JPH089820Y2 - 硬貨処理装置 - Google Patents

硬貨処理装置

Info

Publication number
JPH089820Y2
JPH089820Y2 JP7961389U JP7961389U JPH089820Y2 JP H089820 Y2 JPH089820 Y2 JP H089820Y2 JP 7961389 U JP7961389 U JP 7961389U JP 7961389 U JP7961389 U JP 7961389U JP H089820 Y2 JPH089820 Y2 JP H089820Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coins
coin
change
conveyor belt
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7961389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321174U (ja
Inventor
良房 上原
Original Assignee
株式会社高見沢サイバネティックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社高見沢サイバネティックス filed Critical 株式会社高見沢サイバネティックス
Priority to JP7961389U priority Critical patent/JPH089820Y2/ja
Publication of JPH0321174U publication Critical patent/JPH0321174U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089820Y2 publication Critical patent/JPH089820Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は自動販売機等の硬貨処理装置に関する。
(従来の技術) 自動販売機は様々な価値を有する商品群を扱えること
が一般化しつつある。また利便性の面からは様々な金種
の硬貨や紙幣を利用者が使いうることも求められ、こう
したことから多量の釣銭金を必要とする取引も処理しな
くてはならない。自動化の目的達成上も、自動販売機の
管理者が数回程度の商品取引によって機内の釣銭準備金
が枯渇しないように補充しなくてはならないのでは自動
化の要請に真に答えたことにはならない。そのため利用
者の投入により機内に蓄積された硬貨をも釣銭として活
用できうるような構造が常識化しつつある。そのような
背景から自動販売機、特に交通機関を利用するための券
を発行する自動券売機の場合にあっては、利用距離に応
じて券の金額をも変わってくることから釣銭金額もそれ
ぞれの旅客の利用距離や使用紙幣・硬貨の金種によって
は多量に必要になるため、相当量の釣銭を備蓄しておく
必要があった。このため従来の硬貨処理装置は第8図に
示すような構造をとっていた。すなわち利用者により投
入口51から投入された硬貨は検銭部52に到達し真偽の判
定及び金種の判別を受ける。そして振り分け部53におい
て金種毎に分別され、一時保留部54に到達する。ここで
は利用者との間で当該の一取引が終了し次の取引が開始
されるまでの間、利用者とのトラブル防止の為に保留が
行われる。次客の金銭の投入が始まるとこの保留は解除
され、保留中の硬貨は釣銭放出部55に対して放出され各
々の金種毎の釣銭機55a,55b,55c,・・・内に落下する。
尚、釣銭機55a,55b,55c,・・・に対しては、利用者の投
入する硬貨のみでは枯渇してしまう場合も往々にして有
りうるので、予備釣銭放出部(図示せず)が用意されて
いる。この釣銭放出部55の釣銭機55a,55b,55c,・・・は
利用者の投入額が購入額を超えている場合は適当な硬貨
を放出する。そしてこれら各釣銭機55a,55b,55c,・・・
から放出された硬貨は水平の釣銭コンベア58により受皿
59に放出される。そして従来においてはこれらの硬貨の
処理経路に於いて、次の部分で、自然落下を利用してい
た。それは検銭部52から一時保留部54を経て、釣銭放出
部55に至るまでと、釣銭放出部55から放出されたのち釣
銭コンベア58に到達する迄の間である。
(考案が解決しようとする課題) こうした硬貨処理に当たっては、前述の通り、その処
理経路を自然落下の向きに極力逆らわない向きとする事
により搬送系の合理化や省エネルギー化を果たしている
とともに、その中流に金種別に硬貨を一定容積貯流する
空間を確保する必要がある。その為硬貨処理装置は高さ
方向の寸法即ち第8図におけるH寸法が増大し、その結
果、投入口51の位置を小学校低学年の小児でも投入可能
とする必要から釣銭の放出位置が下方になってしまい、
大人の利用者にあっては利用者が姿勢を屈めなければ放
出された硬貨を受け取る事が出来ないという弊害が生じ
る。これは人間工学的に好ましくなく、この弊害を克服
するためには、受皿の位置を従来よりも上方に設けると
共に、釣銭放出部より下方に放出された硬貨を上方に持
ち上げる為の上昇搬送系を新たに付加する必要が生ず
る。
また釣銭放出部から硬貨を放出する釣銭機は一定速度
のモータにより硬貨の量にかかわらず一定のスピードで
駆動し硬貨の放出が水平のコンベアに対して為される。
この際仮に余分な硬貨が釣銭機より搬送ベルトに放出さ
れてしまった場合に既にベルトが受皿に向け駆動されて
いるとタイミングによっては回収が不能となるため、通
常の場合搬送ベルトは各釣銭機が放出を終了するまで停
止しており、規定枚数が正確に放出されたことが確認さ
れた場合にのみ順送方向すなわち受皿に向け駆動を行う
様にしている。従って、処理時間の長期化を防ぐ為には
上昇搬送系を付加したことによる搬送系の長さ増に見合
う高速駆動が必要となった。
しかしながらこの搬送系の高速駆動をもってしかも処
理時間の長時間化を防ぐために解決しなくてはならない
問題があった。それは硬貨の円筒面がベルトと、また一
方の側面の一部が搬送路を区切っている壁面と接触し、
ベルトが回転してもその運動を硬貨自体の回転運動で吸
収してしまい、ベルト上で回転し続けるために短時間内
に受皿に到達しないという問題であった。これは特に交
通機関の乗車券を発売する自動券売機にあっては切符購
入に要する時間は広義に於ける当該交通機関の所要時間
に含まれるため、ゆゆしき問題となる。
本願の目的は上記の様な種々の問題点を解決し、特に
釣銭ベルトの搬送能率を向上させることによって、能率
的に高位置へ釣銭の搬送を行え且つ高速処理の可能な硬
貨処理装置を提供することにある。
(課題を解決する手段) 本考案はこうした従来技術の解決すべき課題に鑑み為
されたもので、すなわち利用者により投入口から投入さ
れた硬貨について真偽の判定及び金種の判別を行う検銭
部と、金種毎の分別を行う振り分け部と、次取引開始ま
で一時保留を行なった上で次取引の開始に伴って保留硬
貨を解放し釣銭放出部に放出する一時保留部、硬貨を一
定量貯蔵し利用者の投入額が購入額を超えている場合に
適当な硬貨を放出する釣銭放出部等を有する硬貨処理装
置において、釣銭放出部から放出された硬貨を釣銭放出
部より水平搬送の後上方に搬送する第一の搬送ベルト
と、前記第一の搬送ベルトの上昇搬送系面に沿って布設
された第二の搬送ベルトとを有し、前記第一の搬送ベル
トの水平搬送部分の終端部の上方に弾性体からなるU字
型の抑留ガイドを設けたことを特徴とする硬貨処理装置
とした。
(作用) 釣銭機が駆動されると釣銭機内の硬貨が停止状態にあ
る釣銭搬送ベルトに対して放出される。各釣銭機が求め
られる枚数の硬貨の放出を完了すると、余分な硬貨が放
出されることの無いように、釣銭機の駆動は直ちに停止
される。これにより釣銭放出ベルトがモータ等の駆動手
段によって駆動され、これとともにベルト上に堆積した
硬貨が抑留ガイド方向に運ばれる。抑留ガイドはベルト
上の数箇所に集中して堆積している硬貨の量を堆積高さ
を制限することによって均等化し、後段の上下のベルト
による挟み込み搬送を良好に行える様にすると共に、ベ
ルトに対しその円筒面が接触して回転してしまう硬貨の
上部に対して弾性部材によってブレーキとなる摩擦抵抗
を及ぼし確実にベルト上に横転させ、短時間で次の上昇
過程に硬貨を送り込む事が出来る。
(実施例) 第7図は本考案の一実施例を示す硬貨放出装置であ
り、1は投入口で自動販売機の利用者操作面13に取り付
けられる。2は検銭部、3は振り分け部、4は一時保留
部である。5は釣銭放出部で取り扱う硬貨の種類に応じ
て釣銭機5a,5b,5c,・・・が設けられる。6は釣銭放出
部の硬貨が枯渇した場合にその硬貨を代行して放出する
予備釣銭放出部、7はその硬貨の大量一括補給用に着脱
自在に形成された硬貨装填容器である。8は第一の搬送
ベルトで、前記釣銭放出部5や前記予備釣銭放出部6か
ら放出された釣銭、前記検銭部2において偽と判定され
た硬貨あるいは取扱金種以外の硬貨を上方にある受皿9
に放出する。その上昇過程に於いては第二の搬送ベルト
10とを挟み込み搬送を行い硬貨の脱落を阻止している。
各搬送ベルト8,10はその両面を鋼板により画設してあ
り、水平搬送系及び上昇搬送系のいづれにおいてもベル
ト面の左右からは硬貨がこぼれ落ちることが無いように
形成されている。11はこれらのベルトを正転駆動させ釣
銭を客先に放出したり、前記釣銭放出部5による過剰放
出が確認された場合客先に放出するのを中止し機械内に
取り込む逆転駆動を行う搬送モータである。
第1図は本願考案の硬貨処理装置の釣銭搬送機構を表
す図である。前記各釣銭機5a,5b,5c,・・・から放出さ
れた硬貨14は本図上の放出口15a,15b,15c,・・・より第
一の搬送ベルト8上に放出される。16は各釣銭機5a,5b,
5c.・・・の放出額が過剰であった場合に(例えばある
釣銭機のモータが過回転してしまい硬貨が一枚多く出て
しまった場合などに)その処理に当たってすでにベルト
上に出てしまったそれらの硬貨を客の待つ受皿に出さず
に収納する回収皿で、前記搬送モータ11の逆転駆動によ
って第一の搬送ベルト8上の硬貨が収容される。17はベ
ルト上堆積硬貨の山を平坦にする揺動杵で、支軸18を支
点としてバネ19によりベルトの進行方向に平行に揺動す
るよう固定されている。20は抑留板で、例えば材質とし
て硬度75度前後のポリウレタンエラストマ等の弾性材料
を用い、形状としては本図に表されている様に薄板状の
ものをU字形に湾曲させて用いたり、あるいは角柱状の
ブロックの一部を切削して湾曲面を構成してもよい。第
2図は同じくその要部を表す図、第3図は第2図のAA断
面における断面図である。
第3図に示す様に前記抑留板20は、取りつけ板23によ
り固定され左右の壁面21,22と面一に形成することによ
り湾曲部への硬貨の導入がスムーズに行われる。第2図
に於けるX寸法即ちベルト面から抑留板の下端までの隙
間寸法は、処理する硬貨の内最大のものの半径を基準と
し、それより3〜5%程度広い寸法に設定することが望
ましい。第一の搬送ベルト8と、第二の搬送ベルト10に
よって形成される開口寸法であるZ寸法はX寸法とほぼ
同等とし、また揺動杵17の下端寸法YについてはX寸法
・Z寸法の半分程度が望ましい。またこの揺動杵17は第
3図に示す様にベルト幅方向の中央にあることが望まし
い。
動作を順を追って説明すると、投入口1から利用者に
よる硬貨投入が開始されると、一次保留部4は、前客と
のトラブル防止のために保留してあった、前客の投入硬
貨をそれぞれの金種毎に釣銭機5a,5b,5c,・・・内に放
出する。検銭部2では次々に入ってくる硬貨を判別し、
硬貨演算判断制御部12にその内容を伝達する。硬貨演算
判断制御部12では検銭部2から送られてくる個々の硬貨
の金種内容を総合して投入硬貨の合計額を算出する。検
銭部2を出た硬貨は振り分け部3で、各金種毎に分別さ
れ、一次保留部4にて保留される。
一方硬貨の投入を終えた利用者は商品選択のための操
作を行う。自動販売機本体の主制御部(図示せず)は投
入額と選択された商品金額との比較を行い投入金額が商
品金額を超えている場合は釣銭金額の放出を硬貨制御判
断制御部12に伝達する。硬貨制御判断制御部12では放出
額に見合う金種構成を算出し、該当金種の釣銭機5a,5b,
5c,・・・を駆動すると共に駆動により放出される硬貨
の枚数を計数する。
そして指定通りの額が、放出口15a,15b,15c,・・・を
経て放出された事を認識すると同時に搬送モータ11を順
方向に駆動する。これによって第一の搬送ベルト8と第
二の搬送ベルト10が正転駆動され、放出口15a,15b,15c,
・・・下部のベルト上に集中して堆積している硬貨は順
次揺動杵17方向に搬送される。揺動杵17は硬貨14と接触
し揺動しながら硬貨の堆積をある程度崩す。後段の抑留
板20に於いては揺動杵17で崩しきれなかった堆積硬貨を
更に均すとともに第5図に表す様に壁面に憑依した状態
で回転し続けることによって運動エネルギーを吸収し搬
送ベルト上に留まっている硬貨14を短時間に排出するこ
とが出来る。第6図はこの憑依している硬貨の排出過程
を示したもので、まず(a)図に示す様に壁面に一端が
もたれ掛かっている硬貨が回転しながら壁面伝いに抑留
板20内に侵入すると、(b)図の様に上端が抑留板の表
面に接触する。抑留板は前述の様に摩擦係数の高い部材
を使用しているためこの上端部分には制動がかかった形
となり、然るに下端は駆動ベルトと接触している為、
(c)図に示すように硬貨の下方のみが引き込まれるよ
うにして、硬貨はベルト上に横たわり排出される。
また、例えば第4図に示す様な金属製ガイド板を使用
した場合にはベルトによる搬送力のために硬貨がガイド
板の下に挟まって抜けなくなる所謂噛み込み現象を起こ
す事が有るが、本考案の場合弾性体を使用している為、
この噛み込み現象を起こす心配も無い。
(考案の効果) 以上の様な作用が行われるので、硬貨の搬送を水平搬
送系から上昇搬送系へ移送を含め極めて円滑に迅速に行
う事が可能で、また上昇搬送系を伴いながらも従来の水
平搬送のみの硬貨処理装置に比して処理時間の長期化を
抑えた高性能な硬貨処理装置とすることが出来る。即ち
この装置を使用することによって、利用者が屈むことな
く釣銭を包括して取り出す事が可能であり、操作性と迅
速性を両立させた優れた自動販売機とすることが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図および第5図から第7図はいずれも一
実施例を表し、第1図は本願考案の硬貨処理装置の釣銭
搬送機構を表す図、第2図は同じくその要部を表す図、
第3図は第2図のAAに於ける断面図、第4図は従来の搬
送ガイド板を表す図、第5図は本願の解決すべき現象を
表す図、第6図(a)(b)(c)は本願考案の作用を
段階を追って表す図、第7図は本願の硬貨処理装置の外
形図、第8図は従来の硬貨処理装置を表す図である。 1……投入口 2……検銭部 3……振り分け部 4……一次保留部 5……釣銭放出部 8……第一の搬送ベルト 9……受皿 10……第二の搬送ベルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】利用者により投入口(1)から投入された
    硬貨について真偽の判定及び金種の判別を行う検銭部
    (2)と、金種毎の分別を行う振り分け部(3)と、次
    取引開始まで一時保留を行なった上で次取引の開始に伴
    って保留硬貨を解放し釣銭放出部(5)に放出する一時
    保留部(4)と、硬貨を一定量貯留し利用者の投入額が
    購入額を超えている場合に適当な硬貨を放出する釣銭放
    出部(5)等とを有する硬貨処理装置において、水平搬
    送部分と上方搬送部分とを連続的に布設した第一の搬送
    ベルト(8)と、前記第一の搬送ベルト(8)の上方搬
    送部分に沿って布設し、前記第一の搬送ベルト(8)と
    共働して挟み込み搬送を行う第二の搬送ベルト(10)と
    を有し、前記第一の搬送ベルト(8)の水平搬送部分の
    終端部上方に弾性体からなるU字型の抑留ガイド(20)
    を設けたことを特徴とする硬貨処理装置
JP7961389U 1989-07-07 1989-07-07 硬貨処理装置 Expired - Lifetime JPH089820Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7961389U JPH089820Y2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 硬貨処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7961389U JPH089820Y2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 硬貨処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0321174U JPH0321174U (ja) 1991-03-01
JPH089820Y2 true JPH089820Y2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=31623927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7961389U Expired - Lifetime JPH089820Y2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 硬貨処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089820Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1116025A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Toyo Commun Equip Co Ltd 硬貨搬送路における硬貨自走防止機構
JP2011003047A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Nippon Signal Co Ltd:The 硬貨処理装置の硬貨倒し機構
JP7178191B2 (ja) * 2018-07-12 2022-11-25 シャープ株式会社 硬貨入出金装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321174U (ja) 1991-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6327759B2 (ja)
JPH089820Y2 (ja) 硬貨処理装置
JP4047424B2 (ja) 自動金銭受け払い機
JP4556330B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3363041B2 (ja) 自動取引装置
JP5471693B2 (ja) 硬貨入出金機
JP2004302520A (ja) 硬貨入出金装置
JPS59172090A (ja) 硬貨処理機
JPS62211244A (ja) 現金取引装置
JP4244505B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3530364B2 (ja) 釣銭自動払出装置
JP7294015B2 (ja) 硬貨振分装置
JP7271913B2 (ja) 硬貨処理装置及び自動取引装置
JP7465130B2 (ja) 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法
JP3081257B2 (ja) 紙幣回収払出装置
JP2994734B2 (ja) 自動販売機の硬貨搬送装置
JP5540258B2 (ja) 硬貨保留装置、及び金銭処理装置
JP2940702B2 (ja) 自動販売機の硬貨搬送装置
JP2001155212A (ja) 硬貨処理機の入金硬貨分離繰出し機構
JPS6336445Y2 (ja)
JP2984771B2 (ja) 空缶回収機
JP2024070472A (ja) 媒体処理装置及び自動取引装置
JPH10116371A (ja) 硬貨入出金処理装置及び貨幣入出金機
JP2546198Y2 (ja) 紙葉類繰出し装置
JP2001331840A (ja) 紙幣処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term