JPH09115663A - プラズマ式灰溶融炉における灰溶融方法 - Google Patents

プラズマ式灰溶融炉における灰溶融方法

Info

Publication number
JPH09115663A
JPH09115663A JP27378795A JP27378795A JPH09115663A JP H09115663 A JPH09115663 A JP H09115663A JP 27378795 A JP27378795 A JP 27378795A JP 27378795 A JP27378795 A JP 27378795A JP H09115663 A JPH09115663 A JP H09115663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torch
molten slag
plasma
ash
ash melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27378795A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Ishida
美智男 石田
Tsutomu Kuwabara
努 桑原
Hideo Sato
英夫 佐藤
Yoshitoshi Sekiguchi
善利 関口
Kunio Sasaki
邦夫 佐々木
Shiro Sakata
詞郎 坂田
Hiroshi Kosaka
浩史 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP27378795A priority Critical patent/JPH09115663A/ja
Publication of JPH09115663A publication Critical patent/JPH09115663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Heating (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶融スラグの攪拌流動化を促進させて効果的
に溶融する。 【解決手段】黒鉛製の陽極トーチ3および陰極トーチ4
を有するとともに、溶融室1aの底部に、ベースメタル2
が配置されるプラズマ式灰溶融炉における溶融方法であ
って、陽極トーチ3および陰極トーチ4の少なくとも一
方の先端部を溶融スラグS中に浸漬させ、トーチ3,4
内に形成されて先端部に開口されたガス供給孔3a,4a か
らプラズマ作動ガスGを溶融スラグS中に吹き込み、溶
融スラグSを攪拌流動化させて灰Aの溶融を促進させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、焼却炉における焼
却残渣、焼却灰などの被溶融物をプラズマアークにより
溶融し、減容化および無害化を図るプラズマ式灰溶融炉
における溶融方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】都市ごみ焼却炉などから排出される焼却
残渣、例えば焼却灰は、その減容化と無害化のために、
溶融炉において溶融処理されている。
【0003】従来、ツイントーチ形のプラズマ式溶融炉
においては、図5に示すように、炉本体51の溶融室5
1aの上方位置に、黒鉛製の陽極トーチ52および陰極
トーチ53が配置され、これら両電極トーチ52,53
に作動電圧を印加するとともに、炉内にプラズマ作動ガ
ス、たとえば窒素ガスなどの不活性ガスを供給して、電
極トーチ52,53と溶融室51aの底部に配置された
導電体であるベースメタル54との間にプラズマアーク
を発生させ、ベースメタル54を加熱溶融するととも
に、このベースメタル54上に灰を投入し、灰は加熱さ
れて溶融スラグが形成され、一定レベル以上に達した溶
融スラグがスラグ抜出口55から排出される。溶融スラ
グは冷却水槽に投入されて水砕スラグが生成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電極トーチ
52,53の近傍の灰は効果的に加熱溶融されるが、離
れた位置にある灰は低温状態のままなかなか加熱され
ず、効率よく灰が溶融されないという問題があった。
【0005】そこで、本発明は上記問題を解消して、効
率よく灰の溶融が行えるプラズマ式灰溶融炉における灰
溶融方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、黒鉛製の陽極トーチおよび陰極トーチを有
するとともに、溶融室の底部に、導電体が配置されるプ
ラズマ式灰溶融炉における溶融方法であって、陽極トー
チおよび陰極トーチの少なくとも一方の先端部を溶融ス
ラグ中に浸漬させ、陽極トーチおよび陰極トーチ内に形
成されて先端部に開口されたガス供給孔からプラズマ作
動ガスを溶融スラグ中に吹き込み、溶融スラグを攪拌流
