JPH088541Y2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH088541Y2
JPH088541Y2 JP1988151823U JP15182388U JPH088541Y2 JP H088541 Y2 JPH088541 Y2 JP H088541Y2 JP 1988151823 U JP1988151823 U JP 1988151823U JP 15182388 U JP15182388 U JP 15182388U JP H088541 Y2 JPH088541 Y2 JP H088541Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
coupled
coupling
locking
contact housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988151823U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0273076U (ja
Inventor
光男 高橋
武明 大倉
和雄 浜里
晴幸 福田
秀夫 三輪
爽 中沢
靖男 鈴木
康祐 日置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Honda Tsushin Kogyo Co Ltd filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP1988151823U priority Critical patent/JPH088541Y2/ja
Publication of JPH0273076U publication Critical patent/JPH0273076U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH088541Y2 publication Critical patent/JPH088541Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ロック及びロック解除機構を備えたコネク
タに関する。
(従来の技術) 従来、コネクタ本体の側壁に設けた被結合コネクタと
の結合をロックするロック部と、被結合コネクタとの結
合又は引抜き方向に沿ってスライド自在で被結合コネク
タとの結合のロックを解除するスライド部材と、該スラ
イド部材をスライドさせる引き抜きタブとを備え、該引
き抜きタブを回動することによりスライド部材で前記ロ
ック部による被結合コネクタとの結合のロックを解除す
るようにした結合コネクタが知られている。
またコネクタ本体の側壁に、被結合コネクタとの結合
時に被結合コネクタの凸部と係合する鉤部を有するロッ
ク用アームを回動自在に設けると共に該ロック用アーム
を回動させ、その鉤部を前記凸部から離脱させ被結合コ
ネクタとの結合のロックを解除する引き抜きタブを回動
自在に設けた結合コネクタも知られている。
(考案が解決しようとする課題) 上記した従来の結合コネクタは、いずれも該結合コネ
クタを、結合した被結合コネクタから引抜くには、先ず
引き抜きタブを回動して被結合コネクタとの結合のロッ
クを解除し、それから例えば引き抜きタブをもって結合
コネクタのコネクタ本体に引抜き方向の力を加えていた
が、結合コネクタ及び被結合コネクタのコネクタ本体に
多数のコンタクトが装着されていると、結合コネクタを
被結合コネクタから引抜くのに多大の力を必要とし、場
合によっては引抜くことができないという問題があっ
た。
本考案は、従来のこのような問題を解決する構造の簡
単なコネクタを提供することをその目的としたものであ
る。
(課題を解決するための手段) 本考案は、上記の目的を達成するために、複数のコン
タクトが装着されたコンタクトハウジングと、下部に該
コンタクトハウジングを固着し且つ側壁にロック用突起
を有するケースとからなる結合コネクタと、前記複数の
コンタクトに対応するコンタクトが装着され且つ側壁
に、結合コネクタとの結合時に前記ロック用突起に係止
して結合コネクタと被結合コネクタの結合をロックする
ロック用係止片を有するコンタクトハウジングからなる
被結合コネクタとによって構成されるコネクタにおい
て、前記結合コネクタは、前記ケースの側壁の左及び右
端部に夫々設けられたロック用突起と、断面コ字状に形
成され且つ前記ケースの対向する両側壁の左及び右端部
に夫々跨って対向片が該両側壁の凹部に係合して被結合
コネクタとの結合又は引抜き方向に沿ってスライド自在
のスライド部材と、前記ケースの対向する両側壁間に軸
着されて回動自在で、一端の軸着部と他端の回動操作部
との間の加圧部が前記スライド部材の連結部に当接する
ことにより該スライド部材を被結合コネクタとの結合又
は引抜き方向に沿ってスライドさせる回動レバとを具備
し、該スライド部材は、ロック用突起に係止するロック
用係止片を湾曲してその係止を解除する解除部と、被結
合コネクタのコンタクトハウジングの上縁に当接可能な
引抜き作用面とを有し、前記回動レバの回動操作により
前記スライド部材の引抜き作用面が被結合コネクタのコ
ンタクトハウジングの上縁に当接すると共に解除部が前
記ロック用係止片のロック用突起への係止を解除し、更
なる回動操作により、その当接圧力の反力で結合コネク
タから引抜くことができるようにしたことを特徴とす
る。
(作用) 前記結合コネクタのスライド部材には、被結合コネク
タとの結合のロックを解除する解除部の他に、被結合コ
ネクタのコネクタ本体に当接可能な引抜き作用面を設け
たので、回動レバを回動操作するとその一端の軸着部と
他端の回動操作部との間の加圧部による加圧でスライド
部材がスライドし、前記解除部で前記ロック用係止片の
ロック用突起への係止が解除され、結合コネクタの被結
合コネクタとの結合のロックが解除されると共に、前記
引抜き作用面が他のコネクタのコネクタ本体に当接す
る。回動レバを引き続き回動操作すると、引抜き作用面
の、被結合コネクタのコネクタ本体への当接圧力が増大
し、その反力で結合コネクタは被結合コネクタから引抜
かれる。該回動レバのコネクタ本体を引抜くための操作
力はてこの原理を用いているため小さい。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面につき説明する。
図面において、1は結合コネクタのコネクタ本体で、
該コネクタ本体1は、多数の雌コンタクトが装着された
絶縁材料製コンタクトハウジング1aと、該コンタクトハ
ウジング1aに下端において固着されたケース1bとから成
る。
該ケース1bの一側壁2aの左及び右端部の下縁には対称
的に突出部3が設けられ、該突出部3の表面に被結合コ
ネクタとの結合をロックするロック用突起4が形成され
ている。該ロック用突起4には、第2図に明示するよう
に、コネクタ本体1を被結合コネクタ(雄コネクタ)5
に結合したとき、そのコンタクトハウジング5aに形成さ
れた可撓性を有するロック用係止片であるロック用コ字
状片6が係止されるようになっている。7は、板状のス
ライド部材で、該スライド部材7は、断面コ字状に形成
され、その対向片7a及び7bはケース1bの対向する一側壁
2a及び他側壁2bの右端部及び左端部にそれぞれ形成され
た凹部8,8にそれぞれ係合して被結合コネクタ5との結
合又は引抜き方向にスライド自在になっており、該対向
片7aの下端縁には被結合コネクタ5のコンタクトハウシ
ング5aの上縁に当接する引抜き作用面9が形成され、前
記右端部及び左端部の対向片7a,7aの下端部の左側方及
び右側方(すなわち、コネクタ本体1の中央側)には下
端に2個の挿入用条片10a,10aを有する解除部10が形成
され、また例えば第4図に示すように、該対向片7aと7b
の連絡部には結合コネクタを被結合コネクタ5から引抜
くために回動した回動レバ11が係合する凹部7cが形成さ
れている。該2個の挿入用条片10a,10aは、コンタクト
ハウジング1aが被結合コネクタ5のコンタクトハウジン
グ5aに嵌合した状態において、第3図及び第4図に示す
ようにスライド部材7を下方へスライドさせたとき、突
出部3とロック用コ字状片6の間に進入してロック用コ
字状片6を外方へ湾曲させ、該コ字状片6のロック用突
起4への係止を解除するようになっており、また、その
とき引抜き作用面9は他のコネクタ5のコンタクトハウ
ジング5aの上縁に当接するようになっている。前記回動
レバ11は、その一端部に設けた穴11aが、第8図に明示
するようにケース1bの対向する両側壁2a,2bの内壁面に
形成された突起12に嵌合して回動自在に軸着されてお
り、その他端部の回動操作部11bの時計方向又は反時計
方向への回動操作で第1加圧部11cがスライド部材7の
凹部7cに圧接し、又は第2加圧部11dが連結部の内側面
に圧接してスライド部片7を下方又は上方にスライドす
るようになっている。
該回動レバ11を第3図及び第4図に示すようにスライ
ド部材7の引抜き作用面9がコンタクトハウジング5aの
上縁に接触し、解除部10の2個の挿入用条片10a,10aが
コンタクトハウジング5aとロック用コ字状片6の間に入
って該ロック用コ字状片6のロック用突起4への係止が
外れた位置から更に外方に回動させると、第5図及び第
6図に示すように、スライド部材7の引抜き作用面9が
他のコネクタ5のコンタクトハウジング5aの上縁に当接
する圧力が増大し、その反力は回動レバ11を介してケー
ス1b及びコンタクトハウジング1aから成るコネクタ本体
1に作用するため、該コネクタ本体1は上方に移動し、
被結合コネクタ5のコンタクトハウジング5aから引抜か
れる。この回動レバ11は、その軸着点とスライド部材7
の第1加圧部11c間の距離に比べて軸着点と回動操作部1
1b間の距離が著しく大きいので、小さい操作力で大きな
引抜き力を得ることができる。また、スライド部材7の
引抜き作用面9は解除部10よりコネクタ本体1の端部側
に設けてあるので、引抜き作用面9が他のコネクタ5の
コンタクトハウジング5aの上縁に当接したときの当接圧
力が大きくなっても被結合コネクタ5のコンタクトハウ
ジング5aが下方に湾曲したり、あるいはその側壁が外方
に広がることがない。
回動レバー11を、第5図の矢印とは逆方向に第1図に
示す位置まで回動するとスライド部材7は、回動レバ11
の第2加圧部材11dが連結部の内側面に当接することに
より上方にスライドするので、この状態にしてコネクタ
本体1を被結合コネクタ5に結合するとロック用突起4
にロック用コ字状片6が係止され、その結合がロックさ
れる。
前記他のコネクタ(雄コネクタ)5は、プリント基板
13に固着したコ字状金具14の上に固定され、雄コンタク
ト15はコンタクトハウジング5aの底壁から突出してプリ
ント基板13のスルーホールに圧入されている。
(考案の効果) 本考案は、上述のように構成されているが、結合コネ
クタと被結合コネクタとの結合のロックを解除し、次に
結合コネクタを被結合コネクタから引抜く一連の動作
を、回動レバの一回動操作で且つ小さな回動操作力で行
なうことができ、また簡単な構造で実現できる効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、結合コネクタと被結合コネクタの
結合する前と後の状態を示す本考案コネクタの一側を示
す正面図、第3図は、回動レバの操作途中におけるその
要部の正面図、第4図は第3図IV-IV線断面図、第5図
は回動レバの操作終了時におけるその要部の正面図、第
6図は第5図VI-VI線断面図、第7図は第2図に図示の
コネクタの要部を示す斜面図、第8図はその要部の分解
図である。 1……コネクタ本体、1a……コンタクトハウジング 1b……ケース、2a,2b……側壁 4……ロック用突起、5……被結合コネクタ 6……ロック用コ字状片、7……スライド部材 9……引抜き作用面、10……解除部 11……回動レバ
フロントページの続き (72)考案者 高橋 光男 東京都目黒区目黒本町6丁目18番12号 本 多通信工業株式会社内 (72)考案者 大倉 武明 東京都目黒区目黒本町6丁目18番12号 本 多通信工業株式会社内 (72)考案者 浜里 和雄 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)考案者 福田 晴幸 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)考案者 三輪 秀夫 東京都品川区大崎5丁目5番23号 ヒロセ 電機株式会社内 (72)考案者 中沢 爽 東京都品川区大崎5丁目5番23号 ヒロセ 電機株式会社内 (72)考案者 鈴木 靖男 東京都中野区中野4丁目15番9号 三和電 気工業株式会社内 (72)考案者 日置 康祐 東京都中野区中野4丁目15番9号 三和電 気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−123670(JP,A) 特開 昭59−230271(JP,A) 実開 昭60−147182(JP,U) 実開 昭60−227773(JP,U) 実開 平2−73077(JP,U) 実開 昭62−168578(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のコンタクトが装着されたコンタクト
    ハウジングと、下部に該コンタクトハウジングを固着し
    且つ側壁にロック用突起を有するケースとからなる結合
    コネクタと、前記複数のコンタクトに対応するコンタク
    トが装着され且つ側壁に、結合コネクタとの結合時に前
    記ロック用突起に係止して結合コネクタと被結合コネク
    タの結合をロックするロック用係止片を有するコンタク
    トハウジングからなる被結合コネクタとによって構成さ
    れるコネクタにおいて、前記結合コネクタは、前記ケー
    スの側壁の左及び右端部に夫々設けられたロック用突起
    と、断面コ字状に形成され且つ前記ケースの対向する両
    側壁の左及び右端部に夫々跨って対向片が該両側壁の凹
    部に係合して被結合コネクタとの結合又は引抜き方向に
    沿ってスライド自在のスライド部材と、前記ケースの対
    向する両側壁間に軸着されて回動自在で、一端の軸着部
    と他端の回動操作部との間の加圧部が前記スライド部材
    の連結部に当接することにより該スライド部材を被結合
    コネクタとの結合又は引抜き方向に沿ってスライドさせ
    る回動レバとを具備し、該スライド部材は、ロック用突
    起に係止するロック用係止片を湾曲してその係止を解除
    する解除部と、被結合コネクタのコンタクトハウジング
    の上縁に当接可能な引抜き作用面とを有し、前記回動レ
    バの回動操作により前記スライド部材の引抜き作用面が
    被結合コネクタのコンタクトハウジングの上縁に当接す
    ると共に解除部が前記ロック用係止片のロック用突起へ
    の係止を解除し、更なる回動操作により、その当接圧力
    の反力で結合コネクタを被結合コネクタから引抜くこと
    ができるようにしたことを特徴とするコネクタ。
JP1988151823U 1988-11-24 1988-11-24 コネクタ Expired - Lifetime JPH088541Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151823U JPH088541Y2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151823U JPH088541Y2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0273076U JPH0273076U (ja) 1990-06-04
JPH088541Y2 true JPH088541Y2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=31426208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988151823U Expired - Lifetime JPH088541Y2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088541Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59230271A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 富士通株式会社 コネクタ
JPS6156780U (ja) * 1984-09-17 1986-04-16
JPS61123481U (ja) * 1985-01-22 1986-08-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0273076U (ja) 1990-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5401179A (en) Locking mechanism for a connector assembly of low engaging/disengaging force type
US4178051A (en) Latch/eject pin header
JP3047862B2 (ja) コネクタ
JP2500247Y2 (ja) レバ―付コネクタ
JP3250787B2 (ja) 電気コネクタのロック装置
JP2907373B2 (ja) コネクタのロック結合検知構造
JP2598412Y2 (ja) 低挿抜力コネクタ
JP3269029B2 (ja) コネクタのロック構造
JP2813718B2 (ja) リヤホルダ付きコネクタ
JP2002184537A (ja) 電気コネクタ
US6283779B1 (en) Retention member for cable connector
JPH088541Y2 (ja) コネクタ
JP2001057273A (ja) 電気コネクタ
JP4240685B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH082936Y2 (ja) コネクタ
JPS6010302Y2 (ja) ロツク機構付コネクタ
JP2574778Y2 (ja) レバー式コネクタ
JP3457167B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP2538723B2 (ja) レバ―付コネクタ
JPH05144512A (ja) 電気コネクタのロツク機構
JPH0611561Y2 (ja) 筐体と蓋体の係止構造
JP3163470B2 (ja) 結合確認装置を備えたコネクタ
JPH0321016Y2 (ja)
JP3467384B2 (ja) スライド嵌合型コネクタ
JP2520090Y2 (ja) コネクタ