JPH086706A - 電子情報機器 - Google Patents

電子情報機器

Info

Publication number
JPH086706A
JPH086706A JP13857794A JP13857794A JPH086706A JP H086706 A JPH086706 A JP H086706A JP 13857794 A JP13857794 A JP 13857794A JP 13857794 A JP13857794 A JP 13857794A JP H086706 A JPH086706 A JP H086706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroke
gesture
electronic information
information device
handwritten image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13857794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3486459B2 (ja
Inventor
Shigeki Mori
重樹 森
Takashi Harada
隆史 原田
Kazuhiro Matsubayashi
一弘 松林
Ryoji Fukuda
亮治 福田
Kazutoshi Shimada
和俊 島田
Eisaku Tatsumi
栄作 巽
Shinichi Sunakawa
伸一 砂川
Katsuhiko Nagasaki
克彦 長崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13857794A priority Critical patent/JP3486459B2/ja
Priority to US08/473,361 priority patent/US5781662A/en
Priority to KR1019950016371A priority patent/KR100197037B1/ko
Priority to DE69518800T priority patent/DE69518800T2/de
Priority to EP95109546A priority patent/EP0689124B1/en
Publication of JPH086706A publication Critical patent/JPH086706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3486459B2 publication Critical patent/JP3486459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手書きイメージ図形とジェスチャによる図形
の識別を容易に行なう。 【構成】 新たに筆記されたストロークのデータは、ジ
ェスチャ辞書と比較され、特定のジェスチャとの一致が
見られた場合、ジェスチャの完成が判断されて、ストロ
ークデータのストローク一時メモリ格納が行なわれる。
また、ステップS208で、ジェスチャ辞書によりジェ
スチャコマンドの意味解析が行なわれる。そして、表示
画面上には、ジェスチャと一致が見られなかったイメー
ジストロークデータ群と、ジェスチャとの一致が見られ
た結果、ストロークデータに置き換ったアイコン群とが
出現する。この状態において、ジェスチャとしての実行
を希望するアイコンに関しては、当該アイコンをタップ
することにより、ジェスチャとしての実行が行なわれ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特にペン操作による情
報入力が可能な電子情報機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ペン操作により情報入力を行なう
電子情報機器においては、手書き文字を認識する手段を
用いた、文字や記号による情報入力と、ペン操作によ
り、電子情報機器本体に行なわれる「ジェスチャ」と呼
ばれるコマンド入力の2種類の入力方法が存在してい
る。
【0003】例えば、図8,9に示すような表示画面を
持つワードプロセッサアプリケ−ションを搭載した電子
情報機器においては、図8に示すように、任意の位置に
手書き文字を入力することにより、その認識処理が行な
われ、該手書き入力が行なわれた位置に、認識された結
果が表示される構成になっている。また、このとき、図
9に示すように表示されている文字列の単語上に、削除
コマンドを示す「ジェスチャ」である×マークを手書き
筆記することで、ジェスチャの認識処理が行なわれ、そ
れが上書きされた単語を消去するコマンドとして機能す
る。
【0004】同様に、ワードプロセッサアプリケ−ショ
ンに必要な様々な機能を持ったジェスチャをコマンドと
して用意することで、ペン操作のみで、文字の入力ばか
りでなく、編集操作の環境をも提供している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成をとる電子情報機器に、DTP(desktop pub
lishing)など、文字とともに自由筆記によるイメージ図
形をも入力可能なアプリケ−ションが搭載された場合、
既にジェスチャとして用意された筆記イメージと同一の
イメージ図形を筆記しようとした場合、従来の電子情報
機器では、それを全く区別できないという問題がある。
【0006】また、上記のような状況を回避するため
に、特別な入力モードの切り替えを行なう場合や、イメ
ージの区別が不能なとき、その都度、操作者に確認を行
なう場合には、ともに操作者には、データ入力時に度重
なる負担を強いるという大きな問題がある。本発明は、
上記の課題に鑑みてなされたもので、その目的とすると
ころは、手書きイメージ図形とジェスチャによる図形の
識別を容易に行なえる電子情報機器を提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】及び
【作用】上記の目的を達成するため、請求項1に記載の
発明によれば、表示画面を介して手書きによる情報入力
が可能な電子情報機器において、手書きイメージストロ
ークを入力する手段と、あらかじめ複数のジェスチャに
関するジェスチャストロークのデータを格納する手段
と、前記手書きイメージストローク中に前記ジェスチャ
ストロークと同一と識別可能なストロークが存在するか
否かの検出をする手段と、前記同一と識別可能なストロ
ークが存在する場合、当該ストロークの意味するジェス
チャ動作を解析する手段と、前記ジェスチャ動作に対応
する所定記号を、前記表示画面上における前記同一スト
ロークの検出位置に表示する手段と、前記所定記号への
アクセスの有無に応じて、前記ジェスチャ動作を実行す
るか否かの選択をする選択手段とを備える。
【0008】以上の構成において、イメージストローク
とジェスチャを混在して使用でき、入力モードの切り替
えなどの操作を要せずに、イメージストロークとジェス
チャの識別が可能となるよう動作する。また、請求項2
に記載の発明によれば、さらに、前記手書きイメージス
トロークの再表示処理を行なう手段を備え、前記選択手
段は、前記所定記号へのアクセスがあった場合に前記ジ
ェスチャ動作を実行し、該所定記号へのアクセスがない
場合に、該再表示処理へ復帰するよう選択する選択動作
を行なう。
【0009】この構成により、手書き入力の最中、ある
いは手書き入力が終了した際、画面上に表示されている
ジェスチャ動作を意味する識別記号の内、ジェスチャ動
作の必要なもののみを単独に、あるいはまとめて操作す
るだけで、所望の作業を行なえるよう動作する。
【0010】
【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明に係る好
適な実施例を詳細に説明する。図1は、本発明の実施例
に係る情報処理装置の概略構成を示すブロック図であ
る。同図において、符号1は、本装置全体の制御を行な
うCPU(中央制御部)であり、ROM2に格納される
プログラムに従って各種処理を行なう。つまり、ROM
2には、制御プログラム、エラー処理プログラム、後述
