JPH0858694A - 補助推進装置の取付け構造 - Google Patents

補助推進装置の取付け構造

Info

Publication number
JPH0858694A
JPH0858694A JP6198641A JP19864194A JPH0858694A JP H0858694 A JPH0858694 A JP H0858694A JP 6198641 A JP6198641 A JP 6198641A JP 19864194 A JP19864194 A JP 19864194A JP H0858694 A JPH0858694 A JP H0858694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
boss
propulsion device
auxiliary propulsion
propeller shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6198641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3428165B2 (ja
Inventor
Shigeki Nishiyama
茂樹 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIKADO PROPELLER
MIKADO PROPELLER KK
Original Assignee
MIKADO PROPELLER
MIKADO PROPELLER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIKADO PROPELLER, MIKADO PROPELLER KK filed Critical MIKADO PROPELLER
Priority to JP19864194A priority Critical patent/JP3428165B2/ja
Priority to AU30172/95A priority patent/AU692282B2/en
Priority to EP95305833A priority patent/EP0703143B1/en
Priority to AT95305833T priority patent/ATE192990T1/de
Priority to DE69516961T priority patent/DE69516961D1/de
Priority to US08/518,302 priority patent/US5611718A/en
Publication of JPH0858694A publication Critical patent/JPH0858694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3428165B2 publication Critical patent/JP3428165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/34Propeller shafts; Paddle-wheel shafts; Attachment of propellers on shafts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無加工により補助推進装置を取付けることが
できて推進性能を容易に向上させることができる補助推
進装置の取付け構造を提供することを目的とする。 【構成】 プロペラ軸にプロペラボスを嵌め込み、プロ
ペラ軸の軸端のねじ部に締め付けナットを螺合してプロ
ペラボスをプロペラ軸に固定したプロペラ直後の補助推
進装置の取付け構造において、プロペラ軸の軸端面にプ
ロペラ軸芯と同芯にして軸端のねじ部を貫通する穴を設
け、内周面に、竹の内部の隔壁の中心に穴を明けたよう
な内鍔を有する補助推進装置のボス部の前端側をプロペ
ラボスの後端に嵌め込み、取付けボルトをプロペラ軸の
軸端面のねじ穴に螺合して、締め付けナットと取付けボ
ルトの頭部とで補助推進装置の内鍔を挟持したものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高速艇や漁船に装置さ
れる既存のプロペラ直後へ殆ど既存の軸系のまま推進性
能の向上を図る補助推進装置の取付け構造に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】既成船舶の推進効率を向上させる目的
で、通常プロペラの後方の舵にATフィン(Addit
ional Thruster Fin)などの補助推
進装置を取り付ける技術や、プロペラのプロペラ単独効
率を一層高める目的で、プロペラの直後にPBCF(P
ropeller Boss Cup Fin)などの
補助推進装置を取り付ける技術が既に提案されている。
【0003】しかし、後者の場合には、既製の通常のプ
ロペラ軸のままでは軸方向のスペースに余裕がないた
め、プロペラ軸を大規模に改造したり、プロペラ軸を新
設したりする必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、既存プロペ
ラ軸を利用して、無加工若しくは軽微の加工により補助
推進装置を取付けることができて推進性能を容易に向上
させることができる補助推進装置の取付け構造を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1のプロペラ直後
の軸端部に補助推進装置を取付ける構造は、プロペラ軸
にプロペラボスを嵌め込み、プロペラ軸の軸端のねじ部
に締め付けナットを螺合してプロペラボスをプロペラ軸
に固定したプロペラ直後の補助推進装置の取付け構造に
おいて、プロペラ軸の軸端面にプロペラ軸芯と同芯にし
て軸端のねじ部を貫通するねじ穴を設け、内周面に、竹
の内部の隔壁の中心に穴を明けたような内鍔を有する補
助推進装置のボス部の前端側をプロペラボスの後端に嵌
め込み、取付けボルトをプロペラ軸の軸端面のねじ穴に
螺合して、締め付けナットと取付けボルトの頭部とで補
助推進装置の内鍔を挟持したことを特徴とするものであ
る。
【0006】請求項2のプロペラ直後の軸端部に補助推
進装置を取付ける構造は、プロペラ軸にプロペラボスを
嵌め込み、プロペラ軸の軸端のねじ部に締め付けナット
を螺合してプロペラボスをプロペラ軸に固定したプロペ
ラ直後の補助推進装置の取付け構造において、内周面に
内鍔を有する補助推進装置のボス部の前端側をプロペラ
ボスの後端に嵌め込み、プロペラ軸の軸端のねじ部のう
ち、締め付けナットと螺合していない部分に取付けナッ
トを螺合すると共に、取付けナットで補助推進装置の内
鍔を固定したことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】請求項1のプロペラ直後の軸端部に補助推進装
置を取付ける構造によると、補助推進装置のボス部をプ
ロペラ軸の軸端に嵌め込むことにより、既存のプロペラ
軸の軸端を利用して補助推進装置のボス部を取付け、ま
た、プロペラ軸の軸端面のねじ穴に螺合される取付けボ
ルトと既存の締め付けナットとで補助推進装置のボス部
を挟持することにより、補助推進装置をプロペラ軸に固
定することができる。このように請求項1のプロペラ直
後の軸端部に補助推進装置を取付ける構造によると、既
存のプロペラ軸端部にねじ穴を形成するという軽微な改
造だけで既存のプロペラ軸系に補助推進装置を取付ける
ことができる。
【0008】請求項2のプロペラ直後の軸端部に補助推
進装置を取付ける構造によると、補助推進装置のボス部
をプロペラ軸の軸端に嵌め込むと共に、既存のプロペラ
軸の軸端を利用して補助推進装置のボス部を取付け、ま
た、プロペラ軸の軸端のねじ部のうち、締め付けナット
と螺合していない部分に取付けナットを螺合すると共
に、取付けナットで補助推進装置の内鍔を固定すること
により、補助推進装置をプロペラ軸に固縛することがで
きる。このように請求項2のプロペラ直後の軸端部に補
助推進装置を取付ける構造によると、プロペラ軸の軸端
のねじ部がダブル・ナットをかけられる程度の長さがあ
れば、軸端部にタップをたてられない環境にある場合で
も、既存のプロペラ軸系を改造することなく補助推進装
置を既存のプロペラ軸系に取付けることができる。
【0009】
【実施例】
実施例1 図1はダブル・ナット方式による通常のプロペラ取付構
造を示している。プロペラボス2(プロペラ翼は図示省
略)のプロペラ軸3への固定は、通常のダブル・ナット
方式を採用している。すなわち、プロペラボス2をプロ
ペラ軸3に嵌め込み、プロペラ軸3の軸端に形成された
ねじ部31にナット(締め付けナット)5を螺合するこ
とにより、キー4とナット5でプロペラボス2をプロペ
ラ軸3に固定し、さらにロックナット(締め付けナッ
ト)6をプロペラ軸3のねじ部31に螺合してプロペラ
ボス2を締め付けている。
【0010】図2はダブル・ナット方式による通常のプ
ロペラに補助推進装置Aを取付ける構造を示している。
補助推進装置Aのボス部A1の後端寄りの内周面には竹
の内部の隔壁の中心に貫通穴を明けたような内鍔A2が
形成されており、またボス部A1の前端には1ないし複
数の嵌合凹部A3が形成されている。一方、プロペラ軸
3の軸端面には、プロペラ軸芯と同芯のねじ穴32が形
成されている。また、プロペラボス2の後端には嵌合凸
部21が形成されている。
【0011】そして、図1に示すダブル・ナット方式に
よる通常のプロペラ1に補助推進装置Aを取付ける場合
には、補助推進装置Aのボス部A1をナット5とロック
ナット6を内蔵するようにプロペラ軸3の軸端に嵌め込
み、補助推進装置AのボスA1の嵌合凸部A3とプロペ
ラボス2の嵌合凹部21とを嵌合し、プロペラ軸3の軸
端よりバネ座金8を介して取付けボルト7をねじ穴32
に螺合することにより、取付けボルト7の頭部71で補
助推進装置Aの内鍔A2を挟持して、補助推進装置Aの
ボスA1がプロペラ軸2に固定される。また、ナット5
の外周面と補助推進装置AのボスA1の内周面との間に
は極めて微小な間隙しか形成さておらず、このために補
助推進装置AのボスA1は半径方向にも不動状態で固定
されるものである。
【0012】このようにして構成されるプロペラ直後へ
の補助推進装置の取付け構造は、既存のプロペラ軸系で
も支障なく補助推進装置Aを取り付けることができる。
しかも、補助推進装置AのボスA1とプロペラボス2と
は同一方向に同一回転数だけ回転することにより、図示
を省略したそれぞれのボスA1,2にほぼ放射状に設け
た所定の複数の翼で効率的にスラストを発生させること
ができる。
【0013】実施例2 図3はゆるみ防止付きナットで軸端部に固定されたプロ
ペラ1を示している。プロペラボス2(プロペラ翼は図
示省略)のプロペラ軸3への固定は、プロペラボス2を
プロペラ軸3に嵌め込み、プロペラ軸3の軸端に形成さ
れたねじ部31にリング10を嵌め込むと共に締め付け
ナット5’を螺合することにより、キー4及び締め付け
ナット5’にてプロペラボス2がプロペラ軸3に固定さ
れている。
【0014】図4は、上記プロペラ1の直後に補助推進
装置Aの取付構造を示している。補助推進装置Aのボス
部A1の後端寄りの内周面には竹の内部の隔壁の中心に
貫通穴を明けたような内鍔A2が突設されており、ボス
部A1の前端には1ないし複数の嵌合凹部A3が形成さ
れ、この嵌合凹部A3はプロペラボス2の後端に形成さ
れる嵌合凸部21に嵌め込まれている。 また、ボス部
A1の前端の内周面にリング10を嵌め込むための段部
A4が形成されている。
【0015】7’は補助推進装置Aをプロペラ軸3に取
り付けるための取り付けナットである。この取付けナッ
ト7’は、締め付けナット5’と同じねじ口径をもつ袋
ナットであって、外形が円形のナット本体71’のキャ
ップ部72’の上面に締め付け用の角頭部73’を付け
て形成されており、ナット本体71’の外径寸法は補助
推進装置Aのボス部A1の内径寸法と略同じとなってい
る。
【0016】そして、図3に示すゆるみ防止付きナット
で軸端部に固定されたプロペラ1に補助推進装置Aを取
付ける場合には、まず、補助推進装置Aのボス部A1の
前端側を、締め付けナット5’を内蔵するようにプロペ
ラ軸3の軸端に嵌め込んで補助推進装置AのボスA1の
嵌合凹部A3とプロペラボス2の嵌合凸部21とを嵌合
させると共に、補助推進装置AのボスA1の段部A4を
リング10に嵌合させる。
【0017】次に、締め付けナット5’と螺合していな
いプロペラ軸3の軸端のねじ部31に、取付けナット
7’を補助推進装置Aのボス部A1の後方よりばね座金
8’を介して螺合する。即ち、取り付けナット7’の角
頭部72’にボックス・レンチを嵌め込んで取り付けナ
ット7’をプロペラ軸3のねじ部31にねじ込み、取り
付けナット7’の端面を補助推進装置AのボスA1の内
鍔A2に強く接触させることにより、補助推進装置Aの
ボスA1がプロペラ軸2の軸方向に完全に固定される。
【0018】また、リング10の内周面はプロペラ軸3
に接触し、その外周部は補助推進装置AのボスA1の嵌
合凸部A3とプロペラボス2の嵌合凹部21とが嵌合
し、プロペラ1のキー4を介して、プロペラ1と補助推
進装置Aは、プロペラ軸3と回転の方向にも固定され
る。さらに、リング10と袋ナット7’の本体部71’
の2箇所を介して、補助推進装置AのボスA1は、プロ
ペラ軸3と一体に構成されているので、遠心力が作用す
る半径方向もプロペラ軸3に固定されている。
【0019】かくして、実施例2では、既存プロペラ軸
系を改造することなく補助推進装置Aをプロペラボス2
の直後に固定することができ、補助推進装置AのボスA
1とプロペラボス2とは同一方向に同一回転数だけ回転
することにより、図示を省略したそれぞれのボスA1,
2にほぼ放射状に設けた所定の複数の翼で効率的にスラ
ストを発生させることができる。
【0020】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、プロ
ペラ直後の軸端部に取付ける本発明の補助推進装置の取
付け構造によれば、既存のプロペラ軸にねじ穴を形成す
るという軽微な改造だけで既存のプロペラ軸系に補助推
進装置を取付けることができて、推進性能を容易に向上
させることができる。また、プロペラ軸の軸端部にタッ
プをたてられない環境にある場合には、ダブル・ナット
方式の締め付けナットを1個のゆるみ防止付きナットに
代えることにより、既存のプロペラ軸系を改造すること
なく補助推進装置を既存のプロペラ軸系に取付けること
ができて、推進性能を容易に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】補助推進装置の取り付け前の船舶推進部の一部
破断した正面図
【図2】本発明の船舶推進部への補助推進装置の取付け
構造の第1実施例を示す一部破断した正面図
【図3】補助推進装置の取り付け前の船舶推進部の一部
破断した正面図
【図4】本発明の船舶推進部への補助推進装置の取付け
構造の第2実施例を示す一部破断した正面図
【符号の説明】
2 プロペラボス 3 プロペラ軸 31 プロペラ軸の軸端のねじ部 5 袋ナット(締め付けナット) 5’ 締め付けナット 6 ロックナット(締め付けナット) 7 取付けボルト 7’ 取付けナット A 補助推進装置 A1 補助推進装置のボス A2 補助推進装置の内鍔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロペラ軸にプロペラボスを嵌め込み、
    プロペラ軸の軸端のねじ部に締め付けナットを螺合して
    プロペラボスをプロペラ軸に固定した推進装置の取付け
    構造において、 プロペラ軸の軸端面にプロペラ軸芯と同芯にしてねじ穴
    を設け、 内周面に内鍔を有する補助推進装置のボス部の前端側を
    プロペラボスの後端に嵌め込み、取付けボルトをプロペ
    ラ軸の軸端面のねじ穴に螺合すると共に、締め付けナッ
    トと取付けボルトの頭部とで補助推進装置の内鍔を挟持
    したことを特徴とする補助推進装置の取付け構造。
  2. 【請求項2】 プロペラ軸にプロペラボスを嵌め込み、
    プロペラ軸の軸端のねじ部に締め付けナットを螺合して
    プロペラボスをプロペラ軸に固定した推進装置の取付け
    構造において、 内周面に内鍔を有する補助推進装置のボス部の前端側を
    プロペラボスの後端に嵌め込み、プロペラ軸の軸端のね
    じ部のうち、締め付けナットと螺合していない部分に取
    付けナットを螺合すると共に、取付けナットで補助推進
    装置の内鍔を固定したことを特徴とする補助推進装置の
    取付け構造。
JP19864194A 1994-08-23 1994-08-23 補助推進装置の取付け構造 Expired - Lifetime JP3428165B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19864194A JP3428165B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 補助推進装置の取付け構造
AU30172/95A AU692282B2 (en) 1994-08-23 1995-08-21 Auxiliary propelling device
EP95305833A EP0703143B1 (en) 1994-08-23 1995-08-22 Mounting of an auxiliary propelling device to a shaft
AT95305833T ATE192990T1 (de) 1994-08-23 1995-08-22 Befestigung von einer hilfsantriebsvorrichtung auf einer welle
DE69516961T DE69516961D1 (de) 1994-08-23 1995-08-22 Befestigung von einer Hilfsantriebsvorrichtung auf einer Welle
US08/518,302 US5611718A (en) 1994-08-23 1995-08-23 Auxiliary propelling device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19864194A JP3428165B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 補助推進装置の取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0858694A true JPH0858694A (ja) 1996-03-05
JP3428165B2 JP3428165B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=16394594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19864194A Expired - Lifetime JP3428165B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 補助推進装置の取付け構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5611718A (ja)
EP (1) EP0703143B1 (ja)
JP (1) JP3428165B2 (ja)
AT (1) ATE192990T1 (ja)
AU (1) AU692282B2 (ja)
DE (1) DE69516961D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110001898A (zh) * 2019-04-25 2019-07-12 广州船舶及海洋工程设计研究院(中国船舶工业集团公司第六0五研究院) 船舶及其螺旋桨的紧固组件
CN113605522A (zh) * 2021-08-06 2021-11-05 浙大城市学院 一种管道清淤机器人的搅拌动力机构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD818812S1 (en) 2017-04-20 2018-05-29 Laurence T. Schrawder Propeller nut

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2351356A (en) * 1943-12-24 1944-06-13 Federal Mogul Corp Propeller inhibitor
DE1293056B (de) * 1963-02-18 1969-04-17 P & O Res & Dev Co Keilnutlose Verbindung eines Schiffspropellers mit der Propellerwelle
US3422905A (en) * 1967-02-16 1969-01-21 Ernest Muller Indirect driven propeller
US3792938A (en) * 1973-01-26 1974-02-19 Production Mold Inc Propeller nut and fairwater
US4391567A (en) * 1981-05-04 1983-07-05 Dominick Ciampolillo Corrosion preventing device for a marine propeller
US4538962A (en) * 1984-01-24 1985-09-03 Mccain Conrad L Marine propeller lock

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110001898A (zh) * 2019-04-25 2019-07-12 广州船舶及海洋工程设计研究院(中国船舶工业集团公司第六0五研究院) 船舶及其螺旋桨的紧固组件
CN113605522A (zh) * 2021-08-06 2021-11-05 浙大城市学院 一种管道清淤机器人的搅拌动力机构

Also Published As

Publication number Publication date
US5611718A (en) 1997-03-18
AU692282B2 (en) 1998-06-04
JP3428165B2 (ja) 2003-07-22
EP0703143B1 (en) 2000-05-17
ATE192990T1 (de) 2000-06-15
AU3017295A (en) 1996-03-07
EP0703143A1 (en) 1996-03-27
DE69516961D1 (de) 2000-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63101197A (ja) 船の推進装置
JP3766946B2 (ja) ホィール用軸受装置
JP3428165B2 (ja) 補助推進装置の取付け構造
JPH0544577Y2 (ja)
JP2708815B2 (ja) 海水ホース固定構造
WO2006126243A1 (ja) モータ軸にボールネジ軸を連結固定する方法
JPH0244136Y2 (ja)
JPH05231386A (ja) 羽根回り止めワッシャ
JPH0540699Y2 (ja)
JPH08284948A (ja) ボールジョイント装置
JP2705776B2 (ja) エンジン発電機のローター回り止め構造
JPH0631068B2 (ja) プロペラ装置における遊転プロペラの取付構造
JP3056279B2 (ja) 船舶推進機におけるロワーケーシングとロワーケーシングキャップとの固定構造
JP2963409B2 (ja) 自動車用ハンドルボス
JPS62228732A (ja) 圧縮嵌合フライホイ−ルを備えた舶用推進装置
JP2009070774A (ja) コネクタ
JPS59164295A (ja) 船舶推進機用プロペラの糸切り装置
JP2002516778A (ja) 舶用推進器、推進器システムとその部品、及び推進器連結方法
JPS63180593A (ja) プロペラ軸ハウジングの取付け構造
JP2000266076A (ja) トルク及びスラスト力が同時伝達可能な簡易取付型船舶用弾性カップリング
JP3101806U (ja) ホイール取付構造
JPS61182493A (ja) 軸流送風機の動翼取付構造
JPH088041Y2 (ja) 工具取付装置
JPH0241120Y2 (ja)
JPH0885403A (ja) バンパ取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term