JPH09128474A - バーコードスキャナ装置 - Google Patents

バーコードスキャナ装置

Info

Publication number
JPH09128474A
JPH09128474A JP7283021A JP28302195A JPH09128474A JP H09128474 A JPH09128474 A JP H09128474A JP 7283021 A JP7283021 A JP 7283021A JP 28302195 A JP28302195 A JP 28302195A JP H09128474 A JPH09128474 A JP H09128474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
reading
light emitting
code scanner
light emission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7283021A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kobayashi
優之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP7283021A priority Critical patent/JPH09128474A/ja
Priority to US08/738,718 priority patent/US5756984A/en
Priority to DE69624772T priority patent/DE69624772T2/de
Priority to EP96117319A priority patent/EP0772146B1/en
Priority to SG1996010997A priority patent/SG44983A1/en
Priority to KR1019960049890A priority patent/KR100214324B1/ko
Publication of JPH09128474A publication Critical patent/JPH09128474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10881Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2207/00Other aspects
    • G06K2207/1018Source control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓄電池により駆動されるバーコードスキャナ
の消費電力を極力節約するとともに、バーコード読取操
作性を向上させる。 【解決手段】 読取光発光素子を発光させる単位発光時
間を設定しておき、バーコードスキャナを充電置台から
取外した時点から(S2のY)、読取光発光素子の単位
発光時間分の発光を開始させ(S3)、単位発光時間内
にバーコードを読み取った時点で(S5のY)、この単
位発光時間を更新させる(S3,S4)ことで、バーコ
ードスキャナを充電置台から取外すだけでバーコード読
取を連続的に行えるとともに、単位発光時間以上に渡っ
てバーコード読取を行わないときには(S6のY)、自
動的に消光させ(S8)、蓄電池の消費電力を節約でき
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蓄電池を電源とし
てバーコードを光学的に読み取り読み取ったバーコード
情報を無線通信するバーコードスキャナを備えて、スー
パーマーケット、量販店などの店舗で用いられるバーコ
ードスキャナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種のバーコードスキャナ装
置は、図5に示すように、バーコードスキャナ1と充電
置台2とよりなり、POS(販売時点管理装置)端末3
から離れた位置でバーコードを自由に読み取れるように
構成されている。ここに、前記バーコードスキャナ1
は、通常、無線タッチスキャナ等と称されるもので、内
蔵の蓄電池により各部に動作電力を供給するため、不使
用時には充電置台2(この充電置台2はPOS端末3等
を介して商用交流電源に接続されており、充電機構を有
する)上に保持させておくことにより両者の接続端子が
接続状態となり充電回路を介して蓄電池が充電されるよ
うに構成されている。また、バーコードスキャナ1は読
取LEDと読取光受光素子とを備えており、バーコード
スキャナ1を把持して充電置台2から取外し、さらに、
点灯スイッチ4を押下することにより読取LEDを発光
させ読取窓から光をバーコードに向けて照射させること
により読取を行う。バーコードからの反射光を読取窓を
経て読取光受光素子で受光し、デコード処理することに
よりバーコード情報を読み取る。読み取ったバーコード
情報は、バーコードスキャナ1のデータ通信部から赤外
線或るいは電波としてデータ受信中継器5に向けて無線
送信され、最終的に、このデータ受信中継器5からPO
S端末3にバーコード情報が取り込まれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなバーコード
スキャナ装置では、バーコードスキャナ1が蓄電池によ
り駆動されるため、読取LEDを連続発光させたままに
すると蓄電池の消費電力が多くなり短時間で使用できな
くなってしまうことから、実際のバーコード読取に際し
て点灯スイッチ4を押下することにより読取LEDを発
光させ、かつ、点灯スイッチ4を押下している間、点灯
し続けるようにしている。ところが、バーコードの読取
を行う毎に点灯スイッチ4を押下して読取LEDを発光
させるという操作が必須となり、無線ハンディ型のバー
コードスキャナ1を操作する上で、煩わしい。
【0004】そこで、本発明は、蓄電池により駆動され
るバーコードスキャナの消費電力を極力節約できるとと
もに、バーコード読取操作性のよいバーコードスキャナ
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、読取光発光素子と読取光受光素子と各部に動作電力
を供給する蓄電池と充電回路とデータ通信部とを有し、
読取光発光素子を発光させてバーコードを光学的に読み
取り読取光受光素子により読み取ったバーコード情報を
データ通信部により外部に無線送信するバーコードスキ
ャナと、このバーコードスキャナを取外し自在に保持し
てバーコードスキャナを保持した状態で充電回路を介し
て蓄電池に充電する充電機構を有する充電置台とを備え
たバーコードスキャナ装置において、前記バーコードス
キャナを、読取光発光素子を発光させる単位発光時間を
設定しておき、バーコードスキャナを充電置台から取外
した時点から読取光発光素子の単位発光時間分の発光を
開始させ、単位発光時間内にバーコードを読み取った時
点でこの単位発光時間を更新させるとともに、前記単位
発光時間が経過した時点で前記読取光発光素子を消光さ
せるようにした。請求項3記載の発明では、バーコード
スキャナに、読取光発光素子を発光させる単位発光時間
を設定する発光時間設定手段と、バーコードスキャナが
充電置台から取外されたことを検知する取外し検知手段
と、この取外し検知手段がバーコードスキャナの取外し
を検知したことを条件に読取光発光素子の発光を開始さ
せる発光開始手段と、単位発光時間内にバーコードを読
み取ったことを条件にその読取時点からこの単位発光時
間を更新する発光時間更新手段と、読取光発光素子の発
光時間が単位発光時間を越えたことを条件にその経過時
点で読取光発光素子を消光させる消光制御手段とを備え
た。
【0006】従って、バーコード読取に際して充電置台
からバーコードスキャナを取外すと、自動的に読取光発
光素子の発光が開始され、そのままバーコードの読み取
りが可能となる。その後、設定されている単位発光時間
内に実際にバーコード読取を行うと読み取った時点でこ
の単位発光時間が更新され、読取光発光素子が発光し続
ける。これにより、特別なスイッチ操作を要せず、バー
コードスキャナを把持しただけでバーコード読取を連続
的に行える。一方、充電置台から取外したままバーコー
ド読取を行わず、或るいは、バーコード読取が終了して
単位発光時間が経過すると、読取光発光素子が消光する
ので、蓄電池の消費電力が節約される。
【0007】また、請求項2記載の発明では、請求項1
記載の発明に加えて、バーコードスキャナを、前記単位
発光時間が経過する前であってもこのバーコードスキャ
ナが充電置台に戻された時点で読取光発光素子を消光さ
せるようにした。請求項4記載の発明では、請求項3記
載の発明に加えて、バーコードスキャナに、取外し検知
手段が前記バーコードスキャナの充電置台への戻しを検
知したことを条件にその検知時点で発光している読取光
発光素子を消光させる消光制御手段を備えた。
【0008】従って、単位発光時間内であってもバーコ
ード読取を行わないことが明らかなバーコードスキャナ
が充電置台に戻された時点で読取光発光素子が消光され
るので、蓄電池の消費電力をさらに節約できる上に、即
座に充電動作に移行できる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図1ない
し図4に基づいて説明する。POS端末3を含めた商品
販売登録データ処理装置としての全体的な構成は、図5
で説明した構成と同様であり、図5に示した部分と同一
部分は同一符号を用いて示し、その説明も省略する。
【0010】本実施の形態におけるバーコードスキャナ
1は、外観的には、図2に示すように、操作者が手で把
持する把持部11と、読取対象となるバーコードに近付
ける読取窓12と、任意に操作される点灯スイッチ4と
を有する。この他、内蔵の読取LED(読取光発光素
子)13を発光させる単位発光時間を設定する設定手段
となるディップスイッチ14が内側表面に設けられてい
る。このディップスイッチ14は例えば3桁の2進数に
て単位発光時間を設定するように構成されている。
【0011】次に、バーコードスキャナ装置のハードウ
ェア構成を図3により説明する。まず、バーコードスキ
ャナ1側にあっては、各部の制御を受け持つCPU15
が設けられている。このCPU15には、プログラムデ
ータ等のデータを固定的に格納したROM16や、各種
情報を書換え自在に格納するRAM17が接続されてい
る。また、このCPU15には、前記読取LED13が
LEDドライバ18を介して接続され、読取光受光素子
19がデコーダ20を介して接続され、前記ディップス
イッチ14がデコーダ21を介して接続され、さらに、
前記点灯スイッチ4が接続されている。加えて、前記読
取光受光素子19により読み取られて前記デコーダ21
を介して取り込まれたバーコード情報を赤外線の形でデ
ータ受信中継器5に向けて無線送信するデータ通信部2
2がこのCPU15に接続されている。前記RAM17
中には、前記ディップスイッチ14により設定された単
位発光時間をデコーダ21でデコードしたデータを格納
する単位発光時間情報格納部が確保されているととも
に、クロックを計数することによりタイマカウンタとし
て機能する部分が確保されている。
【0012】また、バーコードスキャナ1内には前記C
PU15を始めとして各部に動作電力を供給する蓄電池
23が設けられており、この蓄電池23に対して充電を
行う充電回路24も設けられている。この充電回路24
は前記バーコードスキャナ1が充電置台2上に保持され
て両者の接続端子が接続状態にある時に、充電置台2内
のAC/DC変換回路25から直流充電電圧VPSが与え
られることにより動作するように構成されている。この
充電回路24は概略的には図4に示すように充電電流制
限トランジスタ26を主体として構成されており、その
前段には蓄電池23側に向けて流れる充電電流Iの有無
を検出するコンパレータ27が接続されている。このコ
ンパレータ27の出力は、バーコードスキャナ1が充電
置台2に接続されておらず充電電流Iが流れない状態で
はLレベルであるが、バーコードスキャナ1が充電置台
2に保持されて接続状態の時には充電電流Iが流れるこ
とによりHレベルに反転するように設定されている。こ
のコンパレータ27の出力が検出信号として前記CPU
15に入力されている。
【0013】さらに、以下に説明する取外し検知手段、
発光開始手段、発光時間更新手段、及び、消光制御手段
の機能は、前記ROM16に格納されたプログラムに従
い動作するCPU15により実行される。
【0014】次に、バーコードスキャナ1を用いて商品
に付されたバーコード28を読み取る場合の処理を図1
に示すフローチャートを参照して説明する。ここで、バ
ーコードスキャナ1においては、ディップスイッチ14
を用いて読取LED13を発光させる単位発光時間が予
め設定されているものとする。
【0015】まず、点灯スイッチ4が押下された場合に
は(ステップS1のY)、RAM17内のタイマカウン
タが単位発光時間にセットされるとともに読取LED1
3が発光し(S3)、タイマカウンタがスタートする
(S4)。ここに、点灯スイッチ4が押下されなくても
(S1のN)、バーコードスキャナ1が充電置台2から
取外されたことが検知されると(S2のY)、取外した
時点からRAM17内のタイマカウンタが単位発光時間
にセットされるとともに自動的に読取LED13の発光
が開始され(S3)、タイマカウンタがスタートする
(S4)。ここに、バーコードスキャナ1が充電置台2
から取外されたか否かは充電回路24のコンパレータ2
7の検出信号のレベルにより判定され、この検出信号が
Hレベルの状態からLレベルに変化した時、バーコード
スキャナ1が取外されたと判定される。このステップS
2の処理が、取外し検知手段により実行される。また、
ステップS3の処理が、発光開始手段により実行され
る。
【0016】その後、発光した読取LED13の光をバ
ーコード28に照射し、バーコード28側からの反射光
を読取光受光素子19で受光するバーコード読取が行わ
れたか否か、タイマカウンタの計数値により単位発光時
間が経過したか否か、及び、バーコードスキャナ1が充
電置台2に戻されたか否かが随時チェックされる(S
5,S6,S7)。ステップS5のチェックにおいて
は、読取光受光素子19に読取データがあり、そのバー
コード情報のチェックデジットが正しい場合にバーコー
ド読取が行われたと判定される。
【0017】読取LED13が発光してから単位発光時
間を経過しておらず(S6のN)、バーコードスキャナ
1が充電置台2に戻されていない(S7のN)という条
件下に、バーコード読取が行われると(S5のY)、計
数途中のタイマカウンタが再び単位発光時間にセットさ
れるとともに読取LED13が発光する(発光を継続す
る)(S3)。そして、セットし直されたタイマカウン
タもスタートする(S4)。このようなステップS3及
びS4の処理は、単位発光時間内にバーコード読取が行
われる毎に、その読取直後に、繰り返される。これらの
ステップS3及びS4の処理が、発光時間更新手段によ
り実行される。
【0018】その後、必要なバーコード28の読取が終
了し、或るいは、バーコード読取が行われない状態で
(S5のN)、タイマカウンタの計数値により単位発光
時間が経過したと判定されると(S6のY)、読取LE
D13を自動的に消光する(S8)。これらのステップ
S6のY及びS8の処理が、消光制御手段により実行さ
れる。また、発光後、単位発光時間が経過していなくて
も、バーコードスキャナ1を充電置台2に戻したことが
コンパレータ27の検出信号がLレベルからHレベルに
変化することにより検知されると(S7のY)、読取L
ED13を自動的に消光する(S8)。これらのステッ
プS7のY及びS8の処理も、消光制御手段により実行
される。
【0019】従って、本実施の形態によれば、バーコー
ド読取に際して充電置台2からバーコードスキャナ1を
取外すと、自動的に読取LED13の発光が開始され、
そのままバーコード28の読取が可能となる。その後、
設定されている単位発光時間内に実際にバーコード読取
を行うと読み取った時点でこの単位発光時間が順次更新
され、読取LED13が発光し続ける。これにより、点
灯スイッチ4を一切操作しなくても、バーコードスキャ
ナ1を把持しただけでバーコード読取を連続的に行うこ
とができる。一方、バーコードスキャナ1を充電置台2
から取外したままバーコード読取を一切行わず、或るい
は、バーコード読取が終了して、単位発光時間が経過す
ると、発光した読取LED13が自動的に消光するの
で、蓄電池23の消費電力を節約することもできる。こ
れにより、充電置台2に戻さずに使用する無充電による
バーコード走査時間を延長させることができる。このよ
うにして、蓄電池23の消費電力の節約と、バーコード
スキャナ1の操作性向上とが両立する。また、単位発光
時間内であっても、バーコードスキャナ1を充電置台2
に戻すと戻した時点で読取LED13が自動的に消光す
るので、蓄電池23の消費電力をさらに節約することが
できるとともに、即座に蓄電池23に対する充電動作に
移行させることができる。
【0020】なお、本実施の形態では、単位発光時間を
ディップスイッチ14により設定するようにしたが、例
えば、単位発光時間情報を記録した設定バーコードを用
意しておき、バーコードスキャナ1によりこの設定バー
コードを読み取ることにより単位発光時間を設定する発
光時間設定手段として構成するようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、バーコード読取に際し
てバーコードスキャナを充電置台から取外すだけで自動
的に読取光発光素子の発光が開始されるので、特別なス
イッチ操作等を要せず、バーコード読取を開始すること
ができ、また、設定されている単位発光時間内に実際に
バーコード読取を行うと読み取った時点でこの単位発光
時間が更新され、読取光発光素子が発光し続けるので、
特別なスイッチ操作を要せず、バーコードスキャナを把
持しただけでバーコード読取を連続的に行うことがで
き、一連のバーコード読取操作性を向上させることがで
き、一方、バーコード読取を行わない状態で単位発光時
間が経過すると、読取光発光素子が消光するので、蓄電
池の消費電力を節約することができる。特に、単位発光
時間内であってもバーコードスキャナを充電置台に戻す
と、読取光発光素子が消光するので、蓄電池の消費電力
をより一層節約することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示すフローチャートで
ある。
【図2】バーコードスキャナの概略正面図である。
【図3】バーコードスキャナ装置のハードウェア構成を
示すブロック図である。
【図4】充電回路を示す概略回路図である。
【図5】従来の商品販売登録データ処理装置の構成例を
示す概略斜視図である。
【符号の説明】
1 バーコードスキャナ 2 充電置台 13 読取光発光素子 14 単位発光時間設定手段 19 読取光受光素子 22 データ通信部 23 蓄電池 24 充電回路 28 バーコード

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読取光発光素子と読取光受光素子と各部
    に動作電力を供給する蓄電池と充電回路とデータ通信部
    とを有し、前記読取光発光素子を発光させてバーコード
    を光学的に読み取り前記読取光受光素子により読み取っ
    たバーコード情報を前記データ通信部により外部に無線
    送信するバーコードスキャナと、このバーコードスキャ
    ナを取外し自在に保持してバーコードスキャナを保持し
    た状態で前記充電回路を介して前記蓄電池に充電する充
    電機構を有する充電置台とを備えたバーコードスキャナ
    装置において、 前記バーコードスキャナを、 前記読取光発光素子を発光させる単位発光時間を設定し
    ておき、前記バーコードスキャナを前記充電置台から取
    外した時点から前記読取光発光素子の前記単位発光時間
    分の発光を開始させ、前記単位発光時間内にバーコード
    を読み取った時点でこの単位発光時間を更新させるとと
    もに、前記単位発光時間が経過した時点で前記読取光発
    光素子を消光させるようにしたことを特徴とするバーコ
    ードスキャナ装置。
  2. 【請求項2】 バーコードスキャナを、前記単位発光時
    間が経過する前であってもこのバーコードスキャナが前
    記充電置台に戻された時点で前記読取光発光素子を消光
    させるようにしたことを特徴とする請求項1記載のバー
    コードスキャナ装置。
  3. 【請求項3】 読取光発光素子と読取光受光素子と各部
    に動作電力を供給する蓄電池と充電回路とデータ通信部
    とを有し、前記読取光発光素子を発光させてバーコード
    を光学的に読み取り前記読取光受光素子により読み取っ
    たバーコード情報を前記データ通信部により外部に無線
    送信するバーコードスキャナと、このバーコードスキャ
    ナを取外し自在に保持してバーコードスキャナを保持し
    た状態で前記充電回路を介して前記蓄電池に充電する充
    電機構を有する充電置台とを備えたバーコードスキャナ
    装置において、 前記バーコードスキャナに、 前記読取光発光素子を発光させる単位発光時間を設定す
    る発光時間設定手段と、 前記バーコードスキャナが前記充電置台から取外された
    ことを検知する取外し検知手段と、 この取外し検知手段が前記バーコードスキャナの取外し
    を検知したことを条件に前記読取光発光素子の発光を開
    始させる発光開始手段と、 前記単位発光時間内にバーコードを読み取ったことを条
    件にその読取時点からこの単位発光時間を更新する発光
    時間更新手段と、 前記読取光発光素子の発光時間が前記単位発光時間を越
    えたことを条件にその経過時点で前記読取光発光素子を
    消光させる消光制御手段と、を備えたことを特徴とする
    バーコードスキャナ装置。
  4. 【請求項4】 バーコードスキャナに、前記取外し検知
    手段が前記バーコードスキャナの充電置台への戻しを検
    知したことを条件にその検知時点で発光している前記読
    取光発光素子を消光させる消光制御手段をさらに備えた
    ことを特徴とする請求項3記載のバーコードスキャナ装
    置。
JP7283021A 1995-10-31 1995-10-31 バーコードスキャナ装置 Pending JPH09128474A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7283021A JPH09128474A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 バーコードスキャナ装置
US08/738,718 US5756984A (en) 1995-10-31 1996-10-28 Handy scanner
DE69624772T DE69624772T2 (de) 1995-10-31 1996-10-29 Tragbarer Abtaster
EP96117319A EP0772146B1 (en) 1995-10-31 1996-10-29 Handheld scanner
SG1996010997A SG44983A1 (en) 1995-10-31 1996-10-30 Handy scanner
KR1019960049890A KR100214324B1 (ko) 1995-10-31 1996-10-30 핸디 스캐너

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7283021A JPH09128474A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 バーコードスキャナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09128474A true JPH09128474A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17660205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7283021A Pending JPH09128474A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 バーコードスキャナ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5756984A (ja)
EP (1) EP0772146B1 (ja)
JP (1) JPH09128474A (ja)
KR (1) KR100214324B1 (ja)
DE (1) DE69624772T2 (ja)
SG (1) SG44983A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990083751A (ko) * 1999-07-20 1999-12-06 이언상 바코드 스케너를 이용한 생산정보 자동화 관리장치 시스템.
JP2016040982A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 東芝テック株式会社 Icタグ読取装置および情報処理装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945660A (en) * 1996-10-16 1999-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication system for wireless bar code reader
US6325290B1 (en) * 1998-12-04 2001-12-04 Ncr Corporation Method and apparatus for checking out large items with a self-service checkout terminal
US6701192B1 (en) * 2000-09-13 2004-03-02 Ncr Corporation Wiring hub for a retail terminal
US7483679B2 (en) * 2004-02-27 2009-01-27 Denso Wave Incorporated Portable-terminal holder and radio communication system
US7451929B2 (en) * 2005-02-28 2008-11-18 Symbol Technologies, Inc. Methods and apparatus for monitoring electrical contacts
JP2010154088A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Seiko Epson Corp 位置と画像とを対応付ける画像処理
US8186592B2 (en) * 2009-12-07 2012-05-29 Hand Held Products, Inc. Universal stand for indicia readers
CN112183147A (zh) * 2019-07-13 2021-01-05 迅镭智能(广州)科技有限公司 一种连续扫码方法、装置、扫描设备和存储介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4240064A (en) * 1978-09-11 1980-12-16 Ncr Corporation Power limiting circuit for bar code reader
US4471218A (en) * 1982-05-19 1984-09-11 Msi Data Corporation Self-contained, portable data entry terminal
JPS5972575A (ja) * 1982-10-20 1984-04-24 Casio Comput Co Ltd 光学的読取装置
US4721849A (en) * 1985-10-02 1988-01-26 Videx, Inc. Portable programmable optical code reader
JP2733135B2 (ja) * 1990-11-20 1998-03-30 富士通株式会社 光学読取装置のレーザー発生制御方式
JP2917625B2 (ja) * 1991-11-15 1999-07-12 株式会社デンソー 光学的情報読取り装置
US5536930A (en) * 1992-06-03 1996-07-16 Symbol Technologies, Inc. Apparatus and method for sensing positional orientations of a portable terminal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990083751A (ko) * 1999-07-20 1999-12-06 이언상 바코드 스케너를 이용한 생산정보 자동화 관리장치 시스템.
JP2016040982A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 東芝テック株式会社 Icタグ読取装置および情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
SG44983A1 (en) 1997-12-19
EP0772146A2 (en) 1997-05-07
DE69624772D1 (de) 2002-12-19
US5756984A (en) 1998-05-26
KR970022826A (ko) 1997-05-30
EP0772146B1 (en) 2002-11-13
KR100214324B1 (ko) 1999-08-02
DE69624772T2 (de) 2003-04-24
EP0772146A3 (en) 1998-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5736726A (en) Portable data collection device having removable handle and battery
JPH09128474A (ja) バーコードスキャナ装置
US6527179B1 (en) Bar-code reader and controlling method therefor
TW316344B (ja)
JPH02185497A (ja) 検索装置
JPH05342474A (ja) ハンドスキャナ付情報処理装置
JP4265107B2 (ja) 情報コード読取装置
JP2836456B2 (ja) 光学的読取装置
JPS5824958A (ja) 注文登録システム
JP2004220110A (ja) 外部入力装置
JPH10143600A (ja) 光学式読取装置および置き台
JP3802315B2 (ja) デモンストレーション機能を実行する通信装置
JP2003047079A (ja) リモコン装置及びその制御方法
JP2002286858A (ja) 物体検知装置及び物体検知方法
JP3941664B2 (ja) ハンディターミナル
JPH10104572A (ja) 液晶表示駆動素子及びバックライト駆動素子制御方法及び装置
JPH10143599A (ja) 光学式読取端末装置
JPH09265507A (ja) バーコードリーダのスタート方法及び装置
JP3036765B2 (ja) 表示機能付無線選択呼出受信機
JPH10303769A (ja) ワイヤレス受信機
JPH10269464A (ja) ワイヤレス受信機
JPH0595322A (ja) 携帯型メツセージ受信機
JPS6470869A (en) Order entry system
JP2510224Y2 (ja) 電源電池寿命検出装置
JPH11220772A (ja) 通信チャネルの選択制御装置