動化させて灰の溶融を促進させるものである。
【0007】上記方法によれは、ガス供給孔から溶融ス
ラグ中に吹き込まれるプラズマ作動ガスにより、溶融ス
ラグの流動が促されて未溶融の灰がトーチ近傍の高温部
に接近されて溶融される。したがって、溶融スラグの温
度むらを少なくすることができ、効率よく灰を溶融する
ことが出来る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の灰溶融炉における
灰溶融方法の実施の形態を図1〜図4に基づき説明す
る。
【0009】まず、図1に基づき、焼却灰を溶融するた
めのプラズマ式溶融炉について説明する。すなわち、こ
のプラズマ式溶融炉は、内部に溶融室1aが形成される
とともにこの溶融室1aの底部にベースメタル(導電
体)2が配置された炉本体1と、この炉本体1の溶融室
1aの上方に配置された黒鉛製の陽極トーチ3および黒
鉛製の陰極トーチ4と、これら両電極トーチ3,4間に
所定の電流を供給する電源5と、上記各電極トーチ3,
4の内部に形成されたガス供給孔3a,4a内に、必要
に応じてプラズマ作動ガスGを供給するガス供給装置
(図示せず)と、各電極トーチ3,4をそれぞれ別個に
昇降させる昇降装置(図示せず)と、ベースメタル2の
電位を検出するカーボン煉瓦などの導電体よりなる電位
検出器6と、陽極トーチ3および陰極トーチ4と上記電
位検出器6との間に設けられて両トーチ3,4とベース
メタル2との間の電位差をそれぞれ検出する電位差計
7,8とを有している。
【0010】また、炉本体1の一方の側壁部には、被溶
融物である焼却灰Aの投入口9が形成されるとともに、
他方の側壁部には、溶融物である溶融灰すなわち溶融ス
ラグSの排出口10が形成されている。なお、11は焼
却灰Aを投入口9に供給する焼却灰供給装置、12は灰
Aの投入量やスラグSの生成量などの変動で影響を受け
にくい溶融室1aの上部の雰囲気温度を測定するたとえ
ば熱電対式の温度計である。
【0011】さらに、上記陰極トーチ4は、溶融室1a
のほぼ中央部に配置されるとともに、陽極トーチ3は投
入口10寄りに配置されている。上記のプラズマ式溶融
炉における灰溶融時の運転方法を説明する。この運転中
における陰極トーチ4の下端位置は、陰極トーチ4の電
位差計8により、ベースメタル2との間で検出される電
位差に基づいて制御される。また陽極トーチ3の下端位
置は、陽極トーチ3の電位差計7により、ベースメタル
2との間で検出される電位差に基づいて制御される。
【0012】〔第1の方法〕焼却灰供給装置11により
溶融室1aに投入された焼却灰Aがベースメタル2上で
溶融されて溶融スラグSの層が形成され、その厚みが排
出口10の高さ(たとえば約100mm程度)に達する
と、溶融スラグSが排出口10から排出される。この
時、陽極トーチ3および陰極トーチ4は、溶融スラグS
の湯面から50〜100mm上方に位置し、溶融スラグ
Sとの間にプラズマアークが形成されているが、所定時
間毎に一定時間継続して、図2に示すように、陽極トー
チ3および陰極トーチ4を下降させて下端部をそれぞれ
溶融スラグS中に浸漬させ、ガス供給孔3a,4aから
プラズマ作動ガスGを溶融スラグS中に吹き込み、溶融
スラグSをバブリングすることにより、溶融スラグSの
流動を促す。これにより、溶融室1a内で溶融スラグS
が移動し、温度差が小さくなって焼却灰Aの溶融を促進
させることができる。なお、陽極トーチ3および陰極ト
ーチ4は電源5から所定の電流を供給されており、溶融
スラグSの抵抗によりジュール熱が発生して加熱され
る。
【0013】〔第2の方法〕またこの時、図3に示すよ
うに、陽極トーチ3のみを下降させて下端部を溶融スラ
グS中に浸漬させ、ガス供給孔3aからプラズマ作動ガ
スGを溶融スラグS中に吹き込みバブリングすることに
より、溶融スラグSの流動を促す。特に投入口9に近い
陽極トーチ3近傍の溶融スラグSの層は、投入される焼
却灰Aが低温であるため、温度差が大きいが、この流動
化により攪拌されて焼却灰Aの溶融が効果的に促進され
る。またこの時、陽極トーチ3および陰極トーチ4には
電源5から所定の電流が供給されており、陽極トーチ3
とベースメタル2の間の溶融スラグSはその抵抗により
ジュール熱により、また陰極トーチ4は形成されたプラ
ズマアークによりそれぞれ加熱される。このように、電
極に電子が突入する不安定な陽極トーチ3は、プラズマ
アークを利用せずにバブリングに使用するとともにジュ
ール熱により加熱し、電極から電子が放出されて安定し
たプラズマアークを形成する陰極トーチ4によるプラズ
マアークを利用するので、極めて能率よく安定して灰を
溶融することができる。
【0014】〔第3の方法〕たとえば、何らかの事情
で、プラズマアークが停止された後、再起動する時に
は、陽極トーチ3および陰極トーチ4が下降されて下端
部がベースメタル2に接触され、電源5から所定の電流
が供給されるとともにガス供給孔3aからプラズマ作動
