JPH09107123A - 発光ダイオード - Google Patents

発光ダイオード

Info

Publication number
JPH09107123A
JPH09107123A JP20268096A JP20268096A JPH09107123A JP H09107123 A JPH09107123 A JP H09107123A JP 20268096 A JP20268096 A JP 20268096A JP 20268096 A JP20268096 A JP 20268096A JP H09107123 A JPH09107123 A JP H09107123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
dbr
led
active region
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20268096A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Fred A Kish
フレッド・エー・キッシュ,ジュニア
Stephen A Stockman
ステファン・エー・ストックマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH09107123A publication Critical patent/JPH09107123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/10Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/24Alloying of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, with a semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/22Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光の放出及び光学特性が改善されたLEDを提
供する。 【解決手段】本発明の一実施例によれば、光の放出及び
光学特性が改善された、とりわけ、上部表面からの発光
が増大したTS(透明基板)LEDチップの製造方法、
及び、それによって製造されたTS LEDが提供され
る。チップ内に非吸収性のDBR(分布ブラッグ・リフ
レクタ)を用いることにより、LEDの製造が可能にな
る。透明DBRは、チップ内の接触部のような吸収領域
から離れるように光の向きを直すので、LEDの光の放
出効率が高くなる。非吸収性DBRは、また、チップの
上部表面に向かうように光の向きを直すこともできるの
で、上部表面からの発光量及びパッケージLEDの強度
が増すことになる。これらの利点は、光学的に非吸収性
の層によって実現され、TS LEDの利点が保たれ
る。これらの利点には、〜6の光のエスケープ・コー
ン、光のランダム化、及び、多光路光の放出が含まれ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、発光半導体デ
バイスの分野に関するものであり、とりわけ、透明基板
(「TS」)発光ダイオード(「LED」)に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】TS LEDの光の放出及び光学的特性
を改善するため、非吸収性分布ブラッグ・リフレクタ
(「DBR」)が用いられる。結果得られるデバイス
は、既知のTS LEDに比べると光束及び強度が増大
する。パッケージ化LEDは、それぞれ、屈折率の異な
る各種材料から製造される。屈折率は、通常、nで表さ
れるが、nは、LED半導体チップにおける〜3.5か
らLEDチップのカプセル封じに用いられるエポキシに
おける〜1.5の範囲で変動する。屈折率のこの大きい
差によって、スネルの法則[θc=sin-1(n1/n
2)]から明らかなように、LEDのエポキシからの全
内反射に関する臨界角が25゜になる。全内反射に関す
るこの比較的小さい臨界角とLEDチップ内における内
部吸光が組み合わせられると、LEDの外部量子効率が
その内部量子効率よりも大幅に低下する。これらの量の
比、すなわち、外部量子効率/内部量子効率は、LED
の放出効率と定義される。
【0003】LEDチップの放出効率は、チップ構造に
最も強く影響される。各種LEDチップ構造、及び、そ
の臨界角によって決まる対応する光のエスケープ・コー
ンの概略が、図1a、図1b、図1c、及び、図1dに
示されている。これらの図のそれぞれにおいて、コーン
・モデルには、多光路光放出、内部吸収、及び、ランダ
ム化効果が含まれている。吸収性基板(「AS」)LE
Dチップの場合、エスケープ・コーン数は、透明ウイン
ドウの厚さに強く影響される。図1aに示す薄い透明ウ
インドウ層(<10μm)を備えたAS LEDのエス
ケープ・コーンは上部の1つだけしかない。図1bに示
すように、ウインドウ層の厚さが>40μmまで増す
と、チップの側部からの作用によって、コーン数は3つ
まで増大する。光を放出する活性領域と基板の間に、D
BRミラー、すなわち、屈折率の低い半導体層と高い半
導体層から成る多層スタックを配置することによって、
基板の吸光を最小限に抑えることが可能である。しか
し、DBRは、ほぼ垂直な入射光だけしか反射しない。
LEDの場合、光は活性領域から等方向に放出される。
従って、DBRミラーには、あらゆる角度の光が入射
し、その一部だけしか反射されないことになる。残りの
部分は、吸収性基板に通ることになる。DBRを備えた
典型的なLEDの場合、垂直からの差が15゜〜25゜
未満の光だけしか反射されない。DBRによって反射さ
れるのは、底部のエスケープ・コーンの一部だけであ
る。図1cに示すDBRを備えた既知の構造には、薄い
透明ウインドウが設けられており、この結果、最大2つ
のエスケープ・コーンが生じることになる。
【0004】図1dに示す光を放出するための既知の最
良の構造は、6つのエスケープ・コーンが可能なTS
LEDである。図2に示すように仕上がったLEDラン
プにアセンブルされるこうしたTS LEDチップ10
は、一般に、反射性のAgを加えたエポキシ12によっ
て反射性成形カップ14に取り付けられる。この場合の
底部光コーンの一部が、チップ背面においてAgを加え
たエポキシから反射されると、捕捉される。
【0005】以上の説明には、LED内における光の多
重反射事象またはランダム化が含まれていなかった。厚
い透明なウインドウ領域を備えたチップ、とりわけ、T
SLEDの場合、フォトンが、吸収されずに、半導体表
面に対する多光路を形成することが可能であり、これら
のフォトンが脱出できる確率が増すことになる。内部反
射する光の方向のランダム化は、チップ表面またはチッ
プ内部における散乱の結果として生じ、図1a、1b、
1c、及び、1dの単光路モデルによって予測されるよ
りも多くの光の脱出が可能になる。これらの効果は重要
になる可能性がある。TS AlGaAs LEDの場
合、最大放出効率は、0.24になると計算されるの
で、ランダム化の効果は無視される。放出効率は、実験
により0.30と推定され、2つの値の差は、光のラン
ダム化、及び、LEDチップからの多光路光の放出に起
因すると考えることが可能である。
【0006】吸収性接触層/メタライゼーションからの
シャドーイングが、放出効率に影響を及ぼす可能性があ
る。金属接触部と半導体の間の合金接触部に設けられた
金属/半導体合金は吸収力が高い。非合金接触部は、一
般に、接触部に隣接して、多量にドープした吸収性半導
体層を必要とする。接触部を形成する大部分の方法は、
結果として、接触領域全体にわたって光を吸収すること
になる。酸化インジウム・スズ(「ITO」)の透明接
触部の利用を含めて、こうした吸収を回避するため各種
方法が提案されている。これらは、一般に、接触抵抗、
製造可能性、または、信頼性に関する問題の結果とし
て、市販のLEDでは実施されていない。
【0007】光は、チップから抜け出した後、有効な放
射パターンをなすように集束させなければならない。一
般に、LEDは、ポリマー、通常は、レンズをなすよう
に整形されるエポキシにパッケージングされる。リフレ
クタ・カップ及びエポキシ・レンズの形状によって所望
の放射パターンが得られる。この比較的単純な光学系に
よって課せられる制限によって、チップのエッジまたは
側部から放出される光を放射パターンの中心に集束させ
るのが困難になる。これは、とりわけ、放射パターンの
ハーフ・パワーにおける全角が<15゜の、視角の狭い
ランプにあてはまる。チップ上部からの光は、集束させ
るのが比較的容易である。同じ光束を放出するチップの
場合、主として上部表面から放出するチップは、チップ
のエッジまたは側部からかなりの量の光が放出されるチ
ップに比べると、ランプ形態において、とりわけ、視角
の狭いランプの場合に、ピーク強度が高くなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、光の
放出及び光学特性が改善された、とりわけ、上部表面か
らの発光が増大したTS LEDチップの製造方法、及
び、それによって製造されたTS LEDを提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】TS LED内に非吸収
性のDBRを用いることによって、本書で解説するLE
Dの製造が可能になる。非吸収性DBRは、チップ内に
おいて、吸収性領域、例えば、接触部から離れるように
光の向きを直すので、光の放出効率が高くなる。非吸収
性DBRは、また、チップの上部表面に向かうように光
の向きを直すこともできるので、上部表面からの発光量
及びパッケージLEDの強度が増すことになる。これら
の利点は、光学的に非吸収性の層によって実現され、T
S LEDの利点が保たれる。これらの利点には、〜6
の光のエスケープ・コーン、光のランダム化、及び、多
光路光の放出が含まれる。
【0010】次に、添付の図に関連して、本発明の詳細
な説明を行うことにする。
【0011】
【実施例】図3aは、従来のTS LED20の略図で
あり、図3bは、LED30の活性領域32の下に非吸
収性DBR31が配置されたTS LED30の略図で
ある。LED20と30のコンポーネントが同じ場合、
同じ番号を用いて、両方のコンポーネントが表示されて
いる。非吸収性DBR31は、ほぼ垂直な入射光を反射
して、吸収性の底部パターン化接触部34から離す。D
BRスタック31は、光学的に非吸収性でなければなら
ない。すなわち、全ての構成層が、活性層32によって
放出される光よりも大きい禁止帯幅エネルギを有してい
なければならない。この結果、垂直入射ではない光がD
BR31を通過することが可能になり、TS LEDの
利点が保たれる。一般に、吸収性の背面接触部34は、
LEDチップの背面領域の〜30%に及んでいる。図1
に示す単光路光だけを考慮すると、DBR31は、LE
D20の背面接触部によって吸収される光の向きを直す
ことによって(それぞれ、図3a及び3bにおける光跡
δ及びδ´を参照されたい)、全放出効率を少なくとも
〜7%向上させるはずである。この向きを直された光に
よって、上部面発光量が少なくとも〜17%増大するは
ずであり、パッケージ・ランプ、とりわけ、視角の狭い
パッケージ・ランプのピーク強度が大幅に改善される。
これら視角の狭いランプは、上部面発光量によって強く
影響される。ここでの数字は、最初の光路における発光
だけしか考慮していない。改善される光放出及び増大す
る面発光の量は、多光路光を考慮すると、かなり多くな
る可能性がある。
【0012】ピーク強度は、非吸収性DBRによってさ
らに改善することが可能である。図3aに示す従来のT
S LED20の場合、粗い背面21から反射されるほ
ぼ垂直な入射光は、一般に散乱するので、上部表面では
なくチップのエッジから放出されることになる(図3a
の光跡βを参照されたい)。これは、半導体の背面の粗
さ及び/またはチップをダイ接着するために用いられる
Agを加えた反射性エポキシの大きい粒子サイズ(図2
を参照されたい)によって生じる。図3bに示す非吸収
性DBR31は、ほぼ垂直な入射光を上部表面に向かっ
て反射するので、面反射が増大し、ピーク強度が改善さ
れることになる。
【0013】ほとんどの場合、非吸収DBRは、発光領
域32からほんの短い距離(<10μm)だけ間隔をあ
けて、活性領域の下に配置するのが最適である。この間
隔は、透明バッファ層35を用いることによって得られ
る。これは、反射前に光が被る可能性のある吸収を最小
限に抑える働きをする。吸収が十分に抑えられる限りに
おいて、DBRは、透明基板と吸収性底部接触部34の
間に配置することも可能である。特定のTS LED構
造の場合、最適位置は、変動するか、あるいは、さらに
制限される可能性がある。例えば、もとの光学的に吸収
性の成長基板を除去し、このもとの基板の代わりに半導
体ウェーハ・ボンディングを利用したTSを用いること
によって、TS AlGaInP LEDが、最近にな
って製造されるようになった。図4に示すこの場合に
は、ウェーハ・ボンディングを施した界面53の上に非
吸収性DBR51を配置することによって、半導体ウェ
ーハ・ボンディングを施した界面53に生じる可能性の
ある吸収または散乱が最小限に抑えられる。ウェーハ・
ボンディングを施したインターフェイスの下に非吸収性
のDBRを配置する場合、インターフェイスは、吸収を
最小限に抑えるように製造することが望ましい。
【0014】非吸収性DBR層の横方向パターン形成を
用いて、TS LEDの特性をさらに向上させることが
可能である。図5a、5b、及び、5cに示すように、
活性層67の下にDBR65を配置する場合、光の向き
が直されて、この吸収性領域に向かうのを回避するた
め、DBRを上部接触部69のすぐ下に配置しないよう
にするのが有利と思われる。図5aには、非パターン形
成DBR、及び、それが、いかに光を反射して、上部接
触部に戻すかが示されている(図5aの光跡γを参照さ
れたい)。必要なパターン形成は、パターン形成半導体
ウェーハ・ボンディング(図5bを参照されたい)、パ
ターン形成基板上におけるエピタキシャル成長(図5c
を参照されたい)、マルチ・ステップ・エピタキシャル
成長技法、または、これらの技法の組み合わせによって
実施することが可能である。図5b及び5cに示す例の
場合、上部接触部69に向かうように向きを直された光
が、ここでは、チップの側部から送り出される(それぞ
れ、図5b及び5cの光跡γ´及びγ″を参照された
い)。
【0015】非吸収性DBRを組み込んだTS LED
の場合、チップ内に散乱場所を追加するのが有利である
ことが分かっている。散乱場所は、チップ内において光
の向きを直し、ランダム化するのに役立つ。ランダム化
は、チップの底部からDBRに入射する多光路光が、D
BRを通って、チップから抜け出す(図4における光跡
βを参照されたい)ことができるようにするのに重要で
あると言える。こうした散乱場所は、パターン形成され
ているか、パターン形成されていないかはともかくとし
て、チップの粗い、すなわち、不均一な表面(化学エッ
チング、ラッピング、または、サンド・ブラスティング
といった技法によって形成される)、チップ内に形成さ
れたキャビティ、結晶組成/配向の変化、及び、エピタ
キシャル・ヘテロ構造から構成することができる。DB
Rによって向きを直された光の散乱が上部表面に向かう
のを回避するため、こうした散乱中心の最適な位置は、
非吸収性DBR構造の下ということになる。
【0016】追加非吸収性DBRをTS LED構造内
に組み込むことによって、光の追加放出及び/またはチ
ップの望ましい領域に向ける光の再方向付けを実施する
ことが可能である。チップ内に複数のDBRが形成され
る場合、1つ以上のDBRのパターン形成及び/または
DBR間における散乱中心の導入によって、チップ内に
ファブリー・ペロー・キャビティが形成される影響を最
小限に抑えることが必要になる可能性がある。これらの
キャビティは、光をチップ内に拘束する働きをする。一
般に、DBRは、吸収性領域とLEDの活性層の間に配
置するのが望ましい。図6には、複数の非吸収性DBR
を組み込んだTS LEDの例が示されているが、この
場合、活性層77と基板79の間に配置されたDBR7
3に加えて、パターン形成されたDBR74が、上部接
触層76と活性層77の間に配置されている。DBR7
4は、吸収性の上部接触部に入射する光の量を減少させ
るので、LEDの放出効率が増すことになる。実際に
は、複数のDBRの数および配置は、チップの構造及び
複雑さ、さらに、こうした構造を製造するのに必要なコ
ストによって決定されることになる。
【0017】非吸収性DBR及び活性領域が、パターン
形成された基板上またはパターン形成された表層上に成
長させられる場合、TS LEDチップの光学特性を向
上させることも可能である。図7a及び7bに示すよう
に、このパターン形成によって、〜45゜の側壁を備え
たトレンチ85(例えば、(100)配向が施された基
板の{111}平面に従って)が形成される。これは、
標準的なエッチング技法を用いて実施することが可能で
ある。トレンチ85が十分な深さに達すると、非吸収性
DBR層87及び活性層89の成長によって、図7
(a)に示す構造と同様の構造が生じることになる。D
BR層87によって、活性層89に沿って導波される光
の向きを直し、〜45゜のトレンチ85に当てることに
よって、光をチップ表面に向け直すことが可能になる
(図7a及び7bの光跡δ及びδ´)。エピタキシャル
成長の速度は、異なる成長平面で成長させる場合、大幅
に変動する。従って、図7aに示す構造の場合、非吸収
性DBR87は、公称45゜の入射光の反射率が高くな
るように設計することが望ましい。他の結晶面に成長さ
せるDBR層は、厚さが大幅に異なり、ほぼ垂直な入射
光は反射しない(図7aの光跡β)。この場合、図7b
に示すパターン形成が施され、再成長させられたDBR
87の下に、第2の非吸収性DBR83を用いるのが有
利な可能性がある。図7a及び7bに示すTS LED
は、パターン形成された基板上で成長させる必要がある
が、TS構造は、透明基板上における活性層及びDBR
の直接成長、吸収性基板の除去が後続する吸収性基板上
における直接成長(透明層の全厚が50μmを超える)
