JPH0857486A - フッ素含有排水の処理方法 - Google Patents
フッ素含有排水の処理方法Info
- Publication number
- JPH0857486A JPH0857486A JP4499495A JP4499495A JPH0857486A JP H0857486 A JPH0857486 A JP H0857486A JP 4499495 A JP4499495 A JP 4499495A JP 4499495 A JP4499495 A JP 4499495A JP H0857486 A JPH0857486 A JP H0857486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ions
- ion
- fluorine
- wastewater
- waste water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Removal Of Specific Substances (AREA)
Abstract
素イオン濃度を低減させる方法の提供。 【構成】 フッ素イオンの他にマグネシウムイオン又は
マグネシウムイオンと硫酸イオンを含有する排水中のフ
ッ素イオンをカルシウムイオンの添加により沈澱除去す
るに際し、前記排水のpHを9.4〜9.8に調整する
ことを特徴とするフッ素含有排水の処理方法。
Description
の処理方法、特にフッ素イオンの他にマグネシウムイオ
ン又はマグネシウムイオンと硫酸イオンを含む排水中の
フッ素イオンの処理方法に関する。
排煙脱硫装置からの排水中にはフッ素イオン、硫酸イオ
ン、金属類及びCODが含まれている。又、廃棄物の燃
焼処理における燃焼排ガス中のフッ素及び硫黄酸化物も
問題となり、一般的にはアルカリ水で洗煙処理されてお
り、この際の排水中にもフッ素イオンと硫酸イオンが含
まれている。従来から排水中のフッ素イオンを除去する
方法としては、排水中にカルシウムイオンを添加して、
フッ素イオンをフッ化カルシウムとして沈澱除去する方
法が一般的に行われている(例えば、特公昭58−13
230号公報等参照)。この方法では、カルシウムイオ
ンを下記式に示す如くフッ素イオンの当量の数倍量添加
するが、通常3倍量使用すると排水中のフッ素イオンを
50〜60mg/l程度までに除去することが出来る。
更に7倍量使用すると15〜30mg/l程度までに除
去することが出来る。 2F− + Ca2+ → CaF2
ネシウムイオンや硫酸イオンが存在するとフッ素イオン
の除去率は極端に悪くなり、カルシウムイオンをフッ素
イオンの当量の7倍以上使用しても排水中のフッ素イオ
ンを100mg/l程度までしか除去することが出来な
いという問題がある。
石膏法が主流であったが、この方法では生成する石膏の
処分が問題となり、石灰に代えて水酸化マグネシウムを
使用する方法が考え出された。この方法では、硫黄分を
石膏の様な固形物としてではなく、硫黄分を水への溶解
度が大きい硫酸マグネシウムとして捕捉するものであ
り、硫酸マグネシウムは溶解して排水と共に放流するこ
とが可能である。上記の様にフッ素イオンの他にマグネ
シウムイオン又はマグネシウムイオンと硫酸イオンを含
む排水中のフッ素イオンの除去は容易ではなく改善が要
望されている。
は、フッ素イオンの他にマグネシウムイオン又はマグネ
シウムイオンと硫酸イオンが含まれる排水中のフッ素イ
オンを効率よく除去することが出来る排水処理方法の提
供にある。従来方法では、カルシウムイオンを添加して
排水中のフッ素イオンをフッ化カルシウムとして凝集沈
殿させる最適のpHは6〜8と言われているが、フッ素
イオンの他にマグネシウムイオン又はマグネシウムイオ
ンと硫酸イオンが排水中に共存する場合には、このpH
範囲では残留フッ素イオンを100mg/l以下に除去
することが出来ず、本発明者等は鋭意検討の結果、排水
のpHを特定範囲に調整することにより、上記の如き排
水であっても残留フッ素イオン濃度を著しく低下させ得
ることを見い出し本発明を完成するに至った。
ッ素イオンの他にマグネシウムイオン又はマグネシウム
イオンと硫酸イオンを含有する排水中のフッ素イオンを
