JPH0897986A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0897986A
JPH0897986A JP6229563A JP22956394A JPH0897986A JP H0897986 A JPH0897986 A JP H0897986A JP 6229563 A JP6229563 A JP 6229563A JP 22956394 A JP22956394 A JP 22956394A JP H0897986 A JPH0897986 A JP H0897986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
image
memory
unit
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6229563A
Other languages
English (en)
Inventor
Munenori Kimura
宗徳 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6229563A priority Critical patent/JPH0897986A/ja
Publication of JPH0897986A publication Critical patent/JPH0897986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】送信されてくる画情報の容量がメモリに蓄積で
きる容量である際にはメモリ受信を許可するファクシミ
リ装置を提供することを目的とする。 【構成】原稿から読み取った画情報を一旦蓄積し、所定
のタイミングで読み出して送信するファクシミリ装置に
おいて、原稿の画情報を読み取る画像読取部と、画像読
取部により読み取られた画情報を蓄積する画像メモリ部
と、画情報の送信前に送信する画情報のデータ量を通知
し、受信側から受信確認信号が送出されてきた場合の
み、画像メモリ部から画情報を読み出して送信する制御
部とを備え、受信側から受信確認信号が送出されてきた
場合のみ画情報を送信しているので受信側の画像メモリ
を最大限に活用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、受信した画情報を一旦
蓄積し、この画情報を所定のタイミングで読み出して記
録出力するファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、受信した画情報を一旦蓄積し、こ
の画情報を所定のタイミングで読み出して記録出力す
る、所謂、メモリ受信モードにおいては、メモリの空き
容量が所定値以下になると自動的に受信を禁止するよう
な制御が為されていた。また、この所定値は受信中の画
情報は全て蓄積できるように、ある程度余裕をもった値
が設定されていたため、メモリの空き容量が所定値以下
になったとしても必ずしもメモリ受信が不可能な状態と
は限らなかった。従って、送信しようとしている画情報
が少なくて、実際にはメモリ受信が可能であるにも拘ら
ず受信が禁止されてしまう恐れがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
を解決し、(1)送信時、受信側のメモリの残量に余裕
がある場合にのみ送信動作を実行する、(2)受信時、
送信されてくる画情報の容量がメモリに蓄積できる容量
である際にはメモリ受信を許可する (3)受信時、メモリの残量に余裕がない場合に記録動
作を実行するファクシミリ装置を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
目的を達成するために、原稿から読み取った画情報を一
旦蓄積し、所定のタイミングで読み出して送信するファ
クシミリ装置において、原稿の画情報を読み取る画像読
取部と、画像読取部により読み取られた画情報を蓄積す
る画像メモリ部と、画情報の送信前に送信する画情報の
データ量を通知し、受信側から受信確認信号が送出され
てきた場合のみ、画像メモリ部から画情報を読み出して
送信する制御部とを備えたことを特徴とする。
【0005】また、請求項2の発明は、上記目的を達成
するために、受信した画情報を一旦蓄積し、この画情報
を所定のタイミングで読み出して記録出力するファクシ
ミリ装置において、受信した画情報を蓄積する画像メモ
リ部と、受信時、送信側から通知される画情報のデータ
量を認識し、該データ量が画像メモリ部のメモリ残量以
下の場合には送信側に受信確認信号を送出した後、通信
回線を介して送信されてくる画情報を画像メモリ部に蓄
積する制御部とを備えたことを特徴とする。
【0006】また、請求項3の発明は、上記目的を達成
するために、受信した画情報を一旦蓄積し、この画情報
を所定のタイミングで読み出して記録出力するファクシ
ミリ装置において、受信した画情報を蓄積する画像メモ
リ部と、画情報を記録紙に記録出力する画像記録部と、
受信時、送信側から通知される画情報のデータ量を認識
し、該データ量が画像メモリ部のメモリ残量より多い場
合には送信側に受信確認信号を送出した後、通信回線を
介して送信されてくる画情報を画像記録部に転送し記録
出力させる制御部とを備えたこと特徴とする。
【0007】
【作用】上記構成を有する請求項1の発明においては、
画情報の送信前に送信する画情報のデータ量を通知し、
受信側から受信確認信号が送出されてきた場合のみ画情
報を送信しているので、受信側の画像メモリを最大限に
活用することができる。
【0008】また、上記構成を有する請求項2の発明に
おいては、受信時、送信側から通知される画情報のデー
タ量を認識し、該データ量がメモリ残量以下の場合に限
り送信されてくる画情報を画像メモリに蓄積しているた
め、画像メモリを最大限に活用することができると共
に、無駄な受信拒否を防止することができる。
【0009】また、上記構成を有する請求項3の発明に
おいては、受信時、送信側から通知される画情報のデー
タ量を認識し、該データ量がメモリ残量より多い場合に
は送信されてくる画情報を前記画像記録部に転送し記録
出力しているため、メモリ残量が足りない場合にも受信
処理を実行することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例に基づいて具体的に説
明する。図1〜図3は本発明の実施例を示す図である。
図1は、本発明に係るファクシミリ装置のブロック構成
図を示したものであり、ファクシミリ装置は、画像読取
部1、操作表示部2、符号/復号化部3、システム制御
部4、画像メモリ5、モデム6、通信制御部7、網制御
部8、画像記録部9、ハンドセット10を備えている。
【0011】画像読取部1は、原稿の画情報を所定の解
像度で読み取るものである。操作表示部2は、スタート
ボタンやストップボタン、テンキー等のファクシミリ装
置を操作するために必要な各種操作キー、及び、各種モ
ードの設定状態及び操作ガイダンス用のメッセージを表
示する表示器からなる。符号/復号化部3は、画像読取
部1で読み取られた画情報を符号化して圧縮すると共
に、網制御部8を介して受信した画情報を復号化して伸
長させるものである。システム制御部4は、CPU(Cen
tral Processing Unit)、ROM(Read OnlyMemory)、R
AM(Random Access Memory)等からなり、ROM内のプ
ログラムに従ってファクシミリ装置本体の制御を行なう
ものである。
【0012】画像メモリ5は、画像読取部1で読み取ら
れ符号化された画情報、或いは、網制御部8を介して受
信した画情報を蓄積するものである。モデム6は、通信
回線Lを介して送受信する画情報の信号を変調、或い
は、復調させるものである。通信制御部7は、通信回線
Lを介して相手のファクシミリ装置との間で所定の通信
手順を実行するものである。網制御部8は、回線網から
の着呼/閉結を検知して回線制御を実行するものであ
る。画像記録部9は、画情報を所定の解像度で記録紙に
記録するものである。ハンドセット10は、受話器及び
送話器を具備し通信回線Lを介して通話を実行するため
のものである。そして、これら、画像読取部1、操作表
示部2、符号/復号化部3、システム制御部4、画像メ
モリ5、モデム6、通信制御部7、網制御部8、画像記
録部9、ハンドセット10はバスラインを介してデータ
のやりとりを行なう。
【0013】次に、本発明の実施例におけるファクシミ
リ装置の送信動作を、図2のフローチャートを用いて説
明していく。原稿が挿入されると不図示の原稿検知セン
サにてこれを検知し、システム制御部4は挿入された原
稿を画像読取部1に搬送させ原稿の画情報を読み取らせ
る(ステップ1)。画像読取部1にて読み取られた画情
報は符号/復号化部3で符号化され、順次画像メモリ5
に蓄積される(ステップ2)。またこの際、システム制
御部4は符号化された画情報のデータ量を計数し、蓄積
された画情報に対応付けてRAMに記憶する。
【0014】その後、操作表示部2を介して宛先番号が
入力されると(ステップ3のYes)、システム制御部
4は入力された宛先番号に基づいて網制御部8により発
呼を行わせる(ステップ4)。また、時刻送信モードが
設定されている場合には、操作表示部2を介して入力さ
れた時刻を待って発呼が行われる。通信回線が接続さ
れ、相手のファクシミリ装置との通信前手順においてN
SF信号(非標準機能信号)が受信されると(ステップ
5)、システム制御部4は受信したNSF信号を解析し
てデータ量の通知要求の有無を判断する(ステップ
6)。ステップ6でデータ量の通知要求有りと判断され
た場合には、ステップ7に進み、RAMに記憶した画情
報のデータ量をNSS信号(非標準機能設定信号)を介
して相手のファクシミリ装置に通知する。一方、ステッ
プ6でデータ量の通知要求無しと判断された場合には、
RAMに記憶したデータ量を消去してステップ9に進
む。
【0015】ステップ8は、相手のファクシミリ装置か
らのCFR信号(受信確認信号)を監視するステップで
ある。ステップ8で、相手のファクシミリ装置からのC
FR信号が検出された場合には、画情報の送信が許可さ
れたものとみなして、システム制御部4は画像メモリ5
に蓄積した画情報を読み出して送信する(ステップ
9)。そして、全ての画情報の送信が完了した場合には
通信制御部7により通信終了手順を実行して通信回線を
切断する。また、ステップ8で、相手のファクシミリ装
置からのCFR信号の検出が為されず、DCN信号(回
線切断命令信号)が検出された場合には、画情報の送信
が許可されなかったものとみなして、網制御部8を介し
て通信回線を切断する。この後、システム制御部1は所
定の時間後再発呼を実行し、ステップ4以降の処理を繰
り返し実行する。
【0016】次に、本発明の実施例におけるファクシミ
リ装置の受信動作を、図3のフローチャートを用いて説
明していく。ステップ21は、網制御部8を介して通信
回線からの着呼を検出するステップである。着呼が検出
された場合には(ステップ21のYes)、通信制御部
7により通信前手順を実行すると共に、この通信前手順
におけるNSF信号を介して相手のファクシミリ装置に
データ量通知要求を行なう。その後、通信回線を介して
送信されてくるNSS信号を受信し(ステップ23)、
このNSS信号を解析を行なう。
【0017】ステップ24は、NSS信号の解析により
得られたデータ量と画像メモリ5のメモリ残量とを比較
するステップである。ステップ24で、画像メモリ5の
メモリ残量がNSS信号の解析により得られたデータ量
より多いと判断された場合には、通信回線を介して相手
のファクシミリ装置にCFR信号を送出し、その後、メ
モリ受信を実行すべくステップ25に進む。
【0018】ステップ25は、相手ファクシミリ装置か
ら送信されてくる画情報を受信するステップである。ス
テップ25で、受信された画情報は順次画像メモリ5に
転送され蓄積される。そして、画情報の受信が完了した
場合には、通信終了手順を実行して通信回線を切断す
る。一方、ステップ24にて、画像メモリ5のメモリ残
量がNSS信号の解析により得られたデータ量より少な
いと判断された場合には、システム制御部4は、画像記
録部9が記録可能な状態にあるか否か確認する(ステッ
プ27)。画像記録部9が、記録可能な状態にあると確
認された場合には(ステップ27のYes)、通信回線
を介して相手のファクシミリ装置にCFR信号を送出
し、その後、画情報の受信を実行すべくステップ28に
進む。
【0019】ステップ28は、相手ファクシミリ装置か
ら送信されてくる画情報を受信するステップである。ス
テップ28で、受信された画情報は符号/復号化部3に
て復号化され順次画像記録部6に転送され記録紙に記録
出力される(ステップ29)。 そして、画情報の受信
が完了した場合には、通信終了手順を実行して通信回線
を切断する。一方、ステップ27にて、記録紙無し、或
いはジャム発生等により画像記録部9が記録可能な状態
でないと判断された場合には(ステップ27のNo)、
通信回線を介して相手のファクシミリ装置にDCN信号
を送出して受信動作を終了する。
【0020】尚、上述した実施例においては、メモリ残
量が足りない場合にはメモリ受信させずに記録出力させ
て受信処理を行なうようにしているが、このような場合
に記録出力させるか否かを予めオペレータにより切り換
えられるように構成することも容易である。
【0021】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、画情報の送信前に送信する画情報のデータ量を通知
し、受信側から受信確認信号が送出されてきた場合のみ
画情報を送信しているので、受信側の画像メモリを最大
限に活用することができる。これにより、送信しようと
している画情報が少なくて、実際にはメモリ受信が可能
であるにも拘らず受信が禁止されてしまうようなことを
防止できる。また、請求項2の発明によれば、受信時、
送信側から通知される画情報のデータ量を認識し、該デ
ータ量がメモリ残量以下の場合に限り送信されてくる画
情報を画像メモリに蓄積しているため、画像メモリを最
大限に活用することができると共に、無駄な受信拒否を
防止することができ装置の操作性が向上する。更に、請
求項3の発明によれば、受信時、送信側から通知される
画情報のデータ量を認識し、該データ量がメモリ残量よ
り多い場合には送信されてくる画情報を前記画像記録部
に転送し記録出力しているため、メモリ残量が足りない
場合にも受信処理を実行することができる。これによ
り、無駄な受信拒否を防止することができ装置の操作性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るファクシミリ装置のブロ
ック構成図である。
【図2】本発明の実施例に係るファクシミリ装置の送信
動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明の実施例に係るファクシミリ装置の受信
動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…画像読取部、 2…操作表示部、 3…符号/復号
化部 4…システム制御部、 5…画像メモリ、 6…モデ
ム、 7…通信制御部 8…網制御部、 9…画像記録部、 10…ハンドセッ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿から読み取った画情報を一旦蓄積し、
    所定のタイミングで読み出して送信するファクシミリ装
    置において、 原稿の画情報を読み取る画像読取部と、 前記画像読取部により読み取られた画情報を蓄積する画
    像メモリ部と、 画情報の送信前に送信する画情報のデータ量を通知し、
    受信側から受信確認信号が送出されてきた場合のみ、前
    記画像メモリ部から画情報を読み出して送信する制御部
    とを備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】受信した画情報を一旦蓄積し、この画情報
    を所定のタイミングで読み出して記録出力するファクシ
    ミリ装置において、 受信した画情報を蓄積する画像メモリ部と、 受信時、送信側から通知される画情報のデータ量を認識
    し、該データ量が前記画像メモリ部のメモリ残量以下の
    場合には送信側に受信確認信号を送出した後、通信回線
    を介して送信されてくる画情報を前記画像メモリ部に蓄
    積する制御部とを備えたことを特徴とするファクシミリ
    装置。
  3. 【請求項3】受信した画情報を一旦蓄積し、この画情報
    を所定のタイミングで読み出して記録出力するファクシ
    ミリ装置において、 受信した画情報を蓄積する画像メモリ部と、 画情報を記録紙に記録出力する画像記録部と、 受信時、送信側から通知される画情報のデータ量を認識
    し、該データ量が前記画像メモリ部のメモリ残量より多
    い場合には送信側に受信確認信号を送出した後、通信回
    線を介して送信されてくる画情報を前記画像記録部に転
    送し記録出力させる制御部とを備えたことを特徴とする
    ファクシミリ装置。
JP6229563A 1994-09-26 1994-09-26 ファクシミリ装置 Pending JPH0897986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6229563A JPH0897986A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6229563A JPH0897986A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0897986A true JPH0897986A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16894139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6229563A Pending JPH0897986A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0897986A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7684070B2 (en) 2003-01-30 2010-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, information processing apparatus and method, and computer program and computer-readable storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7684070B2 (en) 2003-01-30 2010-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, information processing apparatus and method, and computer program and computer-readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592541B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0897986A (ja) ファクシミリ装置
JP3149172B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0715611A (ja) ファクシミリ装置の秘密文書送信方法
KR100222688B1 (ko) 팩시밀리에서 메모리 수신된 팩스 메시지 선택 폴링 송신 및 수신방법
JP2523563B2 (ja) 選択自動受信フアクシミリ装置
JP2765869B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3193661B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2606696B2 (ja) 有線・無線両用フアクシミリ装置
JP2626777B2 (ja) 画像通信装置
JPH0556249A (ja) フアクシミリ装置
JPH08293979A (ja) ファクシミリ装置
KR0136440B1 (ko) 팩시밀리의 원격 제어 자동 송신 방법
JP3124885B2 (ja) ファクシミリ
JP3033130B2 (ja) 通信装置
JPH09252368A (ja) データ通信装置
JP3077569B2 (ja) 通信装置
JPS6367868A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH0255471A (ja) フアクシミリ装置の伝送方式
JPH0563876A (ja) フアクシミリ装置
JPH06105109A (ja) ファクシミリ通信方法
JPH03187666A (ja) フアクシミリ装置
JPH06350830A (ja) ファクシミリ装置
JPH07250196A (ja) ファクシミリ装置の画像蓄積方法
JPH099025A (ja) 画像通信装置