するフローチャートに従って動作させるためのプログラ
ムなどが格納されている。
【0011】符号3は、各種プログラムのワークエリ
ア、及びエラー処理時の一時退避エリアとして用いるR
AMである。このRAM3には、後述する認識に用いる
ための辞書、ストローク列データといった各種データが
格納される。また、4は、不図示の透明な座標入力板と
この座標入力板に対して座標点の位置を指示する不図示
のペンとを備えた座標入力部であり、座標点の検出にお
いては、ここでは、電磁誘導あるいは超音波振動を利用
した方式を用いる。
【0012】符号5は、不図示の座標入力板の座標点に
1対1に対応したメモリを有し、座標入力板の入力した
座標点のビット情報、あるいは後述する座標点に基づい
て算出されるドットのビット情報を格納するVIDEO
RAM(以下、VRAMという)である。また、6
は、VRAM5に格納されているビット情報に基づいて
ビットイメージを表示する表示装置である。表示装置6
には、ここでは、LCDが用いられているが、EL素子
やCRTなどによる表示方式を用いてもよい。また、こ
の表示装置6には、後述するストローク列情報が表示さ
れる。
【0013】図2は、本実施例に係る入力装置を構成す
る手書きストローク処理部の概略構成を示すブロック図
である。同図において、符号101は、手書きストロー
クを入力するための座標入力手段、102は、座標入力
手段101によって得られたストローク列データを格納
するストローク格納手段、103は、ストローク格納手
段102において格納されたストローク列データより、
ジェスチャ辞書111をもとに、パターンマッチングな
どの従来より行なわれている文字認識方法により、ジェ
スチャストロークとの比較を行なうジェスチャストロー
ク群検出手段である。
【0014】符号104は、ジェスチャストローク群検
出手段103において認識・検出されたジェスチャにつ
いて、上記ジェスチャ辞書111をもとに、コマンドと
しての種類解析を行なうジェスチャコマンド解析手段、
105は、ストローク格納手段102に格納されたスト
ローク列データを表示装置に出力する表示手段である。
【0015】また、符号106は、ジェスチャストロー
ク群検出手段103及びジェスチャコマンド解析手段1
04において解析されたジェスチャコマンドをアイコン
として表示するアイコン表示手段、107は、アイコン
表示手段106において表示されたアイコンが選択され
た際に、ジェスチャコマンド解析手段104においてア
イコン化されたストローク群を再びストローク群に戻し
て表示するジェスチャストローク再表示手段である。
【0016】109は、本情報処理装置の制御手段の一
部であり、手書きストローク処理に対して、文書データ
の格納、印刷などのタイミングを、ジェスチャストロー
ク再表示手段108に通知する制御手段である。また、
110はストローク出力手段であり、本手書きストロー
ク処理部における出力を、アプリケ−ションに対して行
なう。
【0017】ジェスチャ辞書111には、上述のよう
に、ジェスチャストローク群検出手段103でのジェス
チャストロークの検出、及びジェスチャコマンド解析手
段104でのジェスチャストロークとコマンドとの対応
を行なうために使用されるデータが格納されている。な
お、図2においては、本実施例に係る情報処理装置に関
する手書きストローク処理部のみを示しており、手書き
入力のための手段、その他の入出力手段、ジェスチャ認
識手段、及び搭載されているアプリケ−ションなどにつ
いては、本発明と直接関係がないので、ここでは、図示
及び説明を省略する。
【0018】次に、本実施例に係る情報処理装置におい
て、図2に示す座標入力手段よりストロークデータの入
力が行なわれた際の動作について詳細に説明する。図3
は、図2に示す構成をとる手書きストローク処理部にお
ける実際の処理手順を示すフローチャートである。ま
た、図4、図5、及び図6は、本情報処理装置の入出力
装置に入力されたストロークデータの例を、時間を追っ
て順番に記述したものである。
【0019】いま、図2の座標入力手段101より、図
4において符号301にて示すようなストローク入力が
行なわれると、図3に示すストローク入力処理ルーチン
が開始される(ステップS201)。このとき、新たに
筆記されたストローク308(図4)のデータは、ステ
ップS202において一時メモリがクリアされた後、ス
テップS203において、1ストロークデータとしての
読み込みが行なわれる。そして、ステップS204にお
いて、筆記された通りの出力が行なわれ、結果的に、図
4の符号301に示すストローク表示となる。
【0020】図7は、本実施例に係るジェスチャ辞書1
11の内容を簡略化し、可視的に示した図であり、この
辞書には、各ジェスチャ(901)のストローク毎の標
準データ902〜904と、対応するジェスチャの意味
905が記述されている。そこで、次のステップS20
5では、上述のように、図7にその登録内容を示すジェ
スチャ辞書111との比較が行なわれる。上記のストロ
ークデータ308は、このジェスチャ辞書との比較の結
果、ステップS205においてジェスチャの一部ではな
いと判断された場合、ステップS212でアイコンのタ
ップ(選択)の有無が判定される。
【0021】ステップS212でアイコン選択があれ
ば、ステップS213でジェスチャコマンド処理が行な
われた後、ステップS214の処理に移行する。しか
し、ステップS212でアイコン選択がないと判定され
れば、即、ステップS214での処理、つまり、後述す
る状態変化の有無の判断に入る。ステップS214で状
態変化がないと判断された場合、処理を再びステップS
203に戻して、次のストロークデータの読み込みに移
る。すなわち、図4に示すストロークデータ309,3
10についても、ストロークデータ308と同様の処理
が行なわれた後、ストロークデータ311の読み込みに
入る。
【0022】ストロークデータ311は、ステップS2
05において、ジェスチャ辞書111との比較の結果、
図7に示す「バツジェスチャ」(符号906)の一部と
の一致が見られるので、処理は、ステップS206に移
行する。ステップS206ではジェスチャの完成が判断
される。つまり、ストロークデータ311のみではジェ
スチャの完成ではないと判断されるため、ステップS2
06での判断結果はNOとなる。そこで、ステップS2
07にて、ストロークデータ311のストローク一時メ
モリ格納が行なわれる。
【0023】次に、ステップS203でストロークデー
タ312が読み込まれ、ジェスチャ辞書111内のスト
ローク906に続くストローク907との比較が行なわ
れた後、上記と同様にステップS206の処理に移行す
る。ここでは、図4のストロークデータ311,312
は、ジェスチャ辞書111との対応により、1つのジェ
スチャとして完成していると判断される。そこで、ステ
ップS208で、ジェスチャ辞書111によりジェスチ
ャコマンドの意味解析が行なわれる。
【0024】次のステップS209では、ステップS2
04において表示されたストロークデータ311,31
2の消去が行なわれ、ステップS210において、図7
に示す「削除」(908)の意味を持つアイコンとして
表示が行なわれる。その後、ステップS211におい
て、ストローク一時メモリの内容を、意味アイコン(図
7の905)のデータと関連付け、新たにメモリ格納が
行なわれた後、処理を再び、ステップS202のストロ
ーク一時データメモリクリアへと移行する。
【0025】その結果、表示画面上においては、図4の
符号307にて示されるごときの表示結果が得られる。
そして、以上の操作・処理が繰り返し行なわれる結果、
表示画面上には、ジェスチャと一致が見られなかったイ
メージストロークデータ群と、ジェスチャとの一致が見
られた結果、ストロークデータに置き換ったアイコン群
とが出現する。
【0026】この状態において、ジェスチャとしての実
行を希望するアイコンに関しては、当該アイコンをタッ
プすることにより、ステップS212,S213におい
て、上記ステップS211において格納されたデータに
基づき、ジェスチャとしての実行が行なわれる(図5に
示す表示状態を参照)。他方、表示画面上のイメージス
トロークデータのアプリケ−ションへの引き渡し、ある
いはファイル化や印刷などの状態変化が行なわれる際に
は(ステップS214での判断がYES)、ステップS
215において、ジェスチャの置き換えとなったアイコ
ンが、ステップS211で格納されたストロークデータ
をもとに、イメージストロークデータに対して再表示処
理を行なわせ(図6参照)、本ストローク入力処理ルー
チンは終了となる。
【0027】以上説明したように、本実施例によれば、
手書き入力が行なえる装置に搭載されたアプリケ−ショ
ンの種類に依存することなく、イメージストロークとジ
ェスチャを混在して使用でき、ユーザによる最小限の操
作によりイメージストロークとジェスチャの識別が可能
となる。また、所定の状態変化によりイメージストロー
クデータに対しての再表示処理を行なわせることで、手
書き入力の最中、あるいは手書き入力が終了した際、画
面上に表示されているジェスチャ動作を意味する識別記
号の内、ジェスチャ動作の必要なもののみを単独に、あ
るいはまとめて操作するだけで、所望の作業を行なえ
る。 [変形例1]以下、上記実施例の変形例について説明す
る。
【0028】上記実施例においては、イメージストロー
クデータ群と、ジェスチャと識別されたイメージストロ
ークの置き換えであるアイコン群とが存在した場合、ア
イコン群を再びイメージストローク群に再表示する条件
として、ファイル化や印刷時などの状態変化をトリガと
している。しかし、これに限定されず、例えば、アイコ
ンへの置き換えが行なわれた時点を起点とするタイマー
を起動させ、一定時間、アイコンへの操作が行なわれな
かった場合に、自動的にイメージストロークへと再変換
させるようにしてもよい。こうすることで、ユーザのデ
ータ入力時における手間を省き、より快適な操作環境の
提供ができる。
【0029】あるいは、イメージストロークデータ群
と、ジェスチャと識別されたイメージストロークの置き
換えであるアイコン郡が存在した際、タイマーなど、何
らかのトリガにより、当該アイコン群をイメージストロ
ークに再変換する代りに、全てのアイコン群をジェスチ
ャとみなし、ジェスチャコマンドの実行を一度に行なう
ようにしてもよい。
【0030】このような構成にすることで、ユーザが、
入力したジェスチャと識別できるイメージストロークデ
ータは全てジェスチャであると判断できる場合、逐一、
アイコンを操作する手間を省略できる。なお、それぞれ
のアイコンについて、個々の操作を行なう他に、存在す
る全てのアイコン群について、全てをイメージストロー
クデータに再変換したり、あるいは、ジェスチャコマン
ドとして実行させるなどのコマンドを別途用意してもよ
い。 [変形例2]上記実施例では、ジェスチャと識別可能な
イメージストロークデータの識別記号としてアイコンを
使用し、ユーザに識別可能としているが、入力されたイ
メージストロークの内、ジェスチャと識別可能なものを
識別する記号として、アイコン以外の記号を用いてもよ
い。
【0031】例えば、イメージストロークのジェスチャ
と識別可能な部分については、表示上の線の種別を変更
したり、あるいは色を変更することで、ユーザに識別で
きるようにしてもよい。このような構成にすることで、
当該ジェスチャと識別可能な箇所が、アイコンなどの記
号によって隠れることがなくなり、ユーザが、筆記され
たままのイメージストロークデータとして視認すること
ができ、ユーザ自身において、ジェスチャのつもりで入
力を行なったのか否かの判断が容易になるという効果が
ある。
【0032】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても1つの機器から成る装置に適用
しても良い。また、本発明は、システムあるいは装置に
プログラムを供給することによって達成される場合にも
適用できることは言うまでもない。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
イメージストロークデータとしての入力と、ジェスチャ
コマンドとしての入力について、特別なモードの切り替
えが不要になり、イメージストロークとジェスチャの識
別が容易になるとともに、機器の操作性が向上すること
による快適な操作環境の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る情報処理装置の概略構成
を示すブロック図である。
【図2】実施例に係る入力装置を構成する手書きストロ
ーク処理部の概略構成を示すブロック図である。
【図3】図2の手書きストローク処理部における処理手
順を示すフローチャートである。
【図4】実施例に係る情報処理装置の入出力装置に入力
されたストロークデータの例を時間を追って順番に記述
した図である。
【図5】実施例に係る情報処理装置の入出力装置に入力
されたストロークデータの例を時間を追って順番に記述
した図である。
【図6】実施例に係る情報処理装置の入出力装置に入力
されたストロークデータの例を時間を追って順番に記述
した図である。
【図7】実施例に係るジェスチャ辞書111の内容を示
す図である。
【図8】従来の電子情報機器における表示例を示す図で
ある。
【図9】従来の電子情報機器における表示例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 CPU(中央制御部) 2 ROM 3 RAM 4 入力装置 5 VRAM 6 表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福田 亮治 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 島田 和俊 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 巽 栄作 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 砂川 伸一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 長崎 克彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示画面を介して手書きによる情報入力
    が可能な電子情報機器において、 手書きイメージストロークを入力する手段と、 あらかじめ複数のジェスチャに関するジェスチャストロ
    ークのデータを格納する手段と、 前記手書きイメージストローク中に前記ジェスチャスト
    ロークと同一と識別可能なストロークが存在するか否か
    の検出をする手段と、 前記同一と識別可能なストロークが存在する場合、当該
    ストロークの意味するジェスチャ動作を解析する手段
    と、 前記ジェスチャ動作に対応する所定記号を、前記表示画
    面上における前記同一ストロークの検出位置に表示する
    手段と、 前記所定記号へのアクセスの有無に応じて、前記ジェス
    チャ動作を実行するか否かの選択をする選択手段とを備
    えることを特徴とする電子情報機器。
  2. 【請求項2】 さらに、前記手書きイメージストローク
    の再表示処理を行なう手段を備え、前記選択手段は、前
    記所定記号へのアクセスがあった場合に前記ジェスチャ
    動作を実行し、該所定記号へのアクセスがない場合に、
    該再表示処理へ復帰するよう選択する選択動作を行なう
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子情報機器。
  3. 【請求項3】 前記選択手段は、前記表示画面上におけ
    る前記同一ストロークの複数の検出位置について、一括
    して前記選択動作を行なうことを特徴とする請求項2に
    記載の電子情報機器。
  4. 【請求項4】 前記手書きイメージストロークの再表示
    処理への復帰は、所定の状態変化に基づいて行なわれる
    ことを特徴とする請求項2に記載の電子情報機器。
  5. 【請求項5】 前記所定の状態変化には、前記アクセス
    が一定時間以上ない状態、前記表示画面上での前記手書
    きイメージストロークのデータのアプリケ−ションへの
