JPH09104627A - アパファントを主薬とする水性点眼剤 - Google Patents

アパファントを主薬とする水性点眼剤

Info

Publication number
JPH09104627A
JPH09104627A JP7261337A JP26133795A JPH09104627A JP H09104627 A JPH09104627 A JP H09104627A JP 7261337 A JP7261337 A JP 7261337A JP 26133795 A JP26133795 A JP 26133795A JP H09104627 A JPH09104627 A JP H09104627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apafant
eye drop
aqueous eye
ionic strength
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7261337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3060287B2 (ja
Inventor
Shogo Miyagi
章吾 宮城
Mitsuaki Kuwano
光明 桑野
Noriyuki Kuno
紀之 久納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santen Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP7261337A priority Critical patent/JP3060287B2/ja
Priority to KR1019980702586A priority patent/KR19990064105A/ko
Priority to CN96197526A priority patent/CN1103217C/zh
Priority to PCT/JP1996/002933 priority patent/WO1997013517A1/ja
Priority to US09/051,377 priority patent/US6015810A/en
Priority to EP96933602A priority patent/EP0917875A4/xx
Publication of JPH09104627A publication Critical patent/JPH09104627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060287B2 publication Critical patent/JP3060287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安定性のよいアパファント点眼剤を提供す
る。 【解決手段】 アパファントと添加物からなる水性点眼
剤であって、イオン強度が0.05以下である安定な水
性点眼剤である。イオン強度は好ましくは0.005以
下である。アパファントの濃度は好ましくは0.01〜
1%(w/v)、より好ましくは0.1〜1%(w/
v)である。好ましい添加物は非電解質の等張化剤であ
る。等張化剤は好ましくはグリセリン、プロピレングリ
コール、マンニトール、ブドウ糖であり、特にグリセリ
ンが好ましい。グリセリンの濃度は好ましくは1.2〜
3.0%(w/v)である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアパファントを主薬
とした水性点眼剤に関するものであって、これに含めら
れた添加物に由来するイオン強度を小さくする(0.0
5以下)ことにより、アパファントの水性点眼剤中での
安定化を達成した技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アパファントは化学名4−(2−クロロ
フェニル)−9−メチル−2−[3−(4−モルホリニ
ル)−3−プロパノン−1−イル]−6H−チエノ
[3,2−f][1,2,4]−トリアゾロ[4,3−
a][1,4]ジアゼピン(下記構造式 [I]参照)で示
される化合物であり、トリアゾロジアゼピン系血小板活
性化因子(以下、PAFとする)に対して強い拮抗活性
を示すことが知られている(特開昭61−176591
号公報)。
【0003】
【化1】 PAFはきわめて強力な生理活性を有する炎症性のケミ
カルメディエーターで、喘息や腎炎のような炎症性疾
患、播種性血管内凝固症候群あるいはショックなどの病
態に関与していることが明らかにされている。
【0004】PAFに対して強い拮抗作用を有するアパ
ファントについては、すでにさまざまな医薬用途が知ら
れている。例えば、アパファントは、骨吸収抑制作用を
有することから骨粗鬆症の治療剤として有用であること
(国際特許WO93/07129号公開公報)、脊椎破
壊ラットの心臓におけるβ−アドレナリン様レセプター
媒介性の収縮減少を抑制することが認められたことから
心不全などの心臓疾患に有用であること(特開平3−1
06826号公報)、特発性血小板減少性紫班病患者に
おいて血小板の増加が認められたことから自己免疫疾患
に有用であること(国際特許WO90/01927号公
開公報)が開示されている。また、アパファントは、ア
ナフィラキシーショックに対する濃度依存的な生存率の
上昇(J. Pharmacol. Exp. Ther., 260, 748-755 (199
2) )やエンドトキシンあるいはPAF誘発の低血圧に
対する拮抗作用(Eur. J. Pharmacol., 135, 117-122(1
987) )をもたらし、さらに、二重盲検臨床薬理試験に
おいて、PAF吸入による呼吸抵抗の上昇を完全に抑制
し、PAFによる循環器系などの副作用を抑制したこと
(Clin. Pharmacol. Ther., 47, 456-462 (1990))が報
告されている。
【0005】眼科応用としては、アパファントは、PA
Fの掻痒誘発活性を阻害することで止痒剤として、眼の
ような局所への使用も可能であることが、国際特許WO
91/18608号公開公報に開示されている。しか
し、アパファントを主薬とする水性点眼剤については何
ら開示がない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように医薬として
有用なアパファントを主薬とする水性点眼剤を開発する
には、アパファントの水性点眼剤中での安定性が議論さ
れる。しかし、汎用されている技術を用いてアパファン
トの製剤化を試みても、アパファントの安定な水性点眼
剤が得られないという問題があり、アパファントを主薬
とする水性点眼剤を開発するには、アパファントの水性
点眼剤中での安定性を解決する必要性がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、アパファ
ントを主薬とした安定性に優れた水性点眼剤を提供する
ために、種々処方検討を行った。その結果、点眼剤のイ
オン強度を0.05以下にすることで、安定性に優れた
水性点眼剤を調製できることを見い出した。
【0008】
【発明の開示】本発明は、アパファントと添加物からな
る水性点眼剤において、イオン強度を0.05以下と小
さくすることによりアパファントを安定化させた製剤
(以下、本発明点眼剤とする)およびその安定化方法に
関するものである。
【0009】本発明点眼剤における添加物とは、塩酸、
水酸化ナトリウム等のpH調節剤;グリセリン、プロピ
レングリコール、マンニトール、ブドウ糖等の非電解質
または塩化ナトリウム、塩化カリウム等の電解質であ
る、浸透圧比を調節する作用を有する等張化剤;リン酸
二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸ナ
トリウム、酢酸ナトリウム等の緩衝化剤;クエン酸ナト
リウム、エデト酸ナトリウム等の安定化剤;塩化ベンザ
ルコニウム、パラベン等の防腐剤など眼科製剤調製の際
に汎用されるものを示す。これらの添加物は、必要に応
じて選択して用いることができる。
【0010】イオン強度とは、本発明点眼剤中の添加物
に由来する電解質の各イオン種(i)のイオン強度を示
し、下記の計算式に従い算出した値である。
【0011】
【式1】 本発明点眼剤のイオン強度は0.05以下であればその
範囲内で適宜選択できるが、特に0.005以下が好ま
しく、限りなく0に近い値であってもよい。
【0012】また、本発明点眼剤の主薬であるアパファ
ントの使用濃度は症状に応じて適宜選択できるが、0.
01〜1%(w/v)、特に0.1〜1%(w/v)が
好ましい。
【0013】一般に点眼剤を調製するときには、pHを
眼科製剤に許容される範囲内に調整するとともに浸透圧
比も眼科製剤に許容される範囲内に調整するのが好まし
い。pHの調節は、塩酸、水酸化ナトリウム等のpH調
節剤やリン酸系緩衝化剤を用いて行われる。また、浸透
圧比の調整には、塩化ナトリウム等の電解質の等張化剤
を用いて行う方法が汎用されている。ただし、等張化剤
を含まれないものも点眼剤として用いることは可能であ
る。
【0014】本発明点眼剤の浸透圧比を調節するために
は、グリセリン、プロピレングリコール、マンニトール
またはブドウ糖等の非電解質で、イオン強度に関与しな
い等張化剤を添加することが好ましい。非電解質の等張
化剤のうち、特に好ましいものとしてグリセリン(例え
ば、日本薬局方によるグリセリンないしは濃グリセリ
ン)が挙げられ、これを1.2〜3.0%(w/v)の
濃度で含む点眼剤が好ましい。また、浸透圧比は眼科製
剤に許容される範囲内にあればよく、0.5〜2.0の
範囲が好ましい。
【0015】PAFの拮抗剤であるアパファントについ
ては、これが骨粗鬆症(国際特許WO93/07129
号公開公報)、心不全などの心臓疾患(特開平3−10
6826号公報)および自己免疫疾患(国際特許WO9
0/01927号公開公報)に有用であることや、アナ
フィラキシーショックに対する生存率の上昇(J.Pharma
col. Exp. Ther., 260, 748-755 (1992))、エンドトキ
シンあるいはPAF誘発の低血圧に対する拮抗作用(Eu
r. J. Pharmacol., 135, 117-122(1987) )をもたら
し、PAF吸入による呼吸抵抗の上昇の抑制ならびにP
AFによる循環器系などの副作用を抑制したこと(Cli
n. Pharmacol. Ther., 47,456-462 (1990))などが報告
されている。
【0016】眼科応用としては、眼での掻痒防止剤とし
ての使用が開示されている(国際特許WO91/186
08号公開公報)が、製剤の安定性が悪いという問題が
あった。
【0017】そこで、本発明者等は、安定性に優れたア
パファント含有水性点眼剤を提供するために種々検討を
行った。アパファントは水に難溶な物質であり、特別な
配慮をしなければ水性点眼剤とすることができない。
【0018】1)まず、アパファントが塩基性物質であ
ることに着目し、もっとも普遍的な方法として、これを
酸に溶解した後アルカリでpHを調整する方法を検討し
た。最初の試みとして、アパファントを塩酸に溶解した
後水酸化ナトリウムでpHを調整し、等張化剤として電
解質の塩化ナトリウムを加えて浸透圧を調整した。しか
しながら、この製剤においてはアパファントの分解が認
められ、満足すべき安定性が得られなかった。そこで、
等張化剤を非電解質であるグリセリンに変えて安定性を
検討したところ、アパファントの分解は認められなかっ
た。
【0019】2)さらに種々検討したところ、アパファ
ントは熱水には可溶で、しかもこれを室温に戻しても結
晶は析出せず、かつ安定に存在し得ることを見い出し
た。この知見に基づき、水性点眼剤の調製を検討した。
アパファントをまず熱水に溶解し、ついで室温まで冷却
した後必要量のpH調節剤(緩衝化剤)および等張化剤
を加えたところ、安定な水性点眼剤が得られることを見
い出した。
【0020】1)および2)の知見を総合的に分析する
と、アパファントを主薬とする水性点眼剤のイオン強度
が、アパファントの安定性に大きな影響を及ぼすことが
判明し、イオン強度を小さくすると安定な水性点眼剤が
得られることを見い出した。さらに、点眼剤のイオン強
度が0.05以下でなければならず、特に0.005以
下であることが望ましいことが判明した。
【0021】本発明は、基本的に上記の1)および2)
の発想に基づくものである。
【0022】まず、1)の発想に基づき、アパファント
を酸に溶解しアルカリで中和する方法で水溶液を調製す
ると、中和した時点でイオン強度が許容限度に近づく
が、等張化剤として非電解質であるグリセリン、プロピ
レングリコール、マンニトールまたはブドウ糖等を加え
ることにより、目的とする安定な水性点眼剤を得ること
ができる。
【0023】次に、2)の発想に基づき、アパファント
を熱水に溶解しpH調節剤および等張化剤を加える方法
で水溶液を調製すると、アパファントを溶解した時点で
はイオン強度が生じていないため、以後の操作にかなり
自由度が許され、等張化剤として非電解質であるグリセ
リン、プロピレングリコール、マンニトールまたはブド
ウ糖等の他、電解質である塩化ナトリウムや塩化カリウ
ム等を用いることができる。
【0024】また、上記の調製方法において、リン酸二
水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸ナト
リウム、酢酸ナトリウム等の緩衝化剤、クエン酸ナトリ
ウム、エデト酸ナトリウム等の安定化剤、塩化ベンザル
コニウム、パラベン等の防腐剤などを必要に応じて、ア
パファント溶解後に必要量加えることができるが、得ら
れた点眼剤のイオン強度が0.05以下になるように加
えなければならない。さらに、本発明点眼剤のpHは眼
科製剤に許容される範囲内にあればよいが、4〜8の範
囲が好ましい。
【0025】
【発明の実施の形態】以下に、本発明点眼剤の製剤例を
示すが、これらの例は本発明をよりよく理解するための
ものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
【0026】
【実施例】
実施例1 0.1N塩酸(45ml)に、撹拌しながらアパファン
ト(1g)を加え完全に溶解した。そこへ0.1N水酸
化ナトリウム(45ml)を加え撹拌した後、塩酸ある
いは水酸化ナトリウムを微量加えてpHを7.4とした
後、滅菌精製水を加えて全量を100mlとした。得ら
れた無色澄明な水溶液を最後にろ過し、滅菌して、アパ
ファントの1%(w/v)水性点眼剤(イオン強度:μ
=約0.045)を調製した。
【0027】実施例2 実施例1で得た点眼剤にグリセリン(日本薬局方による
濃グリセリン)を1.8g加え、浸透圧比を調整した水
性点眼剤(イオン強度:μ=約0.045)を得た。
【0028】実施例3 0.1N塩酸(45ml)に、撹拌しながらアパファン
ト(1g)を加え完全に溶解した。そこへ0.1N水酸
化ナトリウム(45ml)、グリセリン(日本薬局方に
よる濃グリセリン)(1.8g)および塩化ベンザルコ
ニウム(5mg)を加え撹拌した後、塩酸あるいは水酸
化ナトリウムを微量加えてpHを7.4とした後、滅菌
精製水を加えて全量を100mlとした。得られた無色
澄明な溶液を最後にろ過し、滅菌して、アパファントの
1%(w/v)水性点眼剤(イオン強度:μ=約0.0
45)を調製した。
【0029】実施例4 実施例3と同様にして、アパファントの0.1%(w/
v)水性点眼剤(イオン強度:μ=約0.045)を調
製した。
【0030】実施例5 70〜80℃の滅菌精製水(70ml)に、撹拌しなが
らアパファント(1g)を加え完全に溶解した。得られ
た水溶液を室温で放置することで冷却し、塩酸あるいは
水酸化ナトリウムを微量加えてpHを7.4とした後、
滅菌精製水を加えて全量を100mlとした。得られた
無色澄明な水溶液を最後にろ過し、滅菌して、アパファ
ントの1%(w/v)水性点眼剤(イオン強度:μ=約
0)を調製した。
【0031】実施例6 実施例5で得た点眼剤にグリセリン(日本薬局方による
濃グリセリン)を2.6g加え、浸透圧比を調整した水
性点眼剤(イオン強度:μ=約0)を得た。
【0032】実施例7 70〜80℃の滅菌精製水(70ml)に、撹拌しなが
らアパファント(1g)を加え完全に溶解した。得られ
た水溶液を室温で放置することで冷却し、そこへグリセ
リン(日本薬局方による濃グリセリン)(2.5g)、
リン酸二水素ナトリウム2水和物(50mg)および塩
化ベンザルコニウム(5mg)を加え溶解し、塩酸ある
いは水酸化ナトリウムを微量加えてpHを6.0とした
後、滅菌精製水を加えて全量を100mlとした。得ら
れた無色澄明な溶液を最後にろ過し、滅菌して、アパフ
ァントの1%(w/v)水性点眼剤(イオン強度:μ=
約0.003)を調製した。
【0033】実施例8 また、実施例7と同様にして、アパファントの0.1%
(w/v)水性点眼剤(イオン強度:μ=約0.00
3)を調製した。
【0034】表1に各実施例の成分を重量%(w/
v)、容量%(v/v)またはモル濃度(M)で示す。
【0035】
【表1】 [比較例] 比較例1 0.1N塩酸(45ml)に、撹拌しながらアパファン
ト(1g)を加え完全に溶解した。そこへ0.1N水酸
化ナトリウム(45ml)および塩化ナトリウム(15
3mg)を加え撹拌した後、塩酸あるいは水酸化ナトリ
ウムを微量加えてpH7.4とした後、滅菌精製水を加
えて全量を100mlとした。得られた無色澄明な溶液
を最後にろ過し、滅菌して、アパファントの1%(w/
v)水性点眼剤(イオン強度:μ=約0.071)を調
製した。
【0036】比較例2 0.1N塩酸(45ml)に、撹拌しながらアパファン
ト(1g)を加え完全に溶解した。そこへ0.1N水酸
化ナトリウム(45ml)およびリン酸水素二ナトリウ
ム12水和物(358mg)を加え撹拌した後、塩酸あ
るいは水酸化ナトリウムを微量加えてpH7.4とした
後、滅菌精製水を加えて全量を100mlとした。得ら
れた無色澄明な溶液を最後にろ過し、滅菌して、アパフ
ァントの1%(w/v)水性点眼剤(イオン強度:μ=
約0.075)を調製した。
【0037】比較例3 0.1N塩酸(45ml)に、撹拌しながらアパファン
ト(1g)を加え完全に溶解した。そこへ0.1N水酸
化ナトリウム(45ml)およびリン酸水素二ナトリウ
ム12水和物(3.58g)を加え撹拌した後、塩酸あ
るいは水酸化ナトリウムを微量加えてpH7.4とした
後、滅菌精製水を加えて全量を100mlとした。得ら
れた無色澄明な溶液を最後にろ過し、滅菌して、アパフ
ァントの1%(w/v)水性点眼剤(イオン強度:μ=
約0.345)を調製した。
【0038】表2に各比較例の成分を重量%(w/
v)、容量%(v/v)またはモル濃度(M)で示す。
【0039】
【表2】
【0040】
【発明の効果】
[製剤特性試験] 安定性試験(アパファント残存率へのイオン強度の影
響) 本発明点眼剤の安定性を検討するため、主薬であるアパ
ファントの残存率を以下に示す方法で検討した。
【0041】(実験方法)被験製剤をガラス容器に充填
し、80℃で3、6、14日間保存し、製剤中のアパフ
ァント量を高速液体クロマトグラフィーにて定量した。
【0042】(結果)表3に実験結果の一例として、種
々のイオン強度のアパファントの1%(w/v)水性点
眼剤におけるアパファントの残存率を示す。
【0043】
【表3】 表3に示すように、イオン強度の増大に伴い、アパファ
ントの分解が促進された。しかしながら、イオン強度が
0.045以下の製剤では上記のような苛酷な条件下で
14日間保存してもアパファントの残存率が93%以
上、特にイオン強度が0.003以下の製剤では14日
間保存後のアパファントの残存率が97%以上と、アパ
ファントの残存率への影響は認められなかった。
【0044】以上のことから、本発明点眼剤は安定性に
優れた点眼剤であり、アパファントを主薬とする水性点
眼剤として有用であることが認められた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 495/14 C07D 495/14 E //(C07D 495/14 243:06 249:08 333:24)

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アパファントと添加物からなる水性点眼
    剤であって、イオン強度が0.05以下であることを特
    徴とする安定な水性点眼剤。
  2. 【請求項2】 イオン強度が0.005以下である請求
    項1記載の水性点眼剤。
  3. 【請求項3】 アパファントの濃度が0.01〜1%
    (w/v)である請求項1または請求項2記載の水性点
    眼剤。
  4. 【請求項4】 アパファントの濃度が0.1〜1%(w
    /v)である請求項1または請求項2記載の水性点眼
    剤。
  5. 【請求項5】 添加物が非電解質の等張化剤である請求
    項1から請求項4記載の水性点眼剤。
  6. 【請求項6】 非電解質の等張化剤がグリセリン、プロ
    ピレングリコール、マンニトールまたはブドウ糖である
    請求項5記載の水性点眼剤。
  7. 【請求項7】 非電解質の等張化剤がグリセリンである
    請求項5記載の水性点眼剤。
  8. 【請求項8】 グリセリンの濃度が1.2〜3.0%
    (w/v)である請求項7記載の水性点眼剤。
  9. 【請求項9】 アパファントと添加物からなる水性点眼
    剤において、イオン強度を0.05以下とすることを特
    徴とするアパファントの安定化方法。
  10. 【請求項10】 イオン強度を0.005以下にする請
    求項9記載のアパファントの安定化方法。
  11. 【請求項11】 アパファントを0.01〜1%(w/
    v)の濃度で含むことを可能にした請求項9または請求
    項10記載のアパファントの安定化方法。
  12. 【請求項12】 アパファントを0.1〜1%(w/
    v)の濃度で含むことを可能にした請求項9または請求
    項10記載のアパファントの安定化方法。
  13. 【請求項13】 添加物として非電解質の等張化剤を配
    合している請求項9から請求項12記載のアパファント
    の安定化方法。
  14. 【請求項14】 非電解質の等張化剤がグリセリン、プ
    ロピレングリコール、マンニトールまたはブドウ糖であ
    る請求項13記載のアパファントの安定化方法。
  15. 【請求項15】 非電解質の等張化剤がグリセリンであ
    る請求項13記載のアパファントの安定化方法。
  16. 【請求項16】 グリセリンの濃度が1.2〜3.0%
    (w/v)である請求項15記載のアパファントの安定
    化方法。
JP7261337A 1995-10-09 1995-10-09 アパファントを主薬とする水性点眼剤 Expired - Fee Related JP3060287B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261337A JP3060287B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 アパファントを主薬とする水性点眼剤
KR1019980702586A KR19990064105A (ko) 1995-10-09 1996-10-09 아파판트를 활성 성분으로 함유한 점안 수용액
CN96197526A CN1103217C (zh) 1995-10-09 1996-10-09 含有阿帕芬作活性成分的眼用水溶液
PCT/JP1996/002933 WO1997013517A1 (fr) 1995-10-09 1996-10-09 Gouttes ophtalmiques a base d'apafant
US09/051,377 US6015810A (en) 1995-10-09 1996-10-09 Aqueous ophthalmic solution containing apafant as active ingredient
EP96933602A EP0917875A4 (en) 1995-10-09 1996-10-09 Aqueous eye drops containing apafant as principal agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261337A JP3060287B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 アパファントを主薬とする水性点眼剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09104627A true JPH09104627A (ja) 1997-04-22
JP3060287B2 JP3060287B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=17360428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7261337A Expired - Fee Related JP3060287B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 アパファントを主薬とする水性点眼剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6015810A (ja)
EP (1) EP0917875A4 (ja)
JP (1) JP3060287B2 (ja)
KR (1) KR19990064105A (ja)
CN (1) CN1103217C (ja)
WO (1) WO1997013517A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2048160A1 (en) 1998-07-31 2009-04-15 International Institute of Cancer Immunology, Inc. Tumor antigen based on products of the tumor suppressor gene WT1
EP2154145A2 (en) 2003-01-15 2010-02-17 International Institute of Cancer Immunology, Inc. Dimerized peptide

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102665710B1 (ko) 2017-08-24 2024-05-14 노보 노르디스크 에이/에스 Glp-1 조성물 및 그 용도
IL294521A (en) 2020-02-18 2022-09-01 Novo Nordisk As glp-1 compounds and their uses

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4626986Y1 (ja) * 1968-07-11 1971-09-17
JPS62277323A (ja) * 1986-02-19 1987-12-02 Sankyo Co Ltd フマル酸ケトチフエン含有点眼液の製法
JPH0655673B2 (ja) * 1988-04-27 1994-07-27 シェリング・コーポレーション Paf拮抗薬‐抗ヒスタミン剤の組合せ及び使用方法
IL91386A0 (en) * 1988-08-24 1990-04-29 Boehringer Ingelheim Kg Method for treating autoimmune diseases by using a paf antagonist and pharmaceutical compositions comprising it
JP2824863B2 (ja) * 1989-07-12 1998-11-18 エーザイ株式会社 α▲下1▼―ブロッカー点眼剤
DE3929763A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-14 Thomae Gmbh Dr K Paf-antagonisten zur herstellung eines arzneimittels, welches zur behandlung der durch verminderte ss-rezeptorstimulation verursachten herzkrankheiten geeignet ist
DE69123580T2 (de) * 1990-05-31 1997-06-12 Allergan Inc Verwendung von antagonisten des plättchen-aktivierenden faktors bei pruritus
EP0638560A4 (en) * 1991-10-11 1995-03-29 Yoshitomi Pharmaceutical MEDICINE FOR OSTEOPOROSIS AND DIAZEPINE COMPOUND *.
DE4201148A1 (de) * 1992-01-17 1993-09-02 Boehringer Ingelheim Kg Verwendung von 4-(2-chlorphenyl)-9-methyl-2-(3(4-motpholinyl)-3-propanon-l-yl)-6h-thieno(3,2-f)(1,2,4)triazolo(4,3-a)(1,4)diazepin zur behandlung der allergischen rhinitis und verwandter indikationen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2048160A1 (en) 1998-07-31 2009-04-15 International Institute of Cancer Immunology, Inc. Tumor antigen based on products of the tumor suppressor gene WT1
EP2280031A1 (en) 1998-07-31 2011-02-02 International Institute of Cancer Immunology, Inc. Cancer antigens based on products of the tumor suppressor gene WT1
EP2154145A2 (en) 2003-01-15 2010-02-17 International Institute of Cancer Immunology, Inc. Dimerized peptide

Also Published As

Publication number Publication date
CN1199339A (zh) 1998-11-18
EP0917875A1 (en) 1999-05-26
JP3060287B2 (ja) 2000-07-10
WO1997013517A1 (fr) 1997-04-17
KR19990064105A (ko) 1999-07-26
EP0917875A4 (en) 2003-07-16
CN1103217C (zh) 2003-03-19
US6015810A (en) 2000-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5589491A (en) Injection and injection kit containing omeprazole and its analogs
EP1553953B1 (en) Method and composition containing latanoprost for treating ocular hypertension and glaucoma
JP2004536807A (ja) 緑内障vの治療方法
JP5919597B2 (ja) デオキシコール酸およびその塩類の製剤
JPH0696521B2 (ja) 眼局所投与用眼圧降下剤
JPH1160505A (ja) 防腐組成物
KR100546450B1 (ko) 약학 조성물
WO1998037875A1 (fr) Composition medicamenteuse
JP3954115B2 (ja) 注射剤および注射剤キット
JP3060287B2 (ja) アパファントを主薬とする水性点眼剤
JP6219430B2 (ja) デオキシコール酸およびその塩類の製剤
ES2210399T3 (es) Farmacos para profilaxis/tratamiento de las complicaciones de la diabetes.
JPH11302197A (ja) ヒアルロン酸安定化組成物
KR101805939B1 (ko) 치환된 감마 락탐을 함유하는 안과 제제 및 이의 사용 방법
JPH0662417B2 (ja) 抗アレルギー点眼液
JPH0611704B2 (ja) 角膜疾患治療用点眼剤
JPH02164829A (ja) ヒアルロン酸点眼液
JP2011256163A (ja) 眼科用剤
CA2160689C (en) New method of treatment
CN101993433B (zh) 奥美沙坦有机胺盐及其制备方法和用途
JPH1149698A (ja) 安定性を向上させたラクトフェリンの水性製剤
ES2349699T3 (es) Método y composición que contiene latanoprost para tratar la hipertensión ocular y el glaucoma.
KR102244530B1 (ko) 뇌 및 전신의 재관류 손상을 예방하거나 감소시키기 위한 보호 용액
JP2002080361A (ja) N−[o−(p−ピバロイルオキシベンゼンスルホニルアミノ)ベンゾイル]グリシン・モノナトリウム塩・4水和物含有溶液および製剤
JPS632926A (ja) 安定な、注射可能な制吐性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000307

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees