JPH0881469A - ジヒドロ−2,3−ベンゾジアゼピン誘導体の結晶形 - Google Patents
ジヒドロ−2,3−ベンゾジアゼピン誘導体の結晶形Info
- Publication number
- JPH0881469A JPH0881469A JP7221575A JP22157595A JPH0881469A JP H0881469 A JPH0881469 A JP H0881469A JP 7221575 A JP7221575 A JP 7221575A JP 22157595 A JP22157595 A JP 22157595A JP H0881469 A JPH0881469 A JP H0881469A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- acetyl
- dihydro
- ethanol
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/08—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/06—Antimigraine agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/08—Antiepileptics; Anticonvulsants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D317/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D317/08—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
- C07D317/44—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D317/46—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
- C07D317/48—Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
- C07D317/50—Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
- C07D317/58—Radicals substituted by nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D493/00—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
- C07D493/02—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D493/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Psychology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
として有用な、ジヒドロ−2,3−ベンゾジアゼピン誘
導体の新規物理的形態、その製造方法、それを含む医薬
組成物、およびその使用方法を提供する。 【解決手段】 上記課題は、間隔dが12.78、9.4
8、8.99、8.64、8.23、6.39、6.27、
5.73、4.01および3.96ÅであるX線粉末回析
図形を有する、(R)−7−アセチル−5−(4−アミノ
フェニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,
3−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンを
(IV)型として提供することで解決される。
Description
品として有用な、ジヒドロ−2,3−ベンゾジアゼピン
誘導体の新規物理的形態に関する。
は、1−(4−アミノフェニル)−3−アセチル−4−メ
チル−7,8−メチレンジオキシ−3,4−ジヒドロ−5
H−2,3−ベンゾジアゼピンという化合物を開示して
いる。該化合物は、興奮性アミノ酸AMPA受容体の有
効かつ選択的な拮抗物質であり、様々な神経系障害を治
療する能力を有すると考えられている。この化合物の
(R)−鏡像異性体[以下、(R)−7−アセチル−5−
(4−アミノフェニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル
−7H−1,3−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾ
ジアゼピンと呼ぶ]が最も有効な鏡像異性体である。
8.99、8.64、8.23、6.39、6.27、5.7
3、4.01および3.96ÅであるX線粉末回析図形を
有する、(R)−7−アセチル−5−(4−アミノフェニ
ル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3−ジ
オキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの物理的
形態を提供する。本発明はまた、この形態を製造するた
めの方法、それを含む医薬組成物、およびそれを使用す
る方法も提供する。
ェニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3
−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンは、
多形性であることが分かった。
アセチル−5−(4−アミノフェニル)−8,9−ジヒド
ロ−8−メチル−7H−1,3−ジオキソロ[4,5−h]
[2,3]ベンゾジアゼピンは、融点が約168〜172
℃であって、特徴的な間隔dが6.57および5.24Å
であるX線粉末回析図形を有していた。以下、この物理
的形態を(I)型と呼ぶ。この物理的形態は、エタノー
ル中、水素および触媒としてパラジウム−炭素を用い、
(R)−7−アセチル−8,9−ジヒドロ−8−メチル−
5−(4−ニトロフェニル)−7H−1,3−ジオキソロ
[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンを還元した後、濾
過することで触媒を取り除き、エタノールを蒸発除去
し、残留物を5.7体積の水/エタノール(1:1)中で
還流しながら加熱した後、その結果得られる溶液を放冷
することにより製造されている。
素の代わりにギ酸アンモニウムおよびパラジウム−炭素
を用いることにより、(I)型を製造するのに利用され
る方法を変更すると、(R)−7−アセチル−5−(4−
アミノフェニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H
−1,3−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼ
ピンの新しい物理的形態[以下、(II)型と呼ぶ]が得
られた。従って、(II)型は、エタノール中、ギ酸アン
モニウムおよび触媒としてパラジウム−炭素を用い、
(R)−7−アセチル−8,9−ジヒドロ−8−メチル−
5−(4−ニトロフェニル)−7H−1,3−ジオキソロ
[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンを還元した後、濾
過することで触媒を取り除き、エタノールを蒸発除去
し、残留物を6体積の水/エタノール(1:1)中で還流
しながら加熱して、その結果得られる溶液を放冷するこ
とにより製造されている。(II)型は、特徴的な間隔d
が13.12および5.01ÅであるX線粉末回析図形を
有することが分かった。
ラジウム−炭素の代わりにギ酸カリウムおよびパラジウ
ム−炭素を用いることにより、(II)型を製造するのに
利用される方法を変更すると、さらに別の物理的形態
[以下、(III)型と呼ぶ]が得られた。従って、(II
I)型は、エタノール中、ギ酸カリウムおよび触媒とし
てパラジウム−炭素を用い、(R)−7−アセチル−8,
9−ジヒドロ−8−メチル−5−(4−ニトロフェニル)
−7H−1,3−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾ
ジアゼピンを還元した後、濾過することで触媒を取り除
き、エタノールを蒸発除去し、残留物を6体積の水/エ
タノール(1:1)中で還流しながら加熱して、その結果
得られる溶液を放冷することにより製造されている。
(III)型は、特徴的な間隔dが10.61、8.83、
6.78、5.83、4.13および3.74ÅであるX線
粉末回析図形を有することが分かった。この物理的形態
は、同時係属特許出願の主題である(X9386Cを参
照)。
下、(IV)型と呼ぶ]もまた見い出された。この型は、
(II)型を加熱した後に形成されることが初めに観察さ
れた。その後、(IV)型は、(III)型を製造するのに
利用される方法を変更することにより、特に結晶化工程
で使用する水/エタノールの体積比を増大することによ
り直接製造できることが分かった。従って、(IV)型
は、エタノール中、ギ酸カリウムおよび触媒としてパラ
ジウム−炭素を用い、(R)−7−アセチル−8,9−ジ
ヒドロ−8−メチル−5−(4−ニトロフェニル)−7H
−1,3−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼ
ピンを還元した後、濾過することで触媒を取り除き、エ
タノールを蒸発除去し、残留物を8体積の水/エタノー
ル(5:3)または7体積の水/エタノール(4:3)中で
還流しながら加熱し、所望により70〜80℃で(IV)
型の結晶を種晶添加して、その結果得られる混合物を放
冷することにより製造されている。(IV)型は、特徴的
な間隔dが12.78、9.48、8.99、8.64、
8.23、6.39、6.27、5.73、4.01および
3.96ÅであるX線粉末回析図形を有することが分か
った。この物理的形態は、本発明の一態様として提供さ
れる。
ことが分かった。特に、(I)型は、撹拌したり移した
りするのが困難である濃厚なスラリーとして結晶析出す
ることが分かった。その濾過時間は、大規模生産には許
容し難いほど長いことが分かり、また濾過された湿った
ケーキに対する乾燥時間もまた長い。さらに、(I)型
は、熱に不安定であることが分かり、(IV)型、また時
には、さらに別の物理的形態[以下、(V)型と呼ぶ]
に転換することが分かった。(V)型は、特徴的な間隔
dが6.12、5.94および5.48ÅであるX線粉末
回析図形を有することが分かった。(V)型は、示差走
査熱量法を行うと多相転移を示す。
撹拌可能な懸濁液として結晶析出することが分かった。
しかし、(II)型は、徐々に乾燥して、結晶化溶媒を保
有することが分かっている。(I)型と同様、(II)型
は、(IV)型に転換するという点から熱に不安定である
ことが分かった。
ことのできる撹拌可能な懸濁液として結晶析出すること
が分かった。(III)型はまた、熱に安定であることも
分かった。
ることのできる撹拌可能な懸濁液として結晶析出するこ
とも分かった。(III)型と同様、(IV)型もまた、熱
に安定であることも分かった。
(V)型は各々、X線回析、13C 固体NMR分光法お
よび示差走査熱量法により特徴付けられている。多くの
様々な試料を用い、示差走査熱量法により得られた一般
的範囲と合わせて((III)および(IV)型に対してのみ)、
使用した技法、および各々の型の試料に対して測定され
た物理的特性を以下に示す。
40mAのチューブ負荷(tube load)で操作するCu Kα
(λ=1.54056Å)源を備えた、シーメンス(Sieme
ns)のD5000 X線回析計で得られた。データは、ケ
ヴェックス(Kevex)の固体検出器で集めた。各々の試料
は、0.03゜の段階的大きさおよび2秒/段階の最大走
査速度で4から35゜2θの間に走査した。
(Seiko)の示差走査熱量計で行った。アルミニウム皿に
密封した試料(2〜5mg)を10℃/分の割合で室温(2
5℃)から少なくとも200℃まで加熱した。
MAS)NMRスペクトルは、100.577MHzの炭
素振動数で操作する、完全な固体付属品およびヴァリア
ン(Varian)の5または7mm VT CP/MASプロー
ブを備えた、ヴァリアン・ユニティ(Varian Unity)の
400MHz 分光計を用いて得られた。典型的な測定条
件は、以下の通りであった:90(deg) 陽子r.f.パル
ス 5.0ms、接触時間1〜2ms、パルス反復時間 5
s、MAS振動数 7kHz、分光幅 50kHz、および獲
得時間(acquisition time) 50ms。化学シフトは、試
料置換によるヘキサメチルベンゼンのCH3基(δ=1
7.3ppm)を基準とした。
い吸熱。 XRD:間 隔、d(Å) 相 対 強 度 17.30 100 12.28 34 7.76 71 6.57 37 5.24 35 4.81 94 4.34 30 4.21 29 4.09 19 3.98 14 3.62 18 2.85 12
3℃で吸熱。 XRD:間 隔、d(Å) 相 対 強 度 13.12 100 9.72 23 6.73 37 6.61 60 5.25 28 5.01 94 4.89 70 4.75 41 4.24 28 3.74 25
試料は、192〜195℃の温度範囲で吸熱を示すこと
が分かっている。 XRD:間 隔、d(Å) 相 対 強 度 10.61 78 8.83 73 8.33 15 7.85 9 6.78 100 5.83 17 5.68 6 5.31 25 5.11 68 4.94 62 4.78 20 4.55 5 4.41 25 4.13 71 4.07 19 3.90 24 3.74 40 3.53 16 3.42 18 3.37 26 3.28 11 3.21 30 3.02 5 2.85 7 2.78 6
試料は、201〜207℃の温度範囲で吸熱を示すこと
が分かっている。 XRD:間 隔、d(Å) 相 対 強 度 12.78 100 9.48 29 8.99 17 8.64 23 8.23 59 6.53 58 6.39 13 6.27 20 5.73 33 5.37 44 5.22 14 5.18 11 5.10 15 4.95 32 4.89 61 4.75 12 4.56 10 4.41 29 4.32 20 4.01 53 3.96 35 3.77 22 3.59 31 3.39 15 3.11 19
6.2℃で吸熱。 XRD:間 隔、d(Å) 相 対 強 度 17.37 51 12.29 21 7.75 29 6.79 32 6.12 13 5.94 14 5.48 15 5.34 24 4.89 82 4.33 100 4.26 50 4.08 34 4.02 20 3.65 21 2.86 13
方法であって、 a)式(VII):
あり、Xはアセチルであって、Arylはp−ニトロフェニ
ルである]で示される化合物を苛性ソーダと反応させ
て、式(I):
rylはp−ニトロフェニルである]で示される化合物を
得、 b)触媒としてパラジウム−炭素の存在下、ギ酸カリウ
ムを用い、式(I)で示される化合物のp−ニトロフェ
ニル基をアニリン基に還元して、式(I)で示され、式
中、Arylがp−アミノフェニルである化合物を得て、 c)エタノール1体積につき水の体積数が少なくとも
1.1/1.0である水とエタノールとの混合物から、式
(I)で示され、式中、Arylがp−アミノフェニルであ
る化合物を結晶化する、 ことからなる製造方法を提供する。
度範囲で好都合に行われる。適当な溶媒には、メタノー
ルまたはエタノールといったようなアルカノール、およ
びテトラヒドロフランのようなエーテルが包含される。
水の体積数が、好ましくは1.15〜2.0、さらに好ま
しくは1.2〜1.8体積の範囲である。
レンジオキシフェニルケトン誘導体から出発する多段階
方法により製造することができる。この方法は、 a)式(II):
えて、 b)式(II)で示される化合物を不斉還元して、式(II
I):
されるp−ニトロベンズアルデヒド化合物と反応させ
て、式(IV):
式(V):
させて、式(VI):
および第三級アミンと反応させて、式(VII)で示され
る化合物を形成する、ことからなる。
ルへのキラル還元を伴う。ヒドラジン試薬を導入し、環
を開いて必要な窒素成分を加える前に、多段階方法にお
いて置換基を加えて、ベンゾ−縮合ピラン環を閉じる。
最終的には、強塩基を加えることで第2環を閉じ、その
化合物を還元して、所望の化合物を形成する。
(I)で示される化合物のケトンからの合成における最
初の工程である。キラル還元は、特定の化学的なものを
使用することにより、また好ましくは、以下に開示する
ような生物学的薬剤を使用することにより行うことがで
きる。該方法では初期に立体化学を固定することが有利
であって、後の工程を鏡像異性体として比較的純粋な物
質で行えるようにする。このことは、処理量および鏡像
異性体純度の両方を増大する。
ジオキシフェニルアセトンのキラル還元を伴って、鏡像
異性体として実質的に純粋な1,2−メチレンジオキシ
ベンゼンのアルコール誘導体を製造する。好ましくは、
形成する鏡像異性体が該アルコールのSまたは(+)立
体異性体である。
−メチレンジオキシベンゼンのハロ誘導体と鏡像異性体
に富むエポキシドとの結合を伴い得る。このことはま
た、鏡像異性体として非常に富む1,2−メチレンジオ
キシベンゼンのアルコール誘導体の産生を引き起こす結
果となる。
る物質は、化学的なものまたは好ましくは生物学なもの
のいずれかであり得る。生物学的薬剤の場合、好ましい
薬剤は還元酵素であり、最も好ましくはジゴサッカロミ
セス(Zygosaccharomyces)群から得られる酵母である。
使用することのできる他の生物学的薬剤には、以下のも
のが包含される:ピヒア・フェルメンタンス(Pichia f
ermentans)、エンドマイコプシス・フィブリゲラ(Endo
mycopsis fibuligera)、ネマトスポラ・コリリ(Nemato
spora coryli)、サッカロミセス・スピリトゥス(Sacch
aromyces sp.)、カンジダ・ファマタ(Candida famat
a)、サッカロミセス・パストリアナス、サッカロミセス
・セレビシェ、サッカロミセス・ウヴァルム(Saccharo
myces uvarum)、カンジダ・ユチリス、サッカロミセス
・グロボサス(Saccharomyces globosus)、クリュヴェ
ロミセス・ドブザンスク(Kluyveromyces dobzhansk)、
クリュヴェロミセス・ラクティス(Kluyveromyces lact
is)、カンジダ・アルビカンス、パン酵母、ジゴサッカ
ロミセス・ルキシ(Zygosaccharomyces rouxii)、ラク
トバシルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophi
lus)、アウレオバシジウム・プルランス、モルチエレラ
・イサベリナ(Mortierella isabellina)、リゾプス・
オリゼ、クレッケラ・ヤヴァニカ(Kloeckera javanic
a)、ハンセニアスポラ・ヴァルビエンシス(Hanseniasp
ora valbyensis)、オクトスポロミセス・オクトスポリ
(Octosporomyces octospori)、カンジダ・ギリエルモ
ンディ(Candida guilliermondi)、カンジダ・パロプシ
ロシス、カンジダ・トロピカリス、トルロプシス・タボ
アダエ(Torulopsis taboadae)、トルロプシス・エタノ
リトレランス(Torulopsis ethanolitolerans)、トルロ
プシス・プタルミガニ(Torulopsis ptarmiganii)、ト
ルロプシス・ソノレンシス(Torulopsis sonorensis)、
トリゴノプシス・ヴァリアビリス(Trigonopsis variab
ilis)、トルロプシス・エノキ(Torulopsis enokii)、
トルロプシス・メタノテルモ(Torulopsis methanother
mo)、SAF インスタント酵母(instant yeast)、アッ
シュランド不活性酵母(ashland yeast intact.)、カン
ジダ・ボイディニ(Candida boidinii)、カンジダ・ブ
ランキ(Candida blankii)およびレッド・スター(Red
Star)酵母。
は、1,2−メチレンジオキシベンゼンのアルコール置
換同族体であり、最も好ましい同族体は、(S)−α−メ
チル−1,3−ベンゾジオキソール−5−エタノールか
らなる。
の中間体に、ベンゾジアゼピン炭素成分のコンバージェ
ント融合(convergent fusion)を与えるピクテ−スペン
グラー反応を起こさせる。好ましい選択試薬は、p−ニ
トロベンズアルデヒドであるが、アセタールのような当
業者に知られている他の試薬を使用することができる。
好ましい中間体は、ジヒドロベンゾピランであり、最も
好ましい化合物は、7,8−ジヒドロ−7−メチル−5
−(4−ニトロフェニル)−5H−1,3−ジオキソロ−
ベンゾ[b]ピランである。
をC5位で酸化して、一般式(V):
ム、DDQ(2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4
−ベンゾキノン)または他のもの包含され、最も好まし
い薬剤は、水酸化ナトリウムと空気との組合わせであ
る。
め、そのC5−ヘミケタールを酸の存在下に酢酸ヒドラ
ジドと反応させる。この工程では、ベンゾピラン環が開
いて、ヒドラゾン成分がC5の炭素に結合する。その反
応は、還流している芳香族またはプロトン性溶媒中で好
都合に行われ、好ましいヒドラゾンは、一般式(VI):
ylはp−ニトロフェニルである]で示されるものであ
る。
できる。 〈反応式(I)〉
程は、ケトンを所望のアルコールに還元するために、生
物試薬、好ましくはジゴサッカロミセス・ルキシの添加
を伴う。AD−7、XAD−7、HP2MGL(Rohm
& Haas社製の架橋ポリメタクリレート)、HP20(ポ
リスチレン)、またはSP207(Mitsubishi社製の臭
素化ポリスチレン)といったような吸着剤樹脂の適当な
量を反応混合物に添加して、該生物の死を防いだり、形
成された場合、アルコールを吸着させてもよい。他の同
様な樹脂もまた使用することができる。
程は、4−ブロモ−1,2−(メチレンジオキシ)ベンゼ
ンのようなハロゲン化アリール誘導体のアルカリ金属炭
化水素(sec−ブチルリチウムが好ましい)および鏡像異
性体として純粋なエポキシドとの反応を伴う。あるいは
また、ハロゲン化アリールは、最初、マグネシウムとの
反応によりグリニャール試薬に転換した後、触媒として
ヨウ化銅(I)の存在下、鏡像異性体として純粋なエポキ
シドと反応させる。(S)−(−)−プロピレンオキシドが
好ましい。反応式(I)と反応式(II)の両方におい
て、その目標は、出来るだけ初期にベンゾジアゼピン環
のC8原子の立体化学を固定することである。両方の反
応式でこの目標を達成するのが観察され、鏡像異性体に
富む(ee)アルコールが98%の純度範囲で形成する。
ェニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3
−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンは、
AMPA受容体に対する選択的な拮抗物質であることが
知られている。従って、さらに別の態様により、本発明
は、そのような治療を必要とする哺乳動物のAMPA受
容体を遮断する薬剤を製造するための(IV)型の使用を
提供する。
経伝達の過剰または不適当な刺激により影響を受けやす
いことが示されている。(R)−7−アセチル−5−(4
−アミノフェニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7
H−1,3−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジア
ゼピンは、心臓バイパス手術および移植後の脳欠損、発
作、脳虚血、脊髄外傷、頭部外傷、周生期の低酸素症、
心拍停止および低血糖症誘発性のニューロン傷害といっ
たような急性神経系障害を包含する、こういった病態に
伴う哺乳動物の様々な神経系障害を治療する能力を有す
ると考えられている。該化合物は、アルツハイマー病、
ハンチントン舞踏病、筋萎縮性側索硬化症、エイズ誘発
性痴呆、眼球傷害および網膜症、並びに特発性および薬
物誘発性パーキンソン病といったような、様々な慢性神
経系障害を治療する能力を有すると考えられている。本
発明はまた、これらの障害を治療するための薬剤を製造
するための(IV)型の使用も提供する。
尿失禁、精神病、薬物耐性および隠とん、不安、嘔吐、
脳水腫、慢性疼痛、並びに遅発性ジスキネジアを含め、
グルタメート機能不全に伴う哺乳動物の様々な他の神経
系障害を治療する能力を有するとも考えられている。該
化合物はまた、鎮痛剤としても有用である。従って、本
発明はまた、これらの障害を治療する薬剤を製造するた
めの(IV)型の使用も提供する。
MPA興奮性アミノ酸受容体を遮断することのできる
(IV)型の量を表すために使用する。本発明により投与
する化合物の個々の用量は勿論、投与する化合物、投与
経路、治療する個々の病態、および同様に考慮すべきこ
とを含め、実状を取り巻く個々の状況により決定され
る。該型は、経口、直腸、経皮、皮下、静脈内、筋肉
内、または鼻腔内経路を含め、様々な経路により投与す
ることができる。あるいはまた、該型は、連続注入によ
り投与することができる。典型的な一日量には、本発明
の活性化合物が約0.01mg/kg〜約30mg/kg含まれ
る。好ましい一日量は、約0.05mg/kg〜約24mg/k
gであり、さらに好ましくは約0.1〜約20mg/kgであ
る。
る。別の態様により、本発明は、(IV)型および製薬的
に許容し得る希釈剤または担体を含んでなる医薬組成物
を提供する。
活性成分を担体と混合するか、または担体で希釈する
か、もしくはカプセル、サシェ、紙、または他の容器の
形態にすることのできる担体内に充填する。担体が希釈
剤として働く場合、担体は活性成分に対してビヒクル、
賦形剤、または媒質として作用する固体、半固体、また
は液体物質であり得る。該組成物は、例えば、錠剤、丸
剤、粉末剤、トローチ剤、サシェ剤、カシェ剤、懸濁
剤、エアゾール剤、軟および硬ゼラチンカプセル剤、並
びに滅菌密封粉末剤の形態にすることができる。
かの例には、ラクトース、デキストロース、スクロー
ス、ソルビトール、マンニトール、デンプン、ゴム、ア
ラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギン酸塩、トラガ
カント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微晶質セルロー
ス、ポリビニルピロリドン、セルロース、メチルセルロ
ース、メチルおよびプロピルヒドロキシ安息香酸塩、タ
ルク、ステアリン酸マグネシウムおよび鉱油が包含され
る。該製剤はさらに、減摩剤、湿潤剤、乳化剤および懸
濁剤、保存剤、甘味料、または香料を包含し得る。本発
明の組成物は、患者に投与した後、活性成分を迅速に、
持続的に、または遅延して放出するよう、当業界で周知
の手順を利用して製剤化することができる。
が好ましく、各々の用量には、活性成分が約5〜約50
00mg、さらに好ましくは約25〜約3000mg含まれ
る。最も好ましい単位用量形態には、活性成分が約10
0〜約2000mg含まれる。「単位用量形態」という用
語は、対象となるヒトや他の哺乳動物に対する単位的用
量として適当な、物理的に独立した単位を示し、各々の
単位には、適当な製薬的担体と共に、所望の治療効果が
得られるよう計算され、あらかじめ決定された量の活性
物質が含まれる。
エタノールの合成 1当量の3,4−メチレンジオキシフェニルアセトン、
0.45当量のリン酸二ナトリウム、0.03当量のリン
酸、12.5体積のAD−7樹脂および5.8体積の水を
合わせて混合し、20〜25℃で15〜60分間撹拌し
た。2.27当量のグルコースを添加して、ジゴサッカ
ロミセス・ルキシ ATCC 14462をケトン1gに
つき湿った細胞ペースト1.5g量(これは、乾燥基準で
0.375g/g)を添加した。この混合物を水で25体
積まで希釈した後、33〜35℃で8〜16時間穏やか
に撹拌した。その混合物を100メッシュ(〜150ミ
クロン)のステンレス鋼スクリーンで濾過し、25体積
の水を4回に分けて、スクリーンに残った樹脂を洗浄し
た。次いで、樹脂に吸着された生成物を25体積のアセ
トンで樹脂から脱着した。次いで、そのアセトン/生成
物溶液を減圧下にストリップ乾燥させて、標記中間体を
黄色の中粘度油状物質として得た。系中での収率は97
〜100%であった一方、単離した収率は85〜90%
であった。効力は80〜95%であって、EEは100
%である。
(4−ニトロフェニル)−5H−1,3−ジオキソロ[4,
5−G][2]ベンゾピランの合成 上記中間体を4.64体積のトルエンに溶解して、ハイ
フロで濾過し、1.55体積のトルエンで洗浄した。1.
05当量のp−ニトロベンズアルデヒドおよび1.05当
量の濃塩酸を加え、その混合物を55〜65℃に加熱し
て、1時間撹拌した。次いで、溶媒交換を250mmHg
で行い、トルエンを12.4体積の93%イソプロパノ
ール/7% 水で置き換えた。この溶媒交換する間の体
積は11〜14体積まで変わり、最終体積は〜11体積
であった。その混合物を0〜10℃まで冷却して、1時
間撹拌した。針状の結晶生成物を濾過し、1.85体積
のイソプロパノールで2回洗浄して、減圧下に50〜6
0℃で乾燥させた。標記化合物の系中での収率は95+
%であった一方、単離した収率は87〜93%であっ
た。効力は99+%であって、EEは100%である。
エタノールの別の合成 4−ブロモ−1,2−(メチレンジオキシ)ベンゼン3.4
7gをテトラヒドロフラン100mlに−78℃で溶解し
た後、シクロヘキサン中の1.3M sec−ブチルリチウ
ム13.9mlを30分以内に加えて、ハロゲン化アリー
ルを消費させた。THF2ml中の(S)−(−)−プロピレ
ンオキシド1.00gを注射器で加えて、その溶液を4
5分間撹拌した。次いで、その溶液を23℃まで16時
間温めた。反応混合物を3M 塩化アンモニウム溶液に
注ぎ入れ、生成物を酢酸エチルで抽出することにより単
離した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥さ
せ、フロリジルを通して濾過して、回転蒸発することに
より濃縮した。残留した油状物質をシリカゲルクロマト
グラフィーにより精製し、ヘキサンとジエチルエーテル
との混合物(50:50)で溶離して、標記中間体1.4
0g(45%)を得た。 Pchem:[α]365 +117.2°(c 1.0,CHC
l3) TLC Rf=0.26(50:50 ヘキサン:エ
ーテル);IR(CHCl3) 3598,3012,2
973,2887,1490,1249,1041c
m-1;13C NMR(CDCl3) d 147.75,14
6.19,132.26,122.27,109.68,1
08.30;質量スペクトル m/z(FD,M+) 18
0; C10H12O3の分析:(計算値) C 66.65、H 6.
71 (実験値) C 66.42、H 6.66。
(4−ニトロフェニル)−5H−1,3−ジオキソロ[4,
5−G][2]ベンゾピランの別の合成 p−ニトロベンズアルデヒド244gを実施例1の生体
触媒還元工程で形成した中間体300gのトルエン4.
45L溶液に添加した。濃塩酸166.5mlを15〜2
0分かけて滴加して、その結果得られた混合物を60℃
まで2.5時間加熱した。その混合物を室温まで冷却し
て、回転蒸発することにより濃縮した。エタノール3L
を加え、その混合物が固体となるまで濃縮した。もう一
度エタノール3Lを加えて、その混合物を1時間撹拌し
た。そのスラリーを一晩冷却して、結晶生成物を減圧濾
過により単離した。濾過ケーキをエタノールで洗浄した
後、減圧オーブン中、40〜60℃で乾燥させて、オフ
ホワイトの固体450g(86%)を得、これを測定する
と、上記の光学的に活性な中間体の異性体の混合物であ
った。 Pchem:[α]365 +55°(c 0.4,CHCl3)。
(4−ニトロフェニル)−5H−1,3−ジオキソロ[4,
5−G][2]ベンゾピラン−5−オールの合成 実施例4から得られた異性体の中間体350gをジメチ
ルスルホキシド731mlおよびジメチルホルムアミド2
923mlの溶液に添加した。その混合物を8〜12℃ま
で冷却し、その混合物に圧縮空気を通した。50% 水
酸化ナトリウム水溶液117.5mlを一度に加えて、そ
の結果得られた混合物を4.5時間撹拌した。反応混合
物を撹拌した1N 塩酸溶液8.25Lに10〜15℃で
30〜60分かけてカニューレで加えた。その結果得ら
れた沈澱を濾過し、水3Lで洗浄した後、恒量(384
g)となるまで風乾した。その湿ったケーキをさらに乾
燥することなく、実施例6で用いた。 Pchem:3:1の異性体の混合物から記録されたデー
タ。TLC Rf=0.19(75:25 ヘキサン:酢酸
エチル);IR(CHCl3) 3605,3590,3
015,3000,2960,2910,1608,1
522,1484,1352,1240,1042c
m-1;1H NMR(CDCl3,300MHz)d(主要異
性体) 8.16(d,2H,J=6.9Hz),7.73
(d,2H,J=6.9Hz),6.55(s,1H),6.
38(s,1H),5.86(s,1H),5.83(s,
1H),4.38(m,1H),2.70(m,2H),
1.39(d,3H,J=6.3Hz);d(副次異性体)
8.27(d,2H,J=8.9Hz),7.90(d,2H,
J=8.6Hz),6.87(s,1H),6.73(s,1
H),6.03(s,1H),6.02(s,1H),3.
95(m,1H),2.7(不明瞭,m,2H),1.24
(d,3H,J=6.1Hz);質量スペクトル m/z
(FD,M+) 329; C17H15NO6の分析:(計算値) C 62.01、H
4.59、N 4.25 (実験値) C 62.22、H 4.79、N 4.29。
−ベンゾジオキソール−5−イル](4−ニトロフェニ
ル)メチレン]ヒドラジドの合成 エタノール2300ml中の実施例5から得られた湿った
ケーキ350gに、酢酸ヒドラジド94.5gおよび濃
塩酸1mlを加えた。その結果得られた溶液を加熱して
2.5時間還流した。その混合物を室温まで冷却し、回
転蒸発することにより黄色の泡状物質となるまで濃縮し
た。濃縮物を酢酸エチル4.9Lに溶解して、飽和炭酸
水素ナトリウム1.5Lで洗浄した後、ブライン1.5L
で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させて、濾
過し、濃縮して、黄色の泡状物質373g(91%)を得
た。その物質は、標記化合物の分離不可能な異性体混合
物(1:1)として同定された(HPLCにより、純度 9
7%)。 Pchem:1:1の異性体の混合物から記録されたデー
タ。融点 167.8〜169.7℃;TLC Rf=0.5
5(酢酸エチル);IR(CHCl3) 3590,34
85,3310,1694,1673,1520,14
85,1346cm-1;1H NMR(CDCl3,300M
Hz) d 8.64,8.50(s,1H,NH),8.18
(d,2H,Ar−H),7.74,7.71(d,2H,J
=8,Ar−H),6.99,6.95(s,1H,Ar−
H),6.52,6.50(s,1H,Ar−H),6.0
6,6.05(d,2H,J=5,O2CH2),2.44
(s,3H,CH3),3.87(m,1H,CH),2.4
〜2.2(m,2H,CH2),1.12,1.10(d,3
H,CH3);13C NMR(CDCl3,75MHz) d
209.94(C),173.38,173.43
(C),149.38,149.62(C),148.3
1,148.58(C),147.90,148.18
(C),147.54(C),142.5,143.04
(C),132.64(C),127.53,127.6
1(CH),123.75,123.77(CH),12
2.86,123.27(C),112.13(CH),
110.55(CH),108.03,108.10(C
H),108.03,108.10(CH),101.8
3(CH2),67.51,68.08(CH),42.3
7,42.97(CH2),23.48,23.83(CH
3),23.48,23.83(CH3),20.47,2
0.55(CH3);[α]589 +103.8°(c 1.
0,CHCl3);質量スペクトル m/z(FD,M+)
385; C19H19N3O6の分析:(計算値) C 59.22、H
4.97、N 10.90 (実験値) C 58.99、H 5.04、N 10.6
8。
プロピル]−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル](4
−ニトロフェニル)メチレン]ヒドラジドの合成 実施例6の中間体340gを塩化メチレン2380mlに
溶解した。その溶液を0〜−10℃まで冷却して、トリ
エチルアミン187mlを加えた。次いで、塩化メタンス
ルホニル78.2mlを加えて、その結果得られた混合物
を15〜30分間撹拌した。水510mlを加えた。単離
した有機相を1N 塩酸溶液460mlで洗浄した後、ブ
ライン500mlで洗浄した。その塩化メチレン溶液を3
5〜45℃に温めて、ヘキサン4760mlを90分かけ
て加えた。その混合物を室温まで徐々に冷却した後、0
〜5℃までさらに冷却した。生成物を減圧濾過により単
離し、減圧オーブン中、40〜50℃で乾燥させて、標
記化合物の異性体の混合物356.2g(87%)を黄色
の固体として得た。 Pchem:3:1の異性体の混合物から記録されたデー
タ。融点 150.5〜152.5℃;TLC Rf=0.8
0および0.73(酢酸エチル);IR(CHCl3) 1
696,1520,1486,1346,1175,1
041,923cm-1;1H NMR(CDCl3,300M
Hz) d 8.44(s,1H,NH),8.20(d,2
H,J=8.8Hz,Ar−H),7.73(d,2H,J=
8.6Hz),6.94(d,1H,J=2.7Hz,Ar−
H),6.57(d,1H,2.6Hz,Ar−H),6.08
(d,2H,J=5.4Hz),4.77(m,1H,C
H),2.90(s,3H,SCH3,主要),2.83
(s,3H,SCH3,副次),2.66〜2.57(m,2
H,CH2),1.30(d,3H,CH3,副次),1.26
(d,3H,CH3,主要);質量スペクトル m/z(F
D,M+) 385; C20H21N3O8Sの分析:(計算値) C 51.83、
H 4.57、N 9.07、S 6.92 (実験値) C 52.05、H 4.53、N 8.84、
S 6.96。
5−(4−ニトロフェニル)−7H−1,3−ジオキソロ
[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの合成 実施例7の中間体325gをメタノール3174mlに溶
解した。その撹拌した溶液に、50% 苛性ソーダ溶液
38.1mlを加えた。その結果得られた混合物を4時間
撹拌した。水6348mlをその混合物に加えて、内容物
を3時間撹拌した後、その結果得られた沈澱を減圧濾過
により単離した。減圧オーブン中、その物質を45〜5
5℃で乾燥させて、標記化合物255g(97%)を得、
これはHPLC面積%により純度 97.6%であった。
乾燥させた物質221gをエタノール1105ml中に再
びスラリー化することによりさらに精製して、これを加
熱して還流した。その結果得られた混合物を室温まで冷
却して、その沈澱を減圧濾過により単離した。減圧オー
ブン中、その単離物を45〜55℃で乾燥させて、標記
化合物199g(90%)を得、これはHPLCポテンシ
ィアッセイにより純度100%であった。
ニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3−
ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの合成 エタノール50ml中の実施例8の中間体5gに、水で湿
らせた10% Pd/C0.5gを加えた。撹拌したスラ
リーをギ酸カリウム4gの水4ml溶液で処理した。その
結果得られた混合物を2.5時間撹拌した後、ハイフロ
で濾過した。その濾液を蒸留することにより10〜20
mlまで濃縮して、温めた(78℃)溶液に水22mlを徐々
に加えた。その結果得られた混合物を90℃に加熱した
後、室温まで徐々に冷却した。生成物を減圧濾液により
単離し、水10〜20mlで洗浄した。単離した固体を減
圧下に50℃で乾燥させて、標記最終化合物4.17g
(93%)を得、これはHPLCポテンシィアッセイによ
り純度 100%であった。 [α]365 −303.7°(c 1.0,メタノール)。 結晶である該生成物は、(IV)型であることが後に分かっ
た。
(4−ニトロフェニル)−5H−1,3−ジオキソロ[4,
5−G][2]ベンゾピラン−5−オールの合成 実施例4の中間体(ジゴサッカロミセス・ルキシが媒介
するケトン還元から得た)15gをジメチルスルホキシ
ド75mlおよびジメチルホルムアミド75mlの溶液に溶
解した。その溶液を7〜9℃まで冷却した後、窒素中の
40% 酸素で通気した。水中の50% 水酸化ナトリウ
ム7.62gを加えて、その結果得られた混合物を3〜
4時間撹拌した。反応を停止させ、温度を<12℃に維
持しながら、トルエン120mlを加えた後、水45mlと
塩酸10mlとの混合物を加えた。相を分離して、有機相
を10% チオ硫酸ナトリウム水溶液75mlで洗浄し
た。標記中間体を含む有機相を次の工程に用いた。
−ベンゾジオキソール−5−イル](4−ニトロフェニ
ル)メチレン]ヒドラジドの合成 実施例10の中間体のトルエン溶液に、酢酸ヒドラジド
4.26gおよび(0.01体積の)塩酸を加えた。ディー
ン・スターク(Dean−Stark)のトラップで水を除去し
ながら、その結果得られた混合物を加熱して3.5時間
還流した。反応混合物を減圧蒸留により1体積まで濃縮
した。濃縮物を塩化メチレン105mlで希釈し、飽和炭
酸水素ナトリウム溶液およびブライン各々50〜55ml
で洗浄した。有機溶液を硫酸マグネシウム(0.25重量
%)で乾燥させ、ハイフロケーキで濾過した。フィルタ
ーを1体積の塩化メチレンで濯いだ。標記中間体を含
む、合わせた有機相を次の工程に用いた。
プロピル]−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル](4
−ニトロフェニル)メチレン]ヒドラジドの合成 実施例11の中間体を含む塩化メチレン溶液を0〜−5
℃まで冷却して、トリエチルアミン10mlを加えた。塩
化メタンスルホニル4.1mlを徐々に加えて、反応温度
を<0℃に維持した。その結果得られた溶液に1.5体
積の水を加えた。有機相を分離し、2.5体積の1N 塩
酸溶液で洗浄した。有機相を単離して、常圧蒸留により
元の体積の半分まで濃縮した。その溶液にヘプタン(有
機濃縮物に対するヘプタン 2:1体積)を45℃で滴加
することにより、生成物を沈澱させた。撹拌した混合物
を20〜25℃まで1時間冷却した後、0〜−5℃まで
1〜2時間冷却した。沈澱を減圧濾過により単離し、3
体積のヘプタン:塩化メチレン(4:1)で洗浄した後、
減圧オーブン中、45〜50℃で乾燥させた。標記中間
体17.43g(78%)を光学的に活性なヒドラゾン異
性体の混合物として得、これはHPLCポテンシィアッ
セイにより純度 97.7%であった。
5−(4−ニトロフェニル)−7H−1,3−ジオキソロ
[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの合成 実施例12の中間体17.5gをエチルアルコール17
5mlに懸濁させた。その撹拌した混合物に、水酸化ナト
リウム粉末1.7gを添加した。その結果得られた混合
物を1時間撹拌した。水88mlをその混合物に加えて、
内容物を1時間撹拌した後、その結果得られた沈澱を減
圧濾過により単離し、水175mlで洗浄した。減圧オー
ブン中、その物質を70℃で乾燥させて、標記化合物1
2.2g(86%)を得、これはHPLCポテンシィアッ
セイにより純度 99.9%であった。
9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3−ジオキソロ
[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの合成 実施例13の生成物を用いて、実施例9に記載した実験
手順と同様の実験手順により、標記化合物を製造した。
5−(4−ニトロフェニル)−7H−1,3−ジオキソロ
[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの合成 テトラヒドロフラン70ml中の(S)−酢酸−[[6−[2
−[ヒドロキシ]プロピル]−1,3−ベンゾジオキソール
−5−イル](4−ニトロフェニル)メチレン]ヒドラジド
1.05gおよびトリフェニルホスフィン0.78gを0
℃まで冷却した。テトラヒドロフラン5ml中のアゾジカ
ルボン酸ジエチル0.57gを15分かけて滴加した。
その結果得られた混合物を2時間撹拌した後、室温まで
2時間温めた。その混合物を分液漏斗に移して、その溶
液を1N HCl、水およびブラインで洗浄した。有機相
を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過して、回転蒸発す
ることにより濃縮した。残留物をシリカゲルカラムを通
して溶離した(1:1 酢酸エチル:ヘキサン)。所望の
化合物を含む画分を黄色の油状物質となるまで濃縮し、
これを放置して凝固させた。黄色の結晶物質をCH2Cl
2およびヘキサン(3:7)30mlに0℃でスラリー化し
た。沈澱を濾過により除去し、濾液を黄色の泡状物質と
なるまで濃縮した。残留物をエタノール10mlに懸濁し
て、これを温めて還流した後、室温まで徐々に冷却し
た。沈澱を濾過により集め、減圧オーブン中、60℃で
乾燥させて、標記生成物0.51g(50%)(100% e
e)を得、これはHPLCポテンシィアッセイにより純度
98.3%であった。
む冷凍酵母懸濁液0.5mlを250mlのフラスコに入っ
た酵母−麦芽培地50mlに加えた。48時間振盪した
後、培養物1.0mlをさらなる培地50mlに加えて、さ
らに48時間振盪した。最終濃度が10g/リットルと
なるまで、3,4−メチレンジオキシフェニルアセトン
を10% グルコース1mlと共に加えた。その培養物を
インキュベートして、24時間振盪した後、実施例1の
キラルアルコール中間体の存在に関し、HPLCにより
分析した。
ニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3−
ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの合成 2B−3 エタノール730ml(19体積)中、10% パ
ラジウム−炭素7.79gおよび1気圧の水素を用い
て、(R)−7−アセチル−8,9−ジヒドロ−8−メチ
ル−5−(4−ニトロフェニル)−7H−1,3−ジオキ
ソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピン(38.93
g)を水素化した。HPLC分析により、出発物質が消
費されたことが示されたら、触媒を濾過により取り除
き、濾液を蒸発させて、粗生成物38.7gを得た。加
熱して還流することにより、その粗生成物を水/エタノ
ール(1:1)220ml(5.7体積)に溶解した。その混
合物を放冷すると、生成物が室温近くで沈殿した。その
結果得られた、濃厚で、撹拌するのが困難なスラリーを
室温で撹拌した後、氷/水浴中で冷却した。固体を濾過
により単離し、減圧オーブン中、55℃で一晩乾燥させ
て、精製された生成物31.6gを得た。減圧下、65
℃で3日間、また室温で3日間乾燥させた後、同様の条
件を利用してもう一度再結晶し、生成物28.7g(80
%)を得た。この時点の試料には、大変ゆっくり乾燥し
た生成物と1.6% エタノールとがまだ共存していた。
X線回析(XRD)、固体NMR(SSNMR)および示差
走査熱量法(DSC)での分析により、(I)型の多形相
が形成されたことが示された。
ニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3−
ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの合成 2B−3 エタノール170ml(19体積)中、10% パ
ラジウム−炭素0.86gおよび水5ml中の炭酸アンモ
ニウム4.59gを水素移動源として用い、(R)−7−
アセチル−8,9−ジヒドロ−8−メチル−5−(4−ニ
トロフェニル)−7H−1,3−ジオキソロ[4,5−h]
[2,3]ベンゾジアゼピン(8.63g)を水素化した。H
PLC分析により出発物質が消費されたことが示された
ら、触媒を濾過により取り除き、濾液を蒸発させて、粗
生成物8.19gを得た。加熱して還流することによ
り、その粗生成物を水/エタノール(1:1)50ml(6.
0体積)に溶解した。その混合物を室温まで放冷した
後、氷/水浴中で冷却した。固体を濾過により単離し、
減圧オーブン中、60℃で一晩乾燥させて、精製された
生成物7.41g(93%)を得た。その大きい結晶は、
エタノールを5.0%(GC)および水を4.2%(KF)含
んでいた。XRD、SSNMRおよびDSCでの分析に
より、(II)型の多形相が形成されたことが示された。
ニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3−
ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの合成 2B−3 エタノール20ml(10体積)中、10% パラ
ジウム−炭素0.20gおよび水4ml中のギ酸カリウム
1.47gを水素移動源として用い、(R)−7−アセチ
ル−8,9−ジヒドロ−8−メチル−5−(4−ニトロフ
ェニル)−7H−1,3−ジオキソロ[4,5−h][2,3]
ベンゾジアゼピン(2.04g)を水素化した。HPLC
分析により出発物質が消費されたことが示されたら、触
媒を濾過により取り除き、濾液を蒸発させて、粗生成物
2.09gを得た。加熱して還流することにより、その
粗生成物を水/エタノール(1:1)12ml(6.0体積)
に溶解した。その混合物を放冷し、約40℃で(II)型の
結晶を種晶添加した。室温に達した後、その混合物を氷
/水浴中で冷却した。固体を濾過により単離し、減圧オ
ーブン中、50℃で24時間乾燥させて、精製された生
成物1.45g(77%)を得た。分析により、エタノー
ルが0.05%(GC)、また水が0.75%(KF)示され
た。(II)型の多形種結晶を用いるにもかかわらず、X
RD、SSNMRおよびDSCでの分析により、(II
I)型の多形相が形成されたことが示された。
ニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3−
ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの合成 2B−3 エタノール250ml(10体積)中、10% パ
ラジウム−炭素2.0gおよび水20ml中のギ酸カリウ
ム18.0gを水素移動源として用い、(R)−7−アセ
チル−8,9−ジヒドロ−8−メチル−5−(4−ニトロ
フェニル)−7H−1,3−ジオキソロ[4,5−h][2,
3]ベンゾジアゼピン(25.2g)を水素化した。HPL
C分析により出発物質が消費されたことが示されたら、
触媒を濾過により取り除いた。濾液を蒸留することによ
り、残留するエタノールが約70ml(3体積)となるまで
濃縮した。還流しているその溶液に水(93ml,4体積)
を加えた。その混合物を放冷し、約80℃で実施例9の
結晶生成物を種晶添加した。その結果得られたスラリー
を室温まで放冷して、一晩撹拌した。固体を濾過により
単離し、減圧オーブン中、50℃で24時間乾燥させ
て、精製された生成物19.8g(85%)を得た。分析
により、エタノールが検出不可能なレベルで(GC)、ま
た水が1.0%(KF)示された。XRD、SSNMRお
よびDSCでの分析により、(IV)型の多形相が形成さ
れたことが示された。
エタノールの別の合成 マグネシウム転換剤(magnesium turnings)(17g)のテ
トラヒドロフラン50ml懸濁液に、5−ブロモ−1,3
−ベンゾジオキソール(93.6g)の溶液を滴加した。
完全に添加した後、その混合物をテトラヒドロフラン2
50mlで希釈して、その結果得られた混合物を一晩撹拌
した。その溶液13ml(0.78M)をヨウ化銅(I)(0.
12g)の入った丸底フラスコに移した。その結果得ら
れた混合物を−50℃まで冷却して、(S)−(−)−プロ
ピレンオキシドのテトラヒドロフラン3ml溶液を徐々に
加えた後、10分間撹拌した。その混合物をエーテルで
希釈した。単離した有機相を水およびブラインで洗浄し
た。水性洗浄物をエーテルで2回抽出し、合わせた有機
溶液を硫酸マグネシウムで乾燥させて、濾過し、濃縮し
た。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製
して(ペンタン中、50% エーテル)、所望の生成物
1.66g(91%)を得た。キラルHPLC分析によ
り、該物質の光学的純度が98.3%であることが示さ
れた。
イズの硬ゼラチンカプセルに充填した。
Claims (4)
- 【請求項1】 間隔dが12.78、9.48、8.9
9、8.64、8.23、6.39、6.27、5.73、
4.01および3.96ÅであるX線粉末回析図形を有す
る、(R)−7−アセチル−5−(4−アミノフェニル)−
8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3−ジオキソ
ロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピンの物理的形態。 - 【請求項2】 請求項1に記載する物理的形態の(R)−
7−アセチル−5−(4−アミノフェニル)−8,9−ジ
ヒドロ−8−メチル−7H−1,3−ジオキソロ[4,5
−h][2,3]ベンゾジアゼピンの製造方法であって、 a)式(VII): 【化1】 [式中、Msはメタンスルホニルであり、Rはメチルで
あり、Xはアセチルであって、Arylはp−ニトロフェニ
ルである]で示される化合物を苛性ソーダと反応させ
て、式(I): 【化2】 [式中、Rはメチルであり、Xはアセチルであって、A
rylはp−ニトロフェニルである]で示される化合物を
得、 b)触媒としてパラジウム−炭素の存在下、ギ酸カリウ
ムを用い、式(I)で示される化合物のp−ニトロフェ
ニル基をアニリン基に還元して、式(I)で示され、式
中、Arylがp−アミノフェニルである化合物を得て、 c)エタノール1体積につき水の体積数が少なくとも
1.1〜1.0である水とエタノールとの混合物から、式
(I)で示され、式中、Arylがp−アミノフェニルであ
る化合物を結晶化する、ことからなる製造方法。 - 【請求項3】 間隔dが12.78、9.48、8.9
9、8.64、8.23、6.39、6.27、5.73、
4.01および3.96ÅであるX線粉末回析図形を有す
る、物理的形態の(R)−7−アセチル−5−(4−アミ
ノフェニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−
1,3−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピ
ン、および製薬的に許容し得る希釈剤または担体を含ん
でなる医薬組成物。 - 【請求項4】 AMPA受容体拮抗物質として使用する
薬剤を製造するための、間隔dが12.78、9.48、
8.99、8.64、8.23、6.39、6.27、5.7
3、4.01および3.96ÅであるX線粉末回析図形を
有する、物理的形態の(R)−7−アセチル−5−(4−
アミノフェニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H
−1,3−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼ
ピンの使用。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US29864594A | 1994-08-31 | 1994-08-31 | |
US298645 | 1994-08-31 | ||
US08/412,242 US6329364B1 (en) | 1994-08-31 | 1995-03-28 | Crystalline form of dihydro-2,3-benzodiazepine derivative |
US412242 | 1995-03-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0881469A true JPH0881469A (ja) | 1996-03-26 |
JP3449835B2 JP3449835B2 (ja) | 2003-09-22 |
Family
ID=26970796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22157595A Expired - Fee Related JP3449835B2 (ja) | 1994-08-31 | 1995-08-30 | ジヒドロ−2,3−ベンゾジアゼピン誘導体の結晶形 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0699678B1 (ja) |
JP (1) | JP3449835B2 (ja) |
CN (1) | CN1073996C (ja) |
AT (1) | ATE262531T1 (ja) |
AU (1) | AU695424B2 (ja) |
BR (1) | BR9503843A (ja) |
CA (1) | CA2157248C (ja) |
CZ (1) | CZ288679B6 (ja) |
DE (1) | DE69532739T2 (ja) |
DK (1) | DK0699678T3 (ja) |
ES (1) | ES2214491T3 (ja) |
FI (1) | FI112489B (ja) |
HK (1) | HK1013820A1 (ja) |
HU (1) | HU223843B1 (ja) |
IL (1) | IL115102A (ja) |
NO (1) | NO309192B1 (ja) |
NZ (1) | NZ272898A (ja) |
PL (1) | PL181086B1 (ja) |
PT (1) | PT699678E (ja) |
TR (1) | TR199501070A2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6017903A (en) | 1996-09-27 | 2000-01-25 | Guilford Pharmaceuticals Inc. | Pharmaceutical compositions and methods of treating a glutamate abnormality and effecting a neuronal activity in an animal using NAALADase inhibitors |
US5824662A (en) | 1996-09-27 | 1998-10-20 | Guilford Pharmaceuticals Inc. | Treatment of global and focal ischemia using naaladase inhibitors |
CZ60499A3 (cs) | 1996-09-27 | 1999-08-11 | Guilford Pharmaceuticals Inc. | Prostředky s účinkem na NAALADázy, způsoby léčení glutamátové abnormality a způsoby ovlivňování neuronální aktivity u živočichů |
UA67749C2 (uk) | 1997-08-12 | 2004-07-15 | Егіш Дьйодьсердьяр Рт. | Похідна 8-заміщеного-9н-1,3-діоксол/4,5-h//2,3/бензодіазепіну з властивостями амра/каїнатного антагоніста, спосіб одержання похідних, фармацевтична композиція (варіанти), спосіб її одержання та спосіб лікування |
SK1792000A3 (en) * | 1997-08-12 | 2000-09-12 | Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar | 1,3-DIOXOLO(4,5-H)(2,3)BENZODIAZEPINE DERIVATIVES, PROCESS FORì (54) THE PREPARATION THEREOF, PHARMACEUTICAL COMPOSITION CO |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HU219778B (hu) | 1990-12-21 | 2001-07-30 | Gyógyszerkutató Intézet Közös Vállalat | Eljárás N-acil-2,3-benzodiazepin-származékok, savaddíciós sóik és az ezeket tartalmazó gyógyászati készítmények előállítására, valamint a vegyületek egy csoportja, és az ezeket tartalmazó gyógyászati készítmények |
HU219777B (hu) * | 1993-07-02 | 2001-07-30 | Gyógyszerkutató Intézet Kft. | Optikailag aktív 1-(4-nitro-fenil)-4-metil-7,8-metiléndioxi-3,4-dihidro-5H-2,3-benzodiazepin és eljárás előállítására |
-
1995
- 1995-08-29 TR TR95/01070A patent/TR199501070A2/xx unknown
- 1995-08-30 ES ES95306052T patent/ES2214491T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-30 CZ CZ19952221A patent/CZ288679B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1995-08-30 AU AU30357/95A patent/AU695424B2/en not_active Ceased
- 1995-08-30 NZ NZ272898A patent/NZ272898A/en not_active IP Right Cessation
- 1995-08-30 CN CN95109527A patent/CN1073996C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-08-30 IL IL11510295A patent/IL115102A/en not_active IP Right Cessation
- 1995-08-30 CA CA002157248A patent/CA2157248C/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-08-30 EP EP95306052A patent/EP0699678B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-30 DK DK95306052T patent/DK0699678T3/da active
- 1995-08-30 BR BR9503843A patent/BR9503843A/pt not_active IP Right Cessation
- 1995-08-30 PL PL95310228A patent/PL181086B1/pl not_active IP Right Cessation
- 1995-08-30 HU HU9502549A patent/HU223843B1/hu not_active IP Right Cessation
- 1995-08-30 AT AT95306052T patent/ATE262531T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-08-30 NO NO953394A patent/NO309192B1/no not_active IP Right Cessation
- 1995-08-30 PT PT95306052T patent/PT699678E/pt unknown
- 1995-08-30 DE DE69532739T patent/DE69532739T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-30 JP JP22157595A patent/JP3449835B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-08-30 FI FI954066A patent/FI112489B/fi active
-
1998
- 1998-12-23 HK HK98115183A patent/HK1013820A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69532739T2 (de) | 2005-03-17 |
DK0699678T3 (da) | 2004-06-28 |
FI112489B (fi) | 2003-12-15 |
FI954066A (fi) | 1996-03-01 |
IL115102A0 (en) | 1995-12-08 |
JP3449835B2 (ja) | 2003-09-22 |
AU3035795A (en) | 1996-03-14 |
ATE262531T1 (de) | 2004-04-15 |
HK1013820A1 (en) | 1999-09-10 |
TR199501070A2 (tr) | 1996-06-21 |
CA2157248A1 (en) | 1996-03-01 |
NO953394D0 (no) | 1995-08-30 |
CZ288679B6 (cs) | 2001-08-15 |
DE69532739D1 (de) | 2004-04-29 |
PL310228A1 (en) | 1996-03-04 |
FI954066A0 (fi) | 1995-08-30 |
CN1073996C (zh) | 2001-10-31 |
HU223843B1 (hu) | 2005-02-28 |
HUT72675A (en) | 1996-05-28 |
PT699678E (pt) | 2004-07-30 |
EP0699678B1 (en) | 2004-03-24 |
NO309192B1 (no) | 2000-12-27 |
CN1128264A (zh) | 1996-08-07 |
IL115102A (en) | 1998-12-27 |
BR9503843A (pt) | 1996-09-10 |
CA2157248C (en) | 2000-02-22 |
AU695424B2 (en) | 1998-08-13 |
PL181086B1 (pl) | 2001-05-31 |
EP0699678A1 (en) | 1996-03-06 |
ES2214491T3 (es) | 2004-09-16 |
NO953394L (no) | 1996-03-01 |
HU9502549D0 (en) | 1995-10-30 |
CZ222195A3 (en) | 1996-03-13 |
NZ272898A (en) | 1996-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3449835B2 (ja) | ジヒドロ−2,3−ベンゾジアゼピン誘導体の結晶形 | |
US6288057B1 (en) | Physical form of dihydro-2,3-benzodiazepine derivative | |
JP3481019B2 (ja) | ジヒドロ−2,3−ベンゾジアゼピン誘導体を製造するための立体選択的方法 | |
JP4131987B2 (ja) | ジヒドロ−2,3−ベンゾジアゼピン誘導体 | |
JP3449834B2 (ja) | ジヒドロ−2,3−ベンゾジアゼピン誘導体の物理的形態 | |
AU689639C (en) | Dihydro-2,3-benzodiazepine derivatives | |
PL181112B1 (pl) | Nowa fizyczna postać (R)-7-acetylo-5-(4-aminofenylo)-8,9-dihydro-8-metylo-7H-1,3-dioksolo[4,5-h] [2,3]-benzodiazepiny, sposób jej otrzymywania oraz kompozycja farmaceutyczna |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030617 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |