JPH0866056A - インバータ装置 - Google Patents

インバータ装置

Info

Publication number
JPH0866056A
JPH0866056A JP6199636A JP19963694A JPH0866056A JP H0866056 A JPH0866056 A JP H0866056A JP 6199636 A JP6199636 A JP 6199636A JP 19963694 A JP19963694 A JP 19963694A JP H0866056 A JPH0866056 A JP H0866056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
conversion means
inverter device
regenerative
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6199636A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Ikeshita
亙 池下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6199636A priority Critical patent/JPH0866056A/ja
Priority to TW083109346A priority patent/TW266346B/zh
Priority to GB9505057A priority patent/GB2292846B/en
Priority to KR1019950005646A priority patent/KR0169174B1/ko
Priority to DE19509827A priority patent/DE19509827A1/de
Priority to CN95103123A priority patent/CN1042080C/zh
Priority to US08/409,607 priority patent/US5631813A/en
Publication of JPH0866056A publication Critical patent/JPH0866056A/ja
Priority to HK98109211A priority patent/HK1008452A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/145Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/155Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/162Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/06Controlling the motor in four quadrants
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M5/4585Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インバータを自動倉庫のように走行と昇降が
1セットになる用途に適用する場合、インバータ装置の
ダイオードブリッジと電力回生装置のトランジスタブリ
ッジの利用効率を改善する。 【構成】 交流電源からの入力を直流に変換して出力す
る順変換手段5から出力される直流を交流に逆変換して
前記交流電源に回生が可能となるようスイッチング素子
とダイオードを並列接続したアームをブリッジ構成した
回生電力変換手段12と、順変換手段5の直流出力側に
設けられスイッチング素子とダイオードを並列接続した
アームをブリッジ構成した複数の逆変換手段9A、9B
を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、誘導電動機を制御す
るインバータ装置に係わり、特に自動倉庫のように走行
用と昇降用といった独立した制御対象を1セットとして
扱い、複数のインバータ装置を1セットとして扱う用途
において、回生制動を可能とするインバータ装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来例における汎用インバータ
装置にオプションとして電力回生装置が接続されたシス
テム構成図である。図において、1は商用周波数の交流
電源、52は任意の電圧および周波数の交流を出力する
汎用インバータ装置、3は汎用インバータ装置52の負
荷としての誘導電動機、54は誘導電動機3の制動時に
おけるその制動エネルギーを交流電源1に回生する電力
回生装置であり、汎用インバータ装置52とは独立した
ケースに収納され、汎用インバータ装置52の直流回路
部および交流電源1に接続される。
【0003】汎用インバータ装置52において、5は交
流電源1から供給される商用周波数の交流を直流に変換
する変換器としてのダイオードブリッジ、6は電流制限
用の抵抗器、7は平滑用の電解コンデンサ、8は平滑用
の電解コンデンサ7の初期充電時には開状態にあり、抵
抗器6を通して平滑用の電解コンデンサ7を充電し、充
電完了後に閉となり、抵抗器6を短絡するコンタクタ接
点である。9はスイッチング素子としてのトランジスタ
と還流用ダイオードを並列接続したアームを6組組合せ
て構成されている逆変換回路であり、直流入力を交流に
逆変換して、誘導電動機3に所定の電圧および周波数の
交流を供給する。また、15はトランジスタ制御回路、
40は演算回路であり、逆変換回路9は演算回路40で
演算された周波数・電圧に応じてトランジスタ制御回路
15により制御される。また、19は異常時に異常出力
する出力端子、20は汎用インバータ装置52のリセッ
トを入力する入力端子である。
【0004】電力回生装置54において、60は電流制
限用の抵抗器、11は交流リアクトル、12はトランジ
スタブリッジであり、スイッチング素子としてのトラン
ジスタ12aと還流用ダイオード12bを並列接続した
アームを6組組合せて構成されている。63は交流電源
1の位相を検出する位相検出回路、14は汎用インバー
タ装置52が回生状態にあるか否かを判別する回生判別
回路、70は回生判別回路14の出力に基づいてトラン
ジスタブリッジ12を制御するトランジスタ制御回路で
ある。トランジスタ制御回路70はトランジスタブリッ
ジ12を変換器として動作させる場合には、交流電源1
と同期をとってトランジスタ12aをオン、オフさせる
ので、力率はほぼ1になるような位相で回生運転を行な
う。また、16は直流母線に接続される電流検出器、1
7は電流検出回路16からの出力により過電流を判別す
る過電流判別回路であり、その出力はトランジスタ制御
回路70に接続され、過電流の場合には制御出力を停止
する。18は交流電圧1の有り・なしを絶縁検出する電
源有無検出回路、19は電力回生装置54の異常を出力
する出力端子、20は電力回生装置54のリセットを入
力する入力端子、80は演算回路である。
【0005】図5は従来例における汎用インバータ装置
と電力回生装置とが2組の場合のシステム構成図であ
る。図において、3A、3Bは誘導電動機、52A、5
2Bは汎用インバータ装置、54A、54Bは電力回生
装置である。
【0006】次に、図4により汎用インバータ装置52
の動作について説明する。交流電源1から供給される交
流はダイオードブリッジ5にて直流に変換され、最初は
制限抵抗6を通じて電解コンデンサ7を充電し、充電完
了後は接点8を閉じて制限抵抗6を介さずに通電する。
電解コンデンサ7で平滑された直流電圧は、逆変換回路
9で所定の電圧、及び周波数の交流に逆変換し、負荷で
ある誘導電動機3へ供給する。なお、交流電源1からは
電力回生装置54を介して、即ち、抵抗器60、交流リ
アクトル11を介してトランジスタブリッジ12に供給
され、トランジスタブリッジ12における還流ダイオー
ド12bにより、直流に変換され、汎用インバータ装置
52のコンデンサ7を充電する。即ち、汎用インバータ
装置52による誘導電動機3の運転時においては、電力
回生装置54のトランジスタブリッジ12はダイオード
ブリッジ5と共に順変換器として動作する。
【0007】一方、誘導電動機3からのエネルギーを回
生して制動をかける場合には、逆変換回路9が順変換器
として動作し、回生電力は電解コンデンサ7を充電す
る。電解コンデンサ7の端子電圧が上昇したことを回生
判別回路14により検出してトランジスタブリッジ12
を逆変換器として動作させ、交流電源1に電力を回生す
る。この場合、交流リアクトル11はトランジスタブリ
ッジ12を位相制御する場合の電流変化率を制限するた
めに用いられる。即ち、交流電源1の急変等による過電
流を防ぐ上で効果がある。また、抵抗器60は電流のピ
ーク値を制限するために用いられる。回生中の電流は、
電流検出器16により検出し、過電流保護を行なう。電
力回生装置54に過電流保護などの保護機能が動作した
場合、出力端子19より異常出力し、リセットする場合
には入力端子20よりリセット入力する。
【0008】図6は従来の電力回生装置54における回
生判別回路14の構成図である。図において、21は汎
用インバータ装置52の直流回路部出力の電圧を絶縁検
出する直流電圧検出回路、22は交流電源電圧の全波整
流出力を絶縁検出する位相電圧検出回路、61は絶縁回
路、29は位相電圧検出回路22の出力を平均値化する
平均値フィルター、23は直流電圧検出回路21の出力
と平均値フィルター29の出力の両者とつきあわせ、差
分をとる加算回路、26は加算回路23の出力をある基
準値と比較する比較回路、27、28は直流電圧検出回
路21と位相電圧検出回路22の出力レベルをそろえる
ためのゲインである。
【0009】次に、回生判別回路14の動作について説
明する。汎用インバータ装置52の直流回路部出力の電
圧を絶縁検出する直流電圧検出回路21の出力VDCと交
流電源電圧の全波整流出力を絶縁検出する位相電圧検出
回路22の出力VACとのつきあわせを行ない、比較回路
26により、 VDC>VAC+定数(*1) *1 200V系ではDC20V、 400V系ではDC40V 上式が成立する場合、回生と判断する。但し、交流電源
電圧の全波整流出力は電源電圧の変動(陥没、歪、瞬
停、瞬行)がリアルタイムに出力されるため、フィルタ
ーを含む平均値フィルター29により誤動作しないよう
フィルタリングすると共に、直流電圧検出回路21およ
び位相電圧検出回路22のオフセット調整のため、ゲイ
ンの調整をゲイン回路27、28により行なう。
【0010】図8は従来の電力回生装置54における交
流電圧の有り・なしを絶縁検出する電源有無検出回路1
8の構成図である。図において、31は電圧検出抵抗、
32は交流検出する絶縁回路、33は制御系の電圧にと
りくむための抵抗、34はフィルター用コンデンサであ
る。
【0011】次に、動作について説明する。交流電圧が
検出抵抗31の両端に印加され、交流検出する絶縁手段
の1次側に交流電流が流れる。その結果、2次側が導通
することにより制御系の電圧にとりくむための抵抗33
とフィルター用コンデンサ34を介し、制御電圧信号の
L、Hに電源電圧の有り・なしが変換される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従来の汎用インバータ
を、自動倉庫のように走行と昇降の用途が1セットとな
る用途に使用する場合は、インバータ装置52と電力回
生装置54の組合わせが2セット必要となる。また、こ
の2セットはそれぞれ独立して動作するため、計4台の
装置が必要となる。ところが、走行、昇降をセット動作
で行なう自動倉庫の用途では、必ずしも、走行用インバ
ータ装置と昇降用インバータ装置が両方とも常時、回生
状態、あるいは、両方とも常時、力行状態になるわけで
ないので、システム全体としてとらえると、それぞれの
インバータ装置52のダイオードブリッジ5と電力回生
装置54のトランジスタブリッジ12の利用効率が高く
ないという問題点があった。
【0013】また、従来の電力回生装置54では、回生
電流のピーク値を制限する抵抗器60はR、S、T相の
3本必要であり、また、発熱部品となるため、主回路配
線が繁雑になるという問題点があった。
【0014】また、上述のようなインバータ装置52
と、電力回生装置54の構成においては、図5に示すよ
うに、一方のインバータ装置52A、電力回生装置54
Aが力行状態にあり、コンデンサ7の電圧が降下し、も
う一方のインバータ装置52B、電力回生装置54Bが
回生状態にある場合、力行状態のインバータ装置52A
の直流母線電圧は、回生状態のインバータ装置52Bよ
り直流母線電流が低くなるため、交流電源1への回生電
流は矢印のルートAにて、力行状態にあるインバータ装
置52Aのコンデンサ7を急峻な電流で充電しにいくた
め、回生状態にある電力回生装置54Bの過電流判別回
路17が働いてしまうという問題点があった。また、電
流急変時、あるいはコンデンサ7の電圧が低下し、電源
復帰すると、これを充電するために矢印のルートBにラ
ッシュ電流が流れ、過電流となるという問題点があっ
た。
【0015】また、従来の電力回生装置54では、イン
バータ装置52のオプションとなるため、電力回生装置
54の異常出力の出力端子19は、インバータ装置52
の出力端子19と兼用できないため、上記システムで
は、計4つの異常出力の出力端子を制御上処理する必要
が生じるとともに、同一の理由により、電力回生装置5
4のリセット入力の入力端子20は、インバータ装置5
2の入力端子20と兼用できないため、上記システムで
は、計4つのリセット入力の入力端子を制御上処理する
必要が生じるという問題点があった。
【0016】また、従来の電力回生装置54では、イン
バータ装置52の直流回路出力の出力電圧と交流電源電
圧の全波整流出力をそれぞれ絶縁回路61により絶縁出
力し、ハード的なつきあわせ処理により、回生判別回路
14を構成しているので、図7に示すように、電源投入
後停止状態から電源遮断した場合、インバータ装置52
の負荷はないため、コンデンサ7の電圧は一定電圧を保
つが、フィルターを含む平均値フィルター23の出力は
急激に0にむかって低減していくため、比較手段26で
の一定値以上コンデンサ7の電圧より下回ったとき、回
生状態と誤判断してしまうという問題点があった。ま
た、ハードにて構成するため、回路が複雑になるという
問題点があった。
【0017】また、従来の電力回生装置54では、交流
電源の有り・なしを絶縁検出する電源有無検出回路18
を有しているが、図9に示すように電源が欠相、もしく
は、離線した場合、回生電流が検出回路自体に流れ込
み、誤検出し、欠相や離線の検出が正常に行なえないな
どの問題点があった。
【0018】この発明は、上記のような問題点を解決す
るためになされたもので、汎用インバータを自動倉庫の
ように走行と昇降が1セットになる用途に適用する場
合、インバータ装置のダイオードブリッジと電力回生装
置のトランジスタブリッジの利用効率が改善できるだけ
でなく、電力回生装置の制限抵抗の配線を簡素化するこ
とを目的とする。
【0019】また、回生中の電力回生装置から停止中、
あるいは、力行中のインバータ装置・電力回生装置のコ
ンデンサへの充電電流にて過電流が働かないことを目的
とする。
【0020】さらに、電力回生装置の異常出力をインバ
ータ装置の異常出力に集約することを目的とする。
【0021】さらにまた、電力回生装置のリセット手段
をインバータ装置のリセット手段に集約することを目的
とする。
【0022】また、電力回生装置の回生判別手段に電源
遮断との協調をもたせることを目的とする。
【0023】また、電力回生装置の欠相検出ができるこ
とを目的とする。
【0024】
【課題を解決するための手段】この発明に係わるインバ
ータ装置は、交流電源からの入力を直流に変換して出力
する順変換手段の直流出力側から逆に入力される直流を
交流に逆変換して上記交流電源に回生が可能となるよう
スイッチング素子とダイオードを並列接続したアームを
ブリッジ構成した回生電力変換手段と、前記順変換手段
の直流出力にスイッチング素子とダイオードを並列接続
したアームをブリッジ構成した複数の逆変換手段と、を
備えたものである。
【0025】また、この発明に係わる回生電力変換手段
は、回生電流ピーク値抑制用の制限抵抗と還流ダイオー
ドとを並列接続するとともに、回生電力変換手段の直流
母線と逆変換手段に接続される直流母線との間に接続さ
れ、かつ直流母線電流を検出する検出手段を制限抵抗側
に備えたものである。
【0026】また、この発明に係わるインバータ装置
は、回生電力変換手段からの異常出力を複数の逆変換手
段の制御手段に入力するよう構成したものである。
【0027】また、この発明に係わるインバータ装置
は、回生電力変換手段のリセット手段に複数の逆変換手
段の制御信号のリセット信号をORゲートにて入力する
よう構成したものである。
【0028】さらに、この発明に係わる回生電力変換手
段は、順変換手段の直流出力を絶縁検出する電圧検出手
段と、交流電源電圧の全波整流出力を絶縁検出する電圧
検出手段と、交流電源電圧の有り・なしを絶縁検出する
検出手段と、上記3つの検出出力を入力し演算する演算
手段と、を備えたものである。
【0029】また、この発明に係わる回生電力変換手段
は、交流電源電圧の全波整流出力と絶縁検出する電圧検
出手段とこの検出出力を入力し演算する演算手段とを直
接接続し、フィルターを介さないよう構成したものであ
る。
【0030】
【作用】この発明における変換手段は、交流電源からの
入力を直流に変換して出力する順変換手段の直流出力側
から入力される直流を交流に逆変換する回生電力変換手
段が任意の電圧と任意の周波数を出力する複数の逆変換
手段の共通の順変換手段および回生電力変換手段として
動作する。また、回生電力変換手段は、直流母線に備え
た回生電流ピーク値抑制用の制限抵抗を交流電源にいれ
ていた値2相分の値となるよう選ぶことで同一の働きを
する。
【0031】また、この発明における回生電力変換手段
は、直流母線電流の検出器を回生電流ピーク値抑制用の
制限抵抗側に備え、これと並列に還流ダイオードを接続
し、他のインバータのコンデンサを充電する充電電流を
還流ダイオードをバイパスし、過電流が動作しないよう
にする。
【0032】さらにまた、この発明におけるインバータ
装置は、回生電力変換手段からの異常出力を複数の逆変
換手段にそれぞれ入力し、複数の逆変換手段の制限手段
から回生電力変換手段の異常出力を行なう。
【0033】また、この発明におけるインバータ装置
は、回生電力変換手段のリセット手段に入力される複数
の逆変換手段の制御手段のリセット信号をORゲートに
入力して、回生電力変換手段の異常を複数の逆変換手段
の制御手段のいずれからでも外部リセット可能とする。
【0034】さらにまた、この発明における回生電力変
換手段は、順変換手段の直流出力と交流電源電圧の全波
整流出力と交流電源電圧の有り・なしをそれぞれ絶縁検
出し演算手段に入力し、演算手段が回生判別を行なう。
【0035】また、この発明における回生電力変換手段
は、交流電源電圧の全波整流出力を絶縁検出し、演算手
段に直接接続し、演算手段により電源欠相検出を行な
う。
【0036】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明の一実施例におけるインバー
タ装置の構成図である。図において、2はインバータ装
置、4は回生電力変換回路、9A、9Bは逆変換回路、
10は回生電流制限用の抵抗器、71は交流リアクトル
によるリカバリ電流をバイパスする還流ダイオード、7
2はリセット信号入力用のORゲートである。図中、従
来例と同じ符号で示されたものは従来例のそれと同一も
しくは同等なものを示す。
【0037】次に動作について説明する。インバータ装
置2の逆変換回路9A、9Bおよび回生電力変換回路4
の基本動作は従来例と全く同一である。但し、ダイオー
ドブリッジ5は、逆変換回路9A、9Bが全負荷時に耐
えられるよう選定するとともに、回生電力変換回路4の
トランジスタブリッジ12は逆変換回路9A、9Bの負
荷である誘導電動機3A、3Bが回生負荷100%にな
っても電源回生可能なように選定する。上記のように構
成したことにより、ダイオードブリッジ5と回生電力変
換回路4は逆変換回路9A、9Bの共通コンバータとし
て動作することになる。つまり、1台のインバータ装置
で2台以上のモータの制御が可能で、かつ、回生制動能
力を有するものが得られる。。また、従来の電力回生装
置54では、回生電流制限用の抵抗器60をR相、S
相、T相の3本に備えていたのに対して、この発明では
回生電流制限用の抵抗器10を直流母線に備え、1個と
したことにより、抵抗値は従来の2倍、許容W数は従来
品の3倍必要となるが、主回路配線が簡素化される。
【0038】電流検出器16が回生電流制限用の抵抗器
10の側に設置され、これと並列に還流ダイオード71
が接続されたことにより、回生電流は還流ダイオード7
1により逆阻止され、回生電流制限用の抵抗器10を流
れると共に、コンデンサ7を充電する交流リアクトル1
1によるリカバリー電流や、逆変換回路9A、9Bの力
行負荷による力行電流をバイパスするため、回生電流以
外は検出しない。また、電流急変時、コンデンサ7の電
圧が低下し、電圧復帰するとこれを充電する電流が流れ
るが、この場合も還流ダイオードをバイパスするため過
電流とならない。
【0039】回生電力変換回路4の演算回路80より、
異常出力を逆変換回路9A、9Bの演算回路40に出力
することにより、異常出力は、逆変換回路9A、9Bの
演算回路40から異常出力される。また、システムリセ
ットも逆変換回路9A、9Bの演算回路40のいずれか
に入力すれば、回生電力変換回路4と同時にリセットが
可能となる。
【0040】実施例2.図2はこの発明の一実施例であ
るインバータ装置において、回生電力変換回路4の回生
判別および電源欠相検出回路を示す図である。図中、従
来例と同じ符号で示されたものは従来例のそれと同一も
しくは同等なものを示す。
【0041】順変換部の直流出力と交流電源電圧の全波
整流出力と交流電源の有り・なしをそれぞれ検出し、演
算回路80に入力する。直流電圧検出回路21の出力を
VPN、交流電源電圧検出回路22の出力をVACとする
と、電源電圧有りの条件時、下式を計算することにより △V=(VPN−VAC)×100/VAC ハードウェアによるつきあわせ手段なしで回生条件の判
別を行うことができる。
【0042】図2のような構成としたことにより、V
ACには全波整流出力がリアルタイムで入力されるた
め、図3のようにVACの平均値が力行時、正常時ではV
AC=VPNとなるのに対し、欠相時にはVAC/√2以下と
なることから、電源有無検出回路18では検出できない
欠相の検出が可能となる。
【0043】
【発明の効果】以上のように、この発明のインバータ装
置によれば、順変換手段と回生電力変換手段を2つの逆
変換手段の負荷を補正するように選定したことにより、
共通コンバータとして動作するため、コンバータの利用
率を向上できると共に、システムの低価格化が実現でき
る。また、回生電力変換手段によれば、電流制限抵抗を
直流母線に接続したことにより、抵抗を1本にて実現で
きると共に、主回路配線の簡素化が実現できる。
【0044】また、この発明のインバータ装置の回生電
力変換手段によれば、電流制御抵抗を直流母線に備え、
電流検出器をこれよりとると共に、これと並列に還流ダ
イオードを接続したことにより、回生電流以外を検出し
ないように構成できる。
【0045】さらにまた、この発明におけるインバータ
装置は、回生電力変換手段からの異常出力を複数の逆変
換手段の制御手段にそれぞれ入力したことにより、回生
電力変換手段の異常出力のリセットを逆変換手段の制御
手段から行なうことができる。
【0046】また、この発明におけるインバータ装置
は、上記、逆変換手段の制御手段のリセット手段に入力
されるリセット信号をORゲートに入力したことで、複
数の逆変換手段のいずれからでもリセット可能となる。
【0047】また、この発明のインバータ装置における
回生電力変換手段は、順変換手段の直流出力と交流電源
電圧の全波整流出力と交流電源の有り・なしをそれぞれ
絶縁検出して演算手段に入力することで、回生判別を可
能とし、検出手段のスリム化を図るとともに、電源断時
の誤検出を回避できる。
【0048】第6の発明は、交流電源電圧か全波整流出
力を絶縁検出し、演算手段に入力することで、欠相検出
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例におけるインバータ装置の
構成図である。
【図2】 図1のインバータ装置において、回生電力変
換回路における回生判別および電源欠相検出回路の構成
図である。
【図3】 この発明の一実施例の直流電圧検出回路21
の出力VPNと位相電圧検出回路22の出力VACとの関係
を示す図である。
【図4】 従来例における汎用インバータ装置にオプシ
ョンとして電力回生装置が接続されたシステム構成図で
ある。
【図5】 従来例における汎用インバータ装置とオプシ
ョンとして接続される電力回生装置とが2組の場合のシ
ステム構成図である。
【図6】 従来の電力回生装置4における回生判別回路
14の構成図である。
【図7】 回生判別回路14における直流電圧検出回路
21の出力VDCと位相電圧検出回路22の出力VACとの
関係を示す図である。
【図8】 従来の電力回生装置4における交流電圧有り
・なし回路の検出回路の構成である。
【図9】 従来の電源有無検出回路18にて電源が欠
相、もしくは、離線した場合、回生電流が検出回路自体
に流れ込みを示す図である。
【符号の説明】
2 インバータ装置、 4 回生電力変換回路、 5
ダイオードブリッジ、6 電流制限用の抵抗器、 7
平滑用の電解コンデンサ、 8 コンタクタ接点、 4
回生電力変換回路、 9、9A、9B 逆変換回路、
10 回生電流制限用の抵抗器、 12 トランジス
タブリッジ、 15 トランジスタ制御回路、 16
電流検出器、 18 電源有無検出回路、 19 異常
時に異常出力する出力端子、 20 リセットを入力す
る入力端子、 21 直流電圧検出回路、 22 位相
電圧検出回路、 23 加算回路、 40 演算回路、
70 トランジスタ制御回路、 71 還流ダイオー
ド、 72 リセット信号入力用のORゲート、 80
演算回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源からの入力を直流に変換して出
    力する順変換手段と、この順変換手段から出力される直
    流を交流に逆変換して前記交流電源に回生が可能となる
    ようスイッチング素子とダイオードを並列接続したアー
    ムをブリッジ構成した回生電力変換手段と、前記順変換
    手段の直流出力側に設けられスイッチング素子とダイオ
    ードを並列接続したアームをブリッジ構成した複数の逆
    変換手段と、を備えたことにより、それぞれ独立して任
    意の電圧と任意の周波数を出力することを可能とし、複
    数台のモータが制御できることを特徴とするインバータ
    装置。
  2. 【請求項2】 回生電力変換手段は、回生電流ピーク値
    抑制用の制限抵抗と還流ダイオードとを有し、前記制限
    抵抗と前記還流ダイオードとを並列接続するとともに、
    前記回生電力変換手段の直流母線と前記逆変換手段に接
    続される直流母線との間に接続され、かつ直流母線電流
    を検出する検出手段を前記制限抵抗側に備えたことを特
    徴とする請求項1記載のインバータ装置。
  3. 【請求項3】 回生電力変換手段からの異常出力を複数
    の逆変換手段の制御手段にそれぞれ入力することによ
    り、複数の逆変換手段の制御手段より回生電力変換手段
    の異常を外部出力することを特徴とする請求項1記載の
    インバータ装置。
  4. 【請求項4】 回生電力変換手段のリセット手段に複数
    の逆変換手段の制御手段のリセット信号をORゲートに
    入力することにより、回生電力変換手段の異常を複数の
    逆変換手段の制御手段のいずれからでも外部リセットで
    きることを特徴とする請求項1記載のインバータ装置。
  5. 【請求項5】 順変換手段の直流出力を絶縁検出する電
    圧検出手段と交流電源電圧の全波整流出力を絶縁検出す
    る電圧検出手段と、交流電源電圧の有り・なしを絶縁検
    出する検出手段と、上記3つの検出出力を入力し、演算
    する演算手段とにより、回生判別を行なう回生電力変換
    手段を有することを特徴とする請求項1記載のインバー
    タ装置。
  6. 【請求項6】 交流電源電圧の全波整流出力を絶縁検出
    する電圧検出手段と、この検出出力を入力し演算する演
    算手段とをフィルターを介さずダイレクトに接続する構
    成にすることにより、電源欠相検出が可能となる回生電
    力変換手段を有する請求項1記載のインバータ装置。
JP6199636A 1994-08-24 1994-08-24 インバータ装置 Pending JPH0866056A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199636A JPH0866056A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 インバータ装置
TW083109346A TW266346B (en) 1994-08-24 1994-10-08 Inverter device
GB9505057A GB2292846B (en) 1994-08-24 1995-03-13 Inverter apparatus
KR1019950005646A KR0169174B1 (ko) 1994-08-24 1995-03-17 인버터장치
DE19509827A DE19509827A1 (de) 1994-08-24 1995-03-17 Invertervorrichtung
CN95103123A CN1042080C (zh) 1994-08-24 1995-03-20 逆变器设备
US08/409,607 US5631813A (en) 1994-08-24 1995-03-24 Regenerative AC/DC/AC power converter for a plurality of motors
HK98109211A HK1008452A1 (en) 1994-08-24 1998-07-16 Inverter apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199636A JPH0866056A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 インバータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0866056A true JPH0866056A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16411148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6199636A Pending JPH0866056A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 インバータ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5631813A (ja)
JP (1) JPH0866056A (ja)
KR (1) KR0169174B1 (ja)
CN (1) CN1042080C (ja)
DE (1) DE19509827A1 (ja)
GB (1) GB2292846B (ja)
HK (1) HK1008452A1 (ja)
TW (1) TW266346B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154496A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機及びコンバータ
WO2013147011A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 伊東電機株式会社 コンベア装置、ゾーンコントローラ、モータ制御装置及びモータ制御装置によって制御される装置群
JP2015035894A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社日立産機システム 電力変換装置および電力変換装置の制御方法
WO2016203709A1 (ja) * 2015-06-18 2016-12-22 株式会社デンソー モータ駆動装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3627303B2 (ja) * 1995-08-11 2005-03-09 日立工機株式会社 遠心機
JPH09266695A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Mitsubishi Electric Corp 周波数変換装置
US6442979B1 (en) * 1999-05-06 2002-09-03 Emerson Electric Co. Washing machine motor control device and method
US6331941B1 (en) * 1999-07-20 2001-12-18 General Electric Company Short circuit detection method and apparatus and motor drive incorporating same
US6975098B2 (en) * 2002-01-31 2005-12-13 Vlt, Inc. Factorized power architecture with point of load sine amplitude converters
DE10215822B4 (de) * 2002-04-10 2013-03-07 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Umrichtersystem und Verfahren
JP2005016958A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Fanuc Ltd モータ駆動装置
DE10356515A1 (de) * 2003-12-03 2005-07-14 Siemens Ag Antriebssystem
CN100386940C (zh) * 2004-05-28 2008-05-07 富士电机机器制御株式会社 电力系统
JP4056512B2 (ja) 2004-09-28 2008-03-05 ファナック株式会社 モータ駆動装置
US7447051B2 (en) * 2004-10-12 2008-11-04 Halliburton Energy Services, Inc. Synchronous multi-phase AC-to-DC converter
FI121803B (fi) * 2005-05-03 2011-04-15 Vacon Oyj Taajuusmuuttajan valvontajärjestely
DE102006041729A1 (de) * 2006-09-01 2008-03-13 Siemens Ag Schaltung zur getakteten Stromversorgung
JP4226624B2 (ja) * 2006-10-02 2009-02-18 ファナック株式会社 ロボット制御装置
US8098031B2 (en) 2006-11-28 2012-01-17 Baumuller Nurnberg Gmbh Active brake unit
FI120855B (fi) * 2007-02-15 2010-03-31 Kone Corp Laitteisto ja menetelmä moottorin tehonsyötön ohjaamiseksi
FI120665B (fi) * 2007-06-20 2010-01-15 Kone Corp Kuljetusjärjestelmän tehonohjaus
FI120759B (fi) * 2007-06-20 2010-02-15 Kone Corp Kuljetusjärjestelmän tehonohjaus
FR2925241B1 (fr) * 2007-12-17 2010-01-08 Schneider Electric Ind Sas Generateur de tension alternative dote d'un dispositif de limitation de courant
DE102009047616A1 (de) * 2009-12-08 2011-06-09 Robert Bosch Gmbh Wechselrichteranordnung zum Betreiben eines Elektromotors
JP2011151918A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Fanuc Ltd 電源回生機能を有するモータ駆動装置
FR2967532B1 (fr) * 2010-11-15 2012-11-16 Schneider Toshiba Inverter Variateur de vitesse dote d'un module a super-condensateurs
JP5222985B2 (ja) * 2011-09-15 2013-06-26 株式会社安川電機 電源回生コンバータ、モータ駆動システム、及び電源回生処理方法
JP5351246B2 (ja) * 2011-12-12 2013-11-27 山洋電気株式会社 モータ制御装置
JP5937349B2 (ja) * 2011-12-20 2016-06-22 三井造船株式会社 コンテナターミナルの非常用電力供給方法とコンテナターミナル
JP5979570B2 (ja) * 2013-07-10 2016-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置、及びそれを用いたインバータ
JP6348460B2 (ja) * 2015-07-08 2018-06-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換システム
KR102061988B1 (ko) * 2015-09-30 2020-01-02 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 무정전 전원 장치
WO2017068720A1 (ja) * 2015-10-23 2017-04-27 三菱電機株式会社 電力変換装置
RU2621665C2 (ru) * 2016-04-26 2017-06-07 Александр Абрамович Часовской Устройство электромеханического управления
CN106787967B (zh) * 2016-12-15 2024-02-23 陕西科技大学 一种带逆流电阻的通用型变频器及控制方法
JP6474455B2 (ja) * 2017-05-01 2019-02-27 ファナック株式会社 Dcリンクコンデンサの初期充電時間を最適化するコンバータ装置
US10632999B2 (en) * 2018-08-21 2020-04-28 Deere & Company Observer based load power estimation method for hybrid electric vehicles
RU2709098C1 (ru) * 2018-08-30 2019-12-16 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Устройство согласованного управления электроприводами с электронной редукцией

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH581714A5 (ja) * 1974-05-20 1976-11-15 Rieter Ag Maschf
JPS5840919B2 (ja) * 1979-08-16 1983-09-08 ファナック株式会社 電動機の運転制御装置
JPS57208895A (en) * 1981-06-16 1982-12-22 Fanuc Ltd Controlling system of induction motor
JPS57208894A (en) * 1981-06-16 1982-12-22 Fanuc Ltd Controlling system for induction motor
JPS58179180A (ja) * 1982-04-13 1983-10-20 Toshiba Corp 電力回生制御装置
JPS5970185A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 Toshiba Corp 電力変換装置
US4720776A (en) * 1984-12-04 1988-01-19 Square D Company DC bus shorting apparatus and method for polyphase AC inverter
JPH088778B2 (ja) * 1987-04-22 1996-01-29 株式会社日立製作所 電流形インバ−タ装置
GB2217532B (en) * 1988-04-25 1992-10-14 Gen Electric Co Plc Motor control system
JPH072037B2 (ja) * 1989-07-03 1995-01-11 日本オーチス・エレベータ株式会社 エレベータ駆動用のインバータ制御装置
DE4128803A1 (de) * 1990-09-10 1992-03-12 Barmag Barmer Maschf Frequenzumrichter

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154496A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機及びコンバータ
WO2013147011A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 伊東電機株式会社 コンベア装置、ゾーンコントローラ、モータ制御装置及びモータ制御装置によって制御される装置群
JPWO2013147011A1 (ja) * 2012-03-29 2015-12-14 伊東電機株式会社 コンベア装置、ゾーンコントローラ、モータ制御装置及びモータ制御装置によって制御される装置群
JP2015035894A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社日立産機システム 電力変換装置および電力変換装置の制御方法
WO2016203709A1 (ja) * 2015-06-18 2016-12-22 株式会社デンソー モータ駆動装置
JP2017011820A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 株式会社デンソー モータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1042080C (zh) 1999-02-10
HK1008452A1 (en) 1999-05-07
KR0169174B1 (ko) 1999-04-15
CN1118951A (zh) 1996-03-20
GB2292846A (en) 1996-03-06
KR960009367A (ko) 1996-03-22
TW266346B (en) 1995-12-21
GB2292846B (en) 1998-05-06
DE19509827A1 (de) 1996-02-29
US5631813A (en) 1997-05-20
GB9505057D0 (en) 1995-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0866056A (ja) インバータ装置
CN109842287B (zh) 一种兼容单相和三相交流输入的pfc电路及其控制方法
US11070124B2 (en) Power conversion device
JP6359213B1 (ja) 電力変換装置
JP6417043B2 (ja) 電力変換装置
EP2495863B1 (en) CMV reduction under BUS transient condition
US10790761B2 (en) Power conversion device and DC power transmission system
JPWO2018230327A1 (ja) 電力変換装置
JP6417042B2 (ja) 電力変換装置
US11201461B2 (en) Power control system and control device for restoring AC system from power failure
WO2004010558A1 (en) Active power filter apparatus with reduced va rating for neutral current suppression
EP3890134B1 (en) Power control system
KR20140118394A (ko) 멀티 레벨 인버터
EP0477367B1 (en) Device for preventing inrush current from flowing into electric apparatus
JP5253491B2 (ja) 電力変換装置
CN113228493B (zh) 复合电力变换系统
JPH1132426A (ja) インバータの保護装置
JP2544522B2 (ja) 電力回生装置
JP3132814B2 (ja) 半導体電力変換システム
CN112868175A (zh) 一种解决共模电压干扰的设备、方法及系统
CN113471918B (zh) 特高压直流输电系统融冰电路及其控制方法、控制装置
US11949341B2 (en) Power converter and electric motor braking method
JPS58151879A (ja) 交直変換回路の制御回路
JP2023093953A (ja) 系統連系システム
JP2024023046A (ja) 地絡検出システム