JPH0892304A - ゴム変性熱可塑性樹脂の製造方法 - Google Patents

ゴム変性熱可塑性樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPH0892304A
JPH0892304A JP27871791A JP27871791A JPH0892304A JP H0892304 A JPH0892304 A JP H0892304A JP 27871791 A JP27871791 A JP 27871791A JP 27871791 A JP27871791 A JP 27871791A JP H0892304 A JPH0892304 A JP H0892304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
rubber
weight
thermoplastic resin
modified thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27871791A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Koyama
悟 小山
Masayuki Nozawa
正行 野沢
Hidesaburo Nanbu
秀三郎 南部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP27871791A priority Critical patent/JPH0892304A/ja
Publication of JPH0892304A publication Critical patent/JPH0892304A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 〔目的〕共役ジエン系化合物に芳香族ビニル単量体とシ
アン化ビニル単量体との単量体混合物をグラフト共重合
させる方法において衝撃強度の高いゴム変性熱可塑性樹
脂を製造する。 〔構成〕非極性溶媒と極性溶媒との存在下でグラフト共
重合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴム変成熱可塑性樹脂の
製造方法に係り、詳しくは耐衝撃性と表面光沢とがバラ
ンスよく優れたゴム変成熱可塑性樹脂の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】共役ジエン系化合物からなるゴムに芳香
族ビニル単量体とシアン化ビニル単量体とをグラフト重
合させて得られるゴム変成熱可塑性樹脂の一種であるA
BS樹脂は耐衝撃性と表面光沢とが共に優れている他、
加工性や耐薬品性も優れていることから、近年その適用
範囲が広がりつつあり、具体的には、家電製品・OA機
器・AV機器等のハウジングや自動車のインパネ等に使
用されている。
【0003】工業的にABS樹脂を製造する場合、GP
PS・HIPS・AS樹脂等の製造に広く採用されてい
る塊状重合法や溶液重合法では、重合系の粘度が増大し
て均一な剪断力が系内に加えられず装置の操作性が悪
く、ゴム粒子の均一な分布が得られない等の問題がある
ため、従来は、乳化重合法か塊状−懸濁重合法によって
いた。ところが、近年、より高品質のものをより簡便に
製造する観点から、製造工程が単純で不純物の混入がな
い塊状重合法又は溶液重合法によって製造することが望
まれている。
【0004】例えば、特開昭50−134091号公報
には溶液重合法によってABS樹脂を製造する際に非極
性の芳香族炭化水素溶媒を使用することが、また、特公
昭58−44686号公報には極性化合物を溶媒として
使用することが記載されているが、前者の場合、ゴム粒
子を形成する相転移点を早めることができないという問
題があり、後者の場合、重合反応中にゴムが析出してし
まうという問題があり、いずれにしてもゴム粒子の形成
が不安定であり、その制御が困難であるため、乳化重合
法や塊状−懸濁重合法と比較すると耐衝撃性や表面光沢
が優れたABS樹脂を得にくい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、溶液
重合法により耐衝撃性と光沢とがバランスよく優れたゴ
ム変成熱可塑性樹脂を製造できる方法を提供することに
ある。特に、従来の方法と比較して、得られるゴム変成
熱可塑性樹脂の表面光沢を低下させることなく耐衝撃性
を向上させることができる方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記のよう
な課題を解決するため鋭意研究を行った結果、溶液重合
法によりゴム変成熱可塑性樹脂を製造する際に、溶媒と
して非極性溶媒と極性溶媒とを併用することにより、耐
衝撃性と光沢とがバランスよく優れたゴム変成熱可塑性
樹脂を操作上の支障なく製造できることを見出して本発
明を完成した。
【0007】すなわち、本発明は、芳香族ビニル単量体
60〜96重量%とシアン化ビニル単量体1〜37重量
%とこれらと共重合し得るビニル化合物0〜39重量%
とからなる単量体混合物100重量部を、共役ジエン系
化合物3〜20重量部と溶媒2〜100重量部との存在
下で共重合させてゴム変成熱可塑性樹脂を製造する方法
において、溶媒として溶解度パラメータが8cal1/2/cm
3/2 以上9cal1/2/cm3/2 以下の非極性溶媒と溶解度パ
ラメータが9cal1/2/cm3/2 より大きく12cal1/2/cm
3/2 以下の極性溶媒とを併用し、温度が80〜160℃
の条件で重合転化率が40〜80%となるまで重合させ
ることをを特徴とするゴム変成熱可塑性樹脂の製造方法
である。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
使用する芳香族ビニル単量体としては、スチレン、α−
メチルスチレン、ハロゲン化スチレン、メチルスチレ
ン、ジビニルベンゼン等があり、シアン化ビニル単量体
としては、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等が
あり、これらと共重合しうるビニル化合物としては、メ
チルメタクリレート等のアクリル酸エステル、無水マレ
イン酸、フェニルマレイミド、エチレン、プロピレン、
ブタジエン、塩化ビニル等がある。単量体混合物中のシ
アン化ビニル単量体の量は1〜37重量%である。1重
量%未満では、得られる樹脂の耐薬品性、剛性及び耐熱
性が劣り、37重量%を超えると、得られる樹脂の流動
性が悪くなるので好ましくない。
【0009】本発明で使用する共役ジエン系化合物とし
ては、これらの単量体に溶解できるものであれば通常用
いられるいずれのものでもよく、5%スチレン溶液の粘
度が5〜200cps好ましくは5〜150cpsのも
のが適している。具体的には、ブタジエンゴム、ブロッ
クタイプのSBR、アクリロニトリル−ブタジエン共重
合体ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴム
等があり、SBRとしてはスチレン鎖の含有量が40重
量%以下のものが好ましい。5%スチレン溶液の粘度が
200cpsを超える共役ジエン系化合物を使用した
り、その使用量が単量体混合物100重量部に対して2
0重量部を超えると、巨大粒子が生成したり、場合によ
っては相転移を起こさずゲル化を起こし、生成した重合
体が反応槽内壁に付着したりするので好ましくない。
【0010】本発明においては、単量体混合物100重
量部と溶媒2〜100重量部とに共役ジエン系化合物を
溶解させ、単量体混合物を共重合させてグラフト重合体
を得るにあたり、溶媒として非極性溶媒と極性溶媒とを
併用する。非極性溶媒は溶解度パラメータが8cal1/2
cm3/2 以上9cal1/2/cm3/2 以下であり、具体的には、
ベンゼン(溶解度パラメータ:9.0cal1/2/cm3/2
や、トルエン(溶解度パラメータ:8.9cal1/2/cm
3/2 )、キシレン(溶解度パラメータ:8.8cal1/2
cm3/2 )、エチルベンゼン(溶解度パラメータ:8.7
cal1/2/cm3/2 )等のアルキルベンゼン等の芳香族炭化
水素化合物があり、極性溶媒は溶解度パラメータが9ca
l1/2/cm3/2 より大きく12cal1/2/cm3/2 以下であ
り、具体的には、アセトン(溶解度パラメータ:9.8
cal1/2/cm3/2 )、メチルエチルケトン(溶解度パラメ
ータ:9.3cal1/2/cm3/2 )、アセトフェノン(溶解
度パラメータ:9.7cal1/2/cm3/2 )等のケトン系の
化合物や、プロピルアルコール(溶解度パラメータ:1
2.0cal1/2/cm3/2 )、フェノール等のアルコール系
の化合物等がある。非極性溶媒と極性溶媒との使用割合
は重量比で1:49〜49:1好ましくは5:45〜3
0:20とするのがよい。
【0011】本発明においては、単量体混合物の重合
を、温度80〜160℃の条件で、必要に応じてラジカ
ル重合開始剤を、単量体混合物100重量部に対して
0.005〜0.5重量部使用して行うのがよく、ラジ
カル重合開始剤としては有機過酸化物がある。また、必
要に応じて連鎖移動剤としてメルカプタン類を、単量体
混合物100重量部に対して0.01〜0.5重量部使
用するのがよい。
【0012】なお、連鎖移動剤の種類や使用量、反応槽
の攪拌の程度等を調節することにより、得られる樹脂の
分散ゴム粒子の粒径を制御できるが、本発明は、平均粒
径が1.5μm以下好ましくは1μm以下更に好ましく
は0.7μ以下のものを製造する場合に特に効果があ
る。また、本発明は、回分法によって製造する場合で
も、連続法によって製造する場合でも有効である。
【0013】本発明において重合転化率が40〜80%
となるまで重合させた後、脱揮処理することにより、ゴ
ム変性熱可塑性樹脂を得ることができる。この脱揮処理
は、ベント式押出機やフラッシュデボラティライザによ
る方法等、各種の公知の方法により行うことができる。
【0014】
【実施例】エチルベンゼン(溶解度パラメータ:8.7
cal1/2/cm3/2 )及びメチルエチルケトン(溶解度パラ
メータ:9.3cal1/2/cm3/2 )からなる溶媒50重量
部に、スチレン75重量部、アクリロニトリル25重量
部及び5%スチレン溶液の粘度が44cpsのポリブタ
ジエンを溶解した原料溶液に、有機過酸化物系の重合開
始剤を0.1重量部及び連鎖移動剤(t−ドデシルメル
カプタン)を0.2重量添加して、温度100℃の条件
で攪拌しながら重合転化率が60%以上になるまで回分
法により重合させた後、揮発分を除去してABS樹脂を
回収した。
【0015】表1に、使用したエチルベンゼン(EB)
とメチルエチルケトン(MEK)の使用量と、得られた
ABS樹脂のIZ衝撃強度を示す。また、参考までに、
得られたABS樹脂の分散ゴム粒子の平均粒径を示す。
なお、得られたABS樹脂のゴム含有量はいずれも1
6.7重量%であり、表面光沢(目視)は比較例、実施
例ともほぼ同等であった。
【0016】表1に記載した結果より、本実施例によっ
て製造したABS樹脂は、比較例によって製造したもの
と比較して、表面光沢が同等で、しかも、IZ衝撃強度
が高いことが判る。
【発明の効果】本発明によれば、溶液重合法によってゴ
ム変性熱可塑性樹脂を製造するにあたり、表面光沢を低
下させることなく、衝撃強度を向上させることができる
ので、物性のバランスがよいゴム変性熱可塑性樹脂を製
造することができる。
【0017】
【表1】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年9月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 ゴム変性熱可塑性樹脂の製造方法

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族ビニル単量体60〜96重量%と
    シアン化ビニル単量体1〜37重量%とこれらと共重合
    し得るビニル化合物0〜39重量%とからなる単量体混
    合物100重量部を、共役ジエン系化合物3〜20重量
    部と溶媒2〜100重量部との存在下で共重合させてゴ
    ム変成熱可塑性樹脂を製造する方法において、溶媒とし
    て溶解度パラメータが8cal1/2/cm3/2 以上9cal1/2
    cm3/2以下の非極性溶媒と溶解度パラメータが9cal1/2
    /cm3/2 より大きく12cal1/2/cm3/2 以下の極性溶媒
    とを併用し、温度が80〜160℃の条件で重合転化率
    が40〜80%となるまで重合させることをを特徴とす
    るゴム変成熱可塑性樹脂の製造方法。
  2. 【請求項2】 非極性溶媒と極性溶媒との使用割合が重
    量比で1:49〜49:1である請求項1記載のゴム変
    成熱可塑性樹脂の製造方法。
  3. 【請求項3】 極性溶媒がメチルエチルケトンである請
    求項1又は2記載のゴム変成熱可塑性樹脂の製造方法。
JP27871791A 1991-09-30 1991-09-30 ゴム変性熱可塑性樹脂の製造方法 Withdrawn JPH0892304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27871791A JPH0892304A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ゴム変性熱可塑性樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27871791A JPH0892304A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ゴム変性熱可塑性樹脂の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0892304A true JPH0892304A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17601216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27871791A Withdrawn JPH0892304A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ゴム変性熱可塑性樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0892304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417256B1 (en) * 1997-09-29 2002-07-09 Bayer Aktiengesellschaft Polycarbonate-ABS moulding materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417256B1 (en) * 1997-09-29 2002-07-09 Bayer Aktiengesellschaft Polycarbonate-ABS moulding materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100266112B1 (ko) Abs그라프트공중합체를제조하기위한,그라프팅,상전환및가교결합반응을조절할수있는다단계벌크공정
US3903200A (en) Continuous mass polymerization process for ABS polymeric polyblends
US4277574A (en) Process for preparing ABS polyblends
KR960000567B1 (ko) 고무-강화된 모노비닐리덴 방향족 중합체 수지 및 이의 제조방법
US4640959A (en) ABS type resin having disperse particles of a rubber exhibiting a high solution viscosity and a method for its preparation
KR20160150052A (ko) 변성 아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌계 수지의 제조방법 및 이로부터 제조된 변성 아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌계 수지
US4587294A (en) Continuous process for producing rubber modified high-impact resins
KR0161974B1 (ko) 개선된 특성을 갖는 모노비닐리덴 방향족 중합체 및 이의 제조방법
US4417030A (en) Mass polymerization process for ABS polyblends
KR950006261B1 (ko) 유동성 및 광택성이 개선된 고무-보강된 스티렌성 중합체 수지
JP2735660B2 (ja) 耐衝撃性スチレン系樹脂の連続的製造方法
JPH0629301B2 (ja) 高い溶液粘度を示すゴムの分散粒子をもつabs型樹脂の製造法
JPH0892304A (ja) ゴム変性熱可塑性樹脂の製造方法
JP3109378B2 (ja) 耐衝撃性樹脂組成物の製造方法
KR20090033988A (ko) 내열 특성이 우수한 열가소성 공중합 수지의 연속 제조방법
US4442264A (en) Graft rubbers for modifying thermoplastic moulding compositions
JPH0616744A (ja) ゴム変性共重合樹脂の製法およびゴム変性共重合樹脂組成物
CN106867128B (zh) 热可塑性树脂组成物及其所形成的成型品
KR20090049470A (ko) 내열성 공중합체, 그의 제조방법 및 이를 이용한 칼라특성및 충격강도가 우수한 열가소성 수지 조성물
TW202024216A (zh) 亞乙烯基芳族單體與具有親電基團之不飽和化合物的鏈延長或分支共聚物
US4598124A (en) Mass polymerization process for ABS polyblends
JP2000178405A (ja) 樹脂組成物及びその製造方法
KR100896208B1 (ko) 저광택 고무 변성 수지의 연속 제조 방법
JP3158901B2 (ja) 耐衝撃性樹脂組成物の製造方法
JPH10298374A (ja) スチレン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203