    引き渡し、所定のファイル化、印刷が含まれることを特
    徴とする請求項4に記載の電子情報機器。
  6. 【請求項6】 前記所定記号はアイコンであることを特
    徴とする請求項1に記載の電子情報機器。
  7. 【請求項7】 前記アイコンには、前記ジェスチャ動作
    として識別可能な前記手書きイメージストロークを表わ
    す所定の符号が併記されることを特徴とする請求項6に
    記載の電子情報機器。
JP13857794A 1994-06-21 1994-06-21 電子情報機器及びその制御方法 Expired - Fee Related JP3486459B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13857794A JP3486459B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 電子情報機器及びその制御方法
US08/473,361 US5781662A (en) 1994-06-21 1995-06-07 Information processing apparatus and method therefor
KR1019950016371A KR100197037B1 (ko) 1994-06-21 1995-06-20 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법
DE69518800T DE69518800T2 (de) 1994-06-21 1995-06-20 Gerät und Methode zur Verarbeitung handgeschriebener Information
EP95109546A EP0689124B1 (en) 1994-06-21 1995-06-20 Handwritten information processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13857794A JP3486459B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 電子情報機器及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH086706A true JPH086706A (ja) 1996-01-12
JP3486459B2 JP3486459B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=15225384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13857794A Expired - Fee Related JP3486459B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 電子情報機器及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5781662A (ja)
EP (1) EP0689124B1 (ja)
JP (1) JP3486459B2 (ja)
KR (1) KR100197037B1 (ja)
DE (1) DE69518800T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816723A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Canon Inc 画像認識装置及びその方法とデータ入力装置及びその方法
JP2008027082A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Fujitsu Ltd 手書き入力装置、手書き入力方法、及びコンピュータプログラム
JPWO2005104060A1 (ja) * 2004-04-26 2008-03-13 株式会社ワオ・コーポレーション 情報処理装置およびプログラム
JP2008305437A (ja) * 2002-02-08 2008-12-18 Microsoft Corp ジェスチャ判定方法
JP2009048655A (ja) * 2008-10-15 2009-03-05 Hitachi Ltd 手書き入力装置、プログラムおよび手書き入力方法システム
CN102033704A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 Lg电子株式会社 移动终端和用于控制移动终端的方法
JP2012168619A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Sharp Corp タッチ描画表示装置及びその操作方法
JP2013097509A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Brother Ind Ltd 電子筆記装置及び筆記データ処理装置
JP2013246665A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Sharp Corp 情報端末装置、情報端末装置の制御方法及び情報端末装置用のコンピュータプログラム

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
JP4356847B2 (ja) * 1995-11-10 2009-11-04 万太郎 矢島 フィールド定義情報生成方法、ならびび、フィールド定義情報生成装置
JPH10214267A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Sharp Corp 手書き文字記号処理装置および手書き文字記号処理装置の制御プログラムを記録した媒体
US7840912B2 (en) * 2006-01-30 2010-11-23 Apple Inc. Multi-touch gesture dictionary
US6952803B1 (en) * 1998-12-29 2005-10-04 Xerox Corporation Method and system for transcribing and editing using a structured freeform editor
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US7302641B1 (en) * 1999-12-03 2007-11-27 Mantaro Yajima Information processing method and apparatus for making document
US7002560B2 (en) 2002-10-04 2006-02-21 Human Interface Technologies Inc. Method of combining data entry of handwritten symbols with displayed character data
US7895537B2 (en) * 2003-12-29 2011-02-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus for setting attributes and initiating actions through gestures
US7496385B2 (en) * 2003-12-29 2009-02-24 International Business Machines Corporation Method for viewing information underlying lists and other contexts
US7707039B2 (en) 2004-02-15 2010-04-27 Exbiblio B.V. Automatic modification of web pages
US8442331B2 (en) 2004-02-15 2013-05-14 Google Inc. Capturing text from rendered documents using supplemental information
US7812860B2 (en) 2004-04-01 2010-10-12 Exbiblio B.V. Handheld device for capturing text from both a document printed on paper and a document displayed on a dynamic display device
US10635723B2 (en) 2004-02-15 2020-04-28 Google Llc Search engines and systems with handheld document data capture devices
US8081849B2 (en) 2004-12-03 2011-12-20 Google Inc. Portable scanning and memory device
US8146156B2 (en) 2004-04-01 2012-03-27 Google Inc. Archive of text captures from rendered documents
US7990556B2 (en) 2004-12-03 2011-08-02 Google Inc. Association of a portable scanner with input/output and storage devices
US7894670B2 (en) 2004-04-01 2011-02-22 Exbiblio B.V. Triggering actions in response to optically or acoustically capturing keywords from a rendered document
US9116890B2 (en) 2004-04-01 2015-08-25 Google Inc. Triggering actions in response to optically or acoustically capturing keywords from a rendered document
US20060098900A1 (en) 2004-09-27 2006-05-11 King Martin T Secure data gathering from rendered documents
WO2008028674A2 (en) 2006-09-08 2008-03-13 Exbiblio B.V. Optical scanners, such as hand-held optical scanners
US9008447B2 (en) 2004-04-01 2015-04-14 Google Inc. Method and system for character recognition
US9143638B2 (en) 2004-04-01 2015-09-22 Google Inc. Data capture from rendered documents using handheld device
US20060081714A1 (en) 2004-08-23 2006-04-20 King Martin T Portable scanning device
US8713418B2 (en) 2004-04-12 2014-04-29 Google Inc. Adding value to a rendered document
US8874504B2 (en) 2004-12-03 2014-10-28 Google Inc. Processing techniques for visual capture data from a rendered document
US8489624B2 (en) 2004-05-17 2013-07-16 Google, Inc. Processing techniques for text capture from a rendered document
US8620083B2 (en) 2004-12-03 2013-12-31 Google Inc. Method and system for character recognition
US8346620B2 (en) 2004-07-19 2013-01-01 Google Inc. Automatic modification of web pages
JP2007109118A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Hitachi Ltd 入力指示処理装置および入力指示処理プログラム
TW200744018A (en) * 2006-05-16 2007-12-01 Uniwill Comp Corp Transmission apparatus and transmission method thereof
US20080008387A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Cheng Yi-Hsun E Method and apparatus for recognition of handwritten symbols
US9311528B2 (en) 2007-01-03 2016-04-12 Apple Inc. Gesture learning
US7877707B2 (en) * 2007-01-06 2011-01-25 Apple Inc. Detecting and interpreting real-world and security gestures on touch and hover sensitive devices
DE102007011574A1 (de) * 2007-03-08 2008-09-11 Srs-Management Gmbh Verfahren zur Korrektur von elektronisch erfassten handschriftlichen Notizen
GB2447672B (en) 2007-03-21 2011-12-14 Ford Global Tech Llc Vehicle manoeuvring aids
KR20090055982A (ko) * 2007-11-29 2009-06-03 삼성전자주식회사 터치스크린 상에서의 멀티레이어 기반의 문서 처리 방법 및시스템
US8413075B2 (en) 2008-01-04 2013-04-02 Apple Inc. Gesture movies
CN101349956A (zh) * 2008-08-11 2009-01-21 深圳华为通信技术有限公司 一种图形触摸命令的执行方法和装置
US8423916B2 (en) * 2008-11-20 2013-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, processing method thereof, and computer-readable storage medium
US8030914B2 (en) * 2008-12-29 2011-10-04 Motorola Mobility, Inc. Portable electronic device having self-calibrating proximity sensors
US8275412B2 (en) * 2008-12-31 2012-09-25 Motorola Mobility Llc Portable electronic device having directional proximity sensors based on device orientation
DE202010018601U1 (de) 2009-02-18 2018-04-30 Google LLC (n.d.Ges.d. Staates Delaware) Automatisches Erfassen von Informationen, wie etwa Erfassen von Informationen unter Verwendung einer dokumentenerkennenden Vorrichtung
US8447066B2 (en) 2009-03-12 2013-05-21 Google Inc. Performing actions based on capturing information from rendered documents, such as documents under copyright
DE202010018551U1 (de) 2009-03-12 2017-08-24 Google, Inc. Automatische Bereitstellung von Inhalten, die mit erfassten Informationen, wie etwa in Echtzeit erfassten Informationen, verknüpft sind
US20100271312A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Rachid Alameh Menu Configuration System and Method for Display on an Electronic Device
US20100271331A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Rachid Alameh Touch-Screen and Method for an Electronic Device
US20100281435A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for multimodal interaction using robust gesture processing
US8344325B2 (en) * 2009-05-22 2013-01-01 Motorola Mobility Llc Electronic device with sensing assembly and method for detecting basic gestures
US8294105B2 (en) * 2009-05-22 2012-10-23 Motorola Mobility Llc Electronic device with sensing assembly and method for interpreting offset gestures
US8619029B2 (en) * 2009-05-22 2013-12-31 Motorola Mobility Llc Electronic device with sensing assembly and method for interpreting consecutive gestures
US8391719B2 (en) * 2009-05-22 2013-03-05 Motorola Mobility Llc Method and system for conducting communication between mobile devices
US8269175B2 (en) * 2009-05-22 2012-09-18 Motorola Mobility Llc Electronic device with sensing assembly and method for detecting gestures of geometric shapes
US8304733B2 (en) * 2009-05-22 2012-11-06 Motorola Mobility Llc Sensing assembly for mobile device
US8542186B2 (en) 2009-05-22 2013-09-24 Motorola Mobility Llc Mobile device with user interaction capability and method of operating same
US8788676B2 (en) * 2009-05-22 2014-07-22 Motorola Mobility Llc Method and system for controlling data transmission to or from a mobile device
US8319170B2 (en) * 2009-07-10 2012-11-27 Motorola Mobility Llc Method for adapting a pulse power mode of a proximity sensor
US8665227B2 (en) * 2009-11-19 2014-03-04 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for replicating physical key function with soft keys in an electronic device
US8432367B2 (en) 2009-11-19 2013-04-30 Google Inc. Translating user interaction with a touch screen into input commands
US9081799B2 (en) 2009-12-04 2015-07-14 Google Inc. Using gestalt information to identify locations in printed information
US9323784B2 (en) 2009-12-09 2016-04-26 Google Inc. Image search using text-based elements within the contents of images
US8963845B2 (en) 2010-05-05 2015-02-24 Google Technology Holdings LLC Mobile device with temperature sensing capability and method of operating same
US8751056B2 (en) 2010-05-25 2014-06-10 Motorola Mobility Llc User computer device with temperature sensing capabilities and method of operating same
US9103732B2 (en) 2010-05-25 2015-08-11 Google Technology Holdings LLC User computer device with temperature sensing capabilities and method of operating same
US9021402B1 (en) 2010-09-24 2015-04-28 Google Inc. Operation of mobile device interface using gestures
US20120216152A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-23 Google Inc. Touch gestures for remote control operations
US9555832B2 (en) 2011-04-19 2017-01-31 Ford Global Technologies, Llc Display system utilizing vehicle and trailer dynamics
US9969428B2 (en) 2011-04-19 2018-05-15 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with waypoint selection
US9290204B2 (en) 2011-04-19 2016-03-22 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle monitoring system and method
US9854209B2 (en) 2011-04-19 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Display system utilizing vehicle and trailer dynamics
US9926008B2 (en) 2011-04-19 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with waypoint selection
US9374562B2 (en) 2011-04-19 2016-06-21 Ford Global Technologies, Llc System and method for calculating a horizontal camera to target distance
US9506774B2 (en) 2011-04-19 2016-11-29 Ford Global Technologies, Llc Method of inputting a path for a vehicle and trailer
US9500497B2 (en) 2011-04-19 2016-11-22 Ford Global Technologies, Llc System and method of inputting an intended backing path
US9063591B2 (en) 2011-11-30 2015-06-23 Google Technology Holdings LLC Active styluses for interacting with a mobile device
US8963885B2 (en) 2011-11-30 2015-02-24 Google Technology Holdings LLC Mobile device for interacting with an active stylus
KR20140026027A (ko) * 2012-08-24 2014-03-05 삼성전자주식회사 어플리케이션 실행 방법 및 휴대 단말
US9592851B2 (en) 2013-02-04 2017-03-14 Ford Global Technologies, Llc Control modes for a trailer backup assist system
US9511799B2 (en) 2013-02-04 2016-12-06 Ford Global Technologies, Llc Object avoidance for a trailer backup assist system
US10319345B2 (en) * 2013-05-02 2019-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd Portable terminal and method for partially obfuscating an object displayed thereon
US9465985B2 (en) 2013-06-09 2016-10-11 Apple Inc. Managing real-time handwriting recognition
EP2854011A3 (en) * 2013-09-17 2015-04-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper medium, input device, and computer-readable medium storing computer-readable instructions for input device
JP2015069284A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社リコー 画像処理装置
US9233710B2 (en) * 2014-03-06 2016-01-12 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system using gesture commands and method
US9522677B2 (en) 2014-12-05 2016-12-20 Ford Global Technologies, Llc Mitigation of input device failure and mode management
US9533683B2 (en) 2014-12-05 2017-01-03 Ford Global Technologies, Llc Sensor failure mitigation system and mode management
US9896130B2 (en) 2015-09-11 2018-02-20 Ford Global Technologies, Llc Guidance system for a vehicle reversing a trailer along an intended backing path
US10112646B2 (en) 2016-05-05 2018-10-30 Ford Global Technologies, Llc Turn recovery human machine interface for trailer backup assist
DK179374B1 (en) 2016-06-12 2018-05-28 Apple Inc Handwriting keyboard for monitors
US10877568B2 (en) * 2018-12-19 2020-12-29 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Three-dimensional in-the-air finger motion based user login framework for gesture interface
US11194467B2 (en) 2019-06-01 2021-12-07 Apple Inc. Keyboard management user interfaces
CN111949132A (zh) * 2020-08-19 2020-11-17 麦片科技(深圳)有限公司 一种基于点读笔的手势控制方法及点读笔
KR102458811B1 (ko) * 2021-02-09 2022-10-28 주식회사 에듀프레임 전자 칠판의 스트로크 삭제 기능 제공 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972496A (en) * 1986-07-25 1990-11-20 Grid Systems Corporation Handwritten keyboardless entry computer system
US5550930A (en) * 1991-06-17 1996-08-27 Microsoft Corporation Method and system for training a handwriting recognizer at the time of misrecognition
JP2925359B2 (ja) * 1991-06-19 1999-07-28 キヤノン株式会社 文字処理方法及び装置
US5455901A (en) * 1991-11-12 1995-10-03 Compaq Computer Corporation Input device with deferred translation
US5398310A (en) * 1992-04-13 1995-03-14 Apple Computer, Incorporated Pointing gesture based computer note pad paging and scrolling interface
CA2089784C (en) * 1992-04-15 1996-12-24 William Joseph Anderson Apparatus and method for disambiguating an input stream generated by a stylus-based user interface