カルシウムイオンの添加により沈澱除去するに際し、前
記排水のpHを9.4〜9.8に調整することを特徴と
するフッ素含有排水の処理方法を用いることにより達せ
られる。
グネシウムイオンと硫酸イオンを含有する排水中のフッ
素イオンをカルシウムイオンの添加により除去する場合
に、上記排水のpHを9.4〜9.8の特定範囲に調整
することにより、排水中の残留フッ素イオン濃度を著し
く低減させることが出来る。
本発明を更に詳細に説明する。本発明は、フッ素イオン
の他にマグネシムイオン及び/又は硫酸イオンが共存し
ている排水を対象とするものである。本発明方法は、上
記排水にカルシウムイオンを添加すると共にpHを調整
して排水に添加されたカルシウムイオンによりフッ素イ
オンをフッ化カルシウムとし、これを水酸化マグネシウ
ムに吸着させて除去する方法である。
生源としてのカルシウム化合物は、フッ化カルシウム沈
澱法において従来から用いられている公知のカルシウム
化合物を使用することが出来、特に制約されないが、塩
化カルシウム、水酸化カルシウム(消石灰)、炭酸カル
シウム等が挙げられる。カルシウムイオンの添加量は排
水中のフッ素イオンの当量に対し等量乃至その3倍量が
好ましい。3倍量を越えても残留フッ素イオン濃度は変
わらず、不経済である。又、排水として石炭を燃料とす
る火力発電所等の排煙脱硫装置等からの硫酸イオンを多
量に含む排水を対象とする場合には、硫酸カルシウムの
沈澱に起因するスラッジ発生量を抑制する為に、カルシ
ウムイオンの添加量はカルシウムとして800mg/l
以下であることが望ましい。フッ素含有排水が、200
0mg/l以上のマグネシウムイオンと5000mg/
l以上の硫酸イオンとを同時に含有する排水である場合
に本発明の方法は特に有効である。
水は、フッ素イオンの含有量や処理後の排水の使用目的
によって差異はあるが、pHを9.4〜9.8の範囲に
調整する。このpH調整はカルシウムイオンの添加と同
時に行ってもよい。pHをこの範囲に調整することによ
って残留フッ素イオンの量を著しく低減させることが出
来ると共に、水酸化マグネシウムに起因するスラッジの
発生を抑制することが出来る。pHが9.8を越えると
残留フッ素イオン濃度は更に減少するが、スラッジが多
量に発生するので好ましくない。pH調整は、公知のp
H調整剤であるアルカリ化合物を使用することが出来、
特に制約されないが、例えば、苛性ソーダ、ソーダ灰、
消石灰等が挙げられる。フッ素イオンの除去性の点か
ら、消石灰等のカルシウム系アルカリ剤の使用が好まし
い。又、カルシウムイオン源として塩化カルシウムを使
用し、苛性ソーダ等のアルカリ剤でpHを調整した場合
にも、排水中の残留フッ素イオン濃度の低減効果は同様
に大きい。
説明する。 実施例1及び2、比較例1及び2 表1に示す石炭火力発電施設の排煙脱硫排水について、
表2の条件で処理した。この排煙脱硫排水1リットルを
ビーカーに採り、マグネチックスターラーで攪拌しなが
ら25重量%の塩化カルシウム水溶液を所定量添加し、
次いでガラス電極pH計でpHを測定しながら1N−N
aOH水溶液を添加して、pHを所定値に調整した。p
H調整後60分間攪拌を継続した後、30分間静置して
析出物を沈降分離によって固液分離した後、ビーカーを
静かに傾斜させて上澄水を採取した。この上澄水の残留
フッ素イオン濃度を表3に示す。表3の結果から、排水
のpHを7.5に調整した従来の方法ではマグネシウム
イオン及び硫酸イオンの共存下には残留フッ素イオン濃
度を低レベルに低減することが出来ないが、本発明法の
実施例1及び2ではマグネシウムイオン及び硫酸イオン
が共存しても残留フッ素イオン濃度を著しく低減させる
ことが出来ることが分かる。
スターラーで攪拌しながら25重量%塩化カルシウム水
溶液をカルシウムイオン濃度が800(mg/l)とな
る様に添加し、次いでガラス電極pH計でpHを測定し
ながら1N−NaOH水溶液を添加して、pHを8.0
〜10.0に調整した。pH調整後60分間攪拌を継続
した後、30分間静置して析出物を沈降分離によって固
液分離した後、ビーカーを静かに傾斜させて上澄水を採
取した。この上澄水の水質ならびに固液分離前のSS濃
度とpHとの関係を図1に示す。図1より、pHが9.
8を越えても残留フッ素イオン濃度を著しく低減させる
ことが出来るが、SSの発生量を考慮するとpHが9.
8が限度であり、pHが9.8を越えるとSSの発生量
が増加し過ぎて実用的でないことがわかる。
イオン濃度200mg/lの溶液を作成し、この溶液に
以下の成分を加えて疑似排水a〜dを作成した。 (1)塩化カルシウムをカルシウムイオンとして800
mg/lのみ加えて疑似排水aを作成した。 (2)硫酸ナトリウムを硫酸イオンとして20000m
g/l加えた後、上記(1)と同量の塩化カルシウムを
加えて疑似排水bを作成した。 (3)塩化マグネシウムをマグネシウムイオンとして6
00mg/l加えた後、上記(1)と同量の塩化カルシ
ウムを加えて疑似排水cを作成した。 (4)塩化マグネシウムをマグネシウムイオンとして6
000mg/l及び硫酸ナトリムを硫酸イオンとして2
0000mg/l加えた後、上記(1)と同量の塩化カ
ルシウムを加えて疑似排水dを作成した。 以上の4種類の疑似排水を1リットルビーカーに採り、
水酸化ナトリウム溶液を加えてpHを8.5、9.0、
9.4、9.8の4段階に調整し、約10分間電磁撹拌
機で撹拌した後、No.5Aの濾紙で濾過した濾液のフ
ッ素イオン濃度を測定し下記表4に示す結果を得た。
素イオンの他にマグネシウムイオン又はマグネシウムイ
オンと硫酸イオンが共存する排水中のフッ素イオンを従
来法と比べて著しく低レベルまで低減することが出来
る。又、本発明方法は、特に石炭燃料を使用する火力発
電施設の排煙脱硫排水の処理に適した方法であり、従来
のフッ化カルシウム沈澱法では十分処理することが出来
なかった排水中のフッ素イオンを容易に除去することが
出来る。
びSS発生量と排水のpHとの関係を示す。
Claims (5)
- 【請求項1】 フッ素イオンの他にマグネシウムイオン
又はマグネシウムイオンと硫酸イオンを含有する排水中
のフッ素イオンをカルシウムイオンの添加により沈澱除
去するに際し、前記排水のpHを9.4〜9.8に調整
することを特徴とするフッ素含有排水の処理方法。 - 【請求項2】 pH調整を、カルシウム系アルカリ剤を
使用して行う請求項1に記載のフッ素含有排水の処理方
法。 - 【請求項3】 排水中の硫酸イオン含有量が1200m
g/l以上の場合、排水にカルシウムイオンを800m
g/l以下添加しながら或は添加した後に排水のpHを
調整する請求項1に記載のフッ素含有排水の処理方法。 - 【請求項4】 排水が、石炭を燃料とする施設の排煙脱
硫排水である請求項1に記載のフッ素含有排水の処理方
法。 - 【請求項5】 フッ素含有排水が、2000mg/l以
上のマグネシウムイオンと5000mg/l以上の硫酸
イオンとを同時に含有する排水である請求項1に記載の
フッ素含有排水の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04499495A JP3282648B2 (ja) | 1994-06-16 | 1995-02-10 | フッ素含有排水の処理方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15648594 | 1994-06-16 | ||
JP6-156485 | 1994-06-16 | ||
JP04499495A JP3282648B2 (ja) | 1994-06-16 | 1995-02-10 | フッ素含有排水の処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0857486A true JPH0857486A (ja) | 1996-03-05 |
JP3282648B2 JP3282648B2 (ja) | 2002-05-20 |
Family
ID=26384954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04499495A Expired - Lifetime JP3282648B2 (ja) | 1994-06-16 | 1995-02-10 | フッ素含有排水の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3282648B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100318660B1 (ko) * | 1998-11-03 | 2002-11-22 | 안영철 | 불소를함유한하폐수처리제및그를사용한하폐수처리방법 |
JP2003275772A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-09-30 | Kurita Water Ind Ltd | フッ素含有水の処理方法及びフッ素含有水処理装置 |
JP2005131532A (ja) * | 2003-10-30 | 2005-05-26 | Tosoh Corp | フッ素含有排水の処理方法 |
JP2016087562A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | 日鉄住金環境株式会社 | フッ素含有廃水の処理方法 |
-
1995
- 1995-02-10 JP JP04499495A patent/JP3282648B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100318660B1 (ko) * | 1998-11-03 | 2002-11-22 | 안영철 | 불소를함유한하폐수처리제및그를사용한하폐수처리방법 |
JP2003275772A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-09-30 | Kurita Water Ind Ltd | フッ素含有水の処理方法及びフッ素含有水処理装置 |
JP2005131532A (ja) * | 2003-10-30 | 2005-05-26 | Tosoh Corp | フッ素含有排水の処理方法 |
JP4608868B2 (ja) * | 2003-10-30 | 2011-01-12 | 東ソー株式会社 | フッ素含有排水の処理方法 |
JP2016087562A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | 日鉄住金環境株式会社 | フッ素含有廃水の処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3282648B2 (ja) | 2002-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3820622B2 (ja) | セメント製造装置抽気ダストの処理方法 | |
JP4330693B2 (ja) | フッ素含有排水の処理方法 | |
JP2564252B2 (ja) | フッ素含有排水の処理法 | |
JPH0857486A (ja) | フッ素含有排水の処理方法 | |
JP4972827B2 (ja) | 排煙脱硫排水の処理方法 | |
JP2912237B2 (ja) | フッ素含有排水の処理方法 | |
JPH11207146A (ja) | 排煙脱硫排水からの石膏回収方法 | |
JP4756415B2 (ja) | ガスの処理方法 | |
JP3967398B2 (ja) | フッ素含有排水の処理方法 | |
JP2004299962A (ja) | 石こう中のフッ素の除去方法 | |
JP2758607B2 (ja) | 湿式排ガス脱硫装置からの脱硫排水の処理方法 | |
JPS6328492A (ja) | 洗煙排液処理方法 | |
JP2001286875A (ja) | 含ヒ素排水の処理方法 | |
EP1493716A1 (en) | Method of wastewater treatment | |
JPH1034105A (ja) | 飛灰の処理方法 | |
JPH11267662A (ja) | 排煙脱硫排水中のフッ素除去方法 | |
JPH0716667B2 (ja) | 洗煙排液処理方法 | |
JPS56144792A (en) | Disposal of fluorine-containing waste water | |
JPH0910548A (ja) | フッ素含有排水の処理方法 | |
JP2000176241A (ja) | 排煙脱硫排水中のフッ素イオンの処理方法 | |
JP2004290715A (ja) | 排水処理方法 | |
JP2000015268A (ja) | フッ素含有排水の処理方法 | |
JP2578112B2 (ja) | 排煙脱硫排水中のフツ素の処理方法 | |
JPH0651186B2 (ja) | 排煙脱硫排水のフツ素の処理方法 | |
JPS6055197B2 (ja) | 廃水の処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020129 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313122 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301 Year of fee payment: 11 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301 Year of fee payment: 11 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301 Year of fee payment: 11 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301 Year of fee payment: 11 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301 Year of fee payment: 11 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |