JPH0890968A - Icカードの軟固定剤付きカバーシート構造 - Google Patents

Icカードの軟固定剤付きカバーシート構造

Info

Publication number
JPH0890968A
JPH0890968A JP6254261A JP25426194A JPH0890968A JP H0890968 A JPH0890968 A JP H0890968A JP 6254261 A JP6254261 A JP 6254261A JP 25426194 A JP25426194 A JP 25426194A JP H0890968 A JPH0890968 A JP H0890968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
piezoelectric buzzer
cover sheet
recess part
softly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6254261A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Aizawa
隆裕 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyota KK
Original Assignee
Miyota KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyota KK filed Critical Miyota KK
Priority to JP6254261A priority Critical patent/JPH0890968A/ja
Publication of JPH0890968A publication Critical patent/JPH0890968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 〔目的〕 圧電ブザ−の共鳴音を大きくする。 〔構成〕 圧電ブザーを有するICカードの軟固定剤付
きカバーシート構造において、カード基体に張り付ける
カバーシートの圧電ブザーを収納する凹部の上下部分の
軟固定剤を除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ICカードの軟固定剤
付きカバーシート構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】磁気カードやICカードがFA、流通、
個別情報管理等に使用されだして久しいが、情報量が多
いICカードでは多機能化が進められている。当初、情
報管理のICカードは情報をやり取りするため、カード
リーダーライターとの電気的接点を設けカードリーダー
ライターと接触させていた。最近では、無線機能を搭載
し、非接触で情報のやり取りをするICカードが開発さ
れている。このような非接触のカードの応用分野として
は、道路利用者管理、道路料金微収管理、貨物管理、遊
技場利用管理、レースの着順・タイム管理等々限りなく
在るが、情報の送受信が的確になされているか否かが分
からない場合があった。特にセキュリティー関係で本体
(カードリーダーライター)の所在が見えない場合はI
Cカードに情報の送受信がなされているのか、送受信が
なされたのかを確認できる必要があった。
【0003】ICカードに送受信機能をもたせた場合、
電源が必要となる。データメモリにEEPROMを使用
している場合はメモリ用のバックアップ電源は不要にな
るがカードリーダーライターとの交信用電源は必要とな
る。電磁結合方式の様に磁気による電力電送も可能であ
るが、電磁誘導方式では、通信距離を長くするためにも
内蔵電池を有する方がよい。電池を内蔵する場合、電池
寿命をICカード保持者に知らせる必要がある。
【0004】前述の必要性からICカード内にブザーを
設ける様になってきた。薄型化やコストを考慮して圧電
ブザーが採用されている。さらにICカード保持者には
より大きな音量で知らせなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】圧電ブザーは振動体と
圧電素子で構成されるが、非接触ICカードに圧電ブザ
ーを組み込み、ICカード保持者に発信音で知らせるた
めには、まず、圧電ブザーを振動させるための空隙を設
ける必要がある。次に共振効果を増大させる様な構造で
なければならない。さらに外部からの押力によるICカ
ードの外観を損なう構造であってはならない。非接触I
Cカード、特に電磁誘導方式においてはカバーシートの
基材として金属体が使用できないので、延伸性のある基
材を使用したカバーシートの固定構造には注意を要す
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】圧電ブザーを有するIC
カードの軟固定剤付きカバーシートの構造において、カ
ード基体に張り付けるカバーシートの圧電ブザーを収納
する凹部上下部分の軟固定剤を除去する。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例の断面図である。I
Cカード基体1に圧電ブザー2を収納する凹部1aを形
成し、共鳴空間を兼ねた空隙3を設けている。ICカー
ド基体1の上下面に軟固定剤4、4′を塗布したカーバ
ーシート5及び5′を張り付けて形成されている。な
お、圧電ブザー2を収納する凹部1aの上下面は軟固定
剤除去部分として6及び6′を構成し、軟固定剤4、
4′が圧電ブザー2より発せられる共振を吸収し音量を
減少させる現象を避けている。7は共鳴空間を兼ねた放
音穴である。
【0008】本発明は前記説明のように構成したので以
下のような効果を奏する。
【0009】1.軟固定剤を除去することにより、圧電
ブザーより発せられる共振効果を遮断する事がなく音量
を増大することができる。 2.圧電ブザーを収納している凹部の上にかぶせられて
いるカバーシートに外部からの押力が加わった場合、軟
固定剤が除去されているのでカーバーシートが圧電ブザ
ーに接着してカバーシートがへこむのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例で断面図
【符号の説明】
1 ICカード基体 2 圧電ブザー 3 空隙 4、4′ 軟固定剤 5、5′ カバーシート 6、6′ 軟固定剤除去部 7 共鳴空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電ブザーを有するICカードの軟固定
    剤付きカバーシート構造において、カード基体に張り付
    けるカバーシートの圧電ブザーを収納する凹部の上下部
    分の軟固定剤を除去したことを特徴としたICカードの
    軟固定剤付きカバーシートの構造。
JP6254261A 1994-09-22 1994-09-22 Icカードの軟固定剤付きカバーシート構造 Pending JPH0890968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6254261A JPH0890968A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 Icカードの軟固定剤付きカバーシート構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6254261A JPH0890968A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 Icカードの軟固定剤付きカバーシート構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0890968A true JPH0890968A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17262524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6254261A Pending JPH0890968A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 Icカードの軟固定剤付きカバーシート構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0890968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198491A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 株式会社デンソーウェーブ 端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198491A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 株式会社デンソーウェーブ 端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7051933B1 (en) Noncontact IC medium and system using the same
RU2210814C2 (ru) Способ дистанционного энергопитания электронного носителя информации и устройство для его реализации
US6853605B2 (en) Electronic timepiece with a contactless data communication function, and a contactless data communication system
JP2003050983A (ja) 非接触データ通信機能を備えた装着型電子機器及び非接触データ通信システム
JP2004029873A (ja) 情報処理装置、携帯情報装置、およびこれらに用いる非接触情報媒体
US20100273469A1 (en) Warning system for signaling the presence of a radio frequency communication and manufacturing method
RU2163030C2 (ru) Переносное устройство передачи данных и элемент крепления
JPH0416831B2 (ja)
JP3529087B2 (ja) 非接触式icカード用読み取り書き込み装置
JP2003016409A (ja) 携帯型機器
JPH0890968A (ja) Icカードの軟固定剤付きカバーシート構造
JPH11227935A (ja) 非接触タグ取付具
JPWO2002086811A1 (ja) 複合icモジュール
KR100717576B1 (ko) 개선된 알에프아이디 태그
WO2011083539A1 (ja) 通信端末装置
JP2012119002A (ja) 非接触データ通信機能を備えた装着型電子機器、及び非接触データ通信システム
JP2002117382A (ja) 情報送受信装置
JP2003066169A (ja) 非接触データ通信機能を備えた時計
JP2001014435A (ja) Icカード
JPH0885284A (ja) Icカードの圧電ブザー支持構造
JPH09311920A (ja) 非接触データキャリア
JP2003046316A (ja) 非接触データ通信機能を備えた腕装着型電子機器及び非接触データ通信システム
KR200270162Y1 (ko) 비접촉식 전자칩이 내장된 휴대폰 배터리
JP2002092569A (ja) 無線カード内容表示器
JP2002324214A (ja) 携帯情報機器のワイヤレスカードリーダ・ライタ装置