によって、または、半導体ウェーハ・ボンディングによ
って実現可能である。他の非最適な場合には、側壁のパ
ターン形成は、他の平面にエッチングを施して、側壁が
45゜とは異なるが(30゜〜60゜)、それでも光出
力が改善されるトレンチを形成することによって実施可
能である。
【0018】パターン形成された基板上に非吸収性DB
R/活性層をエピタキシャル成長させることによる光の
再方向付けを大面積のチップに用いることによって、チ
ップの放出効率を増すことが可能である。こうしたLE
Dが図8に示されている。エッジから放出される光の向
きを直して、チップ90の表面93に向けることができ
るようにするため、反復角度付きリフレクタ91が、チ
ップを横切って配置されており、こうした光の脱出を可
能にしている。このエッジから放出される光は、一般に
小形のチップ(<20×20ミル)の場合に抜け出す。
チップが大きくなると、このエッジから放出される光
は、チップのエッジに到達することができる前に吸収さ
れる可能性があり、結果として、放出効率が低下するこ
とになる。角度付きリフレクタは、各方向毎に20ミル
未満の間隔をあけて配置し、大面積のチップが小面積の
チップのアレイとして作用するようにするのが望まし
い。
【0019】チップ100に、図9に示す活性領域10
3と交差するか、または、それに近接する角度付きグル
ーブ101のエッチングを行うことによって、図8に示
すLEDの製造に用いられる方法と同様の結果を実現す
ることが可能である。光は、これらの表面によって反射
され、チップから抜け出せるように、向きが直される。
これらのグルーブの反射率は、グルーブ表面に反射性金
属のコーティングを施すことによって改善することが可
能である。
【0020】各種技法を利用して、TS LED構造に
おける非吸収性DBRを製造することが可能である。こ
れらの技法には、気相エピタキシ(「VPE」)、液相
エピタキシ(「LPE」)、金属有機化学蒸着(「MO
CVD」)、分子ビーム・エピタキシ(「MBE」)、
または、これらの組み合わせといった技法を利用して、
該デバイスの活性領域と共に、DBRをエピタキシャル
成長させることが含まれる。DBR及びLEDエピタキ
シャル層は、所望のチップ構造によって成長順序が決ま
る、単一または複数成長ステップによって形成すること
が可能である。さらに、非吸収性DBRを備えたTS
LEDは、半導体ウェーハ・ボンディングによって形成
することが可能である。この場合、DBRは、エピタキ
シャル法によって透明基板上に成長させることが可能で
あり、その後、LEDエピタキシャル層に対して接着す
ることになる。代替案として、DBR上にLED構造を
成長させることが可能であり、その後で、透明基板に対
してこの組み合わせのウェーハ・ボンディングを行うの
が望ましい。この方法によれば、半導体ウェーハ・ボン
ディングを施した界面からの吸収が最小限に抑えられ、
DBRの下に、チップ内に形成されるキャビティまたは
ウェーハ・ボンディング技法による結晶組成/配向の局
部的変化を含む散乱中心を組み込むことが可能になる。
【0021】本発明のTS LEDには、さまざまなD
BR設計を用いることが可能である。これらには、標準
的な四分の一波長スタック、チャープ形スタック、中心
波長がオフセットした複数スタック、散在スタック、及
び、以上の任意の組み合わせが含まれるが、これらに限
定されるわけではない。この設計は、反射率、角捕捉、
材料特性、及び、該構造の成長及び実施に関する実際的
な考慮事項を含む、DBRの所望の特性に基づいて選択
するのが望ましい。
【0022】DBRの全ての層が、光学的に非吸収性で
あることが理想である。しかし、こうした成長要件及び
バンド・オフセットのような実際的な考慮事項によれ
ば、DBR構造の一部または全ての層において小量の吸
収を生じることが必要になる。従って、例えば、表面発
光の増大といったDBR構造の性能の利点は、こうした
構造に生じる吸収の増大に対して重み付けをしなければ
ならない。本書に解説の性能利点を可能にする最大全吸
収は、25%未満が望ましい。ここで、全吸収は、全入
射角にわたる総和によって計算される、DBRによって
反射されない、すなわち、それを透過する全光と定義さ
れる。
【0023】活性層の設計は、改良された光放出の実現
にとってもクリティカルである。図10aに概略を示す
TS AlGaInP LED構造は、MOCVDによ
ってGaP基板上にエピタキシャル成長させたGaP/
Al0.7Ga0.3P DBRを、もとの吸収性GaAs基
板から除去された、厚さ1.25μmの活性層を備える
AlInGaP LED構造にウェーハ・ボンディング
することによって製造されたものである。活性層の上の
厚さ50μmのGaPウインドウ層は、GaAs基板の
除去前に、VPEによって成長させたものであり、これ
によって、デバイスにおける電流拡散、及び、ウェーハ
・ボンディング前の薄いAlGaInP活性層の取り扱
いが改善される。図10bには、活性層のピーク放出波
長(590nm)において高反射率を示す、30周期G
aP/Al0.7Ga0.3P DBRに関する気中入射反射
率スペクトルが示されている。LED構造のテストによ
って、DBRが存在する場合、放出される光のスペクト
ルに関して赤にわずかなシフトが生じるが、光放出全体
ではあまり改善が見られないことが分かった。分析から
明らかになったのは、DBRによって反射される光は、
活性層におけるバンド間吸収のために大幅に減衰すると
いうことである。
【0024】吸収係数αが測定され、図11aにλ−λ
Peakの関数として作図されているが、ここで、λ
Peakは、活性層のピーク放出波長である。図11bに
は、厚さ(X)が0.10μm〜1.25μmの範囲の
活性層に関するλ−λPeakの関数として単一光路透過係
数e-αXが示されている。この図から明らかなように、
吸収はX0.5μmの場合に極めて強力である。X=
1.25μmの場合、あまり吸収されずに活性層を通過
することができるのは、ELスペクトルの長い波長のテ
ール(λ−λPeak>5nm)だけであるため、DBRを
備えたデバイスにおいて観測される赤のシフトが考慮さ
れることになる。活性層における内部量子効率ηiが1
00%を大幅に下回る(この例の場合、約30%)場
合、フォトンの再循環効果によって、DBRを備えたデ
バイスにおける光放出全体はほとんど増加しない。
【0025】活性層における吸収の悪影響を最小限に抑
えるため、活性層の厚さは、0.5μm未満が望まし
い。活性層の厚さが0.3μmまで減少すると、図11
に示すように光の放出がさらに改善される。代替案とし
て、活性領域は、それぞれ、キャリヤの閉じ込めを改善
するため、段付きまたは傾斜付き禁止帯幅領域によって
包囲された、厚さ500Å以下の1つ以上の量子井戸か
ら構成することが可能である。活性領域は、ηiの確率
で吸収光を再放出することによって、吸収効果を最小限
に抑えるため、できるだけ高い内部量子効率を備えてい
ることが望ましい。
【0026】以上、本発明の実施例について詳述した
が、以下、本発明の各実施態様の例を示す。
【0027】[実施態様1]光を発生するための活性領域
と、前記活性領域の下に位置し、該活性領域が発生する
光に対して透明な基板(33)と、前記活性領域の上に
位置し、該活性領域が発生する光に対して透明なウイン
ドウ層と、前記活性領域に電圧を印加する第1の接触部
および第2の接触部(34)と、所定の入射角範囲内で
当る光を反射し、その範囲外で当る場合には、吸収を最
小限に抑えてその光を透過する、少なくとも1つの第1
の分布ブラッグ・リフレクタ(31)と、を備えて成る
発光ダイオード(30)。
【0028】[実施態様2]前記分布ブラッグ・リフレク
タ(31)が、活性領域(32)によって放出された光
を2つの方向のうち少なくとも第1の方向に反射するこ
とと、該2つの方向が、前記発光ダイオードの吸光領域
から離れ、少なくとも第1の選択方向に向かうことを特
徴とする、実施態様1に記載の発光ダイオード(3
0)。
【0029】[実施態様3]活性領域(32)がIn(A
lGa)Pから構成され、基板(33)がGaPから構
成され、分布ブラッグ・リフレクタ(31)がInX
YGaZP(0X,Y,Z1)とAlX,Ga1-X
As(0<X’<1)の任意の組み合わせによる多層ス
タックから構成されることを特徴とする、実施態様2に
記載のデバイス。
【0030】[実施態様4]透明基板(33)は、複数の
トレンチによってパターン形成され、ブラッグ・リフレ
クタ(31)及び活性領域(32)が、該パターン形成
された基板上に成長させられることを特徴とする、実施
態様2に記載の発光ダイオード(30)。
【0031】[実施態様5]前記トレンチの側壁が垂直か
ら45゜の角度がついていることを特徴とする、実施態
様4に記載の発光ダイオード(30)。
【0032】[実施態様6]分布ブラッグ・リフレクタ
(31)が、活性領域(32)と、該活性領域に最も近
い表面及び該活性領域から最も遠い表面を含む基板の一
部のと間に配置されていることを特徴とする、実施態様
2に記載の発光ダイオード(30)。
【0033】[実施態様7]第2の分布ブラッグ・リフレ
クタ(74)が、活性領域(32)と、活性領域(3
2)に最も近い表面及び活性領域から最も遠い表面を含
む透明ウインドウの少なくとも一部との間に配置されて
いることを特徴とする、実施態様6に記載の発光ダイオ
ード(30)。
【0034】[実施態様8]基板(33)が、分布ブラッ
グ・リフレクタ(31)と活性領域(32)の組み合わ
せに対しウェーハ・ボンディングされることを特徴とす
る、実施態様1に記載の発光ダイオード(30)。
【0035】[実施態様9]分布ブラッグ・リフレクタ
(31)が、2つの方向のうち少なくとも第1の方向に
活性領域(32)によって発生した光を反射すること
と、該2つの方向が、発光ダイオード(30)の吸光領
域から離れ、少なくとも第1の選択方向に向かうことを
特徴とする、実施態様8に記載の発光ダイオード(3
0)。
【0036】[実施態様10]基板(33)と活性領域
(32)/リフレクタ(31)の組み合わせとの間のウ
ェーハ結合に、散乱中心が組み込まれることを特徴とす
る、実施態様9に記載の発光ダイオード(30)。
【0037】[実施態様11]基板(33)と分布ブラ
ッグ・リフレクタ(31)との組み合わせが、活性領域
(32)にウェーハ・ボンディングされていることを特
徴とする、実施態様1に記載の発光ダイオード。
【0038】[実施態様12]分布ブラッグ・リフレク
タ(31)が、2つの方向のうち少なくとも第1の方向
に活性領域(32)によって発生した光を反射すること
と、該2つの方向が、発光ダイオード(30)の吸光領
域から離れ、少なくとも第1の選択方向に向かうことを
特徴とする、実施態様11に記載の発光ダイオード(3
0)。
【0039】[実施態様13]基板(33)/リフレクタ
(31)の組み合わせと活性領域(32)との間のウェ
ーハ結合に、散乱中心が組み込まれることを特徴とす
る、実施態様12に記載の発光ダイオード(30)。
【0040】[実施態様14]透明基板(33)による発
光ダイオード(30)を製作するための方法において、
所定の入射角範囲内で当たる光を反射し、その範囲外で
当たる場合には、吸収を最小限に抑えて、その光を透過
させる、少なくとも第1の分布ブラッグ・リフレクタ
(31)を製作するステップと、前記分布ブラッグ・リ
フレクタを発光ダイオード(30)内に配置するステッ
プと、を備えて成る製作方法。
【0041】[実施態様15]分布ブラッグ・リフレクタ
(31)が、発光ダイオード(30)の活性領域(3
2)によって放出された光を2つの方向のうち少なくと
も第1の方向に反射することと、該2つの方向が、発光
ダイオード(30)の吸光領域から離れ、少なくとも第
1の選択方向に向かうことを特徴とする、実施態様14
に記載の製作方法。
【0042】[実施態様16]活性領域(32)が、透明
基板(33)と分布ブラッグ・リフレクタ(31)との
組み合わせにウェーハ・ボンディングされていることを
特徴とする、実施態様15に記載の製作方法。
【0043】[実施態様17]透明基板(33)が、分布
ブラッグ・リフレクタ(31)と活性領域(32)との
組み合わせにウェーハ・ボンディングされていることを
特徴とする、実施態様15に記載の製作方法。
【0044】[実施態様18]分布ブラッグ・リフレクタ
(31)が、活性領域(32)と、活性領域(32)に
最も近い表面及び該活性領域から最も遠い表面を含む基
板の一部との間に配置されていることを特徴とする、実
施態様14に記載の製作方法。
【0045】[実施態様19]第2のブラッグ・リフレク
タ(74)が、活性領域(32)と、活性領域(32)
に最も近い表面及び活性領域から最も遠い表面を含む透
明ウインドウの少なくとも一部との間に配置されている
ことを特徴とする、実施態様18に記載の製作方法。
【0046】[実施態様20]光を発生するための活性領
域(103)と、活性領域(103)の上に位置し、該
活性領域が発生する光に対して透明なウインドウ層と、
前記活性領域の下に位置し、該活性領域が発生する光に
対して透明な基板層(100)と、前記活性領域に電圧
を印加する第1の接触部及び第2の接触部と、ウインド
ウ層及び活性領域を通して基板層に達する切削が施され
た複数のグルーブ(101)を有し、該グルーブは、ウ
インドウ層から貫通して基板層に至るまでにサイズが拡
大することと、該グルーブによって、活性領域で発生す
る光の向きが直されるということを特徴とする、発光ダ
イオード。
【0047】[実施態様21]グルーブ(101)にメタ
ライゼーションを施すことによって、活性領域からの光
の向きを直す能力が向上することを特徴とする、実施態
様20に記載の発光ダイオード。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明を用いるこ
とにより、光の放出及び光学特性が改善されたTS L
EDを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1a】いくつかの異なる従来のLED構造からの光
の放出を示す図である。
【図1b】いくつかの異なる従来のLED構造からの光
の放出を示す図である。
【図1c】いくつかの異なる従来のLED構造からの光
の放出を示す図である。
【図1d】いくつかの異なる従来のLED構造からの光
の放出を示す図である。
【図2】図1dに示すLEDチップのための従来のパッ
ケージング・システムを示す図である。
【図3a】従来のTS LEDを示す図である。
【図3b】本発明に基づいて製造されたTS LEDを
示す図である。
【図4】ウェーハ・ボンディングを施したTSを用いた
本発明の実施例を示す図である。
【図5a】非パターン形成DBRを示す図である。
【図5b】ウェーハ・ボンディングを施したTS LE
Dにおけるパターン形成DBRを示す図である。
【図5c】エピタキシャル成長させたTS LEDにお
けるパターン形成DBRを示す図である。
【図6】複数の非吸収性DBRを組み込んだTS LE
Dを示す図である。
【図7a】パターン形成基板を備えたTS LEDを示
す図である。
【図7b】パターン形成基板及び非吸収性DBRを備え
たTS LEDを示す図である。
【図8】パターン形成基板に成長させた、非吸収性DB
Rを備える大面積のTS LEDを示す図である。
【図9】グルーブ付きリフレクタを備えたTS LED
を示す図である。
【図10a】非吸収性DBRを備えたTS AlGaI
nP LEDの略図である。
【図10b】図10aに示すDBRの気中入射反射率ス
ペクトルを示す図である。
【図11a】AlInGaP活性層に関するλ−λPeak
の関数として作図した吸収係数αのグラフである。
【図11b】さまざまな厚さのAlInGaP活性層に
関するλ−λPeakの関数としての単一光路透過係数e
-αXのグラフである。
【符号の説明】
30:TS LED 31:非吸収性DBR 32:活性領域 34:吸収性底部接触部 35:透明バッファ層 51:非吸収性DBR 53:界面 65:DBR 67:活性層 69:上部接触部 74:DBR 77:活性層 79:基板 83:非吸収性DBR 85:トレンチ 87:非吸収性DBR 89:活性層 90:チップ 91:リフレクタ 100:チップ 101:角度付きグルーブ 103:活性領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光を発生するための活性領域と、 前記活性領域の下に位置し、該活性領域が発生する光に
    対して透明な基板と、 前記活性領域の上に位置し、該活性領域が発生する光に
    対して透明なウインドウ層と、 前記活性領域に電圧を印加する第1の接触部および第2
    の接触部と、 所定の入射角範囲内で当る光を反射し、その範囲外で当
    る場合には、吸収を最小限に抑えてその光を透過する、
    少なくとも1つの第1の分布ブラッグ・リフレクタと、 を備えて成る発光ダイオード。
JP20268096A 1995-08-10 1996-08-01 発光ダイオード Pending JPH09107123A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US513,285 1990-04-17
US51328595A 1995-08-10 1995-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09107123A true JPH09107123A (ja) 1997-04-22

Family

ID=24042617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20268096A Pending JPH09107123A (ja) 1995-08-10 1996-08-01 発光ダイオード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5793062A (ja)
JP (1) JPH09107123A (ja)
DE (1) DE19629920B4 (ja)
GB (1) GB2304230B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058906A (ja) * 1998-07-24 2000-02-25 Hewlett Packard Co <Hp> 発光素子
JP2004039717A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Ricoh Co Ltd 半導体分布ブラッグ反射鏡および面発光型半導体レーザおよび面発光型半導体レーザアレイおよび光通信システムおよび光書き込みシステムおよび光ピックアップシステム
JP2004128507A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh 電磁ビームを放出する半導体チップおよびその製造方法
JP2008060410A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Cable Ltd 半導体発光素子
WO2008059904A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Showa Denko K.K. Elément électroluminescent semi-conducteur de composé de nitrure de gallium
JP2008130663A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sharp Corp 半導体発光素子及びその製造方法
JP2008166678A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 発光ダイオード及びその製造方法
JP2008277871A (ja) * 2008-08-22 2008-11-13 Showa Denko Kk Ledランプ
JP2010505250A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス素子
JP2011077496A (ja) * 2009-04-28 2011-04-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子および発光素子の製造方法
KR101300495B1 (ko) * 2011-12-27 2013-09-02 전자부품연구원 반사층을 구비한 발광 다이오드
JP2017117858A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 日亜化学工業株式会社 発光装置

Families Citing this family (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6590502B1 (en) 1992-10-12 2003-07-08 911Ep, Inc. Led warning signal light and movable support
US6784463B2 (en) 1997-06-03 2004-08-31 Lumileds Lighting U.S., Llc III-Phospide and III-Arsenide flip chip light-emitting devices
US6229160B1 (en) 1997-06-03 2001-05-08 Lumileds Lighting, U.S., Llc Light extraction from a semiconductor light-emitting device via chip shaping
US7365369B2 (en) 1997-07-25 2008-04-29 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US5917201A (en) * 1997-08-07 1999-06-29 Epistar Co. Light emitting diode with asymmetrical energy band structure
GB2330679B (en) 1997-10-21 2002-04-24 911 Emergency Products Inc Warning signal light
US6015719A (en) * 1997-10-24 2000-01-18 Hewlett-Packard Company Transparent substrate light emitting diodes with directed light output
US6346771B1 (en) 1997-11-19 2002-02-12 Unisplay S.A. High power led lamp
US6633120B2 (en) 1998-11-19 2003-10-14 Unisplay S.A. LED lamps
US8587020B2 (en) 1997-11-19 2013-11-19 Epistar Corporation LED lamps
US6412971B1 (en) * 1998-01-02 2002-07-02 General Electric Company Light source including an array of light emitting semiconductor devices and control method
RU2134007C1 (ru) 1998-03-12 1999-07-27 Государственное предприятие Научно-исследовательский институт "Полюс" Полупроводниковый оптический усилитель
JP3763667B2 (ja) * 1998-04-23 2006-04-05 株式会社東芝 半導体発光素子
RU2142665C1 (ru) 1998-08-10 1999-12-10 Швейкин Василий Иванович Инжекционный лазер
RU2142661C1 (ru) * 1998-12-29 1999-12-10 Швейкин Василий Иванович Инжекционный некогерентный излучатель
JP3770014B2 (ja) 1999-02-09 2006-04-26 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子
DE60043536D1 (de) 1999-03-04 2010-01-28 Nichia Corp Nitridhalbleiterlaserelement
US6462669B1 (en) 1999-04-06 2002-10-08 E. P . Survivors Llc Replaceable LED modules
US6380865B1 (en) 1999-04-06 2002-04-30 911 Emergency Products, Inc. Replacement led lamp assembly and modulated power intensity for light source
US6614359B2 (en) 1999-04-06 2003-09-02 911 Emergency Products, Inc. Replacement led lamp assembly and modulated power intensity for light source
AU4355200A (en) * 1999-04-28 2000-11-10 Nova Crystals, Inc. Led having embedded light reflectors to enhance led output efficiency
TW437104B (en) 1999-05-25 2001-05-28 Wang Tien Yang Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the same
DE19924316B4 (de) * 1999-05-27 2010-10-07 Zumtobel Lighting Gmbh Lumineszenzdiode
US6700502B1 (en) 1999-06-08 2004-03-02 911Ep, Inc. Strip LED light assembly for motor vehicle
US6133589A (en) * 1999-06-08 2000-10-17 Lumileds Lighting, U.S., Llc AlGaInN-based LED having thick epitaxial layer for improved light extraction
US6705745B1 (en) 1999-06-08 2004-03-16 911Ep, Inc. Rotational led reflector
EP1065734B1 (en) * 1999-06-09 2009-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Bonding type semiconductor substrate, semiconductor light emitting element, and preparation process thereof.
US6366017B1 (en) 1999-07-14 2002-04-02 Agilent Technologies, Inc/ Organic light emitting diodes with distributed bragg reflector
US6547410B1 (en) 2000-07-28 2003-04-15 911 Emergency Products, Inc. LED alley/take-down light
US6367949B1 (en) 1999-08-04 2002-04-09 911 Emergency Products, Inc. Par 36 LED utility lamp
WO2001022545A1 (fr) * 1999-09-22 2001-03-29 Mitsubishi Chemical Corporation Element lumineux et module d'element lumineux
GB2356713A (en) * 1999-11-26 2001-05-30 Seiko Epson Corp Distributed Bragg reflector
AU4139101A (en) * 1999-12-03 2001-06-12 Cree Lighting Company Enhanced light extraction in leds through the use of internal and external optical elements
US6410942B1 (en) 1999-12-03 2002-06-25 Cree Lighting Company Enhanced light extraction through the use of micro-LED arrays
DE10017337C2 (de) * 2000-04-07 2002-04-04 Vishay Semiconductor Gmbh Verfahren zum Herstellen lichtaussendender Halbleiterbauelemente
US6590343B2 (en) 2000-06-06 2003-07-08 911Ep, Inc. LED compensation circuit
US6643304B1 (en) 2000-07-26 2003-11-04 Axt, Inc. Transparent substrate light emitting diode
JP2002141556A (ja) 2000-09-12 2002-05-17 Lumileds Lighting Us Llc 改良された光抽出効果を有する発光ダイオード
US7053419B1 (en) 2000-09-12 2006-05-30 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting diodes with improved light extraction efficiency
US7064355B2 (en) * 2000-09-12 2006-06-20 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting diodes with improved light extraction efficiency
US8188878B2 (en) 2000-11-15 2012-05-29 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light communication system
US7439847B2 (en) 2002-08-23 2008-10-21 John C. Pederson Intelligent observation and identification database system
KR20020045694A (ko) * 2000-12-09 2002-06-20 이택렬 광 반도체 소자 및 그 제조방법
AT410266B (de) * 2000-12-28 2003-03-25 Tridonic Optoelectronics Gmbh Lichtquelle mit einem lichtemittierenden element
US6576932B2 (en) 2001-03-01 2003-06-10 Lumileds Lighting, U.S., Llc Increasing the brightness of III-nitride light emitting devices
EP1272884A1 (de) * 2001-03-09 2003-01-08 Infineon Technologies AG Anordnung zur detektion von optischen signalen eines planaren optischen schaltkreises
US6987613B2 (en) * 2001-03-30 2006-01-17 Lumileds Lighting U.S., Llc Forming an optical element on the surface of a light emitting device for improved light extraction
JP4055503B2 (ja) 2001-07-24 2008-03-05 日亜化学工業株式会社 半導体発光素子
US6903379B2 (en) * 2001-11-16 2005-06-07 Gelcore Llc GaN based LED lighting extraction efficiency using digital diffractive phase grating
US6649437B1 (en) * 2002-08-20 2003-11-18 United Epitaxy Company, Ltd. Method of manufacturing high-power light emitting diodes
JP4116387B2 (ja) * 2002-09-30 2008-07-09 株式会社東芝 半導体発光素子
AU2003270519A1 (en) * 2002-10-10 2004-05-04 Xponent Photonics Inc. Semiconductor photodetector with internal reflector
US7084434B2 (en) * 2003-04-15 2006-08-01 Luminus Devices, Inc. Uniform color phosphor-coated light-emitting diode
US7262550B2 (en) * 2003-04-15 2007-08-28 Luminus Devices, Inc. Light emitting diode utilizing a physical pattern
US7211831B2 (en) * 2003-04-15 2007-05-01 Luminus Devices, Inc. Light emitting device with patterned surfaces
US7083993B2 (en) * 2003-04-15 2006-08-01 Luminus Devices, Inc. Methods of making multi-layer light emitting devices
US6831302B2 (en) * 2003-04-15 2004-12-14 Luminus Devices, Inc. Light emitting devices with improved extraction efficiency
US7098589B2 (en) * 2003-04-15 2006-08-29 Luminus Devices, Inc. Light emitting devices with high light collimation
US7521854B2 (en) * 2003-04-15 2009-04-21 Luminus Devices, Inc. Patterned light emitting devices and extraction efficiencies related to the same
US7074631B2 (en) * 2003-04-15 2006-07-11 Luminus Devices, Inc. Light emitting device methods
US7105861B2 (en) * 2003-04-15 2006-09-12 Luminus Devices, Inc. Electronic device contact structures
US7274043B2 (en) * 2003-04-15 2007-09-25 Luminus Devices, Inc. Light emitting diode systems
US20040259279A1 (en) * 2003-04-15 2004-12-23 Erchak Alexei A. Light emitting device methods
US7166871B2 (en) * 2003-04-15 2007-01-23 Luminus Devices, Inc. Light emitting systems
US7009213B2 (en) 2003-07-31 2006-03-07 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting devices with improved light extraction efficiency
EP1667241B1 (en) 2003-08-19 2016-12-07 Nichia Corporation Semiconductor light emitting diode and method of manufacturing the same
US7341880B2 (en) * 2003-09-17 2008-03-11 Luminus Devices, Inc. Light emitting device processes
US7344903B2 (en) * 2003-09-17 2008-03-18 Luminus Devices, Inc. Light emitting device processes
FR2862424B1 (fr) * 2003-11-18 2006-10-20 Valeo Electronique Sys Liaison Dispositif de refroidissement d'un composant electrique et procede de fabrication de ce dispositif
US7450311B2 (en) * 2003-12-12 2008-11-11 Luminus Devices, Inc. Optical display systems and methods
US20050174753A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Densen Cao Mining light
US7419912B2 (en) * 2004-04-01 2008-09-02 Cree, Inc. Laser patterning of light emitting devices
US7064356B2 (en) * 2004-04-16 2006-06-20 Gelcore, Llc Flip chip light emitting diode with micromesas and a conductive mesh
US7230280B2 (en) * 2004-05-27 2007-06-12 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Collimating light from an LED device
US7795623B2 (en) 2004-06-30 2010-09-14 Cree, Inc. Light emitting devices having current reducing structures and methods of forming light emitting devices having current reducing structures
US20060002442A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Kevin Haberern Light emitting devices having current blocking structures and methods of fabricating light emitting devices having current blocking structures
DE102005013894B4 (de) * 2004-06-30 2010-06-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Elektromagnetische Strahlung erzeugender Halbleiterchip und Verfahren zu dessen Herstellung
US20090023239A1 (en) * 2004-07-22 2009-01-22 Luminus Devices, Inc. Light emitting device processes
US7557380B2 (en) * 2004-07-27 2009-07-07 Cree, Inc. Light emitting devices having a reflective bond pad and methods of fabricating light emitting devices having reflective bond pads
US7256483B2 (en) * 2004-10-28 2007-08-14 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Package-integrated thin film LED
US20060091414A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Ouderkirk Andrew J LED package with front surface heat extractor
US20060091411A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Ouderkirk Andrew J High brightness LED package
US7304425B2 (en) * 2004-10-29 2007-12-04 3M Innovative Properties Company High brightness LED package with compound optical element(s)
US7329982B2 (en) * 2004-10-29 2008-02-12 3M Innovative Properties Company LED package with non-bonded optical element
US7330319B2 (en) * 2004-10-29 2008-02-12 3M Innovative Properties Company High brightness LED package with multiple optical elements
US7419839B2 (en) 2004-11-12 2008-09-02 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Bonding an optical element to a light emitting device
US7462502B2 (en) * 2004-11-12 2008-12-09 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Color control by alteration of wavelength converting element
FI118196B (fi) * 2005-07-01 2007-08-15 Optogan Oy Puolijohderakenne ja puolijohderakenteen valmistusmenetelmä
US9130114B2 (en) 2005-01-11 2015-09-08 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Vertical light emitting diode (VLED) dice having confinement layers with roughened surfaces and methods of fabrication
US7524686B2 (en) * 2005-01-11 2009-04-28 Semileds Corporation Method of making light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7473936B2 (en) * 2005-01-11 2009-01-06 Semileds Corporation Light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7563625B2 (en) * 2005-01-11 2009-07-21 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Method of making light-emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7897420B2 (en) * 2005-01-11 2011-03-01 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7413918B2 (en) 2005-01-11 2008-08-19 Semileds Corporation Method of making a light emitting diode
US7186580B2 (en) * 2005-01-11 2007-03-06 Semileds Corporation Light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7335920B2 (en) * 2005-01-24 2008-02-26 Cree, Inc. LED with current confinement structure and surface roughening
US20060204865A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Luminus Devices, Inc. Patterned light-emitting devices
US8748923B2 (en) * 2005-03-14 2014-06-10 Philips Lumileds Lighting Company Llc Wavelength-converted semiconductor light emitting device
US7341878B2 (en) * 2005-03-14 2008-03-11 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Wavelength-converted semiconductor light emitting device
US7804100B2 (en) * 2005-03-14 2010-09-28 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Polarization-reversed III-nitride light emitting device
KR100606551B1 (ko) * 2005-07-05 2006-08-01 엘지전자 주식회사 발광소자 제조방법
JP2007059873A (ja) * 2005-07-26 2007-03-08 Sharp Corp 半導体発光素子及びその製造方法
RU2300826C2 (ru) * 2005-08-05 2007-06-10 Василий Иванович Швейкин Инжекционный излучатель
DE102006004591A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierender Halbleiterchip
US7348603B2 (en) * 2005-10-17 2008-03-25 Luminus Devices, Inc. Anisotropic collimation devices and related methods
US20070085098A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 Luminus Devices, Inc. Patterned devices and related methods
US7388233B2 (en) * 2005-10-17 2008-06-17 Luminus Devices, Inc. Patchwork patterned devices and related methods
US7391059B2 (en) 2005-10-17 2008-06-24 Luminus Devices, Inc. Isotropic collimation devices and related methods
US20080099777A1 (en) * 2005-10-19 2008-05-01 Luminus Devices, Inc. Light-emitting devices and related systems
KR20070088145A (ko) * 2006-02-24 2007-08-29 엘지전자 주식회사 발광 다이오드 및 그 제조방법
US7953293B2 (en) * 2006-05-02 2011-05-31 Ati Technologies Ulc Field sequence detector, method and video device
US7525126B2 (en) 2006-05-02 2009-04-28 3M Innovative Properties Company LED package with converging optical element
US7390117B2 (en) * 2006-05-02 2008-06-24 3M Innovative Properties Company LED package with compound converging optical element
US20070257271A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 3M Innovative Properties Company Led package with encapsulated converging optical element
US20070258241A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 3M Innovative Properties Company Led package with non-bonded converging optical element
US20070257270A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 3M Innovative Properties Company Led package with wedge-shaped optical element
WO2008011377A2 (en) * 2006-07-17 2008-01-24 3M Innovative Properties Company Led package with converging extractor
US7674639B2 (en) * 2006-08-14 2010-03-09 Bridgelux, Inc GaN based LED with etched exposed surface for improved light extraction efficiency and method for making the same
US9318327B2 (en) 2006-11-28 2016-04-19 Cree, Inc. Semiconductor devices having low threading dislocations and improved light extraction and methods of making the same
US8110838B2 (en) * 2006-12-08 2012-02-07 Luminus Devices, Inc. Spatial localization of light-generating portions in LEDs
DE102006059612A1 (de) * 2006-12-12 2008-06-19 Forschungsverbund Berlin E.V. Halbleiterbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
US8212262B2 (en) 2007-02-09 2012-07-03 Cree, Inc. Transparent LED chip
US8110425B2 (en) * 2007-03-20 2012-02-07 Luminus Devices, Inc. Laser liftoff structure and related methods
US9258864B2 (en) 2007-05-24 2016-02-09 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light control and management system
US11265082B2 (en) 2007-05-24 2022-03-01 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light control assembly and system
WO2008148022A2 (en) 2007-05-24 2008-12-04 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Building illumination apparatus with integrated communications, security and energy management
US9294198B2 (en) 2007-05-24 2016-03-22 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Pulsed light communication key
US9414458B2 (en) 2007-05-24 2016-08-09 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light control assembly and system
US9100124B2 (en) 2007-05-24 2015-08-04 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED Light Fixture
US9455783B2 (en) 2013-05-06 2016-09-27 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Network security and variable pulse wave form with continuous communication
US7956370B2 (en) * 2007-06-12 2011-06-07 Siphoton, Inc. Silicon based solid state lighting
US20090032799A1 (en) * 2007-06-12 2009-02-05 Siphoton, Inc Light emitting device
KR101449005B1 (ko) * 2007-11-26 2014-10-08 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US8692286B2 (en) 2007-12-14 2014-04-08 Philips Lumileds Lighing Company LLC Light emitting device with bonded interface
US7985979B2 (en) 2007-12-19 2011-07-26 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Semiconductor light emitting device with light extraction structures
TWI362769B (en) 2008-05-09 2012-04-21 Univ Nat Chiao Tung Light emitting device and fabrication method therefor
WO2010011201A1 (en) * 2008-07-21 2010-01-28 Pan Shaoher X Light emitting device
WO2009157921A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-30 Pan Shaoher X Silicon based solid state lighting
KR101072200B1 (ko) * 2009-03-16 2011-10-10 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 그 제조방법
US8890773B1 (en) 2009-04-01 2014-11-18 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Visible light transceiver glasses
US20100308300A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-09 Siphoton, Inc. Integrated circuit light emission device, module and fabrication process
US8722441B2 (en) 2010-01-21 2014-05-13 Siphoton Inc. Manufacturing process for solid state lighting device on a conductive substrate
US8674383B2 (en) * 2010-01-21 2014-03-18 Siphoton Inc. Solid state lighting device on a conductive substrate
US8283676B2 (en) * 2010-01-21 2012-10-09 Siphoton Inc. Manufacturing process for solid state lighting device on a conductive substrate
KR20130093088A (ko) * 2010-08-11 2013-08-21 서울옵토디바이스주식회사 자외선 발광 다이오드 및 그 제조방법
US9070851B2 (en) 2010-09-24 2015-06-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Wafer-level light emitting diode package and method of fabricating the same
EP2663969B1 (en) 2011-01-14 2020-04-15 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Method of providing lumens and tracking of lumen consumption
US8624292B2 (en) 2011-02-14 2014-01-07 Siphoton Inc. Non-polar semiconductor light emission devices
US8217418B1 (en) 2011-02-14 2012-07-10 Siphoton Inc. Semi-polar semiconductor light emission devices
US9130107B2 (en) * 2011-08-31 2015-09-08 Epistar Corporation Light emitting device
JP5731996B2 (ja) * 2012-02-21 2015-06-10 富士フイルム株式会社 半導体発光素子
US9151664B2 (en) 2012-08-03 2015-10-06 Hoya Corporation Usa Submount for optoelectronic, optical, or photonic components
US9265112B2 (en) 2013-03-13 2016-02-16 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light control and management system
US20150198941A1 (en) 2014-01-15 2015-07-16 John C. Pederson Cyber Life Electronic Networking and Commerce Operating Exchange
CN104218129A (zh) * 2014-09-24 2014-12-17 杭州士兰明芯科技有限公司 Led衬底结构及其制作方法
US20170046950A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Function disabler device and system
CN205944139U (zh) 2016-03-30 2017-02-08 首尔伟傲世有限公司 紫外线发光二极管封装件以及包含此的发光二极管模块
US10868213B2 (en) * 2018-06-26 2020-12-15 Lumileds Llc LED utilizing internal color conversion with light extraction enhancements

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4309670A (en) * 1979-09-13 1982-01-05 Xerox Corporation Transverse light emitting electroluminescent devices
EP0397911A1 (de) * 1989-05-19 1990-11-22 Siemens Aktiengesellschaft Optoelektronisches Halbleiterbauelement
EP0430041B1 (en) * 1989-11-22 1996-02-07 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Light-emitting diode having light reflecting layer
US5008718A (en) * 1989-12-18 1991-04-16 Fletcher Robert M Light-emitting diode with an electrically conductive window
JP2927908B2 (ja) * 1990-08-14 1999-07-28 キヤノン株式会社 発光素子
JP2596195B2 (ja) * 1990-08-20 1997-04-02 日本電気株式会社 垂直共振器型面入出力光電融合素子
JPH04186679A (ja) * 1990-11-16 1992-07-03 Daido Steel Co Ltd 発光ダイオード
US5226053A (en) * 1991-12-27 1993-07-06 At&T Bell Laboratories Light emitting diode
US5233204A (en) * 1992-01-10 1993-08-03 Hewlett-Packard Company Light-emitting diode with a thick transparent layer
JP3052552B2 (ja) * 1992-03-31 2000-06-12 株式会社日立製作所 面発光型半導体レーザ
GB2270199B (en) * 1992-08-25 1995-05-10 Mitsubishi Cable Ind Ltd Semiconductor light emitting element
US5406095A (en) * 1992-08-27 1995-04-11 Victor Company Of Japan, Ltd. Light emitting diode array and production method of the light emitting diode
US5376580A (en) * 1993-03-19 1994-12-27 Hewlett-Packard Company Wafer bonding of light emitting diode layers
JPH0766455A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体発光装置
JPH0794781A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Toshiba Corp 面発光型半導体発光ダイオード

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058906A (ja) * 1998-07-24 2000-02-25 Hewlett Packard Co <Hp> 発光素子
JP2004039717A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Ricoh Co Ltd 半導体分布ブラッグ反射鏡および面発光型半導体レーザおよび面発光型半導体レーザアレイおよび光通信システムおよび光書き込みシステムおよび光ピックアップシステム
JP2004128507A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh 電磁ビームを放出する半導体チップおよびその製造方法
US7655488B2 (en) 2002-09-30 2010-02-02 Osram Gmbh Method for fabricating a plurality of electromagnetic radiation emitting semiconductor chips
JP2008060410A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Cable Ltd 半導体発光素子
JP4710764B2 (ja) * 2006-08-31 2011-06-29 日立電線株式会社 半導体発光素子
JP2010505250A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス素子
JP2008124254A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Showa Denko Kk 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
WO2008059904A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Showa Denko K.K. Elément électroluminescent semi-conducteur de composé de nitrure de gallium
JP4660453B2 (ja) * 2006-11-13 2011-03-30 昭和電工株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US7947995B2 (en) 2006-11-13 2011-05-24 Showa Denko K.K. Gallium nitride-based compound semiconductor light emitting device
JP2008130663A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sharp Corp 半導体発光素子及びその製造方法
US8120041B2 (en) 2006-11-17 2012-02-21 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor light-emitting device and method of manufacturing the same
JP2008166678A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 発光ダイオード及びその製造方法
JP2008277871A (ja) * 2008-08-22 2008-11-13 Showa Denko Kk Ledランプ
JP2011077496A (ja) * 2009-04-28 2011-04-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子および発光素子の製造方法
KR101300495B1 (ko) * 2011-12-27 2013-09-02 전자부품연구원 반사층을 구비한 발광 다이오드
JP2017117858A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 日亜化学工業株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB9616194D0 (en) 1996-09-11
GB2304230B (en) 1999-11-03
GB2304230A (en) 1997-03-12
US5793062A (en) 1998-08-11
DE19629920A1 (de) 1997-02-13
DE19629920B4 (de) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5793062A (en) Transparent substrate light emitting diodes with directed light output
US6015719A (en) Transparent substrate light emitting diodes with directed light output
KR100745229B1 (ko) 발광다이오드구조체및그의형성방법
KR100984887B1 (ko) 평면형 전방향성 반사기를 가진 발광 다이오드
EP1234344B1 (en) Enhanced light extraction in leds through the use of internal and external optical elements
KR101211864B1 (ko) 그레이디드 굴절율을 갖는 반사방지층을 포함하는 발광장치 및 그의 형성 방법
US7268371B2 (en) Light extraction from a semiconductor light emitting device via chip shaping
TWI499075B (zh) 具有光擷取結構的半導體發光裝置
TWI271883B (en) Light-emitting devices with high extraction efficiency
JP2003179255A (ja) 光の抽出を改善すべくフリップチップ発光ダイオードに量子井戸を選択的に設ける方法
US7915621B2 (en) Inverted LED structure with improved light extraction
KR20120002130A (ko) 플립칩형 발광 소자 및 그 제조 방법
KR101436188B1 (ko) 광전 반도체칩
JPH0818097A (ja) 発光ダイオード
WO2000065667A1 (en) Led having embedded light reflectors to enhance led output efficiency
KR20020077703A (ko) 발광다이오드 및 그 제조방법
US20120119242A1 (en) Light-emitting device
KR101541368B1 (ko) 플립칩 발광소자
CN111668355A (zh) 一种垂直近紫外发光二极管及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051018

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051021

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051111