0021】前記つり上げバネ21が下ユニット18bをつ
り上げる力は下ユニット18bを支持するのに必要な力で
あり、駆動ローラ18a1と従動ローラ18b1とを圧接させる
ための力は必要ないために約500 g〜1kg程度と小さ
くて設定することが出来る。このために、両面搬送パス
18でジャムが生じた場合には前記つり上げバネ21の引張
力に対して下ユニット18bを下方へ押し下げることによ
って上下ユニット18a,18b間に残留しているシートを
取り除くことが出来、このときの力は約1〜1.5 kg程
度で足りる。
【0022】そして、ジャム処理後は中間トレイ19を装
置本体奥側に押し込むだけで、搬送ベルト枠体22が上昇
すると共に下ユニット18bが中間トレイに設けた加圧手
段によって上ユニット18aに押しつけられ、画像形成可
能な状態となる。
【0023】このように、本実施形態の構成にあっては
両面搬送パス18においてジャムが生じた場合に、ジャム
処理操作性が著しく向上するものである。
【0024】尚、前述した実施形態では両面搬送パス18
に駆動ローラ18a1及び従動ローラ18b1を設けたが、これ
は必ずしもローラ形状のものに限定する必要はなく、回
転ベルト等で構成してもよい。
【0025】また、下ユニット18bを搬送ベルト枠体22
に連結する弾性体としては前述したようにバネに限定す
る必要はなく、ゴム等の他の弾性体を用いることも当然
可能である。
【0026】また、前述した実施形態では複写機を例示
したが、本発明に係る画像形成装置は複写機以外にも、
プリンタやファクシミリ装置等に適用することも可能で
ある。
【0027】
【発明の効果】本発明は前述したように、再給送手段を
第1ユニットと第2ユニットで構成し、この第2ユニッ
トが他のユニットの着脱と連動して第1ユニットから離
隔するように構成したために、再給送手段内でのジャム
処理の操作性を著しく向上させることが出来るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一本実施形態に係る画像形成装置の全
体構成説明図である。
【図2】再搬送手段の正面構成説明図である。
【図3】再搬送手段内でのジャム処理時の正面説明図で
ある。
【図4】再搬送手段の上下ユニットを開閉させるための
右側面構成説明図であり、(a)は画像形成時、(b) はジ
ャム処理時の状態説明図である。
【図5】従来技術に係る両面搬送パスの構成説明図であ
る。
【図6】従来技術に係るジャム処理時の説明図である。
【符号の説明】
1…複写機本体 2…給送デッキ 3,4…給送カセット 5,6,7…給送装置 8…レジストローラ 9…感光体ドラム 10…転写帯電器 11…搬送ベルト 12…定着装置 13…内排出ローラ 14…外排出ローラ 15…排出トレイ 16…スイッチバックローラ対 17…再給送パス 18…両面搬送パス 18a…上ユニット 18a1…駆動ローラ 18a2…ガイド部材 18b…下ユニット 18b1…従動ローラ 18b2…フラッパ 18c…支軸 19…中間トレイ 20…再給送ローラ 21…つり上げバネ 22…搬送ベルト枠体 23…支軸 24a…支軸 24b…アーム 24c…引張バネ 24d…回動コロ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報に応じてシートに像を形成する
    画像形成手段と、 前記画像形成手段へシートを搬送する搬送手段と、 片面画像形成されたシートを一時的に収納する中間積載
    手段と、 前記中間積載手段にシートを搬送するための再搬送手段
    と、 前記中間積載手段に搬送されたシートを再度前記画像形
    成手段へ給送する再給送手段と、 を有し、 前記再搬送手段は、装置本体に固定された第1ユニット
    と、前記第1ユニットに対向すると共に、前記第1ユニ
    ットと回動可能に連結された第2ユニットから構成さ
    れ、前記第2ユニットは装置本体に回動可能に取り付け
    られている搬送手段の一部を構成する第3ユニットに弾
    性部材を介して支持され、前記第3ユニットは装置本体
    に着脱可能な第4ユニットの着脱操作に連動して回動す
    るよう構成したことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記第1ユニットはシートに搬送力を付
    与するための駆動回転体及びガイド部材を有し、前記第
    2ユニットは前記駆動回転体に従動回転する従動回転体
    及び前記中間積載手段にシートをサイズ毎に排出する複
    数の搬送路切換手段を有することを特徴とする請求項1
    記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記第2ユニットは、前記第1ユニット
    に突き当たって位置決めされる第1ポジションと、前記
    第1ユニットから離隔して前記弾性体を介して前記第3
    ユニットに支持される第2ポジションを有することを特
    徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記第2ユニットは、前記第4ユニット
    に取り付けられた加圧手段によって前記第1ポジション
    に位置決めされることを特徴とする請求項3記載の画像
    形成装置。
  5. 【請求項5】 前記第3ユニットは前記画像形成手段に
    よって画像形成されたシートを定着手段へ搬送するため
    のベルト搬送手段であり、前記第4ユニットは前記中間
    積載手段であることを特徴とする請求項1記載の画像形
    成装置。
JP7290835A 1995-11-09 1995-11-09 画像形成装置 Pending JPH09132355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7290835A JPH09132355A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7290835A JPH09132355A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09132355A true JPH09132355A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17761108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7290835A Pending JPH09132355A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09132355A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1138711A (ja) 画像形成装置
JP3788084B2 (ja) 画像形成装置
JPS59211060A (ja) 記録紙給送機構
JPH04182234A (ja) 記録装置の給紙装置
JPH09132355A (ja) 画像形成装置
JPH1087141A (ja) 画像形成装置
JPH06107345A (ja) 給紙装置
JPS59211059A (ja) 記録紙給送機構
JP3648027B2 (ja) 画像形成装置
JP2002012336A (ja) 画像形成装置
JPH08151166A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2696958B2 (ja) 画像形成装置の中間給紙装置
JP3703912B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH02280172A (ja) 両面画像形成装置
JPH073413Y2 (ja) 電子写真装置の紙ガイド
JPH065329Y2 (ja) 画像記録装置
JP2000191211A (ja) 画像形成装置
JP2008081308A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JPS63147729A (ja) 両面画像形成装置
JPS59211055A (ja) 自動両面記録装置
JP2000016619A (ja) 画像形成装置
JP2002193459A (ja) 画像形成装置
JPH082743A (ja) 画像形成装置
JP2000062966A (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP2001019189A (ja) 画像形成装置