JPH09102494A - 半導体装置の保護膜およびその形成方法 - Google Patents

半導体装置の保護膜およびその形成方法

Info

Publication number
JPH09102494A
JPH09102494A JP7261280A JP26128095A JPH09102494A JP H09102494 A JPH09102494 A JP H09102494A JP 7261280 A JP7261280 A JP 7261280A JP 26128095 A JP26128095 A JP 26128095A JP H09102494 A JPH09102494 A JP H09102494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
semiconductor device
semiconductor substrate
condition
protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7261280A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Yamazaki
真嗣 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7261280A priority Critical patent/JPH09102494A/ja
Publication of JPH09102494A publication Critical patent/JPH09102494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 湿度やアルカリ汚染から保護する能力が高
く、また緻密で、形成時にプラズマ衝撃による半導体基
板へのダメージが少ない半導体装置の保護膜を提供する
こと。 【解決手段】 プラズマCVD法によって半導体基板1
1上に形成される半導体装置の保護膜18において、保
護膜18が、複数の要素で規定される第1の条件で堆積
される第1の保護層16と、第1の条件と少なくとも一
つの要素が異なる第2の条件で堆積される第2の保護層
17とで構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマCVD法
により半導体基板上に形成される半導体装置の保護膜お
よびその形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマCVD法で形成された窒化ケイ
素膜は、段差の被覆性がよく、また、耐湿性や耐アルカ
リ性に優れている。そのため、半導体装置の表面を保護
する保護膜として広く利用されている。
【0003】ここで、GaAsショットキーゲート電界
効果トランジスタ(GaAs MES FET)に対
し、プラズマCVD法で形成した窒化ケイ素膜を保護膜
として使用する場合を例にとり、従来の半導体装置の保
護膜とその形成方法について、図3を参照して説明す
る。
【0004】31は半導体基板で、半導体基板31上に
動作層32やオーム性接触形成のためのN+ 層33がイ
オン注入法で形成される。次に、写真蝕刻法でソース電
極やドレイン電極のパターニングを行い、そして、ソー
スやドレイン金属として例えば金ゲルマニウムを蒸着す
る。その後、リフトオフを行い、さらに熱処理を施し、
ソース電極やドレイン電極34を形成する。
【0005】また、写真蝕刻法でゲート電極のパターニ
ングを行い、所望の電流が得られるまで動作層32をリ
セスエッチングする。そして、ゲート金属として例えば
アルミニウムを蒸着し、リフトオフを行い、ゲート電極
35を形成する(図3(a))。その後、プラズマCV
D法により窒化ケイ素膜を成膜し、表面を保護する保護
膜38を形成する(図3(b))。
【0006】なお、プラズマCVD法による保護膜38
の成膜は、次のような工程で行われる。先ず、半導体基
板を真空チャンバ内に配置し、真空引きが行われる。そ
して、シランガスやアンモニアガス、窒素ガスを真空チ
ャンバ内に導入する。このとき、ガスの供給を制御する
バルブを調節し真空チャンバ内の圧力が所望の値になる
ようにする。その後、真空チャンバ内に配置された電極
に高周波電力を印加し、半導体基板上に保護膜を堆積さ
せる。このとき、電極に印加される高周波電力は、通
常、印加された後、瞬時に設定値になるように制御され
る。そして、保護膜が成膜されている間は、高周波電力
や圧力、電極間距離などの値は一定に保たれる。 この
ような方法で保護膜38が成膜され、MES FETが
完成する。
【0007】ここで、上記した方法で保護膜38を形成
した場合のFET動作層のキャリア濃度プロファイルを
図4で説明する。図4の横軸は深さ(μm)、また縦軸
はキャリア濃度(cm-3)で、点線aが成膜前、実線b
が成膜後である。この図に示されるように、成膜後(実
線b)の特性は、保護膜と動作層の界面付近で濃度が低
下している。このことからプラズマ衝撃によって動作層
が浅い部分でダメージを受けていることが分かる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、例え
ばFETの表面を保護する保護膜をプラズマCVD法で
成膜した場合、半導体基板へのプラズマ衝撃によって動
作層がダメージを受け、保護膜と動作層の界面付近のキ
ャリア濃度が低下する。そして、キャリア濃度の低下が
FETの特性を劣化させる原因になっている。
【0009】このようなダメージを小さくするために、
プラズマCVD法によって保護膜を成膜する際に、例え
ば電極に印加する高周波電力を下げる方法が考えられ
る。しかし、高周波電力を下げると、形成される保護膜
が緻密でなくなり、湿度やアルカリ汚染から半導体基板
を保護する能力が低下する。また、保護膜が成膜する速
度も遅くなり生産性が悪くなる。このような理由から、
高周波電力を下げる方法は採用できない。
【0010】本発明は、上記した欠点を解決するもの
で、プラズマ衝撃による動作層のダメージが少ない半導
体装置の保護膜およびその形成方法を提供することを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1に対
応する発明として、プラズマCVD法によって半導体基
板上に形成される半導体装置の保護膜において、前記保
護膜が、複数の要素で規定される第1の条件で堆積され
る第1の保護層と、前記第1の条件と少なくとも一つの
要素が異なる第2の条件で堆積される第2の保護層とで
構成されている。
【0012】請求項2に対応する発明として、プラズマ
CVD法によって半導体基板上に保護膜を形成する半導
体装置の保護膜の形成方法において、前記保護膜を形成
する工程が、複数の要素で規定される第1の条件で第1
の保護層を堆積する工程と、前記第1の条件と少なくと
も一つの要素が異なる第2の条件で第2の保護層を堆積
する工程とから構成されている。
【0013】請求項3に対応する発明として、第1の条
件と第2の条件とで異なる要素が、電極に印加される高
周波電力、保護層を堆積する時の圧力、又は電極間距離
の少なくとも一つとなっている。
【0014】請求項4に対応する発明として、保護膜
が、シランを含む雰囲気中で形成される窒化ケイ素膜で
ある半導体装置の保護膜である。
【0015】請求項5に対応する発明として、保護膜
が、シランを含む雰囲気中で形成される窒化ケイ素膜で
ある半導体装置の保護膜の形成方法である。
【0016】請求項6に対応する発明として、半導体基
板が III−V族化合物の半導体基板である半導体装置の
保護膜である。
【0017】請求項7に対応する発明として、半導体基
板が III−V族化合物の半導体基板である半導体装置の
保護膜の形成方法である。
【0018】請求項8に対応する発明として、半導体基
板がGaAs基板である半導体装置の保護膜である。
【0019】請求項9に対応する発明として、半導体基
板がGaAs基板である半導体装置の保護膜の形成方法
である。
【0020】上記した構成によれば、例えば平行平板型
のプラズマCVD装置により半導体基板上に形成される
保護膜は、複数の要素で規定される第1の条件で堆積さ
れる第1の保護層と、前記第1の条件と少なくとも一つ
の要素が異なる第2の条件で堆積される第2の保護層と
から構成されている。この場合、第1の保護層を堆積さ
せる第1の条件を、半導体基板の動作層がダメージを受
けないような条件、例えば低い高周波電力に設定する。
このようにして、動作層にダメージを与えないで第1の
保護層を形成する。その後、第2の条件に変更し、第1
の保護層上に第2の保護層を形成する。このとき、第1
の保護層がプラズマ衝撃を緩和するように機能する。し
たがって、第2の保護層を形成する際に緻密な層が形成
される条件、例えば高い高周波電力に設定しても、半導
体基板の動作層がダメージを受けるようなことがなくな
る。
【0021】上記したように、この発明の保護膜および
その形成方法によれば、プラズマ衝撃によるダメージが
少ない。また、表面には緻密な層が堆積するため、湿度
やアルカリ汚染に対する保護能力も高くできる。また、
保護膜を形成する時間はこれまでと同様であり、生産性
が低下するようなこともない。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図1
を参照して説明する。
【0023】ここでは、半導体基板として III−V族化
合物半導体、例えばGaAs(砒化ガリウム)を使用
し、そして、MESFETを製造する場合を例にとって
説明する。
【0024】11は半導体基板で、例えばGaAs基板
が用いられている。半導体基板11上には、動作層1
2、そしてオーム性接触形成のためのN+ 層13が、そ
れぞれイオン注入法で形成される。次に、写真蝕刻法で
ソース電極やドレイン電極のパターニングを行い、ソー
スおよびドレイン電極金属として、例えば金ゲルマニウ
ムを蒸着する。さらに、リフトオフを行い、熱処理を施
し、ソース電極やドレイン電極14を形成する。
【0025】次いで、写真蝕刻法でゲート電極のパター
ニングを行い、所望の電流が得られるまで動作層12を
リセスエッチングする。そして、ゲート金属として例え
ばアルミニウムを蒸着し、リフトオフを行いゲート電極
15を形成する(図1(a))。
【0026】その後、プラズマCVD法を用いて、窒化
ケイ素膜などの保護膜18を形成する。この場合、保護
膜18の形成には、上部電極と接地電極が平行に配列さ
れた平行平板型プラズマCVD法が用いられ、次のよう
な条件、そして工程で行われる。
【0027】先ず、真空チャンバ内に半導体基板を配置
し、真空引きする。そして、シランガスやアンモニアガ
ス、窒素ガスを真空チャンバ内に導入する。このとき、
ガスの供給を制御するバルブを調整して、真空チャンバ
内の圧力を所望の値に設定する。
【0028】その後、真空チャンバ内に配置された電極
に高周波電力を印加する。このとき、高周波電力は、例
えば100Wで10秒間印加し、第1の保護層16を約
100オングストロームの厚さに堆積させる。この条件
の場合、印加される高周波電力が小さいため、プラズマ
衝撃による影響は小さく、半導体に与えるダメージは少
ない(図1(b))。
【0029】その後、高周波電力の大きさを通常の成膜
条件、例えば200Wに変更する。そして、この条件で
例えば180秒間ほど印加し、全体の保護層18の膜厚
が所定の値になるように第1の保護層16上に第2の保
護層17を堆積させる。
【0030】このように第2の保護層17を堆積させる
場合、第1の保護層16の場合より大きい高周波電力が
印加される。しかし、このとき、半導体基板11上に第
1の保護層16がすでに堆積しており、第1の保護層1
6が、第2の保護層17を堆積する際に生ずるプラズマ
衝撃を防ぐように機能する。したがって、第2の保護層
16を堆積する場合に、高周波電力が200Wと高くて
も、半導体基板11内部へのプラズマ衝撃はほとんど問
題にならない程度になる。
【0031】上記したような方法で半導体基板11上に
保護膜18を成膜することによって、電力MES FE
Tが完成する(図1(c))。
【0032】ここで、上記方法で保護膜を成膜した場合
のFET動作層のキャリア濃度プロファイルについて図
2で説明する。図2の横軸は深さ(μm)、また縦軸は
キャリア濃度(cm-3)で、点線aが成膜前、実線bが
成膜後の特性である。この図から、成膜前(点線a)と
成膜後(実線b)の特性はほとんど変化がなく、プラズ
マ衝撃による基板表面付近の濃度低下は見られない。し
たがって、動作層の濃度低下が原因のFET電流の減少
や特性劣化が抑えられる。
【0033】また、この場合、保護膜の上層、即ち、第
2の保護層17は高い高周波電力の印加で堆積されるた
め緻密な膜が形成される。したがって、湿度やアルカリ
汚染などから半導体基板を保護できる。また、保護膜の
形成に必要な時間もこれまでの方法と大きな違いがな
く、生産性が低下するようなこともない。
【0034】また、上記した実施の形態では、第1の保
護層16を堆積する場合と、第2の保護層17を堆積す
る場合とで、成膜条件を規定する1つの要素、例えば平
行平板電極に印加する高周波電力の大きさを変えてい
る。しかし、高周波電力の大きさでなく、他の要素、例
えば平行平板の電極間の距離や真空チャンバ内のガス圧
を変えても、また、これら複数の要素を同時に変更して
も同様の効果が得られる。 また、半導体基板として I
II−V族化合物であるGaAs(砒化ガリウム)基板を
使用し、また、MESFETを製造する場合を例にとっ
て説明している。しかし、GaAs以外の半導体基板で
も、あるいはMESFET以外の半導体装置に対しても
本発明を適用できる。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、プラズマCVD法を用
いて保護膜を形成する場合に、湿度やアルカリ汚染から
保護する能力が高く、またプラズマ衝撃による半導体基
板のダメージが小さい半導体装置の保護膜およびその形
成方法を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1つの実施形態である工程を説明する
断面図である。
【図2】本発明で製造されたFET動作層のキャリア濃
度プロファイル特性を示す図である。
【図3】従来の方法の工程を説明する断面図である。
【図4】従来の方法で製造されたFET動作層のキャリ
ア濃度プロファイル特性を示す図である。
【符号の説明】
11…半導体基板 12…動作層 13…オーム性接触層(N+ 層) 14…ソース電極およびドレイン電極 15…ゲート電極 16…第1の保護層 17…第2の保護層 18…保護膜
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/812 9447−4M H01L 29/80 B

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマCVD法によって半導体基板上
    に形成される半導体装置の保護膜において、前記保護膜
    が、複数の要素で規定される第1の条件で堆積される第
    1の保護層と、前記第1の条件と少なくとも一つの要素
    が異なる第2の条件で堆積される第2の保護層とで構成
    されることを特徴とする半導体装置の保護膜。
  2. 【請求項2】 プラズマCVD法によって半導体基板上
    に保護膜を形成する半導体装置の保護膜の形成方法にお
    いて、前記保護膜を形成する工程が、複数の要素で規定
    される第1の条件で第1の保護層を堆積する工程と、前
    記第1の条件と少なくとも一つの要素が異なる第2の条
    件で第2の保護層を堆積する工程とから成ることを特徴
    とする半導体装置の保護膜の形成方法。
  3. 【請求項3】 第1の条件と第2の条件とで異なる要素
    が、電極に印加される高周波電力、保護層を堆積する時
    の圧力、又は電極間距離の少なくとも一つであることを
    特徴とする請求項2記載の半導体装置の保護膜の形成方
    法。
  4. 【請求項4】 保護膜が、シランを含む雰囲気中で形成
    される窒化ケイ素膜であることを特徴とする請求項1記
    載の半導体装置の保護膜。
  5. 【請求項5】 保護膜が、シランを含む雰囲気中で形成
    される窒化ケイ素膜であることを特徴とする請求項2又
    は請求項3記載の半導体装置の保護膜の形成方法。
  6. 【請求項6】 半導体基板が III−V族化合物の半導体
    基板であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置
    の保護膜。
  7. 【請求項7】 半導体基板が III−V族化合物の半導体
    基板であることを特徴とする請求項2又は請求項3記載
    の半導体装置の保護膜の形成方法。
  8. 【請求項8】 半導体基板がGaAs基板であることを
    特徴とする請求項1記載の半導体装置の保護膜。
  9. 【請求項9】 半導体基板がGaAs基板であることを
    特徴とする請求項2又は請求項3記載の半導体装置の保
    護膜の形成方法。
JP7261280A 1995-10-09 1995-10-09 半導体装置の保護膜およびその形成方法 Pending JPH09102494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261280A JPH09102494A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 半導体装置の保護膜およびその形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261280A JPH09102494A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 半導体装置の保護膜およびその形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09102494A true JPH09102494A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17359635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7261280A Pending JPH09102494A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 半導体装置の保護膜およびその形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09102494A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001035845A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Nec Corp 半導体装置の製造方法及びそれに使用されるプラズマ絶縁膜の成膜装置
WO2007091301A1 (ja) * 2006-02-07 2007-08-16 Fujitsu Limited 半導体装置とその製造方法
JP2014146786A (ja) * 2012-11-08 2014-08-14 Novellus Systems Incorporated 感受性基材上にフィルムを蒸着するための方法
US10037884B2 (en) 2016-08-31 2018-07-31 Lam Research Corporation Selective atomic layer deposition for gapfill using sacrificial underlayer
US10043655B2 (en) 2010-04-15 2018-08-07 Novellus Systems, Inc. Plasma activated conformal dielectric film deposition
US10062563B2 (en) 2016-07-01 2018-08-28 Lam Research Corporation Selective atomic layer deposition with post-dose treatment
US10269559B2 (en) 2017-09-13 2019-04-23 Lam Research Corporation Dielectric gapfill of high aspect ratio features utilizing a sacrificial etch cap layer
US10361076B2 (en) 2010-04-15 2019-07-23 Lam Research Corporation Gapfill of variable aspect ratio features with a composite PEALD and PECVD method
US10373806B2 (en) 2016-06-30 2019-08-06 Lam Research Corporation Apparatus and method for deposition and etch in gap fill
US10559468B2 (en) 2010-04-15 2020-02-11 Lam Research Corporation Capped ALD films for doping fin-shaped channel regions of 3-D IC transistors
US10804099B2 (en) 2014-11-24 2020-10-13 Lam Research Corporation Selective inhibition in atomic layer deposition of silicon-containing films
US11646198B2 (en) 2015-03-20 2023-05-09 Lam Research Corporation Ultrathin atomic layer deposition film accuracy thickness control

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292826A (ja) * 1989-05-06 1990-12-04 Sony Corp 半導体装置
JPH046835A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Sharp Corp 化合物半導体装置
JPH056890A (ja) * 1990-10-15 1993-01-14 Seiko Epson Corp パツシベーシヨン多層膜を備えた半導体装置及びその製造方法
JPH0745610A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Matsushita Electron Corp 半導体装置の製造方法
JPH07106330A (ja) * 1993-10-08 1995-04-21 Nippon Precision Circuits Kk 半導体装置における絶縁層の形成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292826A (ja) * 1989-05-06 1990-12-04 Sony Corp 半導体装置
JPH046835A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Sharp Corp 化合物半導体装置
JPH056890A (ja) * 1990-10-15 1993-01-14 Seiko Epson Corp パツシベーシヨン多層膜を備えた半導体装置及びその製造方法
JPH0745610A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Matsushita Electron Corp 半導体装置の製造方法
JPH07106330A (ja) * 1993-10-08 1995-04-21 Nippon Precision Circuits Kk 半導体装置における絶縁層の形成方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001035845A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Nec Corp 半導体装置の製造方法及びそれに使用されるプラズマ絶縁膜の成膜装置
WO2007091301A1 (ja) * 2006-02-07 2007-08-16 Fujitsu Limited 半導体装置とその製造方法
US7960763B2 (en) 2006-02-07 2011-06-14 Fujitsu Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8163653B2 (en) 2006-02-07 2012-04-24 Fujitsu Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8227838B2 (en) 2006-02-07 2012-07-24 Fujitsu Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8399361B2 (en) 2006-02-07 2013-03-19 Fujitsu Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
US10361076B2 (en) 2010-04-15 2019-07-23 Lam Research Corporation Gapfill of variable aspect ratio features with a composite PEALD and PECVD method
US10043655B2 (en) 2010-04-15 2018-08-07 Novellus Systems, Inc. Plasma activated conformal dielectric film deposition
US11133180B2 (en) 2010-04-15 2021-09-28 Lam Research Corporation Gapfill of variable aspect ratio features with a composite PEALD and PECVD method
US10559468B2 (en) 2010-04-15 2020-02-11 Lam Research Corporation Capped ALD films for doping fin-shaped channel regions of 3-D IC transistors
US11011379B2 (en) 2010-04-15 2021-05-18 Lam Research Corporation Capped ALD films for doping fin-shaped channel regions of 3-D IC transistors
US10008428B2 (en) 2012-11-08 2018-06-26 Novellus Systems, Inc. Methods for depositing films on sensitive substrates
JP2014146786A (ja) * 2012-11-08 2014-08-14 Novellus Systems Incorporated 感受性基材上にフィルムを蒸着するための方法
US10741458B2 (en) 2012-11-08 2020-08-11 Novellus Systems, Inc. Methods for depositing films on sensitive substrates
US10804099B2 (en) 2014-11-24 2020-10-13 Lam Research Corporation Selective inhibition in atomic layer deposition of silicon-containing films
US11646198B2 (en) 2015-03-20 2023-05-09 Lam Research Corporation Ultrathin atomic layer deposition film accuracy thickness control
US10957514B2 (en) 2016-06-30 2021-03-23 Lam Research Corporation Apparatus and method for deposition and etch in gap fill
US10373806B2 (en) 2016-06-30 2019-08-06 Lam Research Corporation Apparatus and method for deposition and etch in gap fill
US10062563B2 (en) 2016-07-01 2018-08-28 Lam Research Corporation Selective atomic layer deposition with post-dose treatment
US10679848B2 (en) 2016-07-01 2020-06-09 Lam Research Corporation Selective atomic layer deposition with post-dose treatment
US10037884B2 (en) 2016-08-31 2018-07-31 Lam Research Corporation Selective atomic layer deposition for gapfill using sacrificial underlayer
US10269559B2 (en) 2017-09-13 2019-04-23 Lam Research Corporation Dielectric gapfill of high aspect ratio features utilizing a sacrificial etch cap layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7790558B2 (en) Method and apparatus for increase strain effect in a transistor channel
US4134125A (en) Passivation of metallized semiconductor substrates
JPH09102494A (ja) 半導体装置の保護膜およびその形成方法
US4929567A (en) Method of manufacturing a self-aligned GaAs MESFET with T type tungsten gate
US5322806A (en) Method of producing a semiconductor device using electron cyclotron resonance plasma CVD and substrate biasing
JPH0332218B2 (ja)
JPH0235462B2 (ja)
US4752815A (en) Method of fabricating a Schottky barrier field effect transistor
JP3109279B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100495921B1 (ko) 스트레스 제거를 위한 반도체 소자의 제조 방법
JP2001313387A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP3484108B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100755055B1 (ko) 반도체 소자의 게이트전극 형성방법
JPS628575A (ja) 半導体装置
JPH01101670A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP3075799B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2563455B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1074775A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06168958A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001308348A (ja) 半導体サージ防護素子及びその製造方法、並びにそれを用いた電子回路
JPS6352480A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03273648A (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法
JPH05251404A (ja) 絶縁体層のドライエッチング方法
JPH0645277A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH07273336A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040217