JPH09106799A - バッテリの電極ポスト接続端子 - Google Patents

バッテリの電極ポスト接続端子

Info

Publication number
JPH09106799A
JPH09106799A JP7261309A JP26130995A JPH09106799A JP H09106799 A JPH09106799 A JP H09106799A JP 7261309 A JP7261309 A JP 7261309A JP 26130995 A JP26130995 A JP 26130995A JP H09106799 A JPH09106799 A JP H09106799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode post
terminal
metal plate
connection
connecting metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7261309A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Suzuki
勝也 鈴木
Takahiro Shiohama
貴宏 塩浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP7261309A priority Critical patent/JPH09106799A/ja
Publication of JPH09106799A publication Critical patent/JPH09106799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、バッテリを直列に接続する場合な
どに使用されるバッテリの電極ポスト接続端子に関し、
バッテリの電極ポストに対する接続が確実で、耐久性な
らびに信頼性の高い電極ポスト接続端子を提供すること
を課題とする。 【解決手段】 導電部材から成る端子基体1の両端部に
接続用金属板2を一体的に結合すると共に、接続用金属
板2にバッテリの電極ポストに挿入する接続孔4を端子
基体1から偏倚した位置に設けることにより、電極ポス
トに対する接続用金属板2の締め付けを確実にしてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バッテリを直列に
接続する場合などに使用されるバッテリの電極ポスト接
続端子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、2個またはそれ以上のバッテリを
接続する場合には、それぞれのバッテリの電極ポスト間
に板状の接続端子を介在させ、ナットを用いて締め付け
て固定している。たとえば、特開平6−140020号
公報には、図7に示すような、接続端子Tが開示されて
いる。
【0003】接続端子Tは、金属薄帯片を積層した端子
主体部aの中間を屈曲させ、両端部に金属パイプを加締
めて一体化した接続部bを形成している。接続部bに設
けた接続用孔cをバッテリdの電極ポストeに挿入し、
図8に示すように、ナットfで締め付けることにより2
個のバッテリd、dを接続するようにしている。
【0004】このような接続端子Tを用いて接続したバ
ッテリを車両などに積載して使用していると、車両の振
動によって端子主体部aと接続部bとの間に摩擦が生じ
ナットfの締め付けが緩んだり、端子主体部aが破断し
て導通不良などの障害が発生することがある。また、金
属パイプを加締めて一体化しているため、接続部bの形
状が制限されるなどの欠点がある。
【0005】金属パイプを用いず端子主体部aと接続部
bとを半田付け処理した場合は、半田付けの際に生じる
凹凸により、これまたナットfの緩みが発生する。さら
に、上記の金属パイプを加締めて一体化する方法、また
は半田付けや、ろう付けなどにより一体化する方法は、
いずれも加工工程が煩雑となり、生産性が低下するなど
の問題点を有している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に着目してなされたもので、バッテリの電極ポストに
対する接続が確実で、耐久性ならびに信頼性の高い電極
ポスト接続端子を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
め、本発明の電極ポスト接続端子は、導電部材から成る
端子基体の両端部に接続用金属板を一体的に結合すると
共に、該接続用金属板にバッテリの電極ポストに挿入す
る接続孔を端子基体から偏倚した位置に穿設してなるこ
とを特徴とする。接続用金属板の接続孔と端子基体に対
する結合部との間に、高低差を設けることが好ましい
(請求項2)。接続用金属板に廻り止め突起を付設する
ことが有効である(請求項3)。
【0008】接続用金属板と端子基体とが、接続用金属
板の加締片を加締ることより一体的に結合されているこ
とが好適である(請求項4)。接続用金属板と端子基体
とが、半田付けまたは、ろう付けにより一体的に結合さ
れていることが有効である(請求項5)。
【0009】本発明の電極ポスト接続端子は、接続用金
属板の電極ポストに対する接続孔を端子基体との結合部
から偏倚させて設けてあるため、電極ポストに対するナ
ットの締め付けは、接続用金属板のみとなり、端子基体
に対するナットの締め付けが不要となる。したがって、
電極ポストに対するナットの締め付けが強固となり、バ
ッテリが振動を受けた際や、端子基体の部材の経時変化
によるナットの緩みが解消される。また、接続用金属板
に段差を設けて端子基体を加締めることにより、端子基
体と接続用金属板との摩擦を回避することができ、導通
不良などの障害の発生が防止される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について説
明する。図1は、本発明の実施例に係わる電極ポスト接
続端子Aを示す斜視図である。電極ポスト接続端子A
は、導電部材として金属薄帯片を積層して形成した端子
基体1の両端部に接続用金属板2を一体的に結合して成
る。
【0011】接続用金属板2は、導電性金属板を打ち抜
いて、図2に示すような、展開体Sを形成した後、この
展開体Sを折曲および加締加工することにより端子基体
1に結合する。接続用金属板2は展開体Sと左右対称に
形成された2枚一対で構成され、それぞれ端子基体1の
両端部に結合される。
【0012】展開体Sは、接続部2aと結合部2bとか
ら成り、接続部2aの一端には、バッテリの電極ポスト
に対する接続孔4が設けられ、結合部2bには加締片
5、5が対向して設けたある。接続孔4は、結合部2b
から偏倚した位置に形成されている。
【0013】加締片5、5の間に端子基体1を載置し、
加締片5、5を互いに折り返して加締めることにより電
極ポスト接続端子Aが形成される。電極ポスト接続端子
Aをバッテリに接続するには、図3に示すように、バッ
テリYの電極ポストPに接続孔4を挿入し、ナット6に
より締め付けることにより固定する。
【0014】接続部2aの他端に、廻り止め突起7を付
設することにより、電極ポストにナット締めする際に接
続用金属板2の無用の回転を防ぎ、作業を円滑に実施す
ることが可能となる。
【0015】図4は、本発明の別の実施例に係わる電極
ポスト接続端子Bを示す斜視図である。電極ポスト接続
端子Bは、接続用金属板8が前記電極ポスト接続端子A
の接続用金属板2とは異なる構造を有しているが、端子
基体1は電極ポスト接続端子Aと同様である。
【0016】接続用金属板8は、導電性金属板を図5に
示すような展開体S′の形状に打ち抜いた後、図5の点
線の位置を折曲して形成される。展開体S′は、接続部
8aと結合部8bとの間に段差部8cを設けてあり、折
曲した後、図6に示すように、接続部8aと結合部8b
との間に高低差を形成するようにしている。接続部8a
には接続孔4が設けられ、結合部8bには加締片5、5
が形成されている。
【0017】電極ポスト接続端子Bのバッテリへの接続
は、図3に示した前記電極ポスト接続端子Aと同様であ
る。接続用金属板8に段差部8cを設けることにより、
端子基体1と接続部8aとが隔離されるため、バッテリ
を車両に搭載するなどして振動を受けた場合にも、端子
基体1と接続部8aとの相互の摩擦が起こらず、端子基
体1の磨耗などによる障害を防止することができる。
【0018】上記の各実施例においては、端子基体1と
接続用金属板2または8との一体的な結合は、加締加工
により行った例を示したが、加締加工に限定されるもの
ではなく、半田付けや、ろう付け加工により一体的に結
合してもよい。また、端子基体1を構成する導電部材と
しては、金属薄帯片を積層したものに限らず、導電性線
材を編組加工して形成した導電部材を用いることもでき
る。
【0019】
【発明の効果】本発明の電極ポスト接続端子は、接続用
金属板の接続孔が端子基体から偏倚した位置に設けてい
るため、端子基体は電極ポストとのナットの締め付けと
無関係となり、バッテリが振動を受けた際や、端子基体
の経時変化によるナットの緩みが解消される。また、接
続用金属板に段差を設けて端子基体を加締めることによ
り、端子基体と接続用金属板との摩擦を回避することが
でき、導通不良などの障害の発生が確実に防止され、耐
久性および信頼性が著しく向上するなどの多大な利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わる電極ポスト接続端子を
示す斜視図である。
【図2】図1の接続用金属板を形成する展開体の平面図
である。
【図3】図1の電極ポスト接続端子をバッテリの電極ポ
ストに接続する過程を示す説明図である。
【図4】本発明の別の実施例に係わる電極ポスト接続端
子を示す斜視図である。
【図5】図4の接続用金属板を形成する展開体の平面図
である。
【図6】図4の電極ポスト接続端子の断面図である。
【図7】従来の接続端子をバッテリの電極ポストに接続
する過程を示す説明図である。
【図8】図7の接続端子を電極ポストに接続した状態を
示す側面図である。
【符号の説明】
A、B 電極ポスト接続端子 1 端子基体 2 接続用金属板 2b 結合部 4 接続孔 5 加締片 7 廻り止め突起 8 接続用金属板 8b 結合部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電部材から成る端子基体の両端部に接
    続用金属板を一体的に結合すると共に、該接続用金属板
    にバッテリの電極ポストに挿入する接続孔を端子基体か
    ら偏倚した位置に穿設してなることを特徴とする電極ポ
    スト接続端子。
  2. 【請求項2】 接続用金属板の接続孔と端子基体に対す
    る結合部との間に、高低差を設けたことを特徴とする請
    求項1記載の電極ポスト接続端子。
  3. 【請求項3】 接続用金属板に廻り止め突起を付設した
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の電極ポ
    スト接続端子。
  4. 【請求項4】 接続用金属板と端子基体とが、接続用金
    属板の加締片を加締ることより一体的に結合されている
    請求項1、請求項2または請求項3記載の電極ポスト接
    続端子。
  5. 【請求項5】 接続用金属板と端子基体とが、半田付け
    または、ろう付けにより一体的に結合されている請求項
    1、請求項2、請求項3または請求項4記載の電極ポス
    ト接続端子。
JP7261309A 1995-10-09 1995-10-09 バッテリの電極ポスト接続端子 Pending JPH09106799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261309A JPH09106799A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 バッテリの電極ポスト接続端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261309A JPH09106799A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 バッテリの電極ポスト接続端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09106799A true JPH09106799A (ja) 1997-04-22

Family

ID=17360008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7261309A Pending JPH09106799A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 バッテリの電極ポスト接続端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09106799A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100748423B1 (ko) * 1999-12-16 2007-08-10 가부시키가이샤 엔프라스 단자, 형광램프의 봉형상 전극과 통전용 심선의 접속구조,면광원장치 및 화상표시장치
KR100946579B1 (ko) * 2005-10-21 2010-03-09 주식회사 엘지화학 중대형 전지팩용 유연성 버스 바
JP2016119188A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 柔軟連結端子及び蓄電モジュール
CN107887719A (zh) * 2017-11-21 2018-04-06 金锢电气有限公司 新能源电动车用蓄电池接线排及其制造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100748423B1 (ko) * 1999-12-16 2007-08-10 가부시키가이샤 엔프라스 단자, 형광램프의 봉형상 전극과 통전용 심선의 접속구조,면광원장치 및 화상표시장치
KR100946579B1 (ko) * 2005-10-21 2010-03-09 주식회사 엘지화학 중대형 전지팩용 유연성 버스 바
JP2016119188A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 柔軟連結端子及び蓄電モジュール
CN107112703A (zh) * 2014-12-19 2017-08-29 株式会社自动网络技术研究所 柔性连结端子以及蓄电模块
CN107887719A (zh) * 2017-11-21 2018-04-06 金锢电气有限公司 新能源电动车用蓄电池接线排及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3167106B2 (ja) 端子金具の組付け構造
JP2002252053A (ja) コネクタの固定構造
JPH10334972A (ja) 端子の組み付け構造及び組み付け方法
JPH0992259A (ja) バッテリの電極ポスト接続端子およびその製造方法
JPH09106799A (ja) バッテリの電極ポスト接続端子
JPH0745878Y2 (ja) 電池装着装置
JPH0869826A (ja) 回路基板接地装置及びその組立方法
JP3066701B2 (ja) 組合せ端子
WO2005039257A1 (ja) 回路基板
JPH047579Y2 (ja)
JP4859501B2 (ja) コネクタ接合構造及びコネクタ接合方法
JPH038064B2 (ja)
JP2003172323A (ja) プロファイルコネクタおよびプロファイルの接合構造
JPH0314780Y2 (ja)
KR200157632Y1 (ko) 음극선관의 베이스 및 소켓의 체결구조
JPH0760924B2 (ja) 電子部品の配設方法
JPS61112990A (ja) 電子腕時計用電子回路ユニツト
JP2004146116A (ja) アース用端子金具
JP2003318567A (ja) 天板又は底板及びそれらを用いた箱体
JPH0672168U (ja) コンタクトピンの補強構造
JPH047850A (ja) テープキャリア
JPH02272780A (ja) 一体型ピエゾスタック装置
JP3080081B2 (ja) コネクタの取付方法及び取付治具
JPH09245767A (ja) バッテリーターミナル
JPH064607Y2 (ja) プリント基板と可撓性基板との接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010306