JPH09311920A - 非接触データキャリア - Google Patents

非接触データキャリア

Info

Publication number
JPH09311920A
JPH09311920A JP12952096A JP12952096A JPH09311920A JP H09311920 A JPH09311920 A JP H09311920A JP 12952096 A JP12952096 A JP 12952096A JP 12952096 A JP12952096 A JP 12952096A JP H09311920 A JPH09311920 A JP H09311920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data carrier
display
contact data
unit
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12952096A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Iiyama
恵市 飯山
Tsugunori Yokozeki
世紀 横関
Akira Ota
璋 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12952096A priority Critical patent/JPH09311920A/ja
Publication of JPH09311920A publication Critical patent/JPH09311920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯性を損なうことなく、電源の利用効率が
高い非接触データキャリアを提供する。 【解決手段】 時計用電子回路モジュールおよび電池か
ら構成される時計部と、非接触データキャリア部とを一
体化し、これを腕時計の形態とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種ID、プリペ
イド用途等に用いられる非接触データキャリアに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】非接触データキャリアを用いたシステム
は一般的に図7で示される。8は非接触データ担体との
間で情報の授受を行う質問器、9は非接触データキャリ
アであり、質問器8から伝送された指令に対して処理を
行い、データを返送するもので、応答器とも呼ばれる。
この非接触データキャリア9は、質問器8との間で、電
波を受信送信するためのアンテナ91、受信した電波を
復調し、デジタル信号に変換する変復調回路92、質問
器からの指令の内容により非接触データキャリア9内の
メモリ94に記憶された内容の読み出し、書き込みを行
う。さらに、制御部93にて返信用のデータ列に変換、
変復調回路92で変調した後、非接触データキャリア9
は、アンテナ91から前記指令に対する処理結果を示す
応答情報を返送する。このような構成により、メモリ9
4に記憶された情報を照合することでデータキャリア保
持者のID確認等を行う機能、またメモリ94の内容を
逐次書き換えることでプリペイド等としての機能も持た
せることができる。さらに、電波等の非接触媒体を用い
て情報の授受を行うため、従来から一般的に使用されて
いる接触式カードと比較して、使用時にカードケースか
ら取出し、質問器であるリーダライタに挿入する手順を
踏む必要がなく、使い勝手が良いという特徴も有してい
る。このため入出門管理、スキー場のリフト搭乗券等に
加えて、バス、電車等の乗車券・定期券として幅広い分
野で利用されている。
【0003】次に、従来の非接触データキャリアの構成
およびその使用形態について図面を参照して説明する。
【0004】例えば、入出門管理に使用する場合には、
名札型の非接触データキャリアが用いられる。この名札
型データキャリアを入口近くに配置してある質問器のア
ンテナに近づけると、名札型データキャリアのIDが読
み出され、質問器内で照合される。データキャリアから
読出されたIDが一致すると、質問器は許可された人物
であると認識すると、ドアが開く仕組みとなっている。
このように構成された非接触データキャリアを使用する
ことにより、入り口に監視員を配置しなくても不正進入
を防止でき、利用者の面からも手間をかけずに入退出で
きる非常に有用なシステムを提供できる。
【0005】一方、スキー場でスキーリフト搭乗券とし
て利用する際には、非接触データキャリア、時計バンド
型ホルダ4に円盤形非接触データキャリア5を挿入し、
腕時計と同様、腕にはめて使用する。図7に、腕時計型
のデータキャリアの外観図を示す。電気的機能は、前述
した入出門管理に使用されるシステムとほぼ同じであ
り、質問器がID情報を照合し、許可するとゲートが開
く。スキーリフト搭乗券として適用する場合には、ID
確認のほかに、回数券としての使用を考慮して、使用残
高を逐次減算し、新たな情報をメモリに書き込むことで
利用者の利便性を高めることができる。
【0006】このように、利用者の情報を質問器側に返
信だけでなく、情報の更新を行うことで、アプリケーシ
ョンをさらに高度化できる。また、利用者にとっては、
両手にストックを持っているために許可を示すカードを
取り出さずに済み、腕時計型のデータキャリアを質問器
のアンテナに近づけるだけで良いために、非常に使い勝
手が良いシステムを提供できる。
【0007】その他、携帯に便利なように、非接触デー
タキャリアをペンダント型にしたり、キーホルダー型に
したものもある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、非接触データキャリアは表示機能を有して
おらず、たとえば、使用可能残高を確認しようと思え
ば、専用の端末機が必要であった。また、非接触データ
キャリアと質問器との通信距離を長くしようとすると、
質問器から送出された電波をもとに回路駆動用の電力を
得る方法に代えて、非接触データキャリア内に電池を具
備する必要があった。しかし、通信を行わない時も、質
問器からの受信のために、常時スリープ電流を供給しな
ければならず、電池寿命を短くしていた。
【0009】一方、携帯時の使い勝手を考慮し、時計バ
ンド型ホルダを利用したデータキャリアでは、日常的に
使用している腕時計に加えて、腕に2つも同様の形状の
ものをはめることとなり、煩わしさがあった。
【0010】本発明は上記問題点を解決するもので、特
にその携帯性が利用価値に影響すると共に電源の容量が
限定される非接触データキャリアにおいて、携帯性を損
なうことなく、電源の利用効率が高い構成を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の非接触データキャリアは、時計用電子回路モ
ジュール、表示器および電池から構成される時計部と、
アンテナ、変復調回路、制御部およびメモリからなる非
接触データキャリア部とを有し、前記時計部と前記非接
触データキャリア部とを一体化し、これを腕時計の形態
としており、表示器および電池を時計、非接触データキ
ャリアの両方で共用することで、非接触データキャリア
を利便性よく、携帯性よく実現できる。
【0012】また、前記アンテナを表示器の表面に対し
任意の角度を与えることができる構成とし、その角度に
より電池の非接触データキャリアへの電源供給を断続で
きるようにしている。また、上記表示器は非接触データ
キャリアのデータを表示するために、時計用の表示器に
時刻を示す数字に加えて、データを示す数字も併記して
いる。また、前記表示器に液晶を用いた構成では、デー
タキャリアの表示器として使用する際には、コロンを示
す2つのドットのうち少なくとも1つが消えているよう
にしている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の非接触データキャ
リア一実施の形態について図面を参照しながら説明す
る。図1は本発明における非接触データキャリアのブロ
ック図であり、図2はその外観図である。図1におい
て、11は時計用電子回路モジュール、12は時刻を表
示する表示器、13は前記電子回路モジュール11およ
び表示器12を駆動する電池であり、これらは時計部1
を構成する。さらに21はアンテナ、22は変復調器、
23は制御部、24はメモリであり、これらは非接触デ
ータキャリア部2を構成する。電池は非接触データキャ
リア部にも供給され、また非接触データキャリア部2の
データを表示器12で表示できるように構成されてい
る。図2に示すように、前記時計部1および非接触デー
タキャリア部は1つの筐体内に収容され、腕時計の形態
とされる。
【0014】
【実施例】以上の様に構成された非接触データキャリア
の具体的な構成をスキー場のリフト搭乗券に適用した場
合について図1を参照して説明する。質問器(図示せ
ず)から送出された電波による信号を、非接触データキ
ャリアは、アンテナ21で受信する。受信した電波を変
復調回路22により復調し、デジタル化された信号とす
る。制御部23は、デジタル化された信号を解読し、メ
モリ24の内部に記憶されたID番号の読み出しを行
う。このID番号は、制御部23により返信用のデータ
列に変換された後、変復調回路22で変調され、アンテ
ナ21から質問器へ送信される。質問器は、この信号を
受信復調し、ID番号を読み出しを行う。ID番号が質
問器に登録されていれば、正規のデータキャリアとして
認識し、上記と同様の方法によってデータの授受を継続
し、非接触データキャリア部2はメモリ24の内容のう
ち、回数券部分の利用可能回数を1回減算して書き換え
る。一方、質問器は、データの書き換えが終了したこと
を示す信号を非接触データキャリア部2から受信した
後、スキーリフトのゲートを開く。
【0015】使用者が利用可能回数を確認するときは、
アンテナ21を表示器12の表面から起こすことによっ
て、制御部23がメモリ24に記憶された内容の読み出
しを行い、利用残高を表示器12に表示する。また、秒
針を有する時計に形成した場合には、秒針が一時的に文
字盤の数字を示した位置で止まり、その数字が利用残高
を示す構成とする。この時、12より大きい数字を示す
必要のある場合は、図4に示すように文字盤の数字に残
高用の数字を併記することにより、より多くの数字の表
示可能となる。一方、液晶表示の場合は、時刻を表示す
る数字表示を適用する。尚、この時整数で使用する場合
は、コロン表示部のドットを消去して、最大4桁で使用
できる。小数点以下の数を使用するときは、図5のよう
にコロンの上側のドットを消去して下側のみを残し、小
数点以下2桁の有効数字4桁の数を表示できるようにし
ている。また、ドットが通常の時計表示と異なること
で、非接触データキャリア部2の内容を表示しているこ
とを示している。
【0016】上記の通信および表示には時計用の電池1
3が共用されており、非接触データキャリア専用には電
池は必要としない。また、通信距離が短い場合は、質問
器から受信した電波を整流することにより、非接触デー
タキャリア用の電源は確保できる。さらに、時計の表示
器の表面に対し、アンテナを起こし、非接触データキャ
リアへの電源が供給されており、こうして初めて、長距
離の通信が可能となる。アンテナを時計の表示器の表面
より起こすことにより、アンテナの磁束通過面の金属部
分の影響を少なくでき、長距離通信に効果的である。
【0017】しかし、常に長距離通信が可能な状態にし
ておくと、非接触データキャリアの保持者が知らないう
ちに、データが読み出される恐れがあり、且つ、スリー
プ時にも電流が消費されることを考慮すると、長距離通
信する場合には、その都度データキャリア保持者本人の
意志が必要と考えられる。本実施例では、時計の表示面
に対し、アンテナ21を起こすことにより、電池からの
電源供給を断続したが、他に時計のリューズ(図示せ
ず)を操作する事により電源供給を断続させ、同様の効
果を得ることができる。これにより、非接触データキャ
リア部2を使用しないとき、および短距離で通信すると
きには、非接触データキャリア部2に電源は供給されず
省電力化がはかられ、長距離で通信しようとするとき、
およびメモリの内容を表示したいときのみ電源が供給さ
れることになる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明は、腕時計と非接触
データキャリアを一体化することにより、電池、表示器
が共用でき、かつ使い勝手の良い非接触データキャリア
の構成を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における非接触データキャリアのブロッ
ク図
【図2】その外観図
【図3】本発明の実施例におけるアンテナの形状を示す
構成図
【図4】本発明の実施例における時計用表示器の文字盤
の正面図
【図5】本発明の実施例における時計用表示器の表示例
を示す図
【図6】従来の非接触データキャリアシステムのブロッ
ク図
【図7】従来の腕時計型のデータキャリアの外観図
【符号の説明】
1 時計部 2 非接触データキャリア部 3 時計機能付き非接触データキャリア 4 腕時計型ホルダー 5 従来のデータキャリア 11 時計用電子回路モジュール 12 表示器 13 電池 21 アンテナ 22 変復調回路 23 制御部 24 メモリ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】時計用電子回路モジュール、少なくとも時
    刻を表示する表示器および電池から構成される時計部
    と、アンテナ、変復調回路、制御部およびメモリからな
    る非接触データキャリア部とを備えた非接触データキャ
    リアであって、前記時計部と前記非接触データキャリア
    部とを一体化し、腕時計の形態としたことを特徴とする
    非接触データキャリア。
  2. 【請求項2】前記非接触データキャリア部の電源とし
    て、時計部を構成する電池を共用する請求項1記載の非
    接触データキャリア。
  3. 【請求項3】前記非接触データキャリア部の表示器とし
    て、時計部を構成する表示器を共用する請求項1記載の
    非接触データキャリア。
  4. 【請求項4】前記非接触データキャリア部のアンテナが
    時計部の表示器の表面に対する角度を任意に選択できる
    構成とした請求項1記載の非接触データキャリア。
  5. 【請求項5】非接触データキャリアのアンテナの表示器
    の表面に対する角度を変えることにより、非接触データ
    キャリア部への電源供給を断続するスイッチの機能を有
    する請求項1および4記載の非接触データキャリア。
  6. 【請求項6】時計用の表示器に、時刻を示す数字とデー
    タキャリア数字とを併記した請求項1および3記載の非
    接触データキャリア。
JP12952096A 1996-05-24 1996-05-24 非接触データキャリア Pending JPH09311920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12952096A JPH09311920A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 非接触データキャリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12952096A JPH09311920A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 非接触データキャリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09311920A true JPH09311920A (ja) 1997-12-02

Family

ID=15011539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12952096A Pending JPH09311920A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 非接触データキャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09311920A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001092970A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Seiko Epson Corporation Hand-held electronic device
JP2001344578A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Seiko Epson Corp 携帯型電子機器
WO2003023525A1 (fr) * 2001-09-07 2003-03-20 Seiko Epson Corporation Montre electronique presentant une fonction de communication de donnees sans contact et systeme de communication de donnees sans contact
US7187908B2 (en) 2000-12-25 2007-03-06 Seiko Epson Corporation Wrist-watch device having communication function, information display method, control program, and recording medium
JP2019021288A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 巨擘科技股▲ふん▼有限公司 ウェアラブル装置及びその操作方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001092970A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Seiko Epson Corporation Hand-held electronic device
JP2001344578A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Seiko Epson Corp 携帯型電子機器
US7181179B2 (en) 2000-05-30 2007-02-20 Seiko Epson Corporation Hand-held electronic device
US7187908B2 (en) 2000-12-25 2007-03-06 Seiko Epson Corporation Wrist-watch device having communication function, information display method, control program, and recording medium
WO2003023525A1 (fr) * 2001-09-07 2003-03-20 Seiko Epson Corporation Montre electronique presentant une fonction de communication de donnees sans contact et systeme de communication de donnees sans contact
US6853605B2 (en) 2001-09-07 2005-02-08 Seiko Epson Corporation Electronic timepiece with a contactless data communication function, and a contactless data communication system
JP2019021288A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 巨擘科技股▲ふん▼有限公司 ウェアラブル装置及びその操作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7181179B2 (en) Hand-held electronic device
US5124535A (en) Control station for data carriers
US20080165006A1 (en) Enabling identification token for a timed period
US6335906B1 (en) Portable object, in particular a watch, including multiple selectable electronic modules
CA2292195A1 (en) Radio telephone timepiece including a sim card
JP2003050983A (ja) 非接触データ通信機能を備えた装着型電子機器及び非接触データ通信システム
ES2213204T3 (es) Medio de identificacion con soporte de datos electronico pasivo.
JPH09179952A (ja) 身元確認装置
JPH09311920A (ja) 非接触データキャリア
US6742714B2 (en) Proximity card with incorporated PIN code protection
CA2231103A1 (en) Portable device, in particular a watch, including an antenna associated with a removable electronic module and such an electronic module
JP2006227678A (ja) 2ウェイicカード用リーダライタ
JP2004214879A (ja) データ通信装置
KR100827014B1 (ko) 결제 및 잔액확인 기능을 갖는 손목시계
JP2003067684A (ja) Icカード、及びicカード機能を具備した通信端末
KR19980064799A (ko) 통신 장치
KR19990064800A (ko) 교통카드 기능을 하는 비 접촉식 집적회로칩이 내장된 모듈
JP2002117382A (ja) 情報送受信装置
JP2003046316A (ja) 非接触データ通信機能を備えた腕装着型電子機器及び非接触データ通信システム
JP2002092569A (ja) 無線カード内容表示器
JPH10334193A (ja) Icカード用リモコン装置
JP3377138B2 (ja) Icカードシステムおよびicカードおよびデータキャリアおよびホスト側端末
JP2001076108A (ja) 非接触icカード通信装置
JP2003196616A (ja) 非接触icメディアリーダライタ
JPH08282164A (ja) データキャリア内蔵スポーツ用パス及びその使用状態管理システム