JPH0899861A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH0899861A
JPH0899861A JP6261947A JP26194794A JPH0899861A JP H0899861 A JPH0899861 A JP H0899861A JP 6261947 A JP6261947 A JP 6261947A JP 26194794 A JP26194794 A JP 26194794A JP H0899861 A JPH0899861 A JP H0899861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
rutin
water
soluble
mucopolysaccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6261947A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Sasaki
一郎 佐々木
Akiyoshi Takayama
明美 高山
Shinji Kobayashi
伸次 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP6261947A priority Critical patent/JPH0899861A/ja
Publication of JPH0899861A publication Critical patent/JPH0899861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 水溶性ルチンとムコ多糖類及び/又はタンパ
ク質とを有効成分として含有する化粧品、医薬品等の皮
膚外用剤。 【効果】 本発明の皮膚外用剤は、安定で且つ優れた肌
荒れ改善作用を有するため、肌の「くすみ」等の発生の
防止、改善に有効であり、美容や医療において極めて有
用なものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、皮膚外用剤に関し、さ
らに詳しくは、優れた肌荒れ改善作用を有する化粧品、
医薬品等の皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、肌荒れ改善を目的とする皮膚
外用剤が知られており、それらに配合される薬効成分と
しては、アラントイン、アロエ抽出物、人参抽出物、胎
盤抽出物、牛血液除蛋白物、発酵代謝物等が知られてい
るが、これらの薬効成分を配合した皮膚外用剤は、肌荒
れ改善に対して実際上充分な効果を発揮できず、より優
れた作用を有する皮膚外用剤の開発が望まれていた。
【0003】一方、ルチンは、ソバの全草のほか、ジャ
ガイモ、アスパラガス、アンズ、サクランボ、トマト、
イチジク、柑橘類、アズキなどの野菜や果物、又ハチミ
ツ、緑茶などにも広く含まれる化合物であり、酸化防
止、紫外線吸収、血管補強等の種々の作用が知られてい
るが、水にはほとんど溶けないことから、あまり利用さ
れないものであった。
【0004】そこで、ルチンの水溶性を高め、これを化
粧料に配合利用することも試みられてきた(特開平3−
27293号、同3−58790号、同3−11529
2号、同3−275607号、同3−275608号
等)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、水溶性
ルチン単独ではその効果を十分に発揮させることは難し
く、また目的達成の為には多量に配合する必要があり、
水溶性ルチンによる着色が外観上問題になることもあっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは、優れた肌荒れ改善作用を有する皮膚外用剤
を得べく鋭意研究を重ねた結果、水溶性ルチンとムコ多
糖類やタンパク質とを組み合わせ、配合すれば優れた肌
荒れ防止作用を有する皮膚外用剤が得られることを見い
だし、本発明を完成した。
【0007】すなわち本発明は、水溶性ルチンとムコ多
糖類及び/又はタンパク質とを有効成分として含有する
ことを特徴とする皮膚外用剤を提供するものである。
【0008】本発明の必須成分である水溶性ルチンは、
上記の如くルチンの水溶性を高めたものであれば良く、
特に限定するものではないが、例えば、ルチンにデキス
トリン等の澱粉質を混合し、酵素反応によりルチンにグ
ルコース、マルトース、マルトトリオース、マルトテト
ラオース等の転移した一般式化1で示されるα−グリコ
シルルチンが好適に用いられる。これらは1種又は2種
以上組み合わせて用いても良く、ルチン含量が10〜8
5重量%のものが好ましい。
【0009】
【化1】
【0010】本発明の皮膚外用剤における水溶性ルチン
の含有量は、ルチン換算で、好ましくは0.00001
〜5重量%(以下単に「%」で示す)(未反応デキスト
リンを含んだ粉末として好ましくは0.0001〜10
%、より好ましくは0.01〜5%)である。
【0011】有効成分である水溶性ルチンの含有量が
0.00001%より少ないと十分な効果は得られない
ことがあり、また、5%を超えて配合してもそれ以上の
効果の増大は見られない。
【0012】本発明の他の必須成分である、ムコ多糖類
及びタンパク質は、いずれも皮膚の構成成分であり、従
来から化粧料に配合されている成分である。
【0013】本発明に用いることのできるムコ多糖類と
しては、例えばヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、デ
ルマタン硫酸、ヘパラン硫酸、ヘパリン及びケラタン硫
酸並びにこれらの塩類が挙げられ、特にヒアルロン酸、
コンドロイチン硫酸及びこれらの塩類を好適に用いるこ
とができる。
【0014】また、タンパク質としては、例えばコラー
ゲン、エラスチン、ケラチン及びこれらの誘導体並びに
その塩類を挙げることができ、特にコラーゲンが好まし
い。
【0015】これらの各成分は、その起源について特に
制約はなく、動物由来、微生物由来、合成品のいずれで
あってもよい。又、天然起源の場合の抽出方法、精製処
理方法についても特に制約はない。
【0016】これらムコ多糖類及び/又はタンパク質の
本発明皮膚外用剤中の含有量は、一般には0.0001
〜5%、好ましくは0.001〜3%である。ムコ多糖
類及び/又はタンパク質の含有量が0.0001%より
少ない場合は、十分な効果が得られないことがあり、ま
た、5%を超えて配合してもそれ以上の効果の増大は見
られない。
【0017】本発明の皮膚外用剤は、常法に従い、必須
成分である水溶性ルチン及びムコ多糖類及び/又はタン
パク質とを通常の皮膚外用剤として知られる種々の形態
の基剤に配合して調製することができる。
【0018】皮膚外用剤の形態の例としては、特に限定
されず、例えば、乳液、クリーム、化粧水、パック、分
散液、洗浄料等の化粧品や、軟膏剤、クリーム、外用液
剤等の医薬品などとすることができ、外用剤の基剤とし
ては、これら外用剤の形態に応じた基剤、例えば、精製
水、低級アルコール、多価アルコール、油脂、界面活性
剤、各種美容成分、紫外線吸収剤、増粘剤、色素、防腐
剤、香料等を用いることができる。
【0019】
【実施例】次に、実施例を挙げ本発明を更に詳しく説明
するが、本発明はこれらになんら制約されるものではな
い。
【0020】実施例1 乳液:表1に示す組成及び下記製法で乳液を調製し、そ
の肌荒れ改善効果を調べた。この結果を表2に示す。
【0021】
【表1】
【0022】<製法> A.(6)、(8)〜(10)及び(14)の各成分を
加熱混合し、70℃に保つ。 B.(1)〜(5)、(7)、(11)及び(12)の
各成分を加熱混合し、70℃に保つ。 C.上記Bを先のAに加えて混合し、成分(13)を加
えて均一に乳化し、30℃まで冷却して乳液を得た。
【0023】<試験方法>23〜30才の女性30名を
パネルとし、スキーに行く前日の肌状態をミクロスコー
プカメラで観察し、下記基準によりそのスコアを求め
た。スキーから帰って1日たった後にも同様に肌状態の
スコアを求めた。さらにその後は、7日間にわたって毎
日、朝と夜の2回の洗顔後に被験乳液を塗布した。そし
て、スキーの3、5及び7日後に前記と同様肌状態のス
コアを求めた。
【0024】 肌状態スコア: [スコア] [ 状 態 ] 1 肌の皮溝が不鮮明であり、角質のはがれが認められる。 2 肌の皮溝がやや不鮮明であるかまたは一方向性が強い。 3 肌の皮溝は認められるが、浅いかまたは一方向性が強い。 4 肌の皮溝が認められるかまたはやや網目状である。 5 肌の皮溝がはっきり認められるかまたはきれいな網目状である。
【0025】
【表2】
【0026】表2の結果から明らかな如く、水溶性ルチ
ンとヒアルロン酸を組合せた本発明品1及び水溶性ルチ
ンとコラーゲンを組合せた本発明品2は、それぞれ単独
で配合した比較品1〜3及びこれらを含まない比較品4
と比べ、顕著な肌荒れ改善効果を示すものであった。
【0027】実施例2 クリーム:表3に示す組成及び下記製法でクリームを調
製し、その美肌効果を調べた。この結果を表4に示す。
【0028】
【表3】
【0029】<製法> A.成分(1)〜(7)、(8)、(15)及び(1
6)を混合し、加熱して70℃に保つ。 B.成分(9)〜(14)及び(17)を混合し、加熱
して70℃に保つ。 C.AにBを加え、混合した後、冷却してクリームを得
た。
【0030】<試験方法>26〜52歳の女性15名を
パネルとし、毎日朝と夜の2回、12週間にわたって洗
顔後に被験クリームの適量を顔面に塗布した。塗布によ
る美肌効果を以下の基準によって評価した。
【0031】<評価基準> 美肌効果: [評 価] [ 内 容 ] 有 効 肌のくすみが目立たなくなった。 やや有効 肌のくすみがあまり目立たなくなった。 無 効 使用前と変化なし。
【0032】
【表4】
【0033】表4の結果より明らかな如く、本発明品1
〜6のクリームは肌の「くすみ」等の発生の防止、改善
に有効であり、美肌効果が認められた。
【0034】実施例3 化粧水:次に示す処方及び下記製法で化粧水を調製し
た。本発明の化粧水は優れた肌荒れ改善効果を有するも
のであった。 <処方> (配合量)% (1)グリセリン 5.0 (2)1,3−ブチレングリコール 6.5 (3)ポリオキシエチレンソルビタン 1.2 モノラウリン酸エステル(20E.O) (4)エチルアルコール 8.0 (5)水溶性ルチン(注1) 1.0 (6)コラーゲン(注2) 0.5 (7)防腐剤 0.2 (8)香料 0.1 (9)精製水 残量 (注1)ルチンにグルコース一残基を転移して得られた、ルチン含量として8 0%のもの (注2)高研社製
【0035】<製法> A.成分(3)、(4)、(5)、(7)及び(8)を
混合溶解する。 B.成分(1)、(2)、(6)及び(9)を混合溶解
する。 C.AとBを混合して均一にし、化粧水を得た。
【0036】実施例4 パック:次に示す処方及び下記製法でパックを調製し
た。本発明のパックは優れた肌荒れ改善効果を有するも
のであった。 <処方> (配合量)% (1)ポリビニルアルコール 20.0 (2)エチルアルコール 20.0 (3)グリセリン 5.0 (4)カオリン 6.0 (5)水溶性ルチン(注1) 0.5 (6)ヒアルロン酸ナトリウム(注2) 0.01 (7)防腐剤 0.2 (8)香料 0.1 (9)精製水 残量 (注1)ルチンにグルコース一残基を転移して得られた、ルチン含量として4 0%のもの (注2)キューピー社製
【0037】<製法> A.成分(1)、(3)、(4)、(6)及び(9)を
混合し、70℃に加熱し攪拌する。 B.成分(2)、(5)、(7)及び(8)を混合す
る。 C.上記Bを先のAに加え、混合した後、冷却してパッ
クを得た。
【0038】実施例5 洗浄料:次に示す処方及び下記製法で洗浄料を調製し
た。本発明の洗浄料は優れた肌荒れ改善効果を有するも
のであった。 <処方> (配合量)% (1)ステアリン酸 10.0 (2)パルミチン酸 8.0 (3)ミリスチン酸 12.0 (4)ラウリン酸 4.0 (5)オレイルアルコール 1.5 (6)精製ラノリン 1.0 (7)香料 0.1 (8)防腐剤 0.2 (9)グリセリン 18.0 (10)水酸化カリウム 6.0 (11)水溶性ルチン(注1) 0.5 (12)ケラチン加水分解液(注2) 0.05 (13)精製水 残量 (注1)ルチンにマルトース一残基を転移して得られた、ルチン含量として8 0%のもの (注2)成和化成社製
【0039】<製法> A.成分(9)、(10)及び(13)を混合し、70
℃に加熱する。 B.成分(1)〜(6)、(8)及び(11)を混合
し、70℃に加熱する。 C.上記Bを先のAに加え、しばらく70℃に保ち、け
ん化反応が終了後、50℃まで冷却し、成分(7)及び
(12)を加え、冷却して洗浄料を得た。
【0040】
【発明の効果】本発明の皮膚外用剤は、安定で且つ優れ
た肌荒れ改善作用を有するため、肌の「くすみ」等の発
生の防止、改善に有効であり、美容や医療において極め
て有用なものである。 以 上
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/00 W 31/70 ADA 31/725 35/78 E 8217−4C C 8217−4C 38/17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水溶性ルチンとムコ多糖類及び/又はタ
    ンパク質とを有効成分として含有する皮膚外用剤。
  2. 【請求項2】 水溶性ルチンが、α−グリコシルルチン
    である請求項1記載の皮膚外用剤。
  3. 【請求項3】 ムコ多糖類が、ヒアルロン酸、コンドロ
    イチン硫酸、デルマタン硫酸、ヘパラン硫酸、ヘパリン
    及びケラタン硫酸並びにこれらの塩類から選ばれたもの
    である請求項1記載の皮膚外用剤。
  4. 【請求項4】 タンパク質が、例えばコラーゲン、エラ
    スチン、ケラチン及びこれらの誘導体並びにその塩類か
    ら選ばれたものである請求項1記載の皮膚外用剤。
JP6261947A 1994-09-30 1994-09-30 皮膚外用剤 Pending JPH0899861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6261947A JPH0899861A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6261947A JPH0899861A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0899861A true JPH0899861A (ja) 1996-04-16

Family

ID=17368883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6261947A Pending JPH0899861A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0899861A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012509289A (ja) * 2008-11-20 2012-04-19 ラボラトリ・デリバティ・オルガニシ・エス・ピー・エイ ヘパラン硫酸の精製方法並びに美容用及び皮膚用調製物中におけるその使用
JP2013116889A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Kowa Co 防已含有組成物
WO2013132668A1 (ja) * 2012-03-08 2013-09-12 サントリーホールディングス株式会社 イミダゾールペプチドとケルセチン配糖体を含有する組成物
JP2014214141A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 興和株式会社 防已含有組成物
CN106691880A (zh) * 2015-07-17 2017-05-24 株式会社Lg生活健康 用于改善皮肤的组合物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012509289A (ja) * 2008-11-20 2012-04-19 ラボラトリ・デリバティ・オルガニシ・エス・ピー・エイ ヘパラン硫酸の精製方法並びに美容用及び皮膚用調製物中におけるその使用
JP2017043638A (ja) * 2008-11-20 2017-03-02 ラボラトリ・デリバティ・オルガニシ・エス・ピー・エイ ヘパラン硫酸の精製方法並びに美容用及び皮膚用調製物中におけるその使用
JP2013116889A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Kowa Co 防已含有組成物
WO2013132668A1 (ja) * 2012-03-08 2013-09-12 サントリーホールディングス株式会社 イミダゾールペプチドとケルセチン配糖体を含有する組成物
CN103300278A (zh) * 2012-03-08 2013-09-18 三得利控股株式会社 含有咪唑肽和槲皮素糖苷的组合物
JP2014214141A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 興和株式会社 防已含有組成物
CN106691880A (zh) * 2015-07-17 2017-05-24 株式会社Lg生活健康 用于改善皮肤的组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3483988B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH05504757A (ja) スキンケア製剤
JPH06122614A (ja) 毛髪化粧料
JPH07277939A (ja) 皮膚外用剤
JPH10279466A (ja) 外用剤
JP3513872B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2578341B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0899861A (ja) 皮膚外用剤
JPH04182415A (ja) 発毛・養毛促進剤
JPH01275511A (ja) 肌荒れ防止剤および老化防止剤
JPH0899860A (ja) 皮膚外用剤
JPS60116618A (ja) 化粧料
JP3587701B2 (ja) 保湿用の組成物及びそれを含有する皮膚外用の組成物
JPH06279231A (ja) 化粧料
JPH06192047A (ja) 養毛剤
JPH05301812A (ja) 皮膚外用剤
JPH10279419A (ja) 皮膚外用剤
JP3505003B2 (ja) 外用剤
JPH04321615A (ja) 皮膚外用剤
JP2532495B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2001288045A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JPH0386811A (ja) 化粧品組成物
JPH08157337A (ja) 頭髪化粧料
JPH07304626A (ja) 保湿性の改良された化粧料
JPS63277608A (ja) 皮膚および毛髪用組成物