JPH088592Y2 - バインダー - Google Patents

バインダー

Info

Publication number
JPH088592Y2
JPH088592Y2 JP1990092166U JP9216690U JPH088592Y2 JP H088592 Y2 JPH088592 Y2 JP H088592Y2 JP 1990092166 U JP1990092166 U JP 1990092166U JP 9216690 U JP9216690 U JP 9216690U JP H088592 Y2 JPH088592 Y2 JP H088592Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
transmission mechanism
traveling
mowing
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990092166U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449918U (ja
Inventor
治男 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1990092166U priority Critical patent/JPH088592Y2/ja
Publication of JPH0449918U publication Critical patent/JPH0449918U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH088592Y2 publication Critical patent/JPH088592Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Binders And Loading Units For Sheaves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、結束装置を有したバインダーに関する。
〔従来の技術〕
従来、バインダーにおける走行用の変速機構には、ギ
ヤミッションによる多段変速式のものが採用されてい
た。また、刈取り、搬送、結束を行う刈取部は、走行速
度に関係なく、それらの作動に適した一定の駆動速度で
作動するように構成されていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
近年においては、バインダーは歩行型に構成されてお
り、作業地の状況によっては歩行が困難になる場合があ
ることから、バインダーにおける走行用の変速機構とし
て、微速変速状態が現出可能な無段変速機構を採用する
ことが望まれている。
しかしながら、上記従来技術においては、刈取部を作
動に適した一定の駆動速度で作動させるようにしている
ことから、走行用の変速機構に無段変速機構を採用して
微速走行を行った場合には、刈取部における搬送速度に
対して刈取り作業が遅れ気味となり、刈取茎稈が穂先先
行の状態で結束されるようになる。
その結果、刈取茎稈の結束姿勢に乱れが生じる、ある
いは、結束不良を誘発するといった不都合が生じるよう
になっていた。
そこで、刈取部における搬送速度に対して刈取り作業
が遅れ気味になる不都合を解消するために、コンバイン
に採用されているような、走行速度に同調して刈取部の
駆動速度の増減速を行う所謂ハーモニック手段をバイン
ダーに適用することも考えられるが、刈取部に装備され
る結束装置は、放出アームで茎稈束を放出するときに結
束紐に結び目を形成するというメカニズムの関係上、そ
の駆動速度をむやみに遅くするとうまく結び目が作れず
に結束不良が生じるようになることから、コンバインと
は違って微速走行時にはかなりの低速状態になる歩行型
に構成されたバインダーに前記ハーモニック手段を適用
すると、刈取り結束作業時に微速走行を行った場合に
は、結束装置の駆動速度が許容駆動速度範囲内の最低速
よりも遅くなって結束不良が生じるようになる。
ちなみに、結束装置における許容駆動速度範囲内の最
低速(回転速度)としては150〜200rpmが一般的であ
る。
本考案の目的は、上記不都合を伴うことなく、微速走
行による刈取り結束作業が可能なバインダーを提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の特徴構成は、微速変速状態が現出可能な走行
用の無段変速機構を備えるとともに、結束装置を有した
刈取部を、変速機構を介して駆動可能に構成してあるバ
インダーにおいて、走行速度を遅くすると前記刈取部の
駆動速度が自動的に遅くなるとともに、走行速度を速く
すると前記刈取部の駆動速度が自動的に速くなる状態に
前記無段変速機構と前記変速機構とを連係し、かつ、前
記変速機構は、その最低速が刈取り結束作業時における
前記刈取部の許容駆動速度範囲内の最低速以上に設定さ
れた有段変速機構である点にある。
〔作用〕
本考案によると、無段変速機構により走行速度の無段
階変速操作を行うと、その変速操作に伴って、刈取部
は、自動的に走行速度に応じた駆動速度に変速機構を介
して有段階に変速操作されるようになる。つまり、作業
時に微速走行を行った場合には、その速度に応じた駆動
速度で刈取部が低速駆動されることから、刈取部におけ
る搬送速度に対して刈取り作業が遅れ気味となり、刈取
茎稈が穂先先行の状態で結束されることを抑制できるの
