JPH085457Y2 - ファインダーの視度調節装置 - Google Patents

ファインダーの視度調節装置

Info

Publication number
JPH085457Y2
JPH085457Y2 JP1990011764U JP1176490U JPH085457Y2 JP H085457 Y2 JPH085457 Y2 JP H085457Y2 JP 1990011764 U JP1990011764 U JP 1990011764U JP 1176490 U JP1176490 U JP 1176490U JP H085457 Y2 JPH085457 Y2 JP H085457Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens frame
movable lens
guide plate
optical axis
fixed lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990011764U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03103430U (ja
Inventor
和男 後藤
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP1990011764U priority Critical patent/JPH085457Y2/ja
Publication of JPH03103430U publication Critical patent/JPH03103430U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH085457Y2 publication Critical patent/JPH085457Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Viewfinders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はファインダーの視度を調節する視度調節装置
に関する。
(従来の技術) カメラ等においてファインダーの視度を調節する視度
調節装置は、一般に、固定レンズを保持しファインダー
の見口部を構成する固定レンズ枠と、前記固定レンズ枠
に光軸方向に移動可能に配設され可動レンズを保持する
可動レンズ枠と、可動レンズ枠を動かす駆動機構等から
構成されている。
このような視度調節装置では、可動レンズの光軸を固
定レンズの光軸に一致させつつ可動レンズを光軸方向に
移動させる必要があり、また、視度調節範囲を確保する
ため、ファインダーの見口部近傍まで可動レンズを移動
させる必要がある。
一方、ファインダーの見口部は、ファインダーアクセ
サリーの取付溝等の関係から外観カバーから外方に露出
されて配設されることが多い。
そこで、従来では、固定レンズ枠に光軸方向に延出さ
せて案内溝を形成し、可動レンズ枠をこの案内溝に沿わ
せて移動させることで視度の調節を行なうようにしてい
る。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、固定レンズ枠と可動レンズ枠は共に合
成樹脂製で型により一体成形されており、固定レンズ枠
において可動レンズ枠が移動する部分は、その製造上、
光軸方向に型抜きするため案内溝には抜き勾配がつく。
そのため、案内溝により可動レンズ枠を移動させた
時、この抜き勾配により可動レンズが光軸ずれを起こ
し、光学的性能が劣化する問題があった。
また、光軸方向に延出するロッドを光軸方向と直交す
る方向に間隔をおいて二本固定レンズ枠に取り付け、こ
の二本のロッドで可動レンズ枠を案内するようにした方
式のものも提案されているが、この方式では、二本のロ
ッドの平行度を出す作業が面倒で、簡易迅速に組み立て
ることができない。
本考案は前記事情に鑑み案出されたものであって、本
考案の目的は、光軸ずれを防止でき、また、簡単に組み
立てることができるファインダーの視度調節装置を提供
するにある。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため本考案は、固定レンズを保持
する固定レンズ枠と、固定レンズ枠内で可動可能に配設
され可動レンズを保持する可動レンズ枠と、前記可動レ
ンズ枠を動かす駆動機構とを備えるファインダーの視度
調節装置において、固定レンズ枠に光軸方向に沿って延
出する案内溝を形成し、固定レンズ枠に光軸方向に平行
させて可動レンズ枠案内用のガイド板を取り付け、前記
案内溝に移動可能に係合し且つ可動レンズ枠をガイド板
側に付勢する付勢部材を可動レンズ枠に設け、更に、可
動レンズ枠に前記ガイド板に係合する係合部を設けたこ
とを特徴とする。
(作用) 案内溝に抜き勾配がついていても、可動レンズ枠は付
勢部材によりガイド板側に付勢されており、ガイド板に
係合部が係合しつつ可動レンズ枠は移動するので、可動
レンズの光軸ずれが防止される。
また、付勢部材を案内溝に組み込み、ガイド板を固定
レンズ枠に取り付ける簡単な構成であるため、組み立て
を簡単に行なうことができる。
尚、ガイド板は案内溝の一部を構成するように配設す
ることも可能である。
(実施例) 以下、本考案の実施例を一眼レフカメラのファインダ
ーに適用した場合について説明する。
第1図は視度調節装置の断面図、第2図は同・分解斜
視図を示す。
1はカメラ、3はファインダー、5は視度調節装置、
7はペンタプリズム、9は上飾を示す。
視度調節装置5は、第1,第2固定レンズ11,13が取着
された固定レンズ枠15と、固定レンズ枠15内に配設され
可動レンズ17を保持する可動レンズ枠19と、可動レンズ
枠19を移動させる駆動機構21等を備える。
固定レンズ枠15は合成樹脂製で型成形され、一方の端
部側は矩形状に形成され、その先端に矩形の見口部23が
形成されている。
見口部23の上部を形成する上壁の前端には縦壁25が設
けられ、縦壁25には上飾り9に係合する取付溝27が形成
され、また、縦壁25の上下中間部分に左右方向に延出す
る横溝29が形成されている。
可動レンズ枠19が配設される空間は見口部23の前方に
形成され、固定レンズ枠15の左右の側壁15Aと、下壁15B
と、固定レンズ枠15に取着されたガイド板31とにより画
成されている。
左右の側壁15Aの上部には光軸方向に沿って案内溝33
が形成され、型抜きの関係上この案内溝33には抜き勾配
がついている。
前記左右の側壁15Aには第2図に示すように外側に膨
出して台座35が形成され、台座35の上面に取付面35Aが
形成されている。この取付面35Aは、台座35部分の型を
上方に抜ける関係上、固定レンズ枠15の成形時に光軸に
平行して成形される。
この取付面35Aに左右の側部をねじ37により固定して
ガイド板31が固定レンズ枠15に取着される。
ガイド板31には光軸方向に沿って長溝39が形成されて
いる。
前記駆動機構21はスライド部材41と、スライド部材41
に追従して移動するカム板43とを備える。
スライド部材41は前記横溝29に係合する係合爪41Aを
有し、スライド部材41は縦壁25の前面で係合爪41Aを介
して横溝29に沿って移動可能に配設されている。
カム板43は前記ガイド板31上に載置される本体部43A
と、本体部43Aの後端から立ち上がる縦板部43Bとを備え
る。
本体部43Aには前記長溝39と斜めに交叉する方向に延
出する長溝45が形成され、縦板部43Bには前記係合爪41A
の先部に係合する溝47が形成されている。
また、本体部43Aの左右には、光軸と直交する方向に
延出する二つのガイド溝49が形成され、このガイド溝49
にガイド板31に取着したピン51が係合することでカム板
43の移動方向が規制され、スライド部材41の操作により
カム板43が光軸と直交する方向に移動する。
可動レンズ枠19は固定レンズ枠15と同様に合成樹脂製
で型成形されている。
可動レンズ枠19は可動レンズ17を保持する矩形の枠部
53と、枠部53の上部に形成された上壁55と、上壁55の左
右に夫々形成されたアーム部57とを備える。
前記上壁55には光軸方向に長く前記長溝39に移動可能
に挿入される案内板部59と、案内板部59の中央から突設
され前記長溝45に挿入されるピン61が形成されている。
前記アーム部57は上下のアーム57A,57Bからなり、上
下のアーム57A,57Bの後端は一体的に形成され、また、
前端は所定の寸法離して形成され、下アーム57Bは上下
方向に弾性変形可能に形成されている。
上のアーム57Aの上面の前端と後端には上方に凸状の
係合部63が形成され、また、下アーム57Bの前端には下
方に凸状の係合部65が形成され、実施例では下アーム57
Bが付勢部材に相当している。
可動レンズ枠19の組付けは、固定レンズ枠15の左右の
案内溝33に左右のアーム部57を位置させた後、ガイド板
31を取り付けることで行ない、これにより下アーム57B
の係合部65は案内溝33の下面33Aに、また、上アーム57A
の係合部63はガイド板31の下面に係合し、可動レンズ枠
19は下アーム57Bにより係合部63が常時ガイド板31の下
面に係合する方向に付勢される。
そして、スライド部材41を左右に動かすと、係合爪41
A及び溝47を介してカム板43がピン51に案内されつつ左
右に動き、両長溝39,45の交叉部分が前後に移動する。
この両長溝39,45の交叉部分が前後に移動することでピ
ン61を介して可動レンズ枠53が前後に動き、ファインダ
ー3の視度の調節がなされる。
以上において、案内溝33には抜き勾配がついているも
のの、下アーム57Bにより可動レンズ枠53は常時ガイド
板31側に付勢され、上アーム57Aの係合部63がガイド板3
1に係合しているので、可動レンズ枠53及び可動レンズ1
7はガイド板31により光軸方向に平行に移動することに
なり、可動レンズ17の光軸ずれが防止できる。
また、組み立ても、案内溝33にアーム部57を位置さ
せ、ガイド板31を取り付けることでなされるので簡単に
行なうことができる。
また、実施例では可動レンズ枠19の上部左右にアーム
部57を設けたので、ファインダー3上のスペースSを大
きく確保でき、種々の部材や電子素子等を配設する上で
有利となる。
尚、ガイド板31の配設箇所や個数、或はアーム部57の
構造等は任意であり、ガイド板31の配設箇所や個数等に
応じてアーム部57の取り付け箇所や個数、構造等が決定
される。
また、実施例ではアーム部57に係合部と付勢部材を一
体的に設けた場合について説明したが、切り離して設け
るようにしてもよい。
(考案の効果) 以上の説明で明らかなように本考案によれば、固定レ
ンズ枠の案内溝に可動レンズ枠の付勢部材を組み込み、
固定レンズ枠に取り付けたガイド板側に可動レンズ枠を
付勢し、ガイド板に沿って可動レンズ枠を移動させるよ
うにしたので、光軸ずれを防止でき、また、簡単に組み
立てることができるファインダーの視度調節装置が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は視度調節装置の断面側面図、第2図は同・分解
斜視図である。 尚図中3はファインダー、5は視度調節装置、11,13は
固定レンズ、15は固定レンズ枠、17は可動レンズ、19は
可動レンズ枠、21は駆動機構、31はガイド板、33は案内
溝、57はアーム部、63,65は係合部である。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定レンズを保持する固定レンズ枠と、 固定レンズ枠内で可動可能に配設され可動レンズを保持
    する可動レンズ枠と、 前記可動レンズ枠を動かす駆動機構と、 を備えるファインダーの視度調節装置において、 固定レンズ枠に光軸方向に沿って延出する案内溝を形成
    し、 固定レンズ枠に光軸方向に平行させて可動レンズ枠案内
    用のガイド板を取り付け、 前記案内溝に移動可能に係合し且つ可動レンズ枠をガイ
    ド板側に付勢する付勢部材を可動レンズ枠に設け、 更に、可動レンズ枠に前記ガイド板に係合する係合部を
    設けた、 ことを特徴とするファインダーの視度調節装置。
  2. 【請求項2】前記ガイド板は案内溝の一部を構成してい
    る請求項1記載のファインダーの視度調節装置。
JP1990011764U 1990-02-07 1990-02-07 ファインダーの視度調節装置 Expired - Lifetime JPH085457Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990011764U JPH085457Y2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 ファインダーの視度調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990011764U JPH085457Y2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 ファインダーの視度調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03103430U JPH03103430U (ja) 1991-10-28
JPH085457Y2 true JPH085457Y2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=31515282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990011764U Expired - Lifetime JPH085457Y2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 ファインダーの視度調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085457Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010122479A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Tamron Co Ltd 光学装置、光学部材保持機構および撮像装置
JP5866906B2 (ja) * 2011-09-16 2016-02-24 株式会社ニコン ファインダ機構及び電子機器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01261623A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Fuji Photo Optical Co Ltd ズームファインダ装置
JPH01271734A (ja) * 1988-04-25 1989-10-30 Ricoh Co Ltd 変倍ファインダ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01261623A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Fuji Photo Optical Co Ltd ズームファインダ装置
JPH01271734A (ja) * 1988-04-25 1989-10-30 Ricoh Co Ltd 変倍ファインダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03103430U (ja) 1991-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02149925U (ja)
JPH085457Y2 (ja) ファインダーの視度調節装置
US5157430A (en) Supporting apparatus of optical element
US4152062A (en) Camera with plastic body
JPH0214030Y2 (ja)
US6874955B2 (en) Fixing device for fixing an autofocus module to a mirror box of an SLR camera
JPH0420026U (ja)
JP4239239B2 (ja) ファインダー視度調整装置を有するカメラ
JPH03129942U (ja)
JPH068583Y2 (ja) 一眼レフレックスカメラ
JPH0453625Y2 (ja)
JP2549179Y2 (ja) プリズムシートの測光レンズ支持装置
JPH0214031Y2 (ja)
JP3728054B2 (ja) ファインダの視野枠調整機構及び光学部材の位置調整機構
JPS63237013A (ja) レンズ鏡筒支持構造
JPS5912857Y2 (ja) バツクフオ−カス装置
JP3912862B2 (ja) ファインダーのレンズ保持装置
JPH03122409U (ja)
JPH117061A (ja) ピント板の調整機構
JP3690444B2 (ja) カメラのファインダー装置
JPH0511550Y2 (ja)
JPS6333205Y2 (ja)
KR970005435Y1 (ko) 카메라 렌즈보드
JPH01140523U (ja)
JPH05346606A (ja) 外部ファインダ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term