JPH0873287A - 炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造法で得られた炭化硼素被覆炭素材料 - Google Patents

炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造法で得られた炭化硼素被覆炭素材料

Info

Publication number
JPH0873287A
JPH0873287A JP21355894A JP21355894A JPH0873287A JP H0873287 A JPH0873287 A JP H0873287A JP 21355894 A JP21355894 A JP 21355894A JP 21355894 A JP21355894 A JP 21355894A JP H0873287 A JPH0873287 A JP H0873287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon material
boron carbide
coated carbon
gas
carbide coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21355894A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Suzuki
孝幸 鈴木
Yoshihiro Kikuchi
好洋 菊池
Yasuo Hyakki
康夫 百鬼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP21355894A priority Critical patent/JPH0873287A/ja
Publication of JPH0873287A publication Critical patent/JPH0873287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/0072Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5006Boron compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5057Carbides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 核融合炉運転時において放出ガス量の少ない
炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造法で得られた
炭化硼素被覆炭素材料を提供する。 【構成】 炭素材料の表面を硼素酸化物と化学反応させ
て炭化硼素に転化させた後、1Paより高真空の雰囲気
中で、1000℃以上の温度で加熱処理する炭化硼素被
覆炭素材料の製造法及び上記の製造法で得られた炭化硼
素被覆炭素材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表面を炭化硼素で被覆
した炭素材料、特に核融合炉のプラズマ対向材に好適な
炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造法で得られた
炭化硼素被覆炭素材料に関する。
【0002】
【従来の技術】炭化硼素被覆炭素材料は、炭素材料の優
れた耐熱性と炭化硼素の耐酸化性、耐プラズマ性を合せ
持つ材料として、核融合炉のプラズマ対向材を始め、高
温下で使用される各種の部材として極めて有用である。
炭素材料の表面に炭化硼素被膜を形成する方法として
は、一般にCVD法、プラズマ溶射法等が知られてい
る。しかし、これらの手法で形成した炭化硼素被膜は、
炭化硼素と炭素材料との熱膨張率が異なることから、熱
応力による亀裂の発生、更には被膜の剥離が生じ易いと
いう問題がある。この問題を解決するために、本発明者
らが特願平3−283387号などで提案している炭素
材料の表面を硼素酸化物と化学反応させ炭化硼素被膜を
形成した炭化硼素転化材は、炭素材料の表面から内部に
向い順次炭化硼素が生成され、炭化硼素被膜と炭素材料
との間の熱膨張率差が緩和されるので耐熱衝撃性に優れ
た材料である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に核融合炉のプラ
ズマ対向材においては、加熱された状態での放出ガス特
性が重要である。すなわち、プラズマ対向材に吸着した
2O、CO、CO2、CH4、H2等のガスが、加熱され
た際プラズマ中に放出されるとプラズマに悪影響を及ぼ
す。
【0004】炭化硼素は炭素材料に比べ活性な材料であ
るため、上述したようなガス成分が吸着しやすく、炭化
硼素被覆炭素材料を核融合炉のプラズマ対向材に使用し
た場合、加熱時にガス成分が放出されプラズマに悪影響
を及ぼす。通常核融合炉においては、運転前にプラズマ
対向材のベーキングあるいはヘリウムプラズマによる洗
浄等を行い、吸着ガスの低減処理を行う。しかし、対向
材に炭化硼素を使用した場合、ガスの吸着量が多いた
め、通常の処理では吸着ガスの低減が十分に行えず、運
転時のガス放出が問題となっている。
【0005】本発明はこのような問題を解決し、放出ガ
ス量の少ない炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造
法で得られた炭化硼素被覆を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前述の目的
を達成するため種々検討を重ねた結果、炭素材料の表面
に炭化硼素被膜を形成した後、特定の条件で加熱処理す
る事により、放出ガス量の少ない炭化硼素被覆炭素材料
が得られることを見いだし本発明を完成するに至った。
【0007】本発明は、炭素材料の表面を硼素酸化物と
化学反応させて炭化硼素に転化させた後、1Paより高
真空の雰囲気中で、1000℃以上の温度で加熱処理す
る炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び上記の製造法で得
られた炭化硼素被覆炭素材料に関する。
【0008】本発明において用いる炭素材料は、一般に
知られている等方性や異方性の人造黒鉛材、炭素繊維強
化炭素複合材(C/C複合材)等であり、特に制限はな
い。
【0009】炭素材料の表面を炭化硼素に転化するに
は、炭素材料と硼素酸化物とを反応させて炭化硼素を生
成する転化法を用いることが好ましい。具体的には特開
昭60−131884号公報に示されるB2Oガスと反
応させる方法、酸化硼素(B23)の蒸気と反応させる
方法、酸化硼素と炭素粉との混合物中に炭素材料を配置
し、反応を行う等のいずれの方法を用いてもよい。また
炭化硼素は酸素及び窒素と反応し酸素不純物及び窒素不
純物を形成しやすいため、反応の雰囲気はアルゴン、ヘ
リウム等の不活性雰囲気、減圧雰囲気等の外部から酸
素、窒素の侵入を防止した雰囲気中で反応させることが
好ましい。
【0010】加熱処理の雰囲気は最低でも1Paよりも
高真空であることが必要とされ、1×10-1Pa以上の
高真空であればより優れた放出ガス特性を得ることがで
きるので好ましい。高真空が1Pa未満であると、吸着
ガス低減の効果が不充分で良好な放出ガス特性を得るこ
とができない。
【0011】加熱処理は1000℃以上の温度が必要と
され、1200℃以上であればより好ましい。温度が1
000℃未満であると、吸着ガスの放出が十分でない。
【0012】
【作用】本発明においては、炭化硼素被覆を転化法で形
成した後、真空中で加熱処理することにより吸着ガスを
低減し、良好な放出ガス特性を示すプラズマ対向材を得
ることができる。また本発明になる炭化硼素被覆炭素材
料は、炭素材料の表面から内部に向い順次炭化硼素が生
成され、炭化硼素被膜と炭素材料との間の熱膨張率差が
緩和されるので優れた耐熱衝撃性を示す。
【0013】
【実施例】次に本発明の実施例を説明する。 実施例1〜7及び比較例1〜4 15mm×15mm×3mmに加工した等方性黒鉛材(日立化
成工業製、商品名PD−600)及び酸化硼素粉と黒鉛
粉との混合物を、気密構造でない加熱炉内に配置し、A
r(アルゴン)ガス雰囲気中で1800℃で1.5時間
保持して転化反応を行った。冷却後、炉内から取出した
等方性黒鉛材(以下試料とする)の表面には厚さ0.8
mmの炭化硼素被膜が形成されていた。この試料を真空加
熱炉を用いて、表1に示す条件でそれぞれ1時間加熱処
理した。
【0014】次に得られた試料を真空中で加熱し、真空
度を測定して放出ガス特性を評価した。測定は真空装置
内に試料をセットし、1200℃まで2.0℃/秒の昇
温速度で加熱して、1200℃での真空度を求めた。試
料を入れないときのベースの真空度は5×10-6Paで
ある。真空度の結果を表1に併せて示す。
【0015】
【表1】 ※比較例4は等方性黒鉛材基材の表面に炭化硼素被膜を
形成しないものを使用した。
【0016】実施例8〜13及び比較例5〜8 15mm×15mm×3mmに加工したC/C複合材(日立化
成工業製、商品名PCC−2S)を、気密構造でない加
熱炉内に配置し、1750℃に加熱し、一方、これとは
別の加熱炉内で、酸化硼素粉と黒鉛粉との混合物を16
00℃に加熱して硼素酸化物ガスを発生させ、Arガス
とともに前述の加熱炉内に導入し、この状態で2時間保
持した。冷却後、炉内から取出したC/C複合材(以下
試料とする)の表面には厚さ0.5mmの炭化硼素被膜が
形成されていた。この試料を真空加熱炉を用いて、表2
に示す条件でそれぞれ1時間加熱処理した。得られた試
料の放出ガス特性を実施例1と同様の方法で評価した。
真空度の結果を表2に併せて示す。
【0017】
【表2】 ※比較例8はC/C複合材の表面に炭化硼素被膜を形成
しないものを使用した。
【0018】表1及び表2に示されるように、本発明に
なる試料(実施例)の放出ガス特性測定時の真空度は、
比較例のものに比較して高く、放出ガス量が少なく、吸
着ガスが低減できることが示される。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、炭化硼素被膜に吸着す
るガスが低減され、核融合炉運転時においても放出ガス
量の少ない炭化硼素被覆炭素材料を提供することができ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素材料の表面を硼素酸化物と化学反応
    させて炭化硼素に転化させた後、1Paより高真空の雰
    囲気中で、1000℃以上の温度で加熱処理することを
    特徴とする炭化硼素被覆炭素材料の製造法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の製造法で得られた炭化硼
    素被覆炭素材料。
JP21355894A 1994-09-07 1994-09-07 炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造法で得られた炭化硼素被覆炭素材料 Pending JPH0873287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21355894A JPH0873287A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造法で得られた炭化硼素被覆炭素材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21355894A JPH0873287A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造法で得られた炭化硼素被覆炭素材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0873287A true JPH0873287A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16641204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21355894A Pending JPH0873287A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造法で得られた炭化硼素被覆炭素材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0873287A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1012692A (ja) ダミーウエハ
JPH1045474A (ja) 熱分解炭素被覆黒鉛材の製造方法
JPH1045473A (ja) 耐酸化性に優れた熱分解炭素被覆黒鉛材
US5283044A (en) Super heat-resistant silicon carbide fibers from poly-carbosilane
JPH0873287A (ja) 炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造法で得られた炭化硼素被覆炭素材料
JP4736076B2 (ja) SiC膜被覆ガラス状炭素材およびその製造方法
JP2721678B2 (ja) β−炭化珪素成形体及びその製造法
JPH11236286A (ja) 炭化硼素皮膜の製造方法
JP3146737B2 (ja) 核融合装置のプラズマ対向材
Shimoo et al. Oxidation behavior and mechanical properties of low-oxygen SiC fibers prepared by vacuum heat-treatment of electron-beam-cured poly (carbosilane) precursor
JPH0789776A (ja) 窒化硼素被覆炭素材料の製造法
JPH0840788A (ja) 炭化硼素被覆炭素材料の製造法及び該製造法で得られた炭化硼素被覆炭素材料
JP3378608B2 (ja) 半導体製造用治具のための炭化珪素質基材の製造方法
JPH0692761A (ja) CVD−SiCコートSi含浸SiC製品およびその製造方法
JPS63225591A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛材料の製造方法
JP3482480B2 (ja) 耐酸化性に優れた黒鉛−炭化珪素複合体及びその製造方法
Shimoo et al. Effect of Vacuum Heat Treatment on Electron‐Beam‐Irradiation‐Cured Polycarbosilane Fibers
JPH11171669A (ja) 炭化硼素皮膜の製造方法
JPH1135391A (ja) 炭化ケイ素被覆サセプタ−
JP2000239079A (ja) 表面を緻密化した炭素材料
JPH0426576A (ja) 炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法
JP3182907B2 (ja) 炭化硼素転化炭素材料の製造法及び該製造法で製造した炭化硼素転化炭素材料
JP3496204B2 (ja) 炭化硼素被覆炭素材料及びその製造法
TWI616399B (zh) 以氮氣氛圍壓力控制氮化矽粉末表面形態之方法
JPH0718520A (ja) 炭化珪素繊維の製造法