JPH08511637A - ドラッグ・アンド・ドロップ操作時にコンテナ・オブジェクトを選択的にオープンするグラフィカル・ユーザ・インタフェースおよび方法 - Google Patents

ドラッグ・アンド・ドロップ操作時にコンテナ・オブジェクトを選択的にオープンするグラフィカル・ユーザ・インタフェースおよび方法

Info

Publication number
JPH08511637A
JPH08511637A JP7501955A JP50195595A JPH08511637A JP H08511637 A JPH08511637 A JP H08511637A JP 7501955 A JP7501955 A JP 7501955A JP 50195595 A JP50195595 A JP 50195595A JP H08511637 A JPH08511637 A JP H08511637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
logic
temporary
temporary window
enclosure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7501955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3742428B2 (ja
Inventor
コンラッド,トーマス・ジェイ
ウォン,イン・イン
Original Assignee
アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22130849&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08511637(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド filed Critical アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド
Publication of JPH08511637A publication Critical patent/JPH08511637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3742428B2 publication Critical patent/JP3742428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0486Drag-and-drop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Abstract

(57)【要約】 ユーザがオブジェクトをドラッグしながらエンクロージャを開閉することができるグラフィカル・ユーザ・インタフェースである。クローズされたエンクロージャを表すアイコンまたはテキストの上で休止、動作、または移動を行うと、そのクローズしたエンクロージャの一時ウィンドウが「スプリング・オープン」して、ユーザがエンクロージャの内部を通覧することができ、その一時ウィンドウ内に入っている他のエンクロージャをオープンすることもできる。このプロセスは、ユーザが、ドラッグ操作のドラッグ先ウィンドウを捜して通覧しながら、ウィンドウの階層全休について行うことができる。マウス・ボタンを離してドラッグの終了を指示すると、ドラッグ先ウィンドウを除くすべての一時ウィンドウがクローズされる。ユーザは、スプリング・オープンしたウィンドウからカーソルを移動するか、他の何らかの動作を行うだけで、スプリング・オープンしたウィンドウをクローズすることができる。スプリング・オープンするエンクロージャが前にデスクトップ上にオープンしていた場合、前にオープンしたウィンドウがマウスの現在位置までズームすることができ、その後でユーザのマウスがウィンドウの外に出されると元の位置に戻ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 ドラッグ・アンド・ドロップ操作時にコンテナ・オブジェクトを選択的にオープ ンするグラフィカル・ユーザ・インタフェースおよび方法 発明の背景 発明の分野 本発明は、ウィンドウ方式のシステムなどのグラフィカル・ユーザ・インタフ ェースを備えたコンピュータ・システムに関し、具体的には、前記システムでオ ブジェクトの検索、移動、および複写を行う技法に係る。関連技術の説明 コンピュータ・システムでのグラフィカル・ユーザ・インタフェースの使用が 広く普及しつつある。代表的なシステムとしては、米国カリフォルニア州カッパ チーノのアップル・コンピュータ社が提供するマッキントッシュ・コンピュータ でのマッキントッシュFinderTM環境、米国ワシントン州レドモンドのマイ クロソフト・コーポレイションが提供するWindows環境、米国カリフォル ニア州パロアルトのヒューレット・パッカードが提供するNew WaveTM環 境などがある。このようなシステムでは、表示システム上の作業領域がデスクト ップのメタファを用いてセット・アップされる。デスクトップ内には、メモリに 記憶されているオブジェクトに対応するアイコンが表示される。多くのアイコン によって、他のオブジェクトを収容するエンクロージャを表している。エンクロ ージャをオープンすると、関連するアイコンが収容されたウィンドウが表示され る。 このようなシステムは、1つのウィンドウ内にあるアイコンで表されたエンク ロージャからオブジェクトを、別のウィンドウまたはアイコンで表されたエンク ロージャに移動したり、1つのウィンドウ内にあるアイコンで表されたオブジェ クトを別のウィンドウまたはアイコンで表されたエンクロージャに複写したりす る機能を備えている。これらの操作には、まず、宛先ウィンドウをセット・アッ プすることが必要である。システムがエンクロージャの複雑な階層を含む場合、 宛先ウィンドウのセット・アップの問題はきわめて複雑になることがある。さら に、宛先ウィンドウをセット・アップするプロセスによって、デスクトップが多 くのウィンドウで雑然とふさがれ、実際に使用しているウィンドウがわからなく なることがある。 宛先ウィンドウをセット・アップした後、移動操作または複写操作によって宛 先ウィンドウに入れるオブジェクトを表すアイコンにカーソルを移動する。次に ドラッグ操作を行って、そのアイコンを宛先ウィンドウ内に移動する。ドラッグ 操作には通常、ドラッグ操作の対象となるアイコンの上にカーソルを重ね、マウ ス・ボタンを押し、マウス・ボタンを押したままカーソルを宛先ウィンドウ内ま で移動する操作が必要である。カーソルが宛先ウィンドウの上に重なったらマウ ス・ボタンを離す。オペレーティング・システムは、グラフィカル・インタフェ ースのこの操作に対して、オブジェクトと宛先の両方が同じディスクに記憶され ている場合にはオブジェクトを宛先ウィンドウに移動し、宛先がオブジェクトと は別のディスクにある場合はオブジェクトを宛先ウィンドウに複写することによ って応答する。 最後に、ドラッグ操作の後、ユーザは宛先ウィンドウをセット・アップするプ ロセス中にオープンした不要なウィンドウをクローズして、デスクトップを片づ けなければならない。 想像がつくように、宛先ウィンドウが階層内の深い位置にある場合、このプロ セスはきわめて煩わしい。また、宛先ウィンドウのセット・アップの問題によっ て、ドラッグ操作の開始が面倒になる。ドラッグ操作を開始した後で記憶システ ムの階層を通覧できることが望ましい。 発明の概要 本発明は、ユーザがオブジェクトをドラッグしながら収容ウィンドウをオープ ンおよびクローズすることができるようにする、グラフィカル・ユーザ・インタ フェースにおける新しい動作を提供する。ユーザが、クローズしたエンクロージ ャを表す識別記号の上のホット・スポット上で休止、動作、または移動を行うと 、クローズしたエンクロージャの一時的なウィンドウが「スプリング・オープン 」し、ユーザはエンクロージャの内部を通覧することができ、スプリング・オー プンしたウィンドウ内に入っている別のエンクロージャをオープンすることもで きる。このプロセスは、ユーザがドラッグ操作の宛先を捜して通覧しながら、深 いウィンドウ階層全体を通して行うことができる。 ユーザは、特定の設計の必要に応じて、スプリング・オープンしたウィンドウ からカーソルを移動させるか、ポインティング・デバイスで他の何らかの指示を 行うだけで、スプリング・オープンしたウィンドウをクローズすることができる 。 さらに、スプリング・オープンするエンクロージャが前にデスクトップ上にオ ープンしていた場合、前にオープンしていたウィンドウは現行カーソル位置上に ズームすることができ、ユーザがそのウィンドウからカーソルを移動させると元 の位置に戻ることができる。 したがって、本発明は、表示装置、記憶装置、およびユーザが表示装置上でポ インタ(カーソル)をドラッグするために使用するポインティング・デバイスを 備えたコンピュータ・システムにおけるエンクロージャを、検索したり通覧した りする装置として特徴づけることができる。この装置は、エンクロージャを含む 複数のオブジェクトを記憶装置に記憶する記憶システムを備えている。エンクロ ージャは、他のオブジェクトを収容することができ、オープンしたときウィンド によってデスクトップ上に表示されるオブジェクトを含んでいる。システムは、 オープンしているエンクロージャに対応するウィンドウを表示装置上に描画する ウィンドウ管理ソフトウェアを備えている。また、マウス・ボタンを有するマウ ス、またはその他の入力装置も備えており、それによってドラッグ操作を指示す る信号を供給する。スプリング式のエンクロージャは、特定のエンクロージャに 対応する識別記号(テキストまたはグラフィック)の上でポインタをドラッグ操 作する間、ドラッグに対して応答して特定のエンクロージャの一時ウィンドウを オープンし、一時ウィンドウ内にその特定のエンクロージャに収容されているオ ブジェクトに対応するアイコンを表示する、ソフトウェアによって管理される。 さらに、スプリング式のエンクロージャ管理ソフトウェアは、一時ウィンドウの 外部でのポインタのドラッグ動作中に、ドラッグに応答して一時ウィンドウをク ローズする。 ユーザは、マウス・ボタンを離すかその他の方法によってドラッグ動作の終了 を示すことによって、ドラッグ時にスプリング・オープンしていた特定のエンク ロージャ内にドラッグの対象となる特定のオブジェクトを入れるように、ソフト ウェアに指示する。 さらに、スプリング式エンクロージャ管理ソフトウェアは、一時ウィンドウを オープンするドラッグ操作中に特定のエンクロージャのためにオープンした既存 のウィンドウが表示画面に含まれているかどうかを判断し、含まれている場合に は、既存のウィンドウを表示画面から除去し、表示画面上にカーソルを中心とし て、または特定のエンクロージャに対応する識別記号の位置に関連するその他の 方法で、一時ウィンドウを描画する。また、1つの態様では、本発明は表示画面 上で既存のウィンドウのズームを一時ウィンドウの位置の上にグラフィックで表 示することもできる。一時ウィンドウがクローズされると、既存のウィンドウを 表示画面上の元の位置に再描画することができる。 ドラッグ操作中に一時ウィンドウをオープンする決定は、特定のエンクロージ ャの識別記号上での休止またはその他の何らかの動作など、ユーザによるポイン ティング・デバイスの操作に基づいて行うことができる。たとえば、オープンす ることができるエンクロージャの識別記号にホット領域または一時ウィンドウ領 域を組み込むこともできる。カーソルを識別記号の一時ウィンドウ領域上に移動 すると、エンクロージャがスプリング・オープンする。あるいは、カーソルをエ ンクロージャの識別記号の上に移動すると、分割選択図形が表示されるようにす ることもできる。分割選択図形の特定の側にカーソルを移動すると、エンクロー ジャがスプリング・オープンし、分割選択図形の他方の側に移動すると、分割選 択図形が画面から除去される。 したがって、本発明のスプリング式エンクロージャ機構を使用すると、グラフ ィカル・ユーザ・インタフェースのユーザはドラッグしながらエンクロージャを 自由に通覧することができ、ドラッグを開始する前にドラッグ元とドラッグ先を セット・アップしなくても済む。これによって、グラフィカル・ユーザ・インタ フェースの使いやすさが格段に向上する。 本発明のその他の態様および利点は、以下の図面、詳細な説明、および請求の 範囲を参照すると明らかになる。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明のスプリング式エンクロージャ管理を実施するコンピュータ ・システムの概要図である。 第2A図ないし第2F図は、本発明に従ったスプリング式エンクロージャによ るドラッグ操作を示す図である。 第3A図ないし第3E図は、本発明に従ったスプリング式エンクロージャを使 用する他のドラッグ・シーケンスの図である。 第4図は、本発明に従ったユーザ・インタフェース制御システムの機能構成要 素のブロック図である。 第5図は、第4図のシステムが用いるデータ構造の概要図である。 第6図ないし第13図は、第4図のシステムの動作のフロー・チャートである 。 第14A図および第14B図は、スプリング式エンクロージャをオープンする ことを指示する代替技法を示す図である。 第15A図および第15B図は、スプリング式エンクロージャをオープンする ことを指示する他の代替技法を示す図である。 好ましい実施形態の説明 本発明の好ましい実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。第1 図にシステムの概要を示す。第2A図ないし第2D図および第3A図ないし第3 E図には、スプリング式エンクロージャを使用するグラフィカル・ユーザ・イン タフェースの動作を示す。第4図ないし第13図には、本発明を実行するシステ ムのための制御ソフトウェアの実施態様を示す。第14A図ないし第14B図お よび第15A図ないし第15B図には、スプリング式エンクロージャをオープン するための代替方法を示す。 I.システムの概要(第1図、第2A図ないし第2F図および第3A図ないし第 3E図) 第1図に、本発明のスプリング式エンクロージャ機構を実施するコンピュータ ・システムを示す。このコンピュータ・システムは、システム・バス11に接続 されたホストCPU 10を備えている。システムは、キーボード12、マウス ・ボタンを有するマウス13、またはその他のポインティング・デバイス、およ びハード・ディスク、フロッピィ・ディスク、不揮発性集積回路記憶システムま たは同様の記憶装置などの不揮発性記憶装置14を備えている。同様に、命令記 憶装置15と作業用記憶装置16もバス11に結合されている。命令記憶装置1 5には、スプリング式エンクロージャ管理ソフトウェアとウィンドウ管理ソフト ウェアが、システムの動作に必要なその他のソフトウェアとともに記憶されてい る。作業用記憶装置16は、スプリング・オープンしたエンクロージャのリスト と、命令記憶装置15内のソフトウェアが必要とするウィンドウ・リストまたは その他のテーブルを保持するために使用される。 最後に、システムはビデオ記憶装置を有する表示制御装置17を備えている。 表示制御装置17は、CRTビデオ・モニタ、LCDフラット・パネル・ディス プレイ、または同様の表示装置などの表示装置18を駆動する。表示システム1 8は通例、画面19を有する。画面19には、作業領域20が表示される。作業 領域20は、マッキントッシュ・タイプのシステムではデスクトップのメタファ で実現される。デスクトップ20内には、ハード・ディスク・ドライブを表す識 別記号21、フロッピィ・ディスクを表す識別記号22、およびファイル、アプ リケーション、コントロール・パネル、または他のオブジェクトを収容するエン クロージャを表す、図示されていないその他の識別記号など、複数の識別記号を 表示することができる。デスクトップ20上では、ウィンドウ23、24、25 などの複数のウィンドウをオープンすることもできる。ウィンドウ23、24、 および25には、ウィンドウ23内の識別記号26および27、ウィンドウ24 内の識別記号28、29、および30、およびウィンドウ25内の識別記号31 など、識別記号が収容されている。 図では、識別記号はグラフィカル要素、すなわちアイコンとして示してある。 他の識別記号として、対応するオブジェクトの名前などのテキスト要素を使用す ることもできる。本明細書で述べる動作は、マッキントッシュ・コンピュータで 名前表示モードまたはアイコン表示モードでオープンしたウィンドウの場合のよ うに、テキスト要素とグラフィカル要素の両方に適用可能である。 第1図では、デスクトップ20は画面19よりも若干小さい。他のシステムで は、デスクトップのメタファを画面19の全面に拡大することもできる。 システムの命令記憶装置15に入っているスプリング式エンクロージャ管理ソ フトウェアとウィンドウ管理ソフトウェアを使用して、ウィンドウの開閉を行い 、オープンしたウィンドウとクローズしたウィンドウ、ウィンドウ内またはデス クトップ20上のアイコンの位置などに関する記録を維持する。ドラッグ操作中 、命令記憶装置15内のスプリング式エンクロージャ管理ソフトウェアを動作さ せて一時ウィンドウを作成することができ、それによってユーザは前述のように ドラッグ操作中に通覧することができる。 スプリング式エンクロージャの操作の例を、第2A図ないし第2F図および第 3A図ないし第3E図を参照しながら示す。これらの図面では、理解しやすいよ うに、第1図の同じウィンドウ23、24、および25を基礎として使用してい る。説明する各例では、ウィンドウ24内の「星形」識別記号30がドラッグ操 作の対象となる特定のオブジェクトである。 第2A図ないし第2F図には、スプリング式エンクロージャを使用した基本ド ラッグ操作が図示されている。第2A図では、カーソル50をアイコン30の上 に移動し、マウス・ボタンを押し、マウス・ボタンを押したままカーソルを経路 51を通ってドラッグすることによって、ウィンドウ24内の識別記号30がド ラッグ操作のために選択される。ユーザは識別記号の上でカーソルを休止させて 、カーソル上、したがって識別記号27上をほぼ中心として、第2B図に図示す る一時ウィンドウ52をオープンする。一時ウィンドウ52は正確にカーソル2 7を中心としてオープンするには少し大きすぎるため、カーソルを中心とする好 ましい場所に可能な限り近い、デスクトップ領域内に描画し直される。ドラッグ 操作中、カーソルは星形識別記号30の変更形状53(たとえば輪郭線)をとり 、一時ウィンドウ52内に表示される。ドラッグ操作は、一時ウィンドウ52内 で経路54を通って識別記号55上まで続けられる。識別記号55上で休止する こ とによって、第2C図に示すような一時ウィンドウ56が識別記号55上を中心 としてオープンする。識別記号の変更形状53とカーソルは、このとき一時ウィ ンドウ56内にある。ユーザは次に、マウス・ボタンを離してドラッグ操作をポ イント57で完了する。この結果、第2D図に図示するように識別記号30が一 時ウィンドウ56内に入れられる。また、ウィンドウ52は宛先ではないため、 マウス・ボタンを離すと同時にクローズする。一時ウィンドウ56が一時ウィン ドウ24と同じディスクに入っている場合、識別記号30はウィンドウ24から 除去される。同じディスクに入っていない場合、アイコン30が複写され、両方 のエンクロージャ内に残ることになる。 第2D図に図示するように、一時ウィンドウ56は、表示画面上で平常のウィ ンドウとなる。これは、ウィンドウ56最上部を横切るハッチングが除去されて いることで示されている。実施形態では、一時ウィンドウを他のウィンドウと同 様に表示することも、何らかの方法で一時ウィンドウとして標識を付けることも できる。また、ドラッグ操作の終了時、宛先ウィンドウ以外の一時ウィンドウは すべて、表示画面から除去される。したがって、第2D図に示すように、一時ウ ィンドウ52はもはやデスクトップ内に表示されていない。 第2E図および第2F図には、代替動作が図示されている。この態様では、ウ ィンドウ52などの一時ウィンドウがドラッグ動作の終了後に自動的にはクロー ズせず、ウィンドウ56内に星形アイコン30を残す。一時ウィンドウは、ドラ ッグ操作の終了後に特定の一時ウィンドウの外部でのポインタの移動に応答して クローズする。したがって、第2E図に示すように、ドラッグの終了後にユーザ が一時ウィンドウ56の外部で経路58を通ってカーソルを移動させると、一時 ウィンドウ56は画面から除去される。カーソルが一時ウィンドウ52内に残っ ているため、一時ウィンドウ52は第2F図に示すように画面上に残る。この後 でユーザがカーソルを一時ウィンドウ52の外部で経路59を通って移動させる と、一時ウィンドウ52は除去され、画面は星型アイコン30が移動している以 外は、第2A図の構成に戻る。この形態に従うと、ユーザはカーソルを一時ウィ ンドウに置いたままマウス・ボタンをクリックすることによって、一時ウィンド ウを残しておくこともできる。したがって、第2D図でドラッグ操作の完了後に 、 ユーザがマウスをクリックしてウィンドウ56を永続ウィンドウとして選択し、 次に経路59のようにマウスをウィンドウ56から移動したとすれば、画面は第 2D図の構成のままになっていることになる。あるいは、ユーザは、カーソルが 第2F図のように配置されているときにウィンドウ52内てクリックすることに よって、ウィンドウ52を永続ウィンドウとして残しておくこともできる。 第3A図には、本発明のスプリング式エンクロージャ方式を使用した別法のシ ーケンスの開始が図示してある。第3A図は第2C図とほとんど一致している。 しかしこの事例では、ユーザは一時ウィンドウ56の境界線を横切って一時ウィ ンドウ52内に戻る経路60に従ってドラッグ操作を実行する。一時ウィンドウ 56の境界線を横切ると、第3B図に示すように一時ウィンドウ56は画面から 除去され、一時ウィンドウ52内に識別記号の変更形状53とカーソルが入れら れる。ユーザが経路60ではなく経路75を通ってカーソルを移動させたとすれ ば、一時ウィンドウ56はクローズするが、一時ウィンドウ52はオープンした ままになる。ユーザは、カーソルを一時ウィンドウ52に戻し、経路76で示す ように再び外に移動させることによって、一時ウィンドウ52をクローズするこ とができる。 第3B図に示すように、ユーザは経路61を通って識別記号62までドラッグ することによって、通覧を続ける。識別記号62上で休止すると、第3C図に示 すように識別記号62を中心として一時ウィンドウ63がオープンする。また、 一時ウィンドウ63には、識別記号の変形形状53とカーソルが入っている。 第3C図には、一時ウィンドウが63が、ドラッグ操作を開始する前にすでに デスクトップ上に存在していたウィンドウ、たとえばウィンドウ25に対応して いる場合にはどうなるかということが示してある。その場合、ウィンドウ25は 画面から除去される。また、矢印64および65によって示されているズーム操 作が画面上にグラフィックで描画され、ウィンドウ25が一時ウィンドウ63ま で移動することがユーザに示される。このズーム操作は、第3A図ないし第3E 図のストーリーボードで図示するのが困難な多様なグラフィック上の特徴をとる ことができる。しかし、当業者には、この動作がどのように行われるか明らかで あろう。 第3C図で、ドラッグ操作は経路66を通ってポイント67まで続けられ、マ ウス・ボタンを離してドラッグ動作の終了が指示される。第3D図に、別の1つ の結果を示す。この事例では、識別記号が一時ウィンドウ63内に移動し、一時 ウィンドウはウィンドウ25の元の位置に戻されている。ウィンドウ25には識 別記号30が入っており、画面上に残っている。ウィンドウ25と24は同じデ ィスクに入っているため、識別記号30はウィンドウ24から除去されている。 あるいは、ユーザは一時ウィンドウ63を永続ウィンドウとして残しておくこと もできる。これを第3E図に示す。ドラッグ操作後、識別記号30は一時ウィン ドウ63内に残っている。カーソル50は平常の形状に戻る。ユーザは、この一 時ウィンドウをクローズすることもでき、その場合は実ウィンドウの位置は元の まま変化しない。エンクロージャを再びオープンすると、ウィンドウは元の場所 に配置される。ユーザが、一時ウィンドウをクローズせずに、一時ウィンドウを 移動またはサイズ変更してからクローズした場合、後でそのウィンドウを再びオ ープンするとその新しい位置とサイズで配置されることになる。 第2Aないし第2D図および第3A図ないし第3E図では、ウィンドウの最上 部を横切るバーにハッチングを掛けることによって一時ウィンドウを示す。好ま しいシステムでは、これらの一時ウィンドウを半透明に描画することも、特定の 実施形態の必要に応じたその他の効果を使用することもできる。上記のように、 一時ウィンドウを平常ウィンドウと異なる方式で示す何らかの手段を、デスクト ップ内に設けることができる。 II.インタフェース管理論理の実施形態(第4図ないし第13図) 第1図を参照して述べたように、本発明に従ったスプリング式エンクロージャ 機構を実施するコンピュータ・システムは制御ソフトウェアを備えている。第4 図および第5図に、本発明に従ったスプリング式エンクロージャを管理するソフ トウェアの概念体系を示す。 第4図に示すように、このシステムは表示装置上のデスクトップ領域内のカー ソルの現行位置に関する情報を維持するカーソル位置論理100を備えている。 また、ドラッグ論理101が、ドラッグ操作の実行を指示するマウス・ボタンや マウスの動きなどのマウス操作を監視する。マウス以外のポインティング・デバ イスを使用し、様々なユーザ操作によってドラッグ操作を示すこともできること は明らかである。 システムは、スプリング式エンクロージャ管理ルーチン内に、特定の識別記号 上でのカーソルの休止を検出するタイマ論理102も備えている。タイマ102 は他の目的にも使用することができる。 制御ソフトウェアには、スプリング式エンクロージャ管理論理103も含まれ ている。この管理論理は、「スプラング・スタック」と呼ぶ一時ウィンドウのリ ストと、スプラング・スタック内の最上位一時ウィンドウの標識とを維持する。 スプラング・スタックは、一時ウィンドウの状態を識別するレコードを指す1組 のポインタから成る。これらのレコードをスプラング・レコードと呼ぶ。 さらにシステムは、ウィンドウを管理するために当業者に周知の様々な機能を 実行するウィンドウ管理論理104を備えている。このウィンドウ管理論理は、 ポインタ操作に応答してデスクトップ上のウィンドウの開閉を行い、デスクトッ プ「ウィンドウ・リスト」を維持するシステムを含んでいる。デスクトップ・ウ ィンドウ・リストは、デスクトップ上にオープンしているウィンドウ、それらの ウィンドウのデスクトップ上の位置、および、場所、ウィンドウのタイプ、ウィ ンドウに収容されているアイコンがあればそのアイコンに関する情報などウィン ドウのその他の特性のリストを含んでいる。さらに、このリスト内のエンクロー ジャ・ウィンドウは、ウィンドウ内の識別記号によって表されるエンクロージャ に関する情報と、必要なその他の情報が入ったウィンドウ・レコードを指す。 ウィンドウ管理論理104は、ドラッグ論理101と協調して、現在カーソル が置かれているウィンドウを示す「現行ウィンドウ」と呼ぶパラメタを維持する 。また、ウィンドウ管理論理104は、たとえばカーソルをウィンドウ内部から ウィンドウ外部に移動した場合にカーソルが置かれていた最後のウィンドウを示 す、「最後のウィンドウ」と呼ぶパラメータも維持する。最後に、ウィンドウ管 理論理は、カーソルが現在置かれている識別記号を示す「現行エンクロージャ」 と呼ぶレコードを意味する。 制御ソフトウェアの最後の構成要素は、引出し管理論理105と呼ばれる。引 出し管理論理は、画面上でデスクの引出しのメタファで維持されているウィンド ウを管理する。具体的には、このウィンドウはデスクトップの周縁に沿って配置 されている。これらのウィンドウは、デスクトップ表示画面の限界線に引出しの 識別記号だけを残して、デスクトップからスライドさせて消すことができる。ユ ーザが行ったカーソル操作に応答して引出しウィンドウがオープンすると、ウィ ンドウは画面上にスライドし、その下にウィンドウがある場合はそのウィンドウ を覆い隠す。ユーザがこのウィンドウを処理し終わったら、画面からスライドさ せて戻し、下にあるウィンドウを出現させることができる。引出し管理論理10 5は、その範囲内でカーソル移動を行うと引出しがオープンする、デスクトップ の限界線からの距離を示す「しきい値」パラメタと、現在カーソルが置かれてい る引出しを示す「現行引出し」パラメタとを維持する。 引出し管理論理については、トーマスJ.コンラッドおよびエリザベス・モラ ーによって発明された、出願人の同時係属のCOMPUTER SYSTEM WITH GRAPHICAL USER INTERFACE INCLUD ING DRAWER−LIKE WINDOWSという名称の米国特許出願で 詳述されている。 第5図に、スプリング式エンクロージャ管理論理103およびウィンドウ管理 論理104によって維持される基本データ・レコードを示す。具体的には、ウィ ンドウ管理論理104は、デスクトップ・ウィンドウ・リスト110を維持する 。これには、デスクトップの項目が、デスクトップ内の識別記号のリストを指す 1組のポインタとともに含まれている。また、図のように、デスクトップ内でウ ィンドウとしてオープンしている各エンクロージャもこのリストに追加される。 したがって、このリストには、ウィンドウ1、ウィンドウ2、ウィンドウ3など が含まれている。各ウィンドウ、たとえばウィンドウ1には、識別記号のレコー ド、たとえばレコード111を指すアイコン・ポインタが関連づけられている。 ウィンドウ1内の各識別記号は、リスト111内で維持される。したがって、識 別記号1は、エンクロージャのタイプ、エンクロージャがデスクトップ上でオー プンされたかどうか、識別記号のデスクトップ上の場所、識別記号によって表さ れるオブジェクトの記憶装置内の場所などを示すエンクロージャ・レコード11 2を 指すポインタを備えている。識別記号がデスクトップ上でオープンしている場合 、その場所に関する情報がウィンドウ・リスト110に入れられる。 スプリング式エンクロージャ管理論理103は、スプラング・スタック113 を維持する。これには、本発明に従ってドラッグ操作中にオープンしたウィンド ウX、ウィンドウYなどの一時ウィンドウのリストが入っている。スプラング・ スタック内の各項目は、スプラング・レコード114を指す。スプラング・レコ ードは、ウィンドウが前にデスクトップ上でオープンしていたかどうか、オープ ンしていた場合はその場所、一時ウィンドウのデスクトップ上の場所、一時ウィ ンドウの識別記号のリスト(たとえば111)を指すポインタなど、一時ウィン ドウに関する情報を維持する。 第6図ないし第13図を参照しながら、スプリング式エンクロージャ管理を実 行するための機能フロー・チャートを示す。そのうちの第6図はメイン・ループ である。第6図に示すメイン・ループは、マウス・ボタンを監視するブロック6 00から始まる。マウス・ボタンが押されていない場合、このアルゴリズムはブ ロック600でループする。マウス・ボタンが押されている場合、アルゴリズム は、引出し内でのマウス・ボタンのクリックを扱う「引出し収納」ルーチンを通 る。これは、ブロック601で表されており、詳細は第12図に図示されている 。引出し収納ルーチン601の後、アルゴリズムはカーソルがオブジェクトの上 にあるかどうかを調べる検査を行う(ブロック602)。カーソルがオブジェク トの上にない場合、アルゴリズムは他のクリックとカーソル操作を扱い(ブロッ ク603)、ブロック600にループする。ブロック602でカーソルがオブジ ェクトの上にある場合、アルゴリズムはマウス・ボタンを監視する(ブロック6 04)。マウス・ボタンが押されたままでない場合、ブロック605に示すよう に「オブジェクト選択」ルーチンが実行され、アルゴリズムはブロック600に ループする。オブジェクト選択ルーチン605の結果として、アプリケーション ・ウィンドウをオープンするなど、当技術分野で周知の様々な動作を行うことが できる。 ブロック604でマウス・ボタンが押されたままの場合、ドラッグ操作が指示 される。その場合、このルーチンはオブジェクトの灰色の輪郭線(前述の「変更 形状」)を作成し、その灰色の輪郭線をカーソルに付ける。また、「最後のウィ ンドウ」パラメタが「現行ウィンドウ」パラメタの値に等しく設定される(ブロ ック606)。 ブロック606の後、マウス・ボタンが監視される(ブロック607)。マウ ス・ボタンが離された場合、アルゴリズムはブロック608で表されている「ド ラッグ終了」ルーチンに分岐する。これは、第13図に詳細に示されている。マ ウス・ボタンが押されたままの場合、アルゴリズムは、ブロック609で表され 第7図に図示されている「ウィンドウ上ドラッグ」ルーチンを通って進む。ブロ ック609の「ウィンドウ上ドラッグ」ルーチンの後、アルゴリズムはブロック 607に戻り、ドラッグ操作を監視する。 第7図に、第6図のブロック609によって表されている「ウィンドウ上ドラ ッグ」ルーチンを示す。「ウィンドウ上ドラッグ」ルーチンはブロック607か ら開始される。まず、「現行ウィンドウ」パラメタが「最後のウィンドウ」パラ メタと等しいかどうかが検査される(ブロック700)。等しくない場合、最後 のウィンドウの境界線が越えられており、アルゴリズムは、ブロック701で示 し第10図に詳細を図示する「ウィンドウ終わりドラッグ」ルーチンに分岐する 。「現行ウィンドウ」が「最後のウィンドウ」と等しいままの場合(カーソルが ウィンドウの境界内に残っている場合)、アルゴリズムは、ブロック702で示 し第8図に詳細を図示する「ウィンドウ内」ルーチンに分岐する。ブロック70 1の「ウィンドウ終わりドラッグ」ルーチンおよびブロック702の「ウィンド ウ内」ルーチンから、アルゴリズムはブロック703に進み、「最後のウィンド ウ」が再度「現行ウィンドウ」に設定される。次に、アルゴリズムは「現行ウィ ンドウ」が引出しであるかどうかを検査する(ブロック704)。引出しでない 場合、ルーチンは第6図のブロック607に戻る。「現行ウィンドウ」が引出し の場合、アルゴリズムは「現行引出し」が「現行ウィンドウ」と等しいかどうか を検査する(ブロック705)。等しくない場合、カーソルは「現行引出し」か ら移動しており、「現行引出し」がクローズされる(ブロック706)。ブロッ ク707で「現行引出し」パラメタが「現行ウィンドウ」に設定され、アルゴリ ズムは第6図のブロック607にループする。ブロック705で、「現行ウィン ドウ」が 引出しでない場合、アルゴリズムは第6図のブロック607に戻る。 第8図に、第7図のブロック702で示されている「ウィンドウ内」ルーチン を示す。「ウィンドウ内」ルーチンには、第7図のブロック700から入る。ま ず、アルゴリズムは「現行ウィンドウ」が「現行引出し」と等しいかどうかを検 査する(ブロック800)。「現行引出し」である場合、ブロック801で示し 第11図に詳細を図示する「引出し内」ルーチンが実行される。ブロック800 で「現行ウィンドウ」が「現行引出し」と等しくない場合と、ブロック801の 「引出し内」ルーチンの出力から、アルゴリズムはブロック802に分岐し、カ ーソルがエンクロージャ・アイコン上にあるかどうかを判断する。カーソルがエ ンクロージャ・アイコン上にない場合、アルゴリズムは第7図のブロック703 に戻る。エンクロージャ・アイコン上にある場合は、アルゴリズムはブロック8 03に分岐し、タイマがゼロに設定され、「最後のエンクロージャ」パラメタが 「現行エンクロージャ」と等しく設定される。次に、アルゴリズムはブロック8 04で「最後のエンクロージャ」が「現行エンクロージャ」と等しいままかどう か検査して、カーソルが「現行エンクロージャ」上に置かれたままであるかどう か監視する。「現行エンクロージャ」上に残っていない場合、タイマが検査され る(ブロック805)。タイマがゼロの場合、アルゴリズムは第7図のブロック 703に分岐する。タイマがゼロでない場合、まずブロック806でタイマがゼ ロにリセットされ、次に第7図のブロック703に戻る。 ブロック804でカーソルが「現行エンクロージャ」上に置かれたままの場合 、アルゴリズムはブロック807でタイマがゼロかどうかを検査する。タイマが ゼロでない場合、アルゴリズムはブロック808でタイマが時間切れになってい るかどうか検査する。時間切れになっている場合、ブロック809に示し第9図 に詳細を図示する「ウィンドウ・スプリング・オープン」ルーチンが実行される 。ブロック809の「ウィンドウ・スプリング・オープン」ルーチンの後、アル ゴリズムは第7図のブロック703に戻る。 ブロック807でタイマがゼロだった場合、タイマが開始され(ブロック81 0)、アルゴリズムはブロック804にループして、タイマが時間切れになるま でカーソルがエンクロージャ上に置かれたままになっているかどうか監視を開始 する。 第9図に、第8図のブロック809に対応する「ウィンドウ・スプリング・オ ープン」ルーチンを示す。このアルゴリズムには第8図のブロック808から入 る。最初のステップは、スプリング・オープンする特定のウィンドウの「スプラ ング・レコード」を作成することである(ブロック900)。次に、アルゴリズ ムはスプリング・オープンするウィンドウがすでにデスクトップ上にオープンし ているかどうかを判断する(ブロック901)。すでにオープンしている場合、 既存のウィンドウのサイズと位置が「スプラング・レコード」に保管される(ブ ロック902)。次に、既存のウィンドウが画面から除去される(ブロック90 3)。既存のウィンドウの除去と組み合わせてズーム操作を実行し、クローズさ れるウィンドウの新しい位置への移動をグラフィックで示すことができる。 ブロック901で、スプリング・オープンするウィンドウがまだオープンして いない場合、またはブロック903の後で、アルゴリズムはカーソル位置を中心 として一時ウィンドウをオープンする(ブロック904)。次に、カーソル位置 を中心にした一時ウィンドウを検査して、部分的に画面外に出ていないかどうか を判断する(ブロック905)。部分的に画面外に出ている場合は、そのウィン ドウを画面上に移動する(ブロック906)。ブロック906の後、またはブロ ック905でウィンドウが完全に画面上にある場合、アルゴリズムはウィンドウ がスプリング・オープン・ルーチンにとって大きすぎないかどうかを検査する( ブロック907)。ウィンドウが大きすぎる場合、現在カーソルがあるモニター に収まるようにサイズを変更し、ウィンドウの周辺の空きスペースにピクセルを いくつか残す(ブロック908)。 ブロック907の後でウィンドウが大き過ぎない場合、またはブロック908 でサイズを変更した後、アルゴリズムはブロック909にループし、ウィンドウ 参照(一時ウィンドウの記述)をスプラング・レコードに記憶する。次に、スプ ラング・レコードをスプラング・スタックに押し込む(ブロック910)。ブロ ック910の後、アルゴリズムは第7図のブロック703に戻る。 第10図に、第7図のブロック701で示されている「ウィンドウ終わりドラ ッグ」ルーチンを示す。「ウィンドウ終わりドラッグ」ルーチンには、第7図の ブロック700から入る。最初のステップは、ブロック1001で「最後のウィ ンドウ」がオープンした引出しであるかどうかを判断することである。オープン した引出しの場合、その引出しをクローズする(ブロック1002)。 「最後のウィンドウ」がオープンした引出しでない場合、またはブロック10 02で引出しをクローズした後、アルゴリズムは「最後のウィンドウ」が「スプ ラング・スタック」内の「最上位ウィンドウ」であるかどうかを検査する(ブロ ック1003)。最上位ウィンドウでない場合、アルゴリズムは第7図のブロッ ク703または第13図のブロック1300に戻る。 ブロック1003で「最後のウィンドウ」がスプラング・スタック内の「最上 位ウィンドウ」である場合、または第13図のブロック1301からこのアルゴ リズムに入った場合、「最後のウィンドウ」をスプラング・スタックから飛び出 させる(ブロック1004)。 「スプラング・レコード」が「スプラング・スタック」の最上位から飛び出し た後、最上位レコードに対応する一時ウィンドウがクローズされる(ブロック1 005)。次に、アルゴリズムは(スタックから飛び出した)「最上位ウィンド ウ」が再度オープンする必要があるかどうかを判断する(ブロック1006)。 これが必要になるは、ドラッグ操作中に一時ウィンドウをオープンする前にウィ ンドウ最上位ウィンドウがデスクトップ上の別の場所でオープンしていた場合で ある。その場合、スプラング・レコードで示された場所に最上位ウィンドウを再 度オープンし、アルゴリズムはそのサイズを変更すべきかどうかを判断する(ブ ロック1007)。サイズ変更の必要がある場合、サイズ変更動作が実行される (ブロック1008)。「スプラング・スタック」の最上位から飛び出させる最 上位ウィンドウをサイズ変更する必要がない場合、またはブロック1008でサ イズ変更を行った後、「スプラング・スタック」の新しい最上位ウィンドウをオ ープンする(ブロック1009)。ブロック1009の後、またはブロック10 06からウィンドウを再度オープンする必要がない場合、アルゴリズムは第7図 のブロック703または第13図のブロック1300に戻る。 第11図に、第8図のブロック801に対応する「引出し内」ルーチンを図示 する。「引出し内」ルーチンには、第8図のブロック800から入り、まず、カ ーソルが引出し管理論理の「しきい値」内にあるかどうかを検査する(ブロック 1100)。しきい値内にない場合、アルゴリズムは第8図のブロック802に 戻る。しきい値内にある場合、引出しを1段階スライドさせて開ける(ブロック 1101)。ブロック1101の後、アルゴリズムは第8図のブロック802に 戻る。ユーザは、カーソルをこの位置に置いたままにすることによって、引出し を徐々にスライドさせて開ける。 第12図に、第6図のブロック600から入る「引出し収納」ルーチンを示す 。まず、ボタンが押されたままになっているかどうかを検査する(ブロック12 00)。押されている場合、アルゴリズムは第6図のブロック602に戻る。ボ タンが解放されている場合、アルゴリズムは「現行引出し」が「現行ウィンドウ 」と等しいかどうかを検査する(ブロック1201)。カーソルが「現行ウィン ドウ」内に残っている場合、アルゴリズムはオープンした引出しのタイトル・バ ー内でクリック(ブロック1200で検出された解放)が行われたかどうかを判 断する(ブロック1202)。タイトル・バー内でクリックが行われていない場 合、アルゴリズムは第6図のブロック602に戻る。タイトル・バー内でクリッ クが行われた場合、またはブロック1201で示すように「現行引出し」内で行 われなかった場合、「現行引出し」が画面から除去される(ブロック1203) 。次に、アルゴリズムは「現行ウィンドウ」が引出しであるかどうかを判断する (ブロック1204)。引出しでない場合はブロック602に戻る。「現行ウィ ンドウ」が引出しの場合は、引出しを開ける(ブロック1205)。これは、引 出しが開けられており、もう1つ別の引出しがクリックされたときに起こる。 第13図に、第6図のブロック608に対応する「ドラッグ終了」ルーチンを 示す。「ドラッグ終了」ルーチンには、第6図のブロック607から入る。アル ゴリズムはまず、ブロック1300で「スプラング・スタック」が空であるかど うかを判断する。空でない場合、ブロック1301に示すように「ウィンドウ終 わりドラッグ」ルーチンを実行する。ブロック1301の「ウィンドウ終わりド ラッグ」ルーチンは、第10図のルーチンのブロック1004に入る。ブロック 1301の「ウィンドウ終わりドラッグ」ルーチンの後、アルゴリズムはブロッ ク1300に戻る。ブロック1300で「スプラング・スタック」が空になって いた場合、アルゴリズムは第6図のブロック600に戻る。 III.別法のスプリング・オープン動作(第14A図〜第14B図および第15 A図〜第15B図) 第14A図〜第14B図および第15A図〜第15B図に、本発明に従ってエ ンクロージャをスプリング・オープンするために用いる別法のマウス動作を示す 。前述の好ましいシステムは、第8図を参照しながら説明したように、オープン するエンクロージャの上でのカーソルの休止に応答してエンクロージャをオープ ンする。他のポインタ動作に基づいてエンクロージャをオープンする他のシステ ムを実施することもできる。第14A図〜第14B図および第15A図〜第15 B図に2つの例を示す。 第14A図〜第14B図には、エンクロージャ・アイコン1400とドラッグ されたアイコン1401が示されている。エンクロージャ・アイコン1400は ホット領域、すなわち一時ウィンドウをオープンする領域1402とメイン・ボ ックス1404を備えている。第14B図に示すようにホット領域1402にカ ーソルを移動すると、スプリング・オープン・エンクロージャがオープンする。 カーソルがホット領域1402に入らない場合は処理は何も行われない。メイン ・ボックス1404上でマウス・ボタンを解放すると、ドラッグされたオブジェ クトがエンクロージャに入る。 第15A図および第15B図に、もう一つの別法のシーケンスを示す。このシ ーケンスでは、ドラッグされるアイコン1501がフォルダ上にドラッグされる 。これが行われると、分割円シンボルの付いたオープンしたフォルダ・アイコン 1502のような選択アイコンが表示される。分割円は、第1の側1503と第 2の側1504を有する。第15B図に示すようにユーザがカーソルを下方の第 2の側1504に移動させると、スプリング・オープン・エンクロージャがオー プンする。あるいは、ユーザがカーソルを上方の第1の側1503に移動した場 合は、他の何らかの動作が行われる。ユーザがカーソルを分割円を通って移動さ せると、選択アイコンが除去され、元のアイコンが再表示される。前の例と同様 に、オープンしたフォルダ上でマウス・ボタンを解放すると、ドラッグされたオ ブジ ェクトがフォルダに入る。 当業者には、ドラッグ操作中に エンクロージャをスプリング・オープンした いことを示す様々な技法があることが明らかであろう。 IV.結論 ユーザが他の何らかのオブジェクトをドラッグしながら、マッキントッシュF inderTM環境のフォルダのようなエンクロージャを開閉することができるよ うにするグラフィカル・ユーザ・インタフェースの新しい動作が提供される。ユ ーザがドラッグ中にオブジェクトのホット・スポット上で休止、動作、または移 動すると、カーソルの上にそのオブジェクトに対応する一時ウィンドウがオープ ンする。これによって、ユーザはドラッグ操作中に、エンクロージャの内部を通 覧することができ、新たにオープンしたウィンドウ内に入っているエンクロージ ャの階層をオープンすることもできる。したがって、ユーザはドラッグ操作中に 記憶システムの階層全体にアクセスすることができる。スプリング式エンクロー ジャ機構を使用することによって、ユーザは、ドラッグを開始する前にドラッグ 元ウィンドウとドラッグ先ウィンドウをセット・アップしなくても、ドラッグを 行いながら自由に通覧することができる。これによって、ウィンドウとアイコン に基づくグラフィカル・ユーザ・インタフェースが備える基本的な複写機能と移 動機能が格段に向上する。 本発明の好ましい実施形態に関する以上の説明は、例示と説明のために示した 。網羅的に説明することや、本発明を、開示した厳密な形態に限定することを意 図したものではない。当業者には多くの変更や様々な変形が明らかであろう。以 上の実施形態は、本発明の原理と実際の適用例を最もわかりやすく説明し、それ によって当業者が、企図した特定の用途に適した様々な実施形態と様々な変更の ために、本発明を理解することができるようにすることを目的として選択し、説 明した。本発明の範囲は、以下の請求の範囲およびそれと同等のものによって規 定されるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,G B,GE,HU,JP,KG,KP,KR,KZ,LK ,LU,LV,MD,MG,MN,MW,NL,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SI,S K,TJ,UA,UZ,VN (72)発明者 ウォン,イン・イン アメリカ合衆国 94025 カリフォルニア 州・メンロ パーク・アリス レイン ナ ンバー4・970

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 表示装置と、ユーザが表示装置上でポインタをドラッグするために使用す るポインティング・デバイスとを備えたコンピュータにおいて、オブジェクトを 検索するための装置であって、 入力信号を受け取ってドラッグ操作を指示する入力機構と、 他のオブジェクトを収容することができるオブジェクトを有するエンクロージ ャを含む複数のオブジェクトを記憶する記憶装置と、 表示装置に結合され、オープンしたエンクロージャに対応するウィンドウを表 示装置上に描画するウィンドウ・オープン論理機構であって、そのオープンした エンクロージャがオープンしたエンクロージャに収容されたオブジェクトに対応 する識別記号をウィンドウ内に含んでいる、ウィンドウ・オープン論理機構と、 表示装置とポインティング・デバイスとに結合され、特定のエンクロージャに 対応する識別記号上のポインタのドラッグ操作中にドラッグに応答して、特定の エンクロージャの一時ウィンドウをオープンし、特定のエンクロージャに収容さ れたオブジェクトに対応する一時ウィンドウ内に識別記号を表示する一時ウィン ドウ論理機構とを備えた装置。 2. 一時ウィンドウ論理機構とポインティング・デバイスに結合され、一時ウ ィンドウの外部でのポインタのドラッグ操作中にドラッグに応答して一時ウィン ドウをクローズする論理機構をさらに備えた請求項1に記載の装置。 3. 特定のオブジェクトに対応する選択された識別記号の位置から始まる一時 ウィンドウ内の他の位置までのドラッグ操作に応答して、特定のオブジェクトを 特定のエンクロージャに入れる論理機構をさらに備えた請求項1に記載の装置。 4. 一時ウィンドウ論理機構が表示装置上のポインタの上に重ねて一時ウィン ドウを描画することを特徴とする請求項1に記載の装置。 5. 一時ウィンドウ論理機構が表示装置上で特定のエンクロージャに対応する 識別記号の上に一時ウィンドウを描画することを特徴とする請求項1に記載の装 置。 6. 一時ウィンドウ論理機構が表示装置上でポインタ上にポインタを中心とす る一時ウィンドウを描画することを特徴とする請求項1に記載の装置。 7. 一時ウィンドウ論理機構が、 一時ウィンドウをオープンするドラッグ操作中に表示装置に特定のエンクロー ジャの既存のウィンドウが含まれているかどうかを判断し、含まれている場合に は既存のウィンドウを表示装置から除去する論理機構を備えていることを特徴と する請求項1に記載の装置。 8. 一時ウィンドウ論理機構が、 一時ウィンドウをオープンするドラッグ操作中に表示画面に特定のエンクロー ジャの既存のウィンドウが含まれているかどうかを判断し、含まれている場合に は既存のウィンドウを表示装置から除去する論理機構と、 表示装置上で特定のウィンドウに対応する識別記号の上に重ねて一時ウィンド ウを描画する論理機構とを備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。 9. 一時ウィンドウ論理機構が、 表示装置上で一時ウィンドウまでの既存のウィンドウのズームをグラフィック で示すルーチンをさらに備えていることを特徴とする請求項8に記載の装置。 10. 一時ウィンドウ論理機構とポインティング・デバイスとに結合され、ド ラッグ操作中に一時ウィンドウの外部でのポインタのドラッグに応答して、一時 ウィンドウをクローズし、表示装置上に既存のウィンドウを再描画する論理機構 をさらに備えていることを特徴とする請求項8に記載の装置。 11. 一時ウィンドウ論理機構が、 表示装置とポインティング・デバイスとに結合され、特定のエンクロージャに 対応するアイコン上のポインタのドラッグ操作中にドラッグに応答して、追加の ユーザ入力に応答する一時ウィンドウ・セレクタが一時ウィンドウをオープンさ せることができるようにする論理機構をさらに備えていることを特徴とする請求 項1に記載の装置。 12. 一時ウィンドウ・セレクタが、第1の側と第2の側を有する特定のエン クロージャの識別記号上にセレクタ図形を備え、追加のユーザ入力がポインタを 第1の側にドラッグして一時ウィンドウをオープンすることを含むことを特徴と する請求項11に記載の装置。 13. エンクロージャの識別記号が一時ウィンドウ領域を備え、一時ウィンド ウ論理機構が、 表示装置とポインティング・デバイスとに結合され、特定のエンクロージャに 対応する識別記号の一時ウィンドウ領域上のポインタのドラッグ操作中にドラッ グに応答して、一時ウィンドウをオープンさせる論理機構を備えていることを特 徴とする請求項1に記載の装置。 14. 一時ウィンドウ論理機構が、 現行一時ウィンドウ内の識別記号上のポインタのドラッグ操作中にドラッグに 応答して、追加の一時ウィンドウを現行一時ウィンドウとしてオープンする論理 機構を備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。 15. 一時ウィンドウ論理機構とポインティング・デバイスとに結合され、ポ インタを現行一時ウィンドウ内に置いてドラッグ操作を終了することに応答して 、現行一時ウィンドウ以外の追加の一時ウィンドウをクローズする論理機構をさ らに備えていることを特徴とする請求項14に記載の装置。 16. 一時ウィンドウ論理機構とポインティング・デバイスとに結合され、特 定の一時ウィンドウからのポインタの移動に応答して、ドラッグ操作中にオープ ンした特定の一時ウィンドウをドラッグ操作後にクローズする論理機構をさらに 備えていることを特徴とする請求項14に記載の装置。 17. 一時ウィンドウ論理機構とポインティング・デバイスとに結合され、一 時ウィンドウからのポインタの移動に応答して、ドラッグ操作中にオープンした 一時ウィンドウを、一時ウィンドウからのポインタの移動の前にユーザ入力によ って選択された特定の一時ウィンドウを除いてドラッグ操作後にクローズする論 理機構をさらに備えていることを特徴とする請求項14に記載の装置。 18. 表示装置と、表示装置上でユーザがポインタをドラッグするために使用 するポインティング・デバイスとを備えたコンピュータにおいて、エンクロージ ャの階層内でオブジェクトを検索する装置であって、 他のオブジェクトを収容することができるオブジェクトを有するエンクロージ ャの少なくとも1つの階層を含む複数のオブジェクトを記憶する記憶装置と、 表示装置に結合され、オープンしたエンクロージャに対応するウィンドウを表 示装置上に描画するウィンドウ・オープン機構であって、そのオープンしたエン クロージャのウィンドウがオープンしたエンクロージャに収容されたオブジェク トに対応す識別記号をウィンドウ内に含んでいるウィンドウ・オープン機構と、 ドラッグ操作を指示する入力信号を受け取る入力機構と、 表示装置とポインティング・デバイスとに結合され、特定のエンクロージャに 対応する識別記号上でのドラッグ操作中にドラッグに応答して、特定のエンクロ ージャの現行一時ウィンドウをオープンし、特定のエンクロージャに収容された オブジェクトに対応する識別記号を現行一時ウィンドウ内に表示し、オープンし た一時ウィンドウの階層と現行一時ウィンドウを維持する論理機構を備えている 、一時ウィンドウ・オープン論理機構と 一時ウィンドウ・オープン論理機構とポインティング・デバイスとに結合され 、現行一時ウィンドウの外部でのポインタのドラッグ操作中にドラッグに応じて 現行一時ウィンドウをクローズする一時ウィンドウ・クローズ論理機構とを備え ている装置。 