ガスGが供給される。次いで図4に示すように、陰極ト
ーチ4が上昇されて溶融スラグSの層内に位置する状態
で、プラズマ作動ガスGが陽極トーチ3および陰極トー
チ4のガス供給孔3a,4aから溶融スラグS中に吹き
込まれバブリングされる。この時陰極トーチ4に電源5
から供給される電流により、周辺の溶融スラグSがジュ
ール熱で加熱される。
【0015】その後、さらに陰極トーチ4を溶融スラグ
Sの層の上方に上昇されてプラズマアークが形成され加
熱される。またベースメタル2に接触された陽極トーチ
3のガス供給孔3aからプラズマ作動ガスGが供給さ
れ、溶融スラグSのバブリングが所定時間継続される。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によると、ガス供給
孔から溶融スラグ中に吹き込まれるプラズマ作動ガスに
より、溶融スラグの流動攪拌が促されて未溶融の灰がト
ーチ近傍の高温部に接近されて溶融される。したがっ
て、溶融スラグの温度むらを少なくすることができ、効
率よく灰を溶融することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプラズマ式灰溶融炉の実施の形態
を示す横断面図である。
【図2】第1の方法のプラズマトーチの配置状態を示す
説明図である。
【図3】第2の方法のプラズマトーチの配置状態を示す
説明図である。
【図4】第3の方法のプラズマトーチの配置状態を示す
説明図である。
【図5】従来のプラズマ式灰溶融炉の構成を示す横断面
図である。
【符号の説明】
A 焼却灰 S 溶融スラグ G プラズマ作動ガス 1 炉本体 1a 溶融室 2 ベースメタル(導電体) 3 陽極トーチ 3a ガス供給孔 4 陰極トーチ 4a ガス供給孔 5 電源 6 電位検出計 7 電位差計 8 電位差計 9 投入口 10 排出口 11 焼却灰供給装置 12 温度計
フロントページの続き (72)発明者 関口 善利 大阪府大阪市此花区西九条5丁目3番28号 日立造船株式会社内 (72)発明者 佐々木 邦夫 大阪府大阪市此花区西九条5丁目3番28号 日立造船株式会社内 (72)発明者 坂田 詞郎 大阪府大阪市此花区西九条5丁目3番28号 日立造船株式会社内 (72)発明者 小坂 浩史 大阪府大阪市此花区西九条5丁目3番28号 日立造船株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】黒鉛製の陽極トーチおよび陰極トーチを有
    するとともに、溶融室の底部に、導電体が配置されるプ
    ラズマ式灰溶融炉における溶融方法であって、陽極トー
    チおよび陰極トーチの少なくとも一方の先端部を溶融ス
    ラグ中に浸漬させ、陽極トーチおよび陰極トーチ内に形
    成されて先端部に開口されたガス供給孔からプラズマ作
    動ガスを溶融スラグ中に吹き込み、溶融スラグを攪拌流
    動化させて灰の溶融を促進させることを特徴とするプラ
    ズマ式灰溶融炉における灰溶融方法。
  2. 【請求項2】陽極トーチと陰極トーチを溶融スラグ中に
    浸漬させ、陽極トーチと陰極トーチのガス供給孔からプ
    ラズマ作動ガスを溶融スラグ中に吹き込むとともに、陽
    極トーチおよび陰極トーチと導電体との間で溶融スラグ
    に生じるジュール熱により加熱することを特徴とする請
    求項1記載のプラズマ式灰溶融炉における灰溶融方法。
  3. 【請求項3】陽極トーチを溶融スラグ中に浸漬させると
    ともに、陰極トーチを溶融スラグ上方に配置し、陽極ト
    ーチのガス供給孔からプラズマ作動ガスを溶融スラグ中
    に吹き込むとともに陽極トーチと導電体との間で溶融ス
    ラグに生じるジュール熱により加熱し、陰極トーチと導
    電体との間に形成されるプラズマアークにより加熱する
    ことを特徴とする請求項1記載のプラズマ式灰溶融炉に
    おける灰溶融方法。
  4. 【請求項4】陽極トーチを導電体に接触させるととも
    に、陰極トーチを溶融スラグ中に浸漬させ、陽極トーチ
    および陰極トーチのガス供給孔からプラズマ作動ガスを
    溶融スラグ中に吹き込むとともに、陰極トーチと導電体
    との間で溶融スラグに生じるジュール熱により加熱する
    ことを特徴とする請求項1記載のプラズマ式灰溶融炉に
    おける灰溶融方法。
JP27378795A 1995-10-23 1995-10-23 プラズマ式灰溶融炉における灰溶融方法 Pending JPH09115663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27378795A JPH09115663A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 プラズマ式灰溶融炉における灰溶融方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27378795A JPH09115663A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 プラズマ式灰溶融炉における灰溶融方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09115663A true JPH09115663A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17532583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27378795A Pending JPH09115663A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 プラズマ式灰溶融炉における灰溶融方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09115663A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283016A (ja) * 2001-03-23 2002-10-02 Nippon Steel Corp プラズマトーチを用いたタンディッシュ内溶鋼の加熱装置
JP2003028411A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラズマ式灰溶融炉
JP2004257631A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Central Res Inst Of Electric Power Ind 廃棄物処理用プラズマ溶融処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283016A (ja) * 2001-03-23 2002-10-02 Nippon Steel Corp プラズマトーチを用いたタンディッシュ内溶鋼の加熱装置
JP2003028411A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラズマ式灰溶融炉
JP4667665B2 (ja) * 2001-07-16 2011-04-13 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 プラズマ式灰溶融炉およびその運転方法
JP2004257631A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Central Res Inst Of Electric Power Ind 廃棄物処理用プラズマ溶融処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3121743B2 (ja) プラズマ式溶融方法
KR950000895A (ko) 제강용 전로 및 이를 이용하는 제강법
JPH09115663A (ja) プラズマ式灰溶融炉における灰溶融方法
JP3377906B2 (ja) プラズマ溶融炉における溶融スラグの流動性低下防止方法
JPH085247A (ja) プラズマ式溶融炉
JP2001050528A (ja) 電気溶融炉の運転方法
JP3535727B2 (ja) プラズマ溶融炉及びその運転方法
JP4446429B2 (ja) 廃棄物処理用プラズマ溶融処理装置の運転方法
JP3977164B2 (ja) プラズマ溶融装置及びプラズマ溶融方法
JP3505065B2 (ja) プラズマ溶融炉及びその運転方法
JP3244593B2 (ja) プラズマ式溶融炉における溶融スラグの温度制御方法
JPH10253266A (ja) プラズマ式溶融炉の再起動方法およびプラズマ式溶融炉
JP2004156819A (ja) プラズマアーク式溶融炉
JP2945615B2 (ja) プラズマ溶融炉の再点火方法
JP4667665B2 (ja) プラズマ式灰溶融炉およびその運転方法
JPH11141850A (ja) 灰溶融炉のベースメタル排出装置
JPH10267235A (ja) 焼却残渣と飛灰の溶融処理装置及びその溶融処理方法
JPH10169962A (ja) プラズマ溶融炉による焼却灰の溶融方法
JPH1019230A (ja) ごみ焼却灰の溶融処理方法及びその溶融炉
JPH11230518A (ja) プラズマアーク溶融炉及びこれを用いた被溶融物の溶融処理方法
JPH05253557A (ja) 焼却灰溶融炉
JPH10292908A (ja) ごみ焼却灰の電気抵抗溶融炉
JPH05223234A (ja) ごみ焼却灰の溶融炉
JP2000146143A (ja) 灰溶融炉の塩除去装置
JPS59215583A (ja) プラズマ溶鋼加熱時の着火方法