で、刈取茎稈の結束姿勢に乱れが生じる、あるいは、結
束不良を誘発するといった不都合を回避することができ
る。また、作業時に高速走行を行った場合には、その速
度に応じた駆動速度で刈取部が高速駆動されることか
ら、刈取部における刈取り作業に対する搬送速度が遅く
なって刈取部に刈取茎稈が停滞するということがなくな
るので、高速走行での刈取収穫作業をより円滑に行える
ようになる。しかも、走行速度の変速操作を行うだけ
で、刈取部も自動的に変速後の走行速度に応じた駆動速
度に変速操作されることから、操作が簡便になるととも
に、誤操作なく確実に変速後の走行速度に応じた駆動速
度で刈取部を駆動させることができる。
また、変速機構は、その最低速が刈取り結束作業時に
おける刈取部の許容駆動速度範囲内の最低速以上の設定
されていることから、無段変速機構における微速変速状
態を現出したとしても、刈取部の駆動速度が許容駆動速
度範囲内の最低速よりも遅くなることはない。つまり、
作業時に微速走行を行ったとしても、結束装置の駆動速
度が許容駆動速度範囲内の最低速よりも遅くなって結束
不良が生じることを回避できる。
〔考案の効果〕
従って、走行速度を設定範囲内で任意に選択できる無
段変速機構を採用して速度設定の操作性を良好としなが
らも、刈取部の変速操作の簡便性および確実性の向上を
図りながら、微速走行時における結束不具合を回避でき
るようになることから、従来構造のものに較べてより一
層の低速走行作業が可能となる実用価値の高いものにで
きた。
〔実施例〕
以下に本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図に示すように、後部にエンジン(E)とそれに
直結した伝動装置(1)からなる原動部(G)およびハ
ンドル(2)を配備し、前記原動部(G)の側部に走行
車輪(3)を支承する伝動ケース(4)を取付けるとと
もに、前記伝動装置(1)から前方へ延出されたPTO軸
(5)によって駆動される刈取部(6)を前部に備えて
バインダーを構成している。
刈取部(6)は、植立茎稈を引起す引起し装置
(7)、引起し茎稈を刈取る刈取装置(8)、刈取茎稈
を搬送する搬送装置(9)、および搬送されてきた茎稈
を束にして紐掛けしてから放出する結束装置(10)から
構成されている。
前記伝動装置(1)は、内装された摩擦式無段変速機
構(以下、CVTと略称する)(A)と正逆転切換機構
(B)とにより無段変速の前進が可能な正転と、一定変
速比で後進する逆転とを択一的に選択できる構造に構成
されているとともに、刈取部(6)の駆動速度をPTO軸
(5)に備えた変速機構(C)によって変速可能に構成
されており、この変速機構(C)はCVT(A)の変速レ
バー(11)によって自動的に操作されるように連係構成
されている。
前記CVT(A)は、第2図に示すように、主軸(12)
の周囲に該主軸(12)の軸心(Y)周りに公転駆動され
る3個のテーパーコーン(13)を配置するとともに、こ
れらテーパーコーン(13)に亘って軸心方向にシフト可
能な変速部材(14)を外接して構成されており、変速部
材(14)は変速レバー(11)で回動操作される変速軸
(15)の回動によってシフト操作されるようにしてあ
る。
このCVT(A)は、最も低速側へ変速操作されると出
力回転が停止する零速となるように設定されている。
前記変速機構(C)は、高低二段に切換可能なギヤミ
ッションからなる有段変速機構に構成され、揺動シフタ
(16)によるシフト回転具(17)による噛合い選択によ
って変速できる構造である。
次にCVT(A)と変速機構(C)との連係構成につい
て説明する。
第1図に示すように、CVT(A)の変速レバー(11)
を屈折した操作経路(W)に沿って変速操作可能に構成
し、第1操作経路(18)においては、走行速度を0m/sか
ら1.0m/sまで、第2操作経路(19)においては移動走行
用として1.0m/s以上の速度を夫々無段に選択可能として
ある。
そして、ハンドル(2)に取付けられ、操作経路
(W)を形成する操作枠(20)内に、変速機構(C)の
揺動シフタ(16)とワイヤ(21)によって連動連結され
る揺動アーム(22)を枢着してあり、その押圧接当面
(23)を第1操作経路(18)内へ若干突出させた状態に
配置し、その状態では変速機構(C)は低速側(L)に
選択されている。
そして、変速レバー(11)を第1操作経路(18)に操
作して接当面(23)に接当すると揺動アーム(22)が図
中時計回りに揺動してワイヤ(21)が引っ張られ、変速
機構(C)が高速側(H)に切換わるのである。因み
に、変速機構(C)は低速側(L)では引起し装置
(7)の駆動速度が0.75m/sに、高速側(H)では1.15m
/sとなるようにギヤ比が決められているとともに、変速
レバー(11)による揺動アーム(22)の回動移動が生じ
る範囲(高速刈取り)を、走行速度が0.6m/s〜1.0m/sに
設定(標準刈取)し、揺動アーム(22)の回動移動が生
じない範囲(低速刈取り)を、走行速度が0m/s〜0.6m/s
に設定(倒伏刈取)してある。
つまり、走行速度を遅くすると刈取部(6)の駆動速
度が自動的に遅くなるとともに、走行速度を速くすると
刈取部(6)の駆動速度が自動的に速くなる状態に無段
変速機構(A)と変速機構(C)とを連係する連係機構
(D)が構成されているのである。
〔別実施例〕
無段変速機構(A)を静油圧式無段変速機構に構成し
ても良い。
また、連係機構(D)を、変速レバー(11)の操作経
路(W)上の位置を検出する検出スイッチを設け、この
スイッチの検出情報に基づいてソレノイドで変速機構
(C)のシフト回転具(17)を切換操作する電気連係機
構に構成するも良い。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便
利にする為に符号を記すが、該記入により本考案は添付
図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るバインダーの実施例を示し、第1図
は連係機構を示す図、第2図は無段変速機構の断面図、
第3図は側面図である。 (6)……刈取部、(10)……結束装置、(A)……無
段変速機構、(C)……変速機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】微速変速状態が現出可能な走行用の無段変
    速機構(A)を備えるとともに、結束装置(10)を有し
    た刈取部(6)を、変速機構(C)を介して駆動可能に
    構成してあるバインダーにおいて、 走行速度を遅くすると前記刈取部(6)の駆動速度が自
    動的に遅くなるとともに、走行速度を速くすると前記刈
    取部(6)の駆動速度が自動的に速くなる状態に前記無
    段変速機構(A)と前記変速機構(C)とを連係し、か
    つ、前記変速機構(C)は、その最低速が刈取り結束作
    業時における前記刈取部(6)の許容駆動速度範囲内の
    最低速以上に設定された有段変速機構であるバインダ
    ー。
JP1990092166U 1990-08-31 1990-08-31 バインダー Expired - Lifetime JPH088592Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990092166U JPH088592Y2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 バインダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990092166U JPH088592Y2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 バインダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449918U JPH0449918U (ja) 1992-04-27
JPH088592Y2 true JPH088592Y2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=31828421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990092166U Expired - Lifetime JPH088592Y2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 バインダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088592Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222116Y2 (ja) * 1978-04-27 1987-06-05
JPS61143223A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Iseki & Co Ltd 移動農機の走行変速装置
JPH0746948B2 (ja) * 1989-02-08 1995-05-24 三菱農機株式会社 歩行型移動農機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449918U (ja) 1992-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH088592Y2 (ja) バインダー
JP2721105B2 (ja) コンバインの駆動構造
JPH0748034Y2 (ja) バインダー
JP2721104B2 (ja) コンバインの駆動構造
JPH0750905Y2 (ja) バインダー
JPH0531877Y2 (ja)
JP2003289716A (ja) コンバイン
JPS5840823Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS6016292Y2 (ja) 刈取収穫機
JPH0110999Y2 (ja)
JPH0725000Y2 (ja) コンバインの刈取・走行速度同調機構
JPH10127146A (ja) コンバインにおける刈取部の同調制御機構
JPH07241133A (ja) コンバインの伝動構造
JP2556620B2 (ja) 刈取収穫機
JP3285491B2 (ja) 刈取収穫作業機における高速切換装置
JPS6223298Y2 (ja)
JPS5920022Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS6343887Y2 (ja)
JPH0135643Y2 (ja)
JPH08252022A (ja) コンバインにおける刈取部の同調制御機構
JPS6222116Y2 (ja)
JPH0229863Y2 (ja)
JPH081631Y2 (ja) 収穫機
JP2985361B2 (ja) コンバインの刈取伝動装置
JPS5963229A (ja) コンバインの変速装置