US5448475A (en) * 1992-11-18 1995-09-05 Sharp Kabushiki Kaisha Word processing apparatus with handwriting input function
JP2723433B2 (ja) * 1992-11-18 1998-03-09 シャープ株式会社 手書き入力機能付き文書処理装置
US5566248A (en) * 1993-05-10 1996-10-15 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for a recognition editor and routine interface for a computer system
US5517578A (en) * 1993-05-20 1996-05-14 Aha! Software Corporation Method and apparatus for grouping and manipulating electronic representations of handwriting, printing and drawings
US5528743A (en) * 1993-05-27 1996-06-18 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for inserting text on a pen-based computer system
US5479596A (en) * 1993-05-27 1995-12-26 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for formatting paragraphs

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816723A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Canon Inc 画像認識装置及びその方法とデータ入力装置及びその方法
JP2008305437A (ja) * 2002-02-08 2008-12-18 Microsoft Corp ジェスチャ判定方法
JP4694606B2 (ja) * 2002-02-08 2011-06-08 マイクロソフト コーポレーション ジェスチャ判定方法
JPWO2005104060A1 (ja) * 2004-04-26 2008-03-13 株式会社ワオ・コーポレーション 情報処理装置およびプログラム
JP4669838B2 (ja) * 2004-04-26 2011-04-13 株式会社ワオ・コーポレーション 情報処理装置およびプログラム
JP2008027082A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Fujitsu Ltd 手書き入力装置、手書き入力方法、及びコンピュータプログラム
US7796818B2 (en) 2006-07-19 2010-09-14 Fujitsu Limited Freehand input method, freehand input device, and computer program product
JP2009048655A (ja) * 2008-10-15 2009-03-05 Hitachi Ltd 手書き入力装置、プログラムおよび手書き入力方法システム
CN102033704A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 Lg电子株式会社 移动终端和用于控制移动终端的方法
JP2012168619A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Sharp Corp タッチ描画表示装置及びその操作方法
JP2013097509A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Brother Ind Ltd 電子筆記装置及び筆記データ処理装置
JP2013246665A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Sharp Corp 情報端末装置、情報端末装置の制御方法及び情報端末装置用のコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5781662A (en) 1998-07-14
EP0689124A1 (en) 1995-12-27
JP3486459B2 (ja) 2004-01-13
KR960002070A (ko) 1996-01-26
DE69518800D1 (de) 2000-10-19
KR100197037B1 (ko) 1999-06-15
EP0689124B1 (en) 2000-09-13
DE69518800T2 (de) 2001-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3486459B2 (ja) 電子情報機器及びその制御方法
JP4637455B2 (ja) ユーザインタフェースの利用方法並びにコンピュータで使用可能な媒体を含む製品
US5481278A (en) Information processing apparatus
US6269187B1 (en) Method and system for data entry of handwritten symbols
US5559942A (en) Method and apparatus for providing a note for an application program
US6938220B1 (en) Information processing apparatus
EP0243925B1 (en) Instruction input system for electronic processor
US5455901A (en) Input device with deferred translation
US7502017B1 (en) Handwriting recognizer user interface methods
JPH09319556A (ja) 情報処理装置
JPH06242885A (ja) 文書編集方法
JP3292752B2 (ja) ジェスチャー処理装置およびジェスチャー処理方法
JPH11305896A (ja) 文字入力装置、文字入力方法、記憶媒体
JP2004272377A (ja) 文字編集装置、文字入力・表示装置、文字編集方法、文字編集プログラム及び記憶媒体
JP2003140791A (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
JPH11345072A (ja) ジェスチャ―処理装置及びジェスチャ―処理方法
JP2001273290A (ja) 文字入力装置、文字入力方法及びコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2002259002A (ja) ドキュメント操作システム
JPH11345071A (ja) ジェスチャ―処理装置及びジェスチャ―処理方法
Frost The design, implementation and evaluation of a user friendly work station for the Jackson program design method
JPH08147407A (ja) 文字認識方法及びその装置
JPH09305698A (ja) 文字入力表示装置
JPH06187486A (ja) 手書き文字入力装置
JPH10254621A (ja) ペンコンピュータ及びペンコンピュータ制御方法
JPH05250519A (ja) 文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees