JPH0895766A - 正規化データベース更新プログラム製造装置 - Google Patents

正規化データベース更新プログラム製造装置

Info

Publication number
JPH0895766A
JPH0895766A JP6226413A JP22641394A JPH0895766A JP H0895766 A JPH0895766 A JP H0895766A JP 6226413 A JP6226413 A JP 6226413A JP 22641394 A JP22641394 A JP 22641394A JP H0895766 A JPH0895766 A JP H0895766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
database
normalized
key
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6226413A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Shindo
美喜男 新道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6226413A priority Critical patent/JPH0895766A/ja
Publication of JPH0895766A publication Critical patent/JPH0895766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 非正規化データベースのデータを正規化デー
タベースへ移行するプログラムを自動生成する。 【構成】 非正規化データベースレコード仕様1は、複
数の非正規化データベース項目定義レコード11を格納
する。正規化データベーススキーマ仕様2は、複数の正
規化データベース項目定義レコード22を格納する。項
目移送定義仕様3は、項目移送方法定義レコード31を
複数格納する。項目移送仕様4は、項目移送仕様レコー
ド41を複数格納する。項目移送仕様スケルトン生成部
5は、仕様1を読み込んで仕様4のデータ領域を確保す
る。SQL文生成部8は、仕様4中の正規化データベー
ス表名414を正規化データベース項目ID415と正
規化データベースキーレベル417を読み込みSQL文
を生成する。項目移送文生成部9は、仕様4を読み込ん
で項目移送文を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、正規化データベース更
新プログラム製造装置に関し、特に、正規化されていな
いデータベースのデータレコードを入力として正規化し
たデータベーススキーマを更新するプログラムのソース
コードを自動生成する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】正規化されていないデータベースのデー
タレコードを入力として正規化したデータベーススキー
マを更新するプログラムのソースコードを製造する場合
の従来例について図2を参照して説明する(例えば特開
平3―182932号公報)。
【0003】従来は、プログラム設計者3が、非正規化
データベースレコード仕様1と、正規化データベースス
キーマ仕様2を基に、項目移送仕様4を作成し、項目移
送仕様スケルトン生成部5が、項目移送仕様4と非正規
化データベースレコード仕様1と正規化データベースレ
コード仕様2を参照しながら、プログラムソース6を手
提業で作成することが一般的であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図2に示される従来の
方式では、プログラム製造者2が手作業で、プログラム
ソース中に埋め込むSQL文と非正規化データベースレ
コードから正規化データベースレコードへの項目移送文
を作成するため、生産性と品質がプログラム製造者の個
々の技能に依存したり、作成に要する期間、品質が、お
おきくばらつくという欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の正規化データベ
ース更新プログラム製造装置は、項目IDと項目属性と
項目レベルとから構成される非正規化データベース項目
定義レコードを複数格納した非正規化データベースレコ
ード仕様と、項目IDと項目属性とキーレベルとから構
成される正規化データベース項目定義レコードを複数格
納し表名も格納する正規化データベーススキーマ仕様
と、非正規化データベース項目属性と正規化データベー
ス項目属性と項目移送方法IDとから構成される項目移
送方法定義レコードを複数格納する項目移送定義仕様
と、非正規化データベース項目IDと非正規化データベ
ース項目属性と非正規化データベース項目レベルと正規
化データベース表名と正規化データベース項目IDと正
規化データベース項目属性と正規化データベースキーレ
ベルと項目移送IDとから構成される項目移送仕様レコ
ードを複数格納する項目移送仕様と、前記非正規化デー
タベースレコード仕様を読み込んで前記項目移送仕様の
データ領域を確保し前記非正規化データベース項目定義
レコードの各々について項目IDを非正規化データベー
ス項目IDに複写し項目属性を非正規化データベース項
目属性に複写し項目レベルを非正規化データベース項目
レベルに複写する項目移送仕様スケルトン生成部と、表
示装置を有し前記項目移送仕様と前記正規化データベー
ススキーマ仕様を付置して表示する表示部、および、入
力装置を有し前記正規化データベース項目IDと正規デ
ータベース表名をこの入力装置から入力して前記項目移
送仕様レコードに設定するとともに前記非正規化データ
ベース項目定義レコードを項目IDをキー項目として正
規化データベース項目IDをキー値としてキー検索しキ
ーが合致した正規化データベース項目定義レコード中の
項目属性とキーレベルを読みだしそれぞれを正規化デー
タベース項目属性の正規化データベースキーレベルに設
定する入力部から構成される項目移送仕様編集部と、前
記項目移送仕様中の項目移送仕様レコード各々について
非正規化データベース項目属性を第1のキー値として読
み込みと正規化データベース項目属性を第2のキー値と
して読み込み非正規化データベース項目属性を第1のキ
ー項目として正規化データベース項目属性を第2のキー
項目として前記項目移送方法定義レコードをキー検索し
キーが合致した項目移送方法定義レコード中の項目移送
方法IDを読み込み項目移送IDに複写する項目移送方
法埋め込み部7と、前記項目移送仕様中の正規化データ
ベース表名と正規化データベース項目IDと正規化デー
タベースキーレベルを読み込みSQL文を生成するSQ
L文生成部と、項目移送仕様を読み込んで項目移送文を
生成する項目移送文生成部とを具備することを特徴とす
る。
【0006】本発明の正規化データベース更新プログラ
ム製造方法は、項目IDと項目属性と項目レベルとから
構成されている非正規化データベース項目定義レコード
を複数格納して非正規化データベースレコード仕様と
し、項目IDと項目属性とキーレベルとから構成される
正規化データベース項目定義レコードを複数格納して正
規化データベーススキーマ仕様とし、非正規化データベ
ース項目属性と正規化データベース項目属性と項目移送
方法IDとから構成される項目移送方法定義レコードを
複数格納して項目移送定義仕様とし、非正規化データベ
ース項目IDと非正規化データベース項目属性と非正規
化データベース項目レベルと正規化データベース表名と
正規化データベース項目IDと正規化データベース項目
属性と正規化データベースキーレベルと項目移送IDと
から構成される項目移送仕様レコードを複数格納して項
目移送仕様とし、前記非正規化データベースレコード仕
様を読み込んで前記項目移送仕様のデータ領域を確保
し、前記非正規化データベース項目定義レコードの各々
について、項目IDを非正規化データベース項目IDに
複写し、項目属性を非正規化データベース項目属性に複
写し、項目レベルを非正規化データベース項目レベルに
複写し、前記項目移送仕様と前記正規化データベースス
キーマ仕様を並置して表示し、前記正規化データベース
項目IDと前記正規化データベース表名を入力装置から
入力して前記項目移送仕様レコードに設定するととも
に、前記正規化データベース項目定義レコードを前記項
目IDをキー項目として前記正規化データベース項目I
Dをキー値としてキー検索し、キーが合致した前記正規
化データベース項目定義レコード中の前記項目属性と前
記キーレベルを読みだしそれぞれを前記正規化データベ
ース項目属性と前記正規化データベースキーレベルに設
定し、前記項目移送仕様中の項目移送仕様レコード各々
について、前記非正規化データベース項目属性を第1の
キー値として読み込み、前記正規化データベース項目属
性を第2のキー値として読み込み、前記非正規化データ
ベース項目属性を第1のキー項目として、前記正規化デ
ータベース項目属性の第2のキー項目として、前記項目
移送方法定義レコードをキー検索し、キーが合致した項
目移送方法定義レコード中の項目移送方法IDを前記項
目移送IDに複写し、前記項目移送仕様中の前記正規化
データベース表名を前記正規化データベース項目IDと
前記正規化データベースキーレベルを読み込みSQL文
を生成し、前記項目移送仕様を読み込んで項目移送文を
生成することを特徴とする。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の一実施例の説明図である。
非正規化データベースレコード仕様1は複数の非正規化
データベース項目定義レコード11を格納する。この非
正規化データベース項目定義レコード11は、項目ID
111と項目属性112と項目レベル113とから構成
されている。この非正規化データベースレコード仕様1
は、本発明のプログラム製造装置が出力するプログラム
ソースを用いて作成した正規化データベース更新プログ
ラムの入力レコードのフォーマットを規定するものであ
り、本発明のプログラム製造装置の入力データとなるも
のである。
【0009】正規化データベーススキーマ仕様2は複数
の正規化データベース項目定義レコード22を格納す
る。この正規化データベース項目定義レコード22は、
項目ID221と項目属性222とキーレベル223と
から構成される。この正規化データベーススキーマ仕様
2は、本発明のプログラム製造装置が出力するプログラ
ムソースを用いて作成した正規化更新プログラムが更新
するデータベースのスキーマを規定するものであり、本
発明のプログラム製造装置の入力データとなるものであ
る。
【0010】項目移送定義仕様3は項目移送方法定義レ
コード31を複数格納する。この項目移送方法定義レコ
ード31は非正規化データベース項目属性311と正規
化データベース項目属性312と項目移送方法ID31
3とから構成される。この項目移送定義仕様3は、デー
タの属性が非正規化データベース項目属性311であ
る、あるデータ項目を、データの属性が正規化データベ
ース項目属性312である、あるデータ項目に、移送す
るときに用いる移送文の形式が、項目移送方法ID31
3で、規定されることを示す。この項目移送定義仕様3
は、本発明のプログラム製造装置の入力データとなるも
のである。
【0011】本発明のプログラム製造装置は、内部デー
タ構造として項目移送仕様4を持つ。この項目移送仕様
4は、項目移送仕様レコード41を複数格納する。各項
目移送仕様レコード41は、非正規化データベース項目
ID411と非正規化データベース項目属性412と非
正規化データベース項目レベル413と正規化データベ
ース表名414と正規化データベース項目ID415と
正規化データベース項目属性416と正規化データベー
スキーレベル417と項目移送ID418とから構成さ
れる。
【0012】項目移送仕様スケルトン生成部5は、非正
規化データベースレコード仕様1を読み込んで項目移送
仕様4のデータ領域を確保し、非正規化データベース項
目定義レコード11の各々について、項目ID111を
非正規化データベース項目ID411に複写し、項目属
性112を非正規化データベース項目属性412に複写
し、項目レベル113を非正規化データベース項目レベ
ル413に複写する。
【0013】項目移送仕様編集部6は、CRT等の表示
装置を有する表示部61と、キーボード等の入力装置を
有する入力部62とから構成される。
【0014】表示部61は、項目移送仕様4と正規化デ
ータベーススキーマ仕様2を並置して表示する。
【0015】入力部62は、正規化データベース項目I
D415と正規化データベース表名414を、入力装置
から入力して項目移送仕様レコード41に設定するとと
もに、正規化データベース項目定義レコード22を項目
ID221をキー項目として正規化データベース項目I
D415をキー値としてキー検索し、キーが合致した正
規化データベース項目定義レコード22中の項目属性2
22とキーレベル223を読みだしそれぞれを正規化デ
ータベース項目属性416と正規化データベースキーレ
ベル417に設定する。
【0016】項目移送方法埋め込み部7は、項目移送仕
様4中の項目移送仕様レコード41各々について、非正
規化データベース項目属性412を第1のキー値として
読み込み、正規化データベース項目属性416を第2の
キー値として読み込み、非正規化データベース項目属性
311を第1のキー項目として、正規化データベース項
目属性312の第2のキー項目として、項目移送方法定
義レコード31をキー検索し、キーが合致した項目移送
方法定義レコード31中の項目移送方法ID313を項
目移送ID418に複写する。
【0017】SQL文生成部8は、項目移送仕様4中の
正規化データベース表名414を正規化データベース項
目ID415と正規化データベースキーレベル417を
読み込みSQL文を生成する。
【0018】項目移送文生成部9は、項目移送仕様4を
読み込んで項目移送文を生成する。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
定式化された非正規化データベースレコード仕様と、定
式化された正規化データベーススキーマ仕様を入力とし
て、プログラムソースを自動生成するので、生産性、品
質が、一定する。また、項目移送定義仕様によって、項
目移送文の形式が、すべての生成ソースにわたって統一
されるので、品質、処理速度が一定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の説明図である。
【図2】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 非正規化データベースレコード仕様 2 正規化データベーススキーマ仕様 3 項目移送定義仕様 4 項目移送仕様 5 項目移送仕様スケルトン生成部 6 項目移送仕様編集部 7 項目移送方法埋め込み部 8 SQL文生成部 9 項目移送文生成部 11 非正規化データベース項目定義レコード 21 表名 31 項目移送方法定義レコード 61 表示部 111 項目ID 112 項目属性 113 項目レベル 221 項目ID 222 項目属性 223 キーレベル 311 非正規化データベース項目属性 312 正規化データベース項目属性 313 項目移送方法ID 411 非正規化データベース項目ID 412 非正規化データベース項目属性 413 非正規化データベース項目レベル 414 正規化データベース表名 415 正規化データベース項目ID 416 正規化データベース項目属性 417 正規化データベースキーレベル 418 項目移送ID

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 項目IDと項目属性と項目レベルとから
    構成される非正規化データベース項目定義レコードを複
    数格納した非正規化データベースレコード仕様と、 項目IDと項目属性とキーレベルとから構成される正規
    化データベース項目定義レコードを複数格納し表名も格
    納する正規化データベーススキーマ仕様と、 非正規化データベース項目属性と正規化データベース項
    目属性と項目移送方法IDとから構成される項目移送方
    法定義レコードを複数格納する項目移送定義仕様と、 非正規化データベース項目IDと非正規化データベース
    項目属性と非正規化データベース項目レベルと正規化デ
    ータベース表名と正規化データベース項目IDと正規化
    データベース項目属性と正規化データベースキーレベル
    と項目移送IDとから構成される項目移送仕様レコード
    を複数格納する項目移送仕様と、 前記非正規化データベースレコード仕様を読み込んで前
    記項目移送仕様のデータ領域を確保し前記非正規化デー
    タベース項目定義レコードの各々について項目IDを非
    正規化データベース項目IDに複写し項目属性を非正規
    化データベース項目属性に複写し項目レベルを非正規化
    データベース項目レベルに複写する項目移送仕様スケル
    トン生成部と、 表示装置を有し前記項目移送仕様と前記正規化データベ
    ーススキーマ仕様を付置して表示する表示部、および、
    入力装置を有し前記正規化データベース項目IDと正規
    データベース表名をこの入力装置から入力して前記項目
    移送仕様レコードに設定するとともに前記非正規化デー
    タベース項目定義レコードを項目IDをキー項目として
    正規化データベース項目IDをキー値としてキー検索し
    キーが合致した正規化データベース項目定義レコード中
    の項目属性とキーレベルを読みだしそれぞれを正規化デ
    ータベース項目属性の正規化データベースキーレベルに
    設定する入力部から構成される項目移送仕様編集部と、 前記項目移送仕様中の項目移送仕様レコード各々につい
    て非正規化データベース項目属性を第1のキー値として
    読み込みと正規化データベース項目属性を第2のキー値
    として読み込み非正規化データベース項目属性を第1の
    キー項目として正規化データベース項目属性を第2のキ
    ー項目として前記項目移送方法定義レコードをキー検索
    しキーが合致した項目移送方法定義レコード中の項目移
    送方法IDを読み込み項目移送IDに複写する項目移送
    方法埋め込み部7と、 前記項目移送仕様中の正規化データベース表名と正規化
    データベース項目IDと正規化データベースキーレベル
    を読み込みSQL文を生成するSQL文生成部と、 項目移送仕様を読み込んで項目移送文を生成する項目移
    送文生成部とを具備することを特徴とする正規化データ
    ベース更新プログラム製造装置。
  2. 【請求項2】 項目IDと項目属性と項目レベルとから
    構成されている非正規化データベース項目定義レコード
    を複数格納して非正規化データベースレコード仕様と
    し、 項目IDと項目属性とキーレベルとから構成される正規
    化データベース項目定義レコードを複数格納して正規化
    データベーススキーマ仕様とし、 非正規化データベース項目属性と正規化データベース項
    目属性と項目移送方法IDとから構成される項目移送方
    法定義レコードを複数格納して項目移送定義仕様とし、 非正規化データベース項目IDと非正規化データベース
    項目属性と非正規化データベース項目レベルと正規化デ
    ータベース表名と正規化データベース項目IDと正規化
    データベース項目属性と正規化データベースキーレベル
    と項目移送IDとから構成される項目移送仕様レコード
    を複数格納して項目移送仕様とし、 前記非正規化データベースレコード仕様を読み込んで前
    記項目移送仕様のデータ領域を確保し、前記非正規化デ
    ータベース項目定義レコードの各々について、項目ID
    を非正規化データベース項目IDに複写し、項目属性を
    非正規化データベース項目属性に複写し、項目レベルを
    非正規化データベース項目レベルに複写し、 前記項目移送仕様と前記正規化データベーススキーマ仕
    様を並置して表示し、 前記正規化データベース項目IDと前記正規化データベ
    ース表名を入力装置から入力して前記項目移送仕様レコ
    ードに設定するとともに、前記正規化データベース項目
    定義レコードを前記項目IDをキー項目として前記正規
    化データベース項目IDをキー値としてキー検索し、キ
    ーが合致した前記正規化データベース項目定義レコード
    中の前記項目属性と前記キーレベルを読みだしそれぞれ
    を前記正規化データベース項目属性と前記正規化データ
    ベースキーレベルに設定し、 前記項目移送仕様中の項目移送仕様レコード各々につい
    て、前記非正規化データベース項目属性を第1のキー値
    として読み込み、前記正規化データベース項目属性を第
    2のキー値として読み込み、前記非正規化データベース
    項目属性を第1のキー項目として、前記正規化データベ
    ース項目属性の第2のキー項目として、前記項目移送方
    法定義レコードをキー検索し、キーが合致した項目移送
    方法定義レコード中の項目移送方法IDを前記項目移送
    IDに複写し、 前記項目移送仕様中の前記正規化データベース表名を前
    記正規化データベース項目IDと前記正規化データベー
    スキーレベルを読み込みSQL文を生成し、 前記項目移送仕様を読み込んで項目移送文を生成するこ
    とを特徴とする正規化データベース更新プログラム製造
    方法。
JP6226413A 1994-09-21 1994-09-21 正規化データベース更新プログラム製造装置 Pending JPH0895766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6226413A JPH0895766A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 正規化データベース更新プログラム製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6226413A JPH0895766A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 正規化データベース更新プログラム製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0895766A true JPH0895766A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16844737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6226413A Pending JPH0895766A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 正規化データベース更新プログラム製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0895766A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02278335A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Hitachi Ltd ソフトウェア標準化方法
JPH0527960A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Toshiba Corp データベース構築方法
JPH06110749A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Toshiba Corp デ―タベ―スの再構成システム
JPH07281882A (ja) * 1994-04-14 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp データベース正規化支援装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02278335A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Hitachi Ltd ソフトウェア標準化方法
JPH0527960A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Toshiba Corp データベース構築方法
JPH06110749A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Toshiba Corp デ―タベ―スの再構成システム
JPH07281882A (ja) * 1994-04-14 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp データベース正規化支援装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2004034282A1 (ja) コンテンツ再利用管理装置およびコンテンツ再利用支援装置
JPH06274541A (ja) 文献検索システム
US20060268107A1 (en) Method for testing layered data for the existence of at least one value
JPH0895766A (ja) 正規化データベース更新プログラム製造装置
JP2005173999A (ja) 電子ファイル検索装置、電子ファイル検索システム、電子ファイル検索方法、プログラムおよび記録媒体
JP2009134755A (ja) 情報処理装置、その制御方法、情報処理システム、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH07296004A (ja) 情報管理検索装置
JPH07306862A (ja) 情報検索方法
JPH10124550A (ja) 部品表作成処理装置
CN111143316A (zh) 用于bim正向设计的版本管理系统及方法
JPH06214768A (ja) プログラム部品作成方法及びプログラム自動生成方法
JP2004126680A (ja) Sql隠蔽型データベースアクセス方法及びコンピュータプログラム
JPH05233238A (ja) ソフトウェア保守資産管理方式
JPH09204449A (ja) 部品表作成処理装置
JP2002245065A (ja) 文書処理装置、文書処理方法、プログラムおよび記録媒体
JPH02116972A (ja) プログラムデータベースの検索方式
JPH0573282A (ja) プログラム生成方式
KR20230056206A (ko) 전자 문서에 대한 언어분석을 통해 질의 문장과 응답을 자동으로 생성하는 전자 단말 장치 및 그 동작 방법
JPS63204434A (ja) 電子化文書検索装置
JPH05274122A (ja) 情報相互変換方法および相互変換装置
CN113742514A (zh) 一种音乐精准搜索方法及装置
JPH09237280A (ja) Erモデル指向によるデータベース検索装置
JPH05274134A (ja) 画面操作マニュアルの作成方式
JPH0635766A (ja) 文書データ管理方式
JP2005063382A (ja) サービス支援装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970318