JPH0891009A - 小型トラック用ラジアルタイヤ - Google Patents

小型トラック用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH0891009A
JPH0891009A JP25885394A JP25885394A JPH0891009A JP H0891009 A JPH0891009 A JP H0891009A JP 25885394 A JP25885394 A JP 25885394A JP 25885394 A JP25885394 A JP 25885394A JP H0891009 A JPH0891009 A JP H0891009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
bead
inclination
apex
bead apex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25885394A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kami
清 加味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP25885394A priority Critical patent/JPH0891009A/ja
Publication of JPH0891009A publication Critical patent/JPH0891009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C15/0603Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
    • B60C15/0607Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ビード部の耐久性を高めうる小型トラック用ラ
ジアルタイヤを提供する。 【構成】偏平率が80〜105%の小型トラック用ラジ
アルタイヤであって、タイヤを適用リムJにリム組して
規格最大空気圧を充填した標準状態のタイヤ軸を含む断
面において、タイヤ断面最大巾位置Mよりもタイヤ半径
方向内側かつ、ビードベースラインBLよりもタイヤ半
径方向外側のタイヤ下方域プロファイル10は、ビード
ベースラインBLからタイヤ断面最大巾位置Mまでの垂
直高さである断面最大巾位置高さHと、前記タイヤの断
面巾MWから、前記リムのリムフランジ内面間の水平距
離であるリム巾Bを減じた長さの1/2長さであるタイ
ヤ張出巾Lとの比で表される張出傾斜(H/L)が、
2.0〜3.0の範囲で形成されるとともに、前記ビー
ドエーペックス9は、肉厚中心線の上下を結んだ傾斜線
の垂直方向長さが、前記断面巾高さHの45〜65%の
範囲、かつ、この垂直長さと、前記傾斜線の水平方向長
さwとの比であるビードエーペックス傾斜が、1.2〜
2.0の範囲で形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビード部の耐久性を高め
うる小型トラック用ラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】小型トラックに使用される空気入りタイ
ヤは、積載荷重の有無により、作用する負荷の変動が大
きく、又大型トラックなどに比較すると、高速走行に供
される機会も多い。このためかかる空気入りタイヤは、
ビード部への負担が大きくビード部の損傷を招き易い。
【0003】一般に、この種のタイヤにあっては、図6
に示すように、ビード部aは、ビードコアbの周りを折
り返す1枚以上のカーカスプライcと、このカーカスプ
ライcをタイヤ軸方向外側から覆うカーカスプライd
と、硬質ゴムからなるビードエーペックスeとを具える
とともに、リムjと接する個所には硬質ゴムからなるク
リンチエーペックスf等の構成部材で適宜補強され、ビ
ード部の耐久性を高めている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
如く大きな負荷変動や、車両の高速走行の繰り返しなど
により、又特に高荷重が長期に亘って作用する環境化に
おいては、前記の補強構造では十分ではなく、ビード部
の前記構成部材間が分離してビード耐久性を著しく悪化
させるいわゆるルースが発生する。本発明者は、かかる
ルース発生箇所とルース発生の要因について種々の研究
を行ったところ、主なルース発生箇所は、次の2箇所で
あることが判明した。
【0005】先ず第1に、図6に示した前記クリンチエ
ーペックスfと、カーカスプライdとの接着部分にルー
スの発生が多く見られる。この原因は、両者の剛性の相
違に基づくことの他、タイヤに作用する荷重の変動、長
期の高速走行などの際に、ビードエーペックスeの変形
量、即ちビードエーペックスの動きが大きく、又これを
繰り返すことによる。
【0006】第2に、カーカスプライcと、ビードエー
ペックスeのタイヤ軸方向内向き面との接着部分にルー
スの発生が見られる。これについても前記同様にビード
エーペックスeの変形量が大なることに基づき、前記接
着部分の剪断力を増大させることが原因と考えられてい
る。
【0007】上記の解析結果に基づき、本発明者は大き
な負荷変動、中でも高荷重が作用する環境下において、
ビードエーペックスeの変形量を最小にすべく鋭意研究
を重ねた結果、タイヤの断面最大巾位置よりもタイヤ半
径方向内側におけるタイヤ下方域の無負荷状態での最大
巾での張出傾斜及びビードエーペックスの傾斜が、前記
ルースの発生に密接に関連していることを見出し本発明
を完成させたのである。
【0008】即ち、本発明は、タイヤ下方域プロファイ
ル、とり分けビードベースラインからタイヤ断面最大巾
位置までの垂直高さである断面最大巾位置高さHと、前
記タイヤの断面最大巾から、前記リムのリムフランジ内
面間の水平距離であるリム巾Bを減じた長さの1/2長
さであるタイヤ張出巾Lとの比で表される張出傾斜(H
/L)と、ビードエーペックスの傾斜を特定範囲に規制
することにより、大きな負荷変動の下でのビードエーペ
ックスの変形量を最小限に留め、前記ビード部のルース
発生を抑制してビード部の耐久性を高めうる小型トラッ
ク用ラジアルタイヤの提供を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド部か
らサイドウォール部を経てビード部のビードコアの周り
を折り返す折り返し部を有するカーカスと、このカーカ
スのタイヤ半径方向外側かつトレッド部の内部で延在す
るベルト層とを具えるとともに、前記カーカスの本体部
と前記折り返し部との間で前記ビードコアからタイヤ半
径方向外側に先細状でのびるビードエーペックスを具え
た偏平率が80〜105%の小型トラック用ラジアルタ
イヤであって、タイヤを適用リムにリム組して最大空気
圧を充填した標準状態のタイヤ軸を含む断面において、
タイヤ断面最大巾位置よりもタイヤ半径方向内側かつビ
ードベースラインよりもタイヤ半径方向外側のタイヤ下
方域プロファイルは、ビードベースラインからタイヤ断
面最大巾位置Mまでの垂直高さである断面最大巾位置高
さHと、前記タイヤの断面最大巾から、前記リムのリム
フランジ内面間の水平距離であるリム巾Bを減じた長さ
の1/2長さであるタイヤ張出巾Lとの比で表される張
出傾斜(H/L)が、2.0〜3.0の範囲で形成され
るとともに、前記ビードエーペックスは、このビードエ
ーペックスの肉厚中心線の上下を結んだ傾斜線の垂直方
向長さhが、前記断面最大巾位置高さHの45〜65%
の範囲、かつ、この垂直長さhと、前記傾斜線の水平方
向長さwとの比であるビードエーペックス傾斜(h/
w)が、1.2〜2.0の範囲で形成されることを特徴
とする小型トラック用ラジアルタイヤである。
【0010】
【作用】本発明では、タイヤを適用リムにリム組して最
大空気圧を充填した標準状態のタイヤ軸を含む断面にお
いて、ビードベースラインBLからタイヤ断面最大巾位
置Mまでの垂直高さである断面最大巾位置高さHと、前
記タイヤの断面最大巾MWから、前記リムのリムフラン
ジ内面間の水平距離であるリム巾Bを減じた長さの1/
2長さであるタイヤ張出巾Lとの比で表される張出傾斜
(H/L)という概念を定義し、この値を2.0〜3.
0の範囲に限定している。
【0011】この張出傾斜(H/L)が大きい程、前記
ビードベースラインBLと、リムフランジの内径線Pと
が交わる位置とタイヤ断面最大巾位置Mとを結ぶ直線の
傾きが急、即ち垂直に近づき、逆に張出傾斜(H/L)
が小さくなる程前記直線の傾きは水平に近づく。ここ
で、従来の小型トラック用ラジアルタイヤについての張
出傾斜を求めると、一般に3.3〜4.5程度、中でも
3.5が最も多い。従って従来のものに比べると、本発
明の張出傾斜(H/L)は小であることが理解できる。
【0012】又このように張出傾斜(H/L)を小と
し、かつ範囲を前記値に限定したことにより、ビードエ
ーペックス傾斜変形量を最小範囲に留めることができ
る。図3には、張出傾斜(H/L)を種々変形させたと
きのタイヤ最大負荷状態でのビードエーペックス傾斜変
形量を示している。なおビードエーペックス傾斜とは、
図2に示すように、ビードエーペックス9の肉厚中心線
CLの上下を結んだ傾斜線11の垂直方向長さhと、前
記傾斜線11の水平方向長さwとの比(h/w)として
定義され、かつその変形量は、タイヤの負荷前の値を
1.5に統一して負荷前後の差として求めている。
【0013】図3から明らかな如く、張出傾斜(H/
L)を前記範囲に限定した場合には、ビードエーペック
ス傾斜変形量を最小かつ略一定に保ちうることが顕著に
読み取れる。これは、張出傾斜(H/L)を従来タイヤ
に比して小かつ一定範囲としたことにより、タイヤ断面
最大巾位置Mを、タイヤ軸方向外方へと張り出させ、主
としてこの張り出したタイヤ断面最大巾位置M近傍にお
いて大きな屈曲、即ち荷重の吸収を集中的に得ることに
より、ビード部の荷重負担を低減させうることに基づ
く。つまり、ビード部の荷重負荷が減ることにより、ビ
ードエーペックスの変形量を小とし、ビード部の耐久性
を高めうる。
【0014】なお、ビードエーペックス9の傾斜線11
における垂直方向長さhと、タイヤ断面巾高さHとの比
(h/H)の百分率は、45〜65%の範囲で変化させ
てもほぼ同様の結果が得られることも判明した。
【0015】次に、本発明では、前記張出傾斜(H/
L)と相互に関連させて、前記標準かつ無負荷状態での
前記ビードエーペックスの傾斜を1.2〜2.0の範
囲、かつビードエーペックスの傾斜線11の垂直方向長
さhは、図3に基づき前記タイヤ断面巾位置高さHの4
5〜65%の範囲に限定している。
【0016】一般に、従来の小型トラック用ラジアルタ
イヤの前記ビードエーペックスの傾斜は2.0よりも大
かつ2.5以下程度の傾きとして形成されているのが殆
どであり、本発明では従来のものよりも小として、水平
側へと近づけるように改良している。このような限定
は、種々実験を行った結果に基づいている。
【0017】図4には、前記標準かつ無負荷状態のビー
ドエーペックスの傾斜を種々変化させて、タイヤに最大
負荷を作用させたときのビードエーペックス傾斜変化量
を測定したグラフを示している。図から明らかなよう
に、無負荷時におけるビードエーペックス傾斜が前記
1.2〜2.0の範囲内であるとき、その変化量が最小
となる。これは、主としてビードエーペックスを予め水
平側に近づけた傾きとしたことにより、前記張出傾斜の
規制と相まってビードエーペックス全体での荷重支持能
力を高めることができ、特にビードエーペックス9の先
端に荷重が集中するのを抑制してその変形量を減じうる
ことによる。なお、この結果は前記張出傾斜(H/L)
が2.0〜3.0の範囲において全て充足される。又ビ
ードエーペックス9の垂直方向長さhは40mmとし、タ
イヤ断面最大巾位置高さHの55%として実験を行って
いる。
【0018】このように本発明では、張出傾斜(H/
L)とビードエーペックス傾斜(h/w)を相互に関連
させかつ一定範囲に限定したことを基本として、負荷変
動が生じても、ビードエーペックス傾斜変形量を最小に
留め、ビード部のルースを防止してビード耐久性を高め
るのである。
【0019】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1には、5°テーパーリムJに装着され、かつ最
大空気圧を充填した標準状態でしかも無負荷である小型
トラック用ラジアルタイヤ1のタイヤ軸を含む右側断面
図を示している。
【0020】この小型トラック用ラジアルタイヤ1は、
トレッド部2からサイドウオール部3を経てビード部4
のビードコア5の廻りを折り返して係止されるカーカス
6と、このカーカス6のタイヤ半径方向外側かつトレッ
ド部2の内部で延在するベルト層7とを具えるととも
に、前記カーカス6の本体部6aと折り返し部6bとの
間で前記ビードコア5からタイヤ半径方向外側に先細状
でのびるビードエーペックス9を具えた偏平率が80〜
105%、本例では95%として形成される。
【0021】前記カーカス6は、本実施例ではタイヤ軸
方向内側から外側に向けて折返す折り返し部6bを有す
るカーカスプライ6Aと、このカーカスプライ6Aをタ
イヤ軸方向外側から覆いかつ前記ビードコア5に至るカ
ーカスプライ6Bとからなる2枚のカーカスプライから
なる。なお、カーカスプライ6A、6Bは、芳香族ポリ
アミド、レーヨン、ナイロン、ポリエステル等の有機繊
維の他、炭素繊維、ガラス繊維又はスチール等の金属線
からなるカーカスコード、本例では有機繊維コードをタ
イヤ赤道Cに対して65〜90度の角度で傾斜させて並
設してなるラジアル配列体をなす。
【0022】前記ベルト層7は、トレッド部2の内部か
つ前記カーカス6のタイヤ半径方向外側に、複数枚、本
例では3枚のベルトプライからなり、各ベルトプライは
本実施例ではスチールからなるベルトコードを前記カー
カス6のカーカスコードと交叉する向きに配列し、トレ
ッド部3に強固にタガ効果を付与してこれを補強する。
なおベルトコードはスチール以外にも有機繊維といった
種々のものを用いうる。
【0023】前記ビード部4は、ビードコア5からタイ
ヤ半径方向外側に向かって先細状にのびる硬質ゴムから
なるビードエーペックス9と、前記カーカスプライ6B
のタイヤ軸方向外側から覆いかつビード部4のタイヤ半
径方向内面に至って延在するクリンチエーペックス12
を設けるとともに、前記カーカスプライ6Bとクリンチ
エーペックス12との間にはナイロンコードをトッピン
グゴムにて被覆したナイロンフィラー13を配すること
により適宜補強される。
【0024】なお、ナイロンフィラー13は、5cm当た
りのコードの打込本数を43エンズ、コード角度をタイ
ヤ子午線に対して好ましくは40〜60°、本例では5
1°としており、又前記ビードエーペックス9は、JI
SA硬度が80〜95゜、本実施例では85゜の硬質ゴ
ムからなり、その複素弾性率E*は300〜600kg/
cm2 の範囲が好ましく、本実施例では350kg/cm2
している。
【0025】又前記標準状態のタイヤ軸を含む断面にお
いて、タイヤ断面最大巾位置Mよりもタイヤ半径方向内
方かつ、ビードベースラインBLよりもタイヤ半径方向
外側のタイヤ下方域プロファイル10は、ビードベース
ラインBLからタイヤ断面最大巾位置Mまでの垂直高さ
であるタイヤ断面最大巾位置高さHと、前記タイヤ断面
巾MWから、前記リムJのリムフランジ内面間の水平距
離であるリム巾Bを減じた長さの1/2長さであるタイ
ヤ張出巾Lとの比で表される張出傾斜(H/L)が、
2.0〜3.0の範囲、より好ましくは2.2〜2.7
の範囲で形成される。
【0026】このように張出傾斜(H/L)を限定する
ことにより、図3乃至作用の項で述べたようにタイヤに
作用する荷重が無負荷から最大負荷に変化してもビード
エーペックス9の傾斜変形量を最小限に留めうる。な
お、図2に示すようにビードエーペックス9の傾斜線1
1における垂直方向長さhは、タイヤ断面最大巾位置高
さHに対して45〜65%の範囲で変化させた場合にお
いても同様の結果が得られることも判明し、これに基づ
いてかかる範囲に限定している。
【0027】なお、前記ビードエーペックス9の傾斜線
11における垂直方向長さhとタイヤ断面巾高さHとの
比の百分率が45%を下回ると、ビード部の補強効果が
十分でなく、ビード耐久性に劣り、逆に65%を越える
と、ビード部の剛性を過度に高めることにより、大巾な
乗心地の悪化を招く。
【0028】従って、前記ビードエーペックス9は、図
2に示すように、ビードエーペックス9の肉厚中心線C
Lの上下を結んだ傾斜線11の垂直方向長さhが、前記
断面最大巾位置高さHの45〜65%の範囲、より好ま
しく45〜55%とする。
【0029】又図4乃至作用の項で説明したように、前
記ビードエーペックス9の傾斜線11における垂直方向
長さhと、前記傾斜線11の水平方向長さwとの比で定
義されるビードエーペックス傾斜(h/w)は、1.2
〜2.0の範囲に限定することが必要である。この範囲
に限定することにより、タイヤが無負荷から最大負荷状
態に変化したときに、ビードエーペックス9全体での荷
重支持能力を高め、特にビードエーペックス9先端部分
に荷重が集中するのを抑制し、変形量を最小に留めるこ
とが可能となる。
【0030】なお、本実施例のビードエーペックス9
は、前記垂直方向高さhを5等分するタイヤ軸方向に沿
う直線K1〜K6と前記ビードエーペックスの肉厚中心
線CLとの交点においてこの肉厚中心線と直交する方向
の肉厚D1〜D5が、前記垂直方向長さhのそれぞれ2
3、21、17、11、6%とし、これらを順次滑らか
な曲線で結んだ形状としている。
【0031】(具体例)タイヤサイズが215/85R
16(適用リムが6JJ×16、リム巾B=152.4
mm)、規格最大空気圧が4.5KSCの図1、図2に示
す本発明のタイヤを複数種試作するとともに(実施例1
〜8)、同一サイズの本発明構成以外のタイヤ(比較例
1〜4)についても併せて試作し、ビード耐久テストを
行った。なおタイヤ下方域プロファイル10は、図5に
示すように、タイヤ内腔に中心を有する曲率半径R1、
R2からなる2つの第1、第2円弧C1、C2を連ねる
とともに、曲率半径R1を300mm、同R2を30mmに
統一している。
【0032】ビード耐久テストは、ドラム試験機を用い
て試供タイヤの標準状態かつ最大荷重の1.5倍の荷重
を加え周速度50km/Hで2万km走行させた後、ビード
部を分解してルースの発生を調べた。テストの結果を表
1に示す。
【0033】
【表1】
【0034】テストの結果、実施例のものはいずれもル
ースが発生しておらず、長期に亘る高荷重の下でもビー
ド耐久性が向上しうることを確認した。なお、タイヤサ
イズに影響されることなく前記効果が発揮されることも
併せて確認した。
【0035】
【発明の効果】叙上の如く本発明の小型トラック用ラジ
アルタイヤは、高荷重や大きな負荷変動などによるビー
ド部のルース発生を抑制してビード部の耐久性を高めう
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すタイヤの右側断面図で
ある。
【図2】ビードエーペックス傾斜を説明するビード部の
拡大断面図である。
【図3】張出傾斜とビードエーペックス傾斜変形量との
関係を示すグラフである。
【図4】ビードエーペックス傾斜とビードエーペックス
傾斜変形量との関係を示すグラフである。
【図5】タイヤ下方域プロファイルを説明する内部構造
を省略した断面図である。
【図6】従来の技術を説明するためのビード部断面図で
ある。
【符号の説明】
2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 ベルト層 9 ビードエーペックス 10 タイヤ下方域プロファイル 11 傾斜線 12 クリンチエーペックス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部を経てビ
    ード部のビードコアの周りを折り返す折り返し部を有す
    るカーカスと、このカーカスのタイヤ半径方向外側かつ
    トレッド部の内部で延在するベルト層とを具えるととも
    に、前記カーカスの本体部と前記折り返し部との間で前
    記ビードコアからタイヤ半径方向外側に先細状でのびる
    ビードエーペックスを具えた偏平率が80〜105%の
    小型トラック用ラジアルタイヤであって、 タイヤを適用リムにリム組して最大空気圧を充填した標
    準状態のタイヤ軸を含む断面において、タイヤ断面最大
    巾位置よりもタイヤ半径方向内側かつビードベースライ
    ンよりもタイヤ半径方向外側のタイヤ下方域プロファイ
    ルは、 ビードベースラインからタイヤ断面最大巾位置Mまでの
    垂直高さである断面最大巾位置高さHと、前記タイヤの
    断面最大巾から、前記リムのリムフランジ内面間の水平
    距離であるリム巾Bを減じた長さの1/2長さであるタ
    イヤ張出巾Lとの比で表される張出傾斜(H/L)が、
    2.0〜3.0の範囲で形成されるとともに、 前記ビードエーペックスは、このビードエーペックスの
    肉厚中心線の上下を結んだ傾斜線の垂直方向長さhが、
    前記断面最大巾位置高さHの45〜65%の範囲、か
    つ、この垂直長さhと、前記傾斜線の水平方向長さwと
    の比であるビードエーペックス傾斜(h/w)が、1.
    2〜2.0の範囲で形成されることを特徴とする小型ト
    ラック用ラジアルタイヤ。
JP25885394A 1994-09-27 1994-09-27 小型トラック用ラジアルタイヤ Pending JPH0891009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25885394A JPH0891009A (ja) 1994-09-27 1994-09-27 小型トラック用ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25885394A JPH0891009A (ja) 1994-09-27 1994-09-27 小型トラック用ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0891009A true JPH0891009A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17325950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25885394A Pending JPH0891009A (ja) 1994-09-27 1994-09-27 小型トラック用ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0891009A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013184654A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ライトトラック用空気入りタイヤ
CN109760474A (zh) * 2017-11-09 2019-05-17 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎及其制造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013184654A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ライトトラック用空気入りタイヤ
CN109760474A (zh) * 2017-11-09 2019-05-17 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎及其制造方法
JP2019085046A (ja) * 2017-11-09 2019-06-06 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07285305A (ja) 低ビード質量を有するタイヤ
JP3645277B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08207516A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPWO2002085647A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08175107A (ja) 空気入りタイヤ
JPH054503A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3206886B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2001334811A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0891009A (ja) 小型トラック用ラジアルタイヤ
JPH0466311A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002103914A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3808595B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH08108712A (ja) 小型トラック用ラジアルタイヤ
JP4133000B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP2853816B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2579309B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP3843182B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08310206A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0466310A (ja) 空気入りタイヤ
JP3240119B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH02144201A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002144810A (ja) ニューマチック型ソリッドタイヤ
JPH11227423A (ja) 重荷重用空気入りラジアル・タイヤ
JPH0725213A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0820204A (ja) 空気入りラジアルタイヤ