19. 一時ウィンドウ・クローズ論理機構が、現行一時ウィンドウ内で終了す るドラッグ操作に応答して、現行一時ウィンドウを除く階層内の一時ウィンドウ をクローズする論理機構を備えていることを特徴とする請求項18に記載の装置 。 20. 一時ウィンドウ・クローズ論理機構が、特定の一時ウィンドウからのポ インタの移動に応答して、ドラッグ操作中にオープンした特定の一時ウィンドウ をドラッグ操作の終了後にクローズする論理機構を備えていることを特徴とする 請求項18に記載の装置。 21. 一時ウィンドウ・クローズ論理機構が、一時ウィンドウからのポインタ の移動に応答して、ドラッグ操作中にオープンした一時ウィンドウを、一時ウィ ンドウからのポインタの移動の前にユーザ入力によって選択された特定の一時ウ ィンドウを除いて、ドラッグ操作の終了後にクローズする論理機構を備えている ことを特徴とする請求項18に記載の装置。 22. 特定のオブジェクトに対応する選択された識別記号の位置から始まる現 行一時ウィンドウ内の別の位置までのドラッグ操作に応答して、特定のオブジェ クトを特定のエンクロージャに入れる論理機構さらに備えている請求項18に記 載の装置。 23. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が表示装置上のポインタの上に重ね て現行一時ウィンドウを描画することを特徴とする請求項18に記載の装置。 24. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、表示装置上で特定のエンクロー ジャに対応する識別記号の上に重ねて現行一時ウィンドウを描画することを特徴 とする請求項18に記載の装置。 25. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、表示装置上でポインタの上に重 ねてポインタを中心とする現行一時ウィンドウを描画することを特徴とする請求 項18に記載の装置。 26. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、 現行一時ウィンドウをオープンするドラッグ操作中に特定のエンクロージャの 既存のウィンドウが表示装置に含まれているかどうかを判断し、含まれている場 合には既存のウィンドウを表示装置から除去する論理機構を備えていることを特 徴とする請求項18に記載の装置。 27. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、 現行一時ウィンドウをオープンするドラッグ操作中に特定のエンクロージャの 既存のウィンドウが表示装置に含まれているかどうかを判断し、含まれている場 合には既存のウィンドウを表示装置から除去する論理機構と、 表示装置上で特定のエンクロージャに対応する識別記号の上に重ねて現行一時 ウィンドウを描画する論理機構とを備えていることを特徴とする請求項18に記 載の装置。 28. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、 表示装置上で既存のウィンドウの現行一時ウィンドウまでのズームをグラフィ ックで示す論理機構をさらに備えていることを特徴とする請求項27に記載の装 置。 29. 既存のウィンドウに対応する階層内の一時ウィンドウがクローズされた とき、表示装置上に既存のウィンドウを再描画する論理機構をさらに備えている 、請求項27に記載の装置。 30. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、 表示装置とポインティング・デバイスとに結合され、追加のユーザ入力に応答 する一時ウィンドウ・セレクタが、特定のエンクロージャに対応する識別記号上 でのポインタのドラッグ操作中にドラッグに応答して現行一時ウィンドウをオー プンさせることができるようにする論理機構を備えていることを特徴とする請求 項18に記載の装置。 31. 一時ウィンドウ・セレクタが、第1の側と第2の側を有する特定のエン クロージャの識別記号上にセレクタ図形を備え、追加のユーザ入力がポインタを 第1の側にドラッグして一時ウィンドウをオープンすることを含むことを特徴と する請求項30に記載の装置。 32. エンクロージャの識別記号が一時ウィンドウ領域を備え、一時ウィンド ウ論理機構が、 表示装置とポインティング・デバイスとに結合され、特定のエンクロージャに 対応する式部記号の一時ウィンドウ領域上のポインタのドラッグ操作中にドラッ グに応答して一時ウィンドウをオープンさせる論理機構を備えていることを特徴 とする請求項18に記載の装置。 33. 表示装置と、表示装置上でユーザがポインタをドラッグするために使用 するポインティング・デバイスとを備えたコンピュータシステムにおいて、エン クロージャの階層内のオブジェクトを複写または移動する装置であって、 他のオブジェクトを収容することができるオブジェクトを有しているエンクロ ージャの少なくとも1つの階層を含む複数のオブジェクトを記憶する記憶装置と 、 表示装置に結合され、オープンしたエンクロージャに対応するウィンドウを表 示装置上に描画するウィンドウ・オープン論理機構であって、そのオープンした エンクロージャのウィンドウがオープンしたエンクロージャに収容されたオブジ ェクトに対応する識別記号をウィンドウ内に含んでいるウィンドウ・オープン論 理機構と、 ドラッグ操作を指示する入力信号を受け取る入力機構と、 表示装置とポインティング・デバイスとに結合され、特定のエンクロージャに 対応する識別記号上でのドラッグ操作中にドラッグに応答して特定のエンクロー ジャの現行一時ウィンドウをオープンし、特定のエンクロージャに収容されたオ ブジェクトに対応する識別記号を現行一時ウィンドウ内に表示し、オープンした 一時ウィンドウの階層と現行一時ウィンドウを維持する論理機構を備えている一 時ウィンドウ・オープン論理機構と 一時ウィンドウ・オープン論理機構とポインティング・デバイスとに結合され 、現行一時ウィンドウの外部でのポインタのドラッグ操作中にドラッグに応答し て現行一時ウィンドウをクローズする一時ウィンドウ・クローズ論理機構と、 特定のオブジェクトに対応する選択された識別記号の位置から始まる現行一時 ウィンドウ内の別の一時までのドラッグ操作に応答して、現行一時ウィンドウの 特定のエンクロージャに特定のオブジェクトを入れるオブジェクト配置論理機構 とを備えた装置。 34. 一時ウィンドウ・クローズ論理機構が、現行一時ウィンドウ内で終了す るドラッグ操作に応答して、現行一時ウィンドウを除く階層内の一時ウィンドウ をクローズする論理機構を備えていることを特徴とする請求項33に記載の装置 。 35. 一時ウィンドウ・クローズ論理機構が、特定の一時ウィンドウからのポ インタの移動に応答してドラッグ操作中にオープンした階層内の特定の一時ウィ ンドウをドラッグ操作の終了後にクローズする論理機構を備えていることを特徴 とする請求項33に記載の装置。 36. 一時ウィンドウ・クローズ論理機構が、一時ウィンドウからのポインタ の移動に応答してドラッグ操作中にオープンした階層内の一時ウィンドウを、一 時ウィンドウからのポインタの移動の前にユーザ入力によって選択された特定の 一時ウィンドウを除き、ドラッグ操作の終了後にクローズする論理機構を備えて いることを特徴とする請求項33に記載の装置。 37. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、表示装置上でポインタの上に重 ねて現行一時ウィンドウを描画することを特徴とする請求項33に記載の装置。 38. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、表示装置上で特定のエンクロー ジャに対応する識別記号の上に重ねて現行一時ウィンドウを描画することを特徴 とする請求項33に記載の装置。 39. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、表示装置上でポインタの上に重 ねてポインタを中心とする現行一時ウィンドウを描両することを特徴とする請求 項33に記載の装置。 40. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、 現行一時ウィンドウをオープンするドラッグ操作中に特定のエンクロージャの 既存のウィンドウが表示装置に含まれているかどうかを判断し、含まれている場 合には既存のウィンドウを表示装置から除去する論理機構を備えていることを特 徴とする請求項33に記載の装置。 41. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、 現行一時ウィンドウをオープンするドラッグ操作中に特定のエンクロージャの ためにウィンドウ・オープン論理機構によってオープンされた既存のウィンドウ が表示装置に含まれているかどうかを判断し、含まれている場合には既存のウィ ンドウを表示装置から除去する論理機構と、 表示装置上で特定のエンクロージャに対応する識別記号の上に重ねて現行一時 ウィンドウを描画する論理機構とを備えていることを特徴とする請求項33に記 載の装置。 42. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、 表示装置上で現行一時ウィンドウまでの既存のウィンドウのズームをグラフィ ックで示す論理機構をさらに備えていることを特徴とする請求項41に記載の装 置。 43. 既存のウィンドウに対応する階層内の一時ウィンドウがクローズされた ときに、表示装置上に既存のウィンドウを再描画する論理機構をさらに備えてい ることを特徴とする請求項41に記載の装置。 44. 一時ウィンドウ・オープン論理機構が、 表示装置とポインティング・デバイスとに結合され、追加のユーザ入力に応答 する一時ウィンドウ・セレクタが、特定のエンクロージャに対応する識別記号上 でのポインタのドラッグ操作中にドラッグに応答して現行一時ウィンドウをオー プンさせることができるようにする論理機構を備えていることを特徴とする請求 項33に記載の装置。 45. 一時ウィンドウ・セレクタが、第1の側と第2の側を有する特定のエン クロージャの識別記号上にセレクタ図形を備え、追加のユーザ入力がポインタを 第1の側にドラッグして一時ウィンドウをオープンすることを含むことを特徴と する請求項44に記載の装置。 46. エンクロージャの識別記号が一時ウィンドウ領域を備え、一時ウィンド ウ論理機構が、 表示装置とポインティング・デバイスとに結合され、特定のエンクロージャに 対応する識別記号の一時ウィンドウ領域上のポインタのドラッグ操作中にドラッ グに応答して一時ウィンドウをオープンさせる論理機構を備えていることを特徴 とする請求項33に記載の装置。
JP50195595A 1993-06-11 1994-06-03 ドラッグ・アンド・ドロップ操作時にコンテナ・オブジェクトを選択的にオープンするグラフィカル・ユーザ・インタフェースおよび方法 Expired - Lifetime JP3742428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/076,253 1993-06-11
US08/076,253 US5583984A (en) 1993-06-11 1993-06-11 Computer system with graphical user interface including automated enclosures
PCT/US1994/006241 WO1994029787A1 (en) 1993-06-11 1994-06-03 Graphical user interface and method to selectively open container objects during drag and drop operations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08511637A true JPH08511637A (ja) 1996-12-03
JP3742428B2 JP3742428B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=22130849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50195595A Expired - Lifetime JP3742428B2 (ja) 1993-06-11 1994-06-03 ドラッグ・アンド・ドロップ操作時にコンテナ・オブジェクトを選択的にオープンするグラフィカル・ユーザ・インタフェースおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (8) US5583984A (ja)
EP (1) EP0702811B1 (ja)
JP (1) JP3742428B2 (ja)
AU (1) AU7098594A (ja)
DE (1) DE69423103T2 (ja)
WO (1) WO1994029787A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013705A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Nec Corp ポインティングデバイスのセットアップ方法と該方法を記録した記録媒体および携帯端末
US6976224B2 (en) 1999-02-08 2005-12-13 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method with graphical user interface allowing processing condition to be set by drag and drop, and medium on which processing program thereof is recorded
US7757180B2 (en) 2000-05-26 2010-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Print control operation system using icons
WO2010087163A1 (ja) * 2009-01-28 2010-08-05 京セラ株式会社 入力装置
WO2010090010A1 (ja) * 2009-02-03 2010-08-12 京セラ株式会社 入力装置
WO2010122814A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 京セラ株式会社 入力装置
JP2011164798A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Canon Inc 表示制御装置、表示制御方法、プログラム、及び記憶媒体
CN104059697A (zh) * 2014-06-23 2014-09-24 浙江大学 具有高热沉的碳氢燃料组合物
JP2015026360A (ja) * 2013-06-20 2015-02-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理装置
JP2019505024A (ja) * 2016-07-25 2019-02-21 北京拉酷网絡科技有限公司 タッチ感知面−ディスプレイによるジェスチャー制御式インタラクティブ方法及び装置
JP2019179344A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 画面作成プログラム、情報処理装置および画面作成方法

Families Citing this family (208)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583984A (en) * 1993-06-11 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Computer system with graphical user interface including automated enclosures
US5956030A (en) * 1993-06-11 1999-09-21 Apple Computer, Inc. Computer system with graphical user interface including windows having an identifier within a control region on the display
WO1996010785A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-11 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for displaying and accessing control and status information in a computer system
US8228305B2 (en) * 1995-06-29 2012-07-24 Apple Inc. Method for providing human input to a computer
US8482534B2 (en) 1995-06-29 2013-07-09 Timothy R. Pryor Programmable tactile touch screen displays and man-machine interfaces for improved vehicle instrumentation and telematics
JP2999947B2 (ja) * 1995-07-28 2000-01-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 表示画面上に表示されているオブジェクトの操作方法及び装置
EP0772119A3 (en) * 1995-10-31 1997-12-29 Cirrus Logic, Inc. Automatic graphics operation
US5894310A (en) * 1996-04-19 1999-04-13 Visionary Design Systems, Inc. Intelligent shapes for authoring three-dimensional models
US6124856A (en) * 1996-04-24 2000-09-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for displaying modeless bar interfaces in a computer system
US5784061A (en) * 1996-06-26 1998-07-21 Xerox Corporation Method and apparatus for collapsing and expanding selected regions on a work space of a computer controlled display system
US5920315A (en) * 1996-07-17 1999-07-06 International Business Machines Corporation Multi-pane window with recoiling workspaces
US5917486A (en) * 1996-11-04 1999-06-29 Prolexia Reading Education Software Corporation System and method for client program control of a computer display cursor
US5808609A (en) * 1996-11-06 1998-09-15 Apple Computer, Inc. Method, apparatus and computer program products to simulate the display of objects in three dimensions
US5745111A (en) * 1996-11-13 1998-04-28 International Business Machines Corporation Method and system for automatic presentation of default-drop target icons at window borders
US5848424A (en) * 1996-11-18 1998-12-08 Toptier Software, Inc. Data navigator interface with navigation as a function of draggable elements and drop targets
EP0970416B1 (en) * 1997-03-28 2002-06-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for configuring sliding panels
US6097391A (en) * 1997-03-31 2000-08-01 Menai Corporation Method and apparatus for graphically manipulating objects
US6104401A (en) * 1997-06-12 2000-08-15 Netscape Communications Corporation Link filters
US6025844A (en) * 1997-06-12 2000-02-15 Netscape Communications Corporation Method and system for creating dynamic link views
JPH1145164A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Canon Inc 情報処理装置及び方法
CA2309658C (en) * 1997-11-12 2007-10-30 Benjamin Slotznick Automatically switching a user's interface from a program to another program while the first is processing
US6075537A (en) * 1997-11-20 2000-06-13 International Business Machines Corporation Ease of use interface to hotspots in hypertext document pages in network display stations
US6088027A (en) * 1998-01-08 2000-07-11 Macromedia, Inc. Method and apparatus for screen object manipulation
US6374272B2 (en) * 1998-03-16 2002-04-16 International Business Machines Corporation Selecting overlapping hypertext links with different mouse buttons from the same position on the screen
GB2339128A (en) * 1998-06-30 2000-01-12 Ibm Meyhod and system for transfering data using a graphical user interface
US6556875B1 (en) 1998-06-30 2003-04-29 Seiko Epson Corporation Device control system
US6195094B1 (en) * 1998-09-29 2001-02-27 Netscape Communications Corporation Window splitter bar system
US6643824B1 (en) 1999-01-15 2003-11-04 International Business Machines Corporation Touch screen region assist for hypertext links
JP3582393B2 (ja) 1999-02-09 2004-10-27 セイコーエプソン株式会社 デバイス制御装置、ユーザインターフェイス表示方法およびユーザインターフェイスを表示させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
US10051298B2 (en) 1999-04-23 2018-08-14 Monkeymedia, Inc. Wireless seamless expansion and video advertising player
US6404443B1 (en) 1999-08-25 2002-06-11 Sharp Laboratories Of America Three-dimensional graphical user interface for managing screen objects
US7197718B1 (en) 1999-10-18 2007-03-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Interactive virtual area browser for selecting and rescaling graphical representations of displayed data
US6980690B1 (en) * 2000-01-20 2005-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP2001209632A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Konica Corp ドキュメントハンドリング方法およびドキュメントハンドリング装置ならびにドキュメントハンドリングプログラムを格納した記録媒体
US20020080177A1 (en) * 2000-02-14 2002-06-27 Julian Orbanes Method and apparatus for converting data objects to a custom format for viewing information in virtual space
CA2400037A1 (en) 2000-02-14 2001-08-23 Adriana Guzman System and method for graphical programming
US20020075311A1 (en) * 2000-02-14 2002-06-20 Julian Orbanes Method for viewing information in virtual space
US20010052110A1 (en) * 2000-02-14 2001-12-13 Julian Orbanes System and method for graphically programming operators
FR2807181A1 (fr) * 2000-04-03 2001-10-05 Enrico Maim Procede et systeme de gestion, dans un poste informatique, de l'affichage de fenetres lors d'une operation de glisser-deposer
WO2001082279A2 (en) * 2000-04-24 2001-11-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for dynamic space management of a display space
ATE415644T1 (de) * 2000-05-04 2008-12-15 Schott Donnelly Llc Verfahren zur herstellung einer electrochromen tafel
US7475404B2 (en) 2000-05-18 2009-01-06 Maquis Techtrix Llc System and method for implementing click-through for browser executed software including ad proxy and proxy cookie caching
US8086697B2 (en) 2005-06-28 2011-12-27 Claria Innovations, Llc Techniques for displaying impressions in documents delivered over a computer network
AU2001274549A1 (en) * 2000-06-19 2002-01-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing device, data processing method, and storage medium
US7017123B2 (en) * 2000-12-27 2006-03-21 National Instruments Corporation Graphical user interface including palette windows with an improved search function
US6983425B2 (en) * 2001-03-30 2006-01-03 Catherine Lin-Hendel Short-cut icon vault
US7643024B2 (en) * 2001-05-17 2010-01-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for view management in three dimensional space
US7620911B2 (en) * 2001-07-12 2009-11-17 Autodesk, Inc. Collapsible dialog window
US7478338B2 (en) 2001-07-12 2009-01-13 Autodesk, Inc. Palette-based graphical user interface
JP4102045B2 (ja) * 2001-09-28 2008-06-18 富士フイルム株式会社 デスクトップ上の隠蔽ウインドウの表示制御方法および表示制御処理装置
US8521827B2 (en) * 2001-10-18 2013-08-27 Carhamm Ltd., Llc Presentation of information to end-users
US7310636B2 (en) * 2002-01-15 2007-12-18 International Business Machines Corporation Shortcut enabled, context aware information management
US7444599B1 (en) 2002-03-14 2008-10-28 Apple Inc. Method and apparatus for controlling a display of a data processing system
US7607102B2 (en) * 2002-03-14 2009-10-20 Apple Inc. Dynamically changing appearances for user interface elements during drag-and-drop operations
US7117450B1 (en) * 2002-03-15 2006-10-03 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for determining font attributes
US20040001101A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active window switcher
US7343566B1 (en) * 2002-07-10 2008-03-11 Apple Inc. Method and apparatus for displaying a window for a user interface
GB0222094D0 (en) * 2002-09-24 2002-10-30 Koninkl Philips Electronics Nv Graphical user interface navigation method and apparatus
US7739604B1 (en) * 2002-09-25 2010-06-15 Apple Inc. Method and apparatus for managing windows
US7603341B2 (en) 2002-11-05 2009-10-13 Claria Corporation Updating the content of a presentation vehicle in a computer network
US7278114B2 (en) * 2002-12-30 2007-10-02 Viewspace Technologies Method and apparatus for managing display of popup windows
GB2400289A (en) * 2003-04-04 2004-10-06 Autodesk Canada Inc Selecting functions in a Context-Sensitive Menu
US7480872B1 (en) * 2003-04-06 2009-01-20 Apple Inc. Method and apparatus for dynamically resizing windows
US7274382B2 (en) * 2003-07-16 2007-09-25 Plut William J Customizable background sizes and controls for changing background size
US7928994B2 (en) * 2003-07-16 2011-04-19 Transpacific Image, Llc Graphics items that extend outside a background perimeter
US7133062B2 (en) * 2003-07-31 2006-11-07 Polycom, Inc. Graphical user interface for video feed on videoconference terminal
US7405739B2 (en) * 2003-08-22 2008-07-29 Honeywell International Inc. System and method for changing the relative size of a displayed image
US20050204306A1 (en) * 2003-09-15 2005-09-15 Hideya Kawahara Enhancements for manipulating two-dimensional windows within a three-dimensional display model
US20050138568A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 International Business Machines Corporation System integrated window sizing device
US9552141B2 (en) 2004-06-21 2017-01-24 Apple Inc. Methods and apparatuses for operating a data processing system
US8078602B2 (en) 2004-12-17 2011-12-13 Claria Innovations, Llc Search engine for a computer network
US8255413B2 (en) 2004-08-19 2012-08-28 Carhamm Ltd., Llc Method and apparatus for responding to request for information-personalization
US8732610B2 (en) 2004-11-10 2014-05-20 Bt Web Solutions, Llc Method and apparatus for enhanced browsing, using icons to indicate status of content and/or content retrieval
US8327440B2 (en) 2004-11-08 2012-12-04 Bt Web Solutions, Llc Method and apparatus for enhanced browsing with security scanning
US7840911B2 (en) * 2004-09-27 2010-11-23 Scott Milener Method and apparatus for enhanced browsing
US8037527B2 (en) 2004-11-08 2011-10-11 Bt Web Solutions, Llc Method and apparatus for look-ahead security scanning
US20060074984A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Scott Milener Graphical tree depicting search or browsing history
US20060069617A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Scott Milener Method and apparatus for prefetching electronic data for enhanced browsing
US20060143568A1 (en) * 2004-11-10 2006-06-29 Scott Milener Method and apparatus for enhanced browsing
EP1669845A1 (de) * 2004-12-13 2006-06-14 Siemens Aktiengesellschaft Menüeinträge in Drop-Down Menüs grafischer Bedienoberflächen
EP1669843A1 (de) * 2004-12-13 2006-06-14 Siemens Aktiengesellschaft Menüeinträge in Drop-Down Menüs grafischer Bedienoberflächen
US7693863B2 (en) 2004-12-20 2010-04-06 Claria Corporation Method and device for publishing cross-network user behavioral data
DE102005009105A1 (de) * 2005-02-28 2006-09-07 Siemens Ag Verfahren und Verwalten einer Anzeigeeinrichtung
US8073866B2 (en) 2005-03-17 2011-12-06 Claria Innovations, Llc Method for providing content to an internet user based on the user's demonstrated content preferences
US8225231B2 (en) 2005-08-30 2012-07-17 Microsoft Corporation Aggregation of PC settings
US8018440B2 (en) 2005-12-30 2011-09-13 Microsoft Corporation Unintentional touch rejection
US20070265929A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-15 Michael Danninger Portal page personalization offering a direct manipulative window arrangement functionality
US20070265930A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-15 Julia Mohr Usability by offering the possibility to change viewing order in a navigation panel
US8103968B2 (en) * 2006-05-11 2012-01-24 Mediatek Inc. Apparatus, method, and system for representing a multimedia display
US7860839B2 (en) 2006-08-04 2010-12-28 Apple Inc. Application-based backup-restore of electronic information
US7856424B2 (en) 2006-08-04 2010-12-21 Apple Inc. User interface for backup management
US9009115B2 (en) 2006-08-04 2015-04-14 Apple Inc. Restoring electronic information
US7853567B2 (en) * 2006-08-04 2010-12-14 Apple Inc. Conflict resolution in recovery of electronic data
US7996789B2 (en) 2006-08-04 2011-08-09 Apple Inc. Methods and apparatuses to control application programs
US7853566B2 (en) 2006-08-04 2010-12-14 Apple Inc. Navigation of electronic backups
US8311988B2 (en) 2006-08-04 2012-11-13 Apple Inc. Consistent back up of electronic information
US8370853B2 (en) 2006-08-04 2013-02-05 Apple Inc. Event notification management
US7809687B2 (en) * 2006-08-04 2010-10-05 Apple Inc. Searching a backup archive
US8166415B2 (en) * 2006-08-04 2012-04-24 Apple Inc. User interface for backup management
US7809688B2 (en) * 2006-08-04 2010-10-05 Apple Inc. Managing backup of content
US8159457B2 (en) * 2006-09-27 2012-04-17 Yahoo! Inc. Zero-click activation of an application
US8612877B2 (en) * 2006-12-18 2013-12-17 Blackberry Limited Method for providing options associated with computer applications in a mobile device and a menu and application therefor
US8601370B2 (en) * 2007-01-31 2013-12-03 Blackberry Limited System and method for organizing icons for applications on a mobile device
US7920963B2 (en) * 2007-02-22 2011-04-05 Iac Search & Media, Inc. Map interface with a movable marker
KR101420419B1 (ko) * 2007-04-20 2014-07-30 엘지전자 주식회사 전자기기와 그 데이터 편집방법 및 이동통신단말기
US20080276172A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 International Business Machines Corporation Dynamic mouse over handling for tightly packed user interface components
US8307004B2 (en) * 2007-06-08 2012-11-06 Apple Inc. Manipulating electronic backups
US8745523B2 (en) 2007-06-08 2014-06-03 Apple Inc. Deletion in electronic backups
US8468136B2 (en) 2007-06-08 2013-06-18 Apple Inc. Efficient data backup
US20080307017A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Apple Inc. Searching and Restoring of Backups
US8010900B2 (en) 2007-06-08 2011-08-30 Apple Inc. User interface for electronic backup
US8725965B2 (en) 2007-06-08 2014-05-13 Apple Inc. System setup for electronic backup
US8839142B2 (en) 2007-06-08 2014-09-16 Apple Inc. Desktop system object removal
US8099392B2 (en) * 2007-06-08 2012-01-17 Apple Inc. Electronic backup of applications
US8429425B2 (en) 2007-06-08 2013-04-23 Apple Inc. Electronic backup and restoration of encrypted data
US7930220B1 (en) 2007-08-30 2011-04-19 Amazon Technologies, Inc. Method, medium, and system for associating graphical icons with destination addresses using drag and drop
KR101320919B1 (ko) * 2008-01-29 2013-10-21 삼성전자주식회사 분할 화면을 통한 gui 제공방법 및 이를 적용한멀티미디어 기기
US20090228838A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-10 Ryan Christopher N Content design tool
US20090249238A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 International Business Machines Corporation Automated directing of data to an application
US8127240B2 (en) * 2008-04-09 2012-02-28 International Business Machines Corporation Seamless drag and drop operation with multiple event handlers
US8266550B1 (en) * 2008-05-28 2012-09-11 Google Inc. Parallax panning of mobile device desktop
US9250788B2 (en) * 2009-03-18 2016-02-02 IdentifyMine, Inc. Gesture handlers of a gesture engine
US8863007B2 (en) * 2009-04-03 2014-10-14 International Business Machines Corporation Programmatic information transfer
JP5325979B2 (ja) * 2009-04-24 2013-10-23 京セラ株式会社 入力装置
WO2010125419A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Nokia Corporation Notification handling
US8836648B2 (en) 2009-05-27 2014-09-16 Microsoft Corporation Touch pull-in gesture
US8239785B2 (en) * 2010-01-27 2012-08-07 Microsoft Corporation Edge gestures
US8261213B2 (en) 2010-01-28 2012-09-04 Microsoft Corporation Brush, carbon-copy, and fill gestures
US20110185299A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Microsoft Corporation Stamp Gestures
US20110185320A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Microsoft Corporation Cross-reference Gestures
US9411504B2 (en) 2010-01-28 2016-08-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Copy and staple gestures
US20110191704A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Microsoft Corporation Contextual multiplexing gestures
US9519356B2 (en) * 2010-02-04 2016-12-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Link gestures
US20110191719A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Microsoft Corporation Cut, Punch-Out, and Rip Gestures
US8799827B2 (en) * 2010-02-19 2014-08-05 Microsoft Corporation Page manipulations using on and off-screen gestures
US9310994B2 (en) 2010-02-19 2016-04-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Use of bezel as an input mechanism
US9965165B2 (en) * 2010-02-19 2018-05-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-finger gestures
US9367205B2 (en) 2010-02-19 2016-06-14 Microsoft Technolgoy Licensing, Llc Radial menus with bezel gestures
US9274682B2 (en) * 2010-02-19 2016-03-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Off-screen gestures to create on-screen input
US8707174B2 (en) * 2010-02-25 2014-04-22 Microsoft Corporation Multi-screen hold and page-flip gesture
US9454304B2 (en) * 2010-02-25 2016-09-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-screen dual tap gesture
US9075522B2 (en) * 2010-02-25 2015-07-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-screen bookmark hold gesture
US20110209089A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Hinckley Kenneth P Multi-screen object-hold and page-change gesture
US8473870B2 (en) 2010-02-25 2013-06-25 Microsoft Corporation Multi-screen hold and drag gesture
US8539384B2 (en) 2010-02-25 2013-09-17 Microsoft Corporation Multi-screen pinch and expand gestures
US20110209058A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Microsoft Corporation Multi-screen hold and tap gesture
US8751970B2 (en) * 2010-02-25 2014-06-10 Microsoft Corporation Multi-screen synchronous slide gesture
US20110209101A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Hinckley Kenneth P Multi-screen pinch-to-pocket gesture
JP5434767B2 (ja) * 2010-04-16 2014-03-05 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
JP5592701B2 (ja) * 2010-05-26 2014-09-17 株式会社Pfu 画像読取装置、情報処理装置、画像処理方法、および、プログラム
KR101708821B1 (ko) * 2010-09-30 2017-02-21 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
US9292196B2 (en) 2010-10-19 2016-03-22 Apple Inc. Modifying the presentation of clustered application windows in a user interface
US9542202B2 (en) 2010-10-19 2017-01-10 Apple Inc. Displaying and updating workspaces in a user interface
US9658732B2 (en) 2010-10-19 2017-05-23 Apple Inc. Changing a virtual workspace based on user interaction with an application window in a user interface
US10740117B2 (en) 2010-10-19 2020-08-11 Apple Inc. Grouping windows into clusters in one or more workspaces in a user interface
US8739056B2 (en) * 2010-12-14 2014-05-27 Symantec Corporation Systems and methods for displaying a dynamic list of virtual objects when a drag and drop action is detected
US20120159395A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Application-launching interface for multiple modes
US8612874B2 (en) 2010-12-23 2013-12-17 Microsoft Corporation Presenting an application change through a tile
US8689123B2 (en) 2010-12-23 2014-04-01 Microsoft Corporation Application reporting in an application-selectable user interface
US9423951B2 (en) 2010-12-31 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Content-based snap point
TW201227489A (en) * 2010-12-31 2012-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd System and method for processing image
US9015641B2 (en) 2011-01-06 2015-04-21 Blackberry Limited Electronic device and method of providing visual notification of a received communication
US9477311B2 (en) 2011-01-06 2016-10-25 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
US9471145B2 (en) 2011-01-06 2016-10-18 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
US9766718B2 (en) 2011-02-28 2017-09-19 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to input
US9423878B2 (en) 2011-01-06 2016-08-23 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
US9465440B2 (en) * 2011-01-06 2016-10-11 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
US8943026B2 (en) 2011-01-14 2015-01-27 Apple Inc. Visual representation of a local backup
US8984029B2 (en) 2011-01-14 2015-03-17 Apple Inc. File system management
US10152192B2 (en) 2011-02-21 2018-12-11 Apple Inc. Scaling application windows in one or more workspaces in a user interface
US9213421B2 (en) 2011-02-28 2015-12-15 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to detecting a gesture
KR101728728B1 (ko) * 2011-03-18 2017-04-21 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US9383917B2 (en) 2011-03-28 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive tiling
US9104307B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US9658766B2 (en) 2011-05-27 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Edge gesture
US20120304132A1 (en) 2011-05-27 2012-11-29 Chaitanya Dev Sareen Switching back to a previously-interacted-with application
US9158445B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing an immersive interface in a multi-application immersive environment
US9104440B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US8893033B2 (en) 2011-05-27 2014-11-18 Microsoft Corporation Application notifications
US8775947B2 (en) 2011-08-11 2014-07-08 International Business Machines Corporation Data sharing software program utilizing a drag-and-drop operation and spring-loaded portal
US20130057587A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Microsoft Corporation Arranging tiles
US8922575B2 (en) 2011-09-09 2014-12-30 Microsoft Corporation Tile cache
US10353566B2 (en) 2011-09-09 2019-07-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom animations
US9557909B2 (en) 2011-09-09 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom linguistic helpers
US9146670B2 (en) 2011-09-10 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Progressively indicating new content in an application-selectable user interface
US9244802B2 (en) 2011-09-10 2016-01-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Resource user interface
US9207951B2 (en) * 2011-11-17 2015-12-08 Prezi, Inc. Grouping with frames to transform display elements within a zooming user interface
US9058168B2 (en) 2012-01-23 2015-06-16 Blackberry Limited Electronic device and method of controlling a display
US9619038B2 (en) 2012-01-23 2017-04-11 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying a cover image and an application image from a low power condition
US9218118B2 (en) 2012-09-11 2015-12-22 Apple Inc. Media player playlist management
US9558278B2 (en) 2012-09-11 2017-01-31 Apple Inc. Integrated content recommendation
JP5844707B2 (ja) * 2012-09-28 2016-01-20 富士フイルム株式会社 画像表示制御装置、画像表示装置、プログラム及び画像表示方法
US20140108982A1 (en) * 2012-10-11 2014-04-17 Microsoft Corporation Object placement within interface
US9582122B2 (en) 2012-11-12 2017-02-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Touch-sensitive bezel techniques
WO2014116225A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. User interface application launcher and method thereof
US9690476B2 (en) 2013-03-14 2017-06-27 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
US20140298258A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-02 Microsoft Corporation Switch List Interactions
US20140298256A1 (en) * 2013-04-01 2014-10-02 Egan Schulz Expanding button
US9507495B2 (en) 2013-04-03 2016-11-29 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
US9912724B2 (en) * 2013-12-06 2018-03-06 Vmware, Inc. Moving objects of a remote desktop in unstable network environments
US9477337B2 (en) 2014-03-14 2016-10-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Conductive trace routing for display and bezel sensors
US20170192730A1 (en) 2014-05-30 2017-07-06 Apple Inc. Continuity
US10637986B2 (en) 2016-06-10 2020-04-28 Apple Inc. Displaying and updating a set of application views
US10606457B2 (en) 2016-10-11 2020-03-31 Google Llc Shake event detection system
JP6940806B2 (ja) * 2017-05-04 2021-09-29 東京電力ホールディングス株式会社 レーザ距離計を用いたコンクリート柱の曲げ試験方法および曲げ試験装置
CN110830645B (zh) * 2019-09-24 2021-05-18 华为技术有限公司 一种操作方法和电子设备及计算机存储介质
US11928303B2 (en) 2021-05-15 2024-03-12 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11907605B2 (en) 2021-05-15 2024-02-20 Apple Inc. Shared-content session user interfaces

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US46881A (en) * 1865-03-21 Improved fence
US32632A (en) * 1861-06-25 Water-elevator
US4464652A (en) * 1982-07-19 1984-08-07 Apple Computer, Inc. Cursor control device for use with display systems
USRE32632E (en) * 1982-07-19 1988-03-29 Apple Computer, Inc. Display system
GB2126054A (en) * 1982-08-11 1984-03-14 Philips Electronic Associated Display system with nested information display
US4555775B1 (en) * 1982-10-07 1995-12-05 Bell Telephone Labor Inc Dynamic generation and overlaying of graphic windows for multiple active program storage areas
US4653020A (en) * 1983-10-17 1987-03-24 International Business Machines Corporation Display of multiple data windows in a multi-tasking system
US4689737A (en) * 1984-04-27 1987-08-25 Grant Richard B Integrated environment computer system control structure with natural language interface
US4688167A (en) * 1984-09-27 1987-08-18 Wang Laboratories, Inc. Screen manager for data processing system
JPH0727349B2 (ja) * 1985-07-01 1995-03-29 株式会社日立製作所 マルチウインドウの表示制御方式
US4769636A (en) * 1985-08-14 1988-09-06 Hitachi, Ltd. Display control method for multi-window system
US4780709A (en) * 1986-02-10 1988-10-25 Intel Corporation Display processor
US4899136A (en) * 1986-04-28 1990-02-06 Xerox Corporation Data processor having a user interface display with metaphoric objects
JPS62276673A (ja) * 1986-05-26 1987-12-01 Toshiba Corp マルチウインドウ表示装置
JPS6324462A (ja) * 1986-07-17 1988-02-01 Toshiba Corp ウインドウ状態表示方式
JP2557358B2 (ja) * 1986-12-26 1996-11-27 株式会社東芝 情報処理装置
US5008853A (en) * 1987-12-02 1991-04-16 Xerox Corporation Representation of collaborative multi-user activities relative to shared structured data objects in a networked workstation environment
US5040131A (en) * 1987-12-23 1991-08-13 International Business Machines Corporation Graphical processing
US5079723A (en) * 1988-03-04 1992-01-07 Xerox Corporation Touch dialogue user interface for reproduction machines
AU624837B2 (en) 1988-05-27 1992-06-25 Global 360, Inc. Document folder icon for display in a data processing system
GB8813575D0 (en) 1988-06-08 1988-07-13 Raychem Ltd Bonded article
US5107443A (en) * 1988-09-07 1992-04-21 Xerox Corporation Private regions within a shared workspace
US5146556A (en) * 1988-10-11 1992-09-08 Next Computer, Inc. System and method for managing graphic images
US5060170A (en) * 1989-08-09 1991-10-22 International Business Machines Corp. Space allocation and positioning method for screen display regions in a variable windowing system
EP0419711B1 (de) * 1989-09-28 1994-01-26 Siemens Aktiengesellschaft Schnittstellenbaustein zur Ankopplung modulierter Signale
US5347628A (en) * 1990-01-18 1994-09-13 International Business Machines Corporation Method of graphically accessing electronic data
US5140678A (en) * 1990-05-04 1992-08-18 International Business Machines Corporation Computer user interface with window title bar icons
US5140677A (en) * 1990-05-11 1992-08-18 International Business Machines Corporation Computer user interface with window title bar mini-icons
US5313575A (en) * 1990-06-13 1994-05-17 Hewlett-Packard Company Processing method for an iconic programming system
US5305435A (en) * 1990-07-17 1994-04-19 Hewlett-Packard Company Computer windows management system and method for simulating off-screen document storage and retrieval
AU640281B2 (en) * 1990-10-31 1993-08-19 Hewlett-Packard Company Three dimensional graphic interface
US5293476A (en) * 1991-03-12 1994-03-08 Hewlett-Packard Co. System for entering and modifying variable names for terminals of icons in an iconic programming system
US5325481A (en) * 1991-04-12 1994-06-28 Hewlett-Packard Company Method for creating dynamic user panels in an iconic programming system
US5202828A (en) * 1991-05-15 1993-04-13 Apple Computer, Inc. User interface system having programmable user interface elements
JPH0772858B2 (ja) * 1991-05-17 1995-08-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 図形利用者インターフェースを介し縦横方向移動操作により表示窓掩蔽部を選択的に露出する方法及び装置
FR2693810B1 (fr) * 1991-06-03 1997-01-10 Apple Computer Systemes d'interfaces d'utilisateurs a acces direct a une zone secondaire d'affichage.
CA2069355C (en) * 1991-06-07 1998-10-06 Robert C. Pike Global user interface
US5343409A (en) * 1991-08-29 1994-08-30 Hewlett-Packard Company System and method for probing object resources in a window server environment
US5422993A (en) * 1991-12-17 1995-06-06 International Business Machines Corporation Method and system for performing direct manipulation operations in a computer system
US5371844A (en) * 1992-03-20 1994-12-06 International Business Machines Corporation Palette manager in a graphical user interface computer system
JP3372563B2 (ja) * 1992-04-30 2003-02-04 新日鉄ソリューションズ株式会社 木構造表示編集装置
WO1993022738A1 (en) * 1992-04-30 1993-11-11 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for organizing information in a computer system
JP3450352B2 (ja) * 1992-05-22 2003-09-22 キヤノン株式会社 データ管理方法及び装置
US5754174A (en) * 1992-08-27 1998-05-19 Starfish Software, Inc. User interface with individually configurable panel interfaces for use in a computer system
US5384911A (en) * 1992-12-23 1995-01-24 International Business Machines Corporation Method of transferring programs from action oriented GUI paradigm to object oriented GUI paradigm
US5412776A (en) * 1992-12-23 1995-05-02 International Business Machines Corporation Method of generating a hierarchical window list in a graphical user interface
US5386564A (en) * 1993-02-24 1995-01-31 Hewlett-Packard Company Conversion of data and objects across classes in an object management system
US5420605A (en) * 1993-02-26 1995-05-30 Binar Graphics, Inc. Method of resetting a computer video display mode
AU6707394A (en) * 1993-04-20 1994-11-08 Apple Computer, Inc. Interactive user interface
US5956030A (en) * 1993-06-11 1999-09-21 Apple Computer, Inc. Computer system with graphical user interface including windows having an identifier within a control region on the display
US5583984A (en) * 1993-06-11 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Computer system with graphical user interface including automated enclosures

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6976224B2 (en) 1999-02-08 2005-12-13 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method with graphical user interface allowing processing condition to be set by drag and drop, and medium on which processing program thereof is recorded
US7757180B2 (en) 2000-05-26 2010-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Print control operation system using icons
JP2004013705A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Nec Corp ポインティングデバイスのセットアップ方法と該方法を記録した記録媒体および携帯端末
US9436344B2 (en) 2009-01-28 2016-09-06 Kyocera Corporation Input device
WO2010087163A1 (ja) * 2009-01-28 2010-08-05 京セラ株式会社 入力装置
US10871892B2 (en) 2009-01-28 2020-12-22 Kyocera Corporation Input device
WO2010090010A1 (ja) * 2009-02-03 2010-08-12 京セラ株式会社 入力装置
US9122364B2 (en) 2009-02-03 2015-09-01 Kyocera Corporation Input device
JPWO2010122814A1 (ja) * 2009-04-24 2012-10-25 京セラ株式会社 入力装置
US8878793B2 (en) 2009-04-24 2014-11-04 Kyocera Corporation Input apparatus
WO2010122814A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 京セラ株式会社 入力装置
JP2011164798A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Canon Inc 表示制御装置、表示制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2015026360A (ja) * 2013-06-20 2015-02-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理装置
CN104059697A (zh) * 2014-06-23 2014-09-24 浙江大学 具有高热沉的碳氢燃料组合物
JP2019505024A (ja) * 2016-07-25 2019-02-21 北京拉酷网絡科技有限公司 タッチ感知面−ディスプレイによるジェスチャー制御式インタラクティブ方法及び装置
JP2021002381A (ja) * 2016-07-25 2021-01-07 北京拉酷网絡科技有限公司 タッチ感知面−ディスプレイによる入力方法、電子装置、触覚−視覚技術による入力制御方法及びシステム
US11150797B2 (en) 2016-07-25 2021-10-19 Beijing Luckey Technology Co., Ltd. Method and device for gesture control and interaction based on touch-sensitive surface to display
JP2019179344A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 画面作成プログラム、情報処理装置および画面作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994029787A1 (en) 1994-12-22
US20050257163A1 (en) 2005-11-17
US20070113197A1 (en) 2007-05-17
EP0702811A1 (en) 1996-03-27
US20020054113A1 (en) 2002-05-09
EP0702811B1 (en) 2000-02-23
US6061061A (en) 2000-05-09
AU7098594A (en) 1995-01-03
US20100218130A1 (en) 2010-08-26
DE69423103T2 (de) 2000-09-28
US5583984A (en) 1996-12-10
JP3742428B2 (ja) 2006-02-01
US6307545B1 (en) 2001-10-23
DE69423103D1 (de) 2000-03-30
US7549126B2 (en) 2009-06-16
US6928621B2 (en) 2005-08-09
US5680562A (en) 1997-10-21
US7712037B2 (en) 2010-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511637A (ja) ドラッグ・アンド・ドロップ操作時にコンテナ・オブジェクトを選択的にオープンするグラフィカル・ユーザ・インタフェースおよび方法
CA2736493C (en) Displaying menu for accessing hierarchial content data including caching multiple menu states
US5956030A (en) Computer system with graphical user interface including windows having an identifier within a control region on the display
US6278450B1 (en) System and method for customizing controls on a toolbar
JP3773452B2 (ja) コンピュータ制御情報管理システム及び情報管理方法
US6201539B1 (en) Method and system for customizing a data processing system graphical user interface
US5714971A (en) Split bar and input/output window control icons for interactive user interface
US8935631B2 (en) Arranging tiles
US7552399B2 (en) Extensible icons with multiple drop zones
EP1469377B1 (en) Virtual address bar user interface control
CN105144058B (zh) 延迟放置提示
WO1998044407A1 (en) Method and apparatus for configuring sliding panels
US20130061177A1 (en) Efficient browsing, selection, visualization, and tracing of complex multi-dimensional relationships among objects
US20080154921A1 (en) File system representation for accelerated navigation
JPH06348481A (ja) マクロ作成システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term