JPH08504876A - アルミノケイ酸塩を含有する粒状漂白または洗浄組成物 - Google Patents

アルミノケイ酸塩を含有する粒状漂白または洗浄組成物

Info

Publication number
JPH08504876A
JPH08504876A JP6522722A JP52272294A JPH08504876A JP H08504876 A JPH08504876 A JP H08504876A JP 6522722 A JP6522722 A JP 6522722A JP 52272294 A JP52272294 A JP 52272294A JP H08504876 A JPH08504876 A JP H08504876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
cation
bleaching
moisture
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6522722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2677710B2 (ja
Inventor
チヤプル,アンドリユー・ポール
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JPH08504876A publication Critical patent/JPH08504876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2677710B2 publication Critical patent/JP2677710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3935Bleach activators or bleach catalysts granulated, coated or protected
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/128Aluminium silicates, e.g. zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3932Inorganic compounds or complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3942Inorganic per-compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 漂白成分などの感湿性成分を含有し、更に結晶性アルミノケイ酸塩(ゼオライト)を含有する粒状洗剤、漂白もしくは洗浄組成物において、結晶性アルミノケイ酸塩の交換可能なカチオンがアンモニウムイオン、リチウムイオンあるいは水素イオンなどの弱い一酸塩基のカチオンを含む場合、感湿性成分、特に過炭酸ナトリウムまたはある種の漂白触媒の安定性が著しく向上する。

Description

【発明の詳細な説明】 アルミノケイ酸塩を含有する粒状 漂白または洗浄組成物 技術分野 本発明は、結晶性アルミノケイ酸塩(ゼオライト)を含有し、さらに感湿性成 分、特に過炭酸ナトリウムなどの無機過酸塩、有機または無機過酸、漂白前駆体 あるいは漂白触媒等の漂白成分を含有する、粒状の洗剤、漂白もしくは洗浄組成 物に関する。発明の背景および従来の技術 結晶性アルミノケイ酸塩(ゼオライト)がイオン交換メカニズムによって水溶 液中のカルシウムイオンを封鎖する働きを有することから、リン酸塩に取って代 わる洗浄カビルダーとなっていることは公知の事実である。現在、欧州、日本お よび米国で市販されている粒状洗剤組成物の多くはゼオライトを含有する。 ゼオライトの結晶形は多数知られているが、洗剤用の好ましいゼオライトは通 常、ナトリウムの形で使用されるゼオライトAである。 ゼオライトを含有する洗剤組成物を開示した先行の文献 としては、例えば、欧州特許第456515A号(Procter & Gamb1e)、欧州特 許第38591A号および欧州特許第21491A号(Procter & Gamble)、欧 州特許第87035A号(Union Carbide)、米国特許第4604224号およ びカナダ特許第1072853号(Colgate)が挙げられる。ゼオライトA、X 、B(P)およびYの使用が開示され、可能なカチオンの範囲を示した一般式も 記されているが、非常に好ましいカチオンは通常ナトリウムイオンであり、それ ぞれの具体例はすべてナトリウムの形のゼオライトに関するものである。 過炭酸ナトリウムは、漂白洗剤組成物中の漂白成分として公知の物質であり文 献に広く開示されているが、最近では過ホウ酸ナトリウムに取って代わられ市販 品では使用されなくなった。過炭酸ナトリウムは過ホウ酸ナトリウムに比べ水分 の存在下で不安定であり、洗剤粉末中でのその安定性は長い間問題とされてきた 。過炭酸ナトリウムが移動性(mobile)の水を多く含有する洗剤粉末中に含まれ ていると貯蔵中に不活化する傾向があり、この問題は特に深刻になる。この状況 は特にゼオライトを含有する粉末に当てはまる。なぜならゼオライトは比較的移 動性の水を多く含有しているからである。 この問題に関しては英国特許第2013259A号(Kao)が取り上げてお り、一解決法としてナトリウムカチオンの一部をカルシウムあるいはマグネシウ ムイオンで置き換えたゼオライトを使用することを提案している。この方法によ れば過炭酸ナトリウムの安定性は改善されるが、ビルダー効果(カルシウムおよ びマグネシウムイオン交換効果)は低下する。 ゼオライト含有の粒状洗剤組成物中の過炭酸ナトリウムの安定性の問題につい て、別の方法が欧州特許第522726A号(Unilever)に開示されている。そ れによると、従来のゼオライトAを、欧州特許第384070A号(Unilever) に記述されている物質である、最大アルミニウムゼオライトP(ゼオライトMA P)で置き換える。このゼオライトを使用すると、過炭酸ナトリウムの貯蔵安定 性は大幅に改善される。 貯蔵安定性に関する類似の改善は、欧州特許第552053A号(Unilever) に開示の過ホウ酸ナトリウム一水和物、欧州特許第552054A号(Unilever )に開示の漂白前駆体、本出願人の1993年11月29日に出願し同時係属中 の国際特許出願、欧州特許第93/03369号に開示の過酸、および本出願人 の1993年3月18日に出願した同時係属中の英国 特許出願第93 05599.4号に開示のある種のマンガン漂白触媒などにお いても見られる。 本発明は、ゼオライト含有の粒状洗剤ないし洗浄組成物中の過炭酸ナトリウム およびその他の感湿性成分の貯蔵安定性は、ナトリウムイオンの全部または一部 を他のカチオンで置き換えたゼオライトを使用することでさらに著しく改善され るという知見に基づくものである。一般にイオン交換した形態のゼオライトの含 水量は対応のナトリウム形態のものより低く、本発明では完全に水和した形のゼ オライト化合物を移動性の水の含有量を全く制御しない環境で使用することがで きるので、このことは驚くべきことである。ゼオライトAおよびゼオライトMA Pのいずれの場合にも改善が見られる。 欧州特許第364184A号(Unilever)は、アンモニウムまたは置換アンモ ニウム化合物により不活化処理を施し、その後加熱によって含水量を24重量% にまで低下させたアルミノケイ酸塩粒子を分散して含有する非水性洗浄組成物を 開示している。このような処理を施すことで、液体製品中のテトラアセチルエチ レンジアミンなどの漂白前駆体のアルミノケイ酸塩の触媒作用により分解が軽減 される。本発明と異なり、欧州特許 第364184A号の発明は、含水量を厳密に制限し制御した環境(非水性液体 )に関するものであり、またここでのアルミノケイ酸塩は部分的に脱水されたも のである。発明の定義 本発明は、感湿性成分と交換カチオンを有する結晶性アルミノケイ酸塩を含み 、アルミノケイ酸塩の交換カチオンが弱い一酸塩基由来のカチオンを含むことを 特徴とする粒状洗剤、漂白もしくは洗浄組成物を提供するものである。 さらに具体的には、本発明は、有機洗剤界面活性剤、感湿性の漂白成分および 結晶性アルミノケイ酸塩を含み、アルミノケイ酸塩が前記したアルミノケイ酸塩 であることを特徴とする粒状漂白洗剤組成物を提供するものである。 さらに本発明は、先に定義したアルミノケイ酸塩の粒状洗剤、漂白もしくは洗 浄組成物中の感湿性成分の安定性の改善のための使用に関するものである。 さらに本発明は、ケイ素とアルミニウムの比が1.33以下、好ましくは1. 15以下、より好ましくは1.07以下であり、かつ弱い一酸塩基由来のカチオ ンを含む交換カチオンを有する、ゼオライトPを新規物質として提供する。発明の詳細な説明 本発明の組成物は二つの必須成分、すなわちアルミノケイ酸塩と感湿性成分を 有する。イオン交換ゼオライト 本発明の組成物は、交換カチオンの少なくとも一部が弱い一酸塩基由来のカチ オンを含む結晶性アルミノケイ酸塩(ゼオライト)を必須成分とする。 このようなゼオライトはイオン交換によってナトリウムゼオライトから容易に 製造されるので、ここでは便宜上イオン交換ゼオライトと呼ぶことにする。原理 的には、本発明によれば、イオン交換によらずに直接合成したナトリウムを全く 含まないゼオライトも、それらの物質が合成される限りにおいて使用できる。 イオン交換可能なゼオライトは下記の一般式で表される。 Mx (SiO2)y (AlO2x. zH2O 上記式中、Mは一価のカチオンである。ケイ素とアルミニウムの比(y:x)は 様々な値を採ることができ、水和水の量も同様である。 部分的にイオン交換したゼオライトは以下のように表される。 M1 x . M2 (x-x')(SiO2y (AlO2x .zH2O 上式で、M1、M2は二つの異なる交換可能な一価のカチオンである。 以下引用する、カチオンM1のイオン交換(モル)百分率は下記のように定義 される。 xとx’の値は、原子吸光分光法など慣用の分析方法によって決定される。 本発明で使用するゼオライトに対する好ましいカチオンM1はアンモニウム、 リチウムおよび水素である。水素形およびアンモニウム形のゼオライトが好まし く、水素形ゼオライトが特に好ましい。強塩基から誘導されるカリウムイオンは 好ましくないことが判明している。すなわち、カリウムゼオライトでは対応する ナトリウムゼオライトより感湿性成分の安定性を悪化させる。 好ましいカチオンM2はナトリウムである。 M1が水素イオンの場合、X’の値はアルミニウム含有量 (x)と第二のカチオン(M2)含有量の差によって最適に決定される。 ゼオライトは洗剤用として適切であればどんな結晶形でもよい。前述のように 、ゼオライトAは最も広く使用されている洗剤用ゼオライトである。当技術分野 ではゼオライトX、Y、およびP(B)の使用も可能であるが、実際には、これ らのゼオライトはカルシウムイオンの交換が不十分であったり遅すぎるという理 由で好ましくないことが分かっている。 ゼオライトAは、アルミニウムとケイ素の比が可能な最大値(すなわちSi: Al比の可能な最小値1.0)である「最大アルミニウム」構造を持ち、従って ゼオライトX、YおよびPなどの一般にアルミニウムの割合が低い(すなわちS i:Al比が大きい)ゼオライトに比べ、水溶液中のカルシウムイオンの抽出能 力がもともと大きいという利点を有する。 従って、本発明の好ましい一具体例においては、部分的にまたは完全にイオン 交換されたゼオライトはゼオライトAである。 あるいは、最も好ましいことであるが、先に論じたように、部分的にあるいは 完全にイオン交換したゼオライトは欧州特許384070B(Unilever)に記述 されているゼオライト MAPでもよい。これは最大アルミニウムゼオライトP、すなわち、Si:Al の比が1.33以下、好ましくは1.15以下、より好ましくは1.07以下で あるゼオライトPである。ゼオライトMAPはゼオライトAに比べ様々な利点を 有するが、その一つは、すでに論じたように、ナトリウム形でも過炭酸ナトリウ ムの安定性およびその他種々の漂白成分の安定性が改善されることである。 イオン交換ゼオライトは、D W BreckとE M FIanaganが「モレキュラーシーブ 」Soc Chem Ind(ロンドン)、1968年の47〜61頁に記述されている。ま た米国特許第4346067号(Exxon Corporation)はアンモニウムイオン交 換ゼオライトについて記述し、欧州特許第223396A号(Mobil0il Corpora tion)は炭化水素変換反応における触媒として有効な水素イオン交換ゼオライト について記述している。 しかし、イオン交換形のゼオライトMAPは新規物質と考えられるので、本発 明の一部として特許請求する。交換度 感湿性成分の安定性を十分効果的に向上させるために、ゼオライトは最低5重 量%、好ましくは最低10重量%、より好ま しくは最低20重量%がイオン交換形であることが望ましいと考えられる。それ 以上にイオン交換したとしても、それ以上向上が見られるとは思われず、またそ の効果が低下するとも思われない。 それゆえに、本発明に従って使用されるゼオライトは好ましくは最低5%、よ り好ましくは最低10%、最も好ましくは最低20%イオン交換した形のものと すべきである。 ゼオライトAの場合、10〜50%がイオン交換した形、特に20〜50%が イオン交換した形であるときに良い結果が得られることが判明している。一方、 ゼオライトMAPの場合、10〜90%がイオン交換した形、特に20〜90% がイオン交換した形であるときに良い結果が得られることが判明している。 ここで示した下限値はアンモニウムイオン交換ゼオライトに特に適用できる。 その他のカチオンについての下限値は必ずしも同一でないが、当業者なら本発明 の実施例に記述の方法によって容易に決定できるであろう。イオン交換ゼオライトの製造 イオン交換ゼオライトは、対応するナトリウムゼオライトを アンモニウム塩あるいはリチウム塩など所望のカチオンの塩の水溶液に浸すこと によって、都合よく製造される。 水素イオン交換ゼオライトは、塩酸などの強酸の水溶液に浸すことで同様に製 造される。 D W Breck他がJACS(1956年)78 5963ページ以下に詳細に記 述しているように、イオン交換百分率は塩または酸の濃度を変えることによって 、また添加するゼオライトの量を変えることによって調節できる。本発明の組成物 本発明の洗剤、漂白もしくは洗浄組成物は、結晶性アルミノケイ酸塩(ゼオラ イト)を主成分とするビルダー系を含有し、かつ少なくとも一つの感湿性成分を 含有する。本発明はいかなる感湿性成分にも適用可能と考えられるが、初期の研 究は感湿性漂白成分に集中していた。感湿性漂白成分 感湿性漂白成分の例には、無機または有機の過酸塩および過酸、漂白活性剤( 漂白前駆体)および漂白触媒などのペルオキシ漂白化合物が含まれる。暎機過酸塩 無機過酸塩にはアルカリ金属の過ホウ酸塩、過炭酸塩、過リン酸塩、過ケイ酸 塩および過硫酸塩などが含まれる。本発明が適用できる水分の影響を受けやすい 無機過酸塩には、過ホウ酸ナトリウム一水和物、特に過炭酸塩ナトリウムが含ま れる。 無機過酸塩は有利には、漂白前駆体あるいは漂白活性剤と共に使用され得る。 漂白前駆体はそれ自体水分の影響を受けやすいので、その安定性は本発明によっ て改善される。 漂白安定剤(重金属イオン封鎖剤)も組成物中に存在させることができる。適 切な漂白安定剤には、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、およびDeque st(商標)やEDTMPなどのポリホスホネートが含まれる。漂白前駆体 好ましい漂白前駆体は、特に過酢酸前駆体や過安息香酸前駆体などの過カルボ ン酸前駆体、および過炭酸前駆体である。 本発明で使用するのに適した過酸漂白前駆体には例えば、N,N,N’,N’ −テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)、 コリル−p−スルホフェニルカーボネート(CSPC)としても知られる、2− (N,N,N−トリメチルアンモニウム)エ チルナトリウム−4−スルホフェニルカーボネートクロライド(SPCC)、 ノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム(SNOBS)、 4−ベンゾイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム(SBOBS)、 3,5,5−トリメチルヘキサノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム(S THOBS)、および グルコースペンタアセテート(GPA) がある。過酸 本発明を適用できる過酸は有機または無機の過酸である。 有機過酸は通常下記の一般式を有する。 上記式中、Rは、1〜20個の炭素原子を含有し任意に内部アミド結合を有する アルキレンまたは置換アルキレン基、あるいはフェニレンまたは置換フェニレン 基であり、 Yは、水素、ハロゲン、アルキル基、アリール基、イミド芳 香族基、イミド非芳香族基、カルボン酸基、過カルボン酸基または第四級アンモ ニア基である。 本発明の組成物に有用な典型的なモノペルオキシ酸には下記のものが含まれる 。 (i) 過安息香酸と環置換過安息香酸(例えば)ペルオキシ−アルファ−ナフ トエ酸)、 (ii) 脂肪族モノ過オキシ酸、置換脂肪族モノ過オキシ酸およびアリールアル キルモノペルオキシ酸(例えば)過ラウリン酸、過ステアリン酸、およびN,N ′−フタロイルアミノペルオキシカプロン酸(PAP)、 (iii) 6−オクチルアミノ−6−オキソペルオキシヘキサン酸。 本発明の組成物に有用な典型的ジペルオキシ酸には下記のものが含まれる。 (iv) 1,12−ジペルオキシドデカンニ酸(DPDA)、 (v) 1,9−ジペルオキシアゼライン酸、 (vi) ジペルオキシブラシル酸、ジペルオキシセバシン酸およびジペルオキシ イソフタル酸、 (Vii) 2−デシルジペルオキシブタン−1, 4−二酸、 (Viii) 4,4−スルホニルビスペルオキシ安息香酸、 (ix) N,N′−ジ(5−ペルカルボキシペンチル)テレフタルアミド(TP CAP)とも呼ばれる、N,N′−テレフタロイル−ジ(6−アミノペルオキシ カプロン酸)。漂白触媒 本発明が適用できる漂白触媒の種類は、欧州特許第458397A号と欧州特 許第458398A号(Unilever)に記述されている。 漂白触媒は、Mnイオンおよび/またはFeイオンの供与源と、下記の式Iを 有する大環状有機化合物である配位子とを含むものと定義される。 上記式中、tは2〜3の整数、sは3〜4の整数、uは0または1であり、R1 、R2、R3はそれぞれ独立に水素、任意に置換されたアルキルおよびアリール基 から選択される。 好ましい配位子の例は、 1,4,7−トリアザシクロノナン(TACN)、 1,4,7−トリメチル−1,4,7−トリアザシクロノナン(1,4,7−M e3TACN)、 2−メチル−1,4,7−トリアザシクロノナン(2−MeTACN)、 1,2,4,7−テトラメチル−1,4,7−トリアザシクロノナン(1,2, 4,7−Me4TACN)、 1,2,2,4,7−ペンタメチル−1,4,7−トリアザシクロノナン(1, 2,2,4,7−Me,TACN)、 1,4,7−トリメチル−2−ベンジル−1,4,7−トリアザシクロノナン、 および 1,4,7−トリメチル−2−デシル−1,4,7−トリアザシクロノナン である。 特に好ましい配位子は、1,4,7−トリメチル−1,4,7−トリアザシク ロノナン(1,4,7−Me3TACN)である。 前述の配位子は、K.Wieghardt他著の「無機化学」(1982年)No.21 、p.3086に記述の方法によって合成す ることができる。 鉄イオンおよび/あるいはマンガンイオンの供与源と配位子は別々に添加する こともできるし、あるいは一核、二核、また四核のマンガン錯体あるいは鉄錯体 の形で添加してもよい。別々に添加する場合、配位子は、例えば1,4,7−M e3TACN塩酸塩などの酸性塩の形であってもよい。鉄イオンとマンガンイオ ンの供与源は、例えば、硝酸鉄または硝酸マンガン、塩化鉄または塩化マンガン 、硫酸鉄または硫酸マンガン、または酢酸鉄または酢酸マンガンなどの水溶性塩 、あるいはマンガンアセチルアセトネートなどの配位化合物であってもよい。鉄 イオン及び/またはマンガンイオンの供与源はイオンがあまり強く結合していな いことが必要である。すなわち、先に定義した式(I)の配位子により洗液中の FeイオンとMnイオンが抽出されることが必要である。 好ましい一核錯体は下記の化学式を有する。 (a) [LMnIV(OR)3]Y 上記式中、Mnは+4の酸化状態のマンガンであり、 Rはアルキル、シクロアルキル、アリール、ベンジル、およびそれらの基の組 合せから選択したC1−C20基であり、少な くとも二つのR基は互いにつながって、マンガンと配位結合する二つの酸素原子 間で架橋単位を形成してもよく、 Lは先に定義した式(I)の配位子であり、 Yは酸化安定性の対イオンである。 あるいは、好ましい一核錯体は下記の式を有する。 (b) [LMnXpzq 上記式中、MnはII、III、またはIVの酸化状態のマンガンであり、Xはそれぞ れ独立に、RO−を除く、Cl-、Br-、I-、F-、NCS-、N3 -、I3 -、N H3、RCOO-、RSO3 -、RSO4 - (Rは、任意に置換されたアルキルまた はアリール基)、OH-、O2 2-、HOO-、H2O、SH、CN-、OCN-、S4 2-およびそれらの混合物であるなどの配位種を表し、 pは1〜3の整数であり、 zは錯体の電荷を示す、すなわち正、ゼロ、負いずれかの整数であり、 Yは対イオンであり、その種類は錯体の電荷Z)すなわちq=z/[電荷Y]に よって決まり、 Lは先に定義した配位子である。 このような一核錯体については、本出願人が1992年9月18日に出願し1 993年6月30日に公開された、同時係属中の欧州特許出願第549272A 号にさらに詳しく記述されている。 好ましい二核錯体は下記の化学式を有する。 上記式中、Mnは独立にIIIまたはIVの酸化状態にあるマンガンであり、 Xは、それぞれ独立してH2O、O2 2-、OH-、HO2 -、SH-、S2-、>SO 、Cl-、SCN-、N3 -、 RSO3 -、RCOO-、NH2 -、NR3(RはH、任意に置換されたアルキルまた はアリール基)、およびR1COO(R1は任意に置換されたアルキルまたはアリ ール基)からなる群から選択される配位種または架橋種であり、 Lは先に定義した式(I)の配位子であり、 zは錯体の電荷を示す、すなわち正、負、ゼロいずれかの整数であり、 Yは荷電状態を中性に変える一価または多価の対イオンであって、錯体の電荷z 、すなわちq=z/[電荷Y]によって決まる。 この種の二核錯体にっいては、欧州特許第458397A号および欧州特許第 458398A号(Unilever)にさらに詳しく記述されている。 漂白触媒は、本出願人が1993年9月3日に出願した英国特許出願第93 18296.2号に記述されている顆粒状が好都合である。これらの顆粒は、 (i) 触媒それ自体を0.5〜20重量%、好ましくは1〜15重量%、 (ii) 可溶性コア材料、好ましくは重炭酸ナトリウム、硝酸マグネシウム、硝 酸カリウムおよび硫酸マグネシウムから選択される可溶性コア材料を5〜90重 量%、 (iii) シリコーン油、脂肪酸、脂肪エステル、トリ−、ジ−およびモノグリ セリド、ワックスならびに固体炭化水素から選択される結合剤を5〜91重量% 含む。 特に好ましい結合剤はステアリン酸セトステアリールである。 好ましくは、これらの顆粒は不活性固体も含む。好ましい不活性物質には、G asil、AerosilおよびSorbosil(いずれも商標)などのシリ カ、カオリンなどのクレー、アルミナ、ならびに二酸化チタンが含まれる。 その他の好ましい顆粒については、本出願人が1993年9月3日に出願した 英国特許出願第93 18295.4号に記述されている。 あるいは、漂白触媒は、本出願人が1992年11月18日に出願し1993 年6月2日に公開された、同時係属の欧州特許出願第544440A号に記述さ れている顆粒状のものでもよい。これらの顆粒は、 (i) 触媒自体を0.5〜8重量%、 (ii) 必要に応じ、塩化物、炭酸塩、およびそれらの混合物から選択される不 活性塩を0〜90重量%、および (iii) 水溶性の非酸化ポリマー、アルカリ金属ケイ酸塩、飽和脂肪酸石鹸混 合物およびそれらの組合せから選択される結合剤5〜91重量%含む。 好ましい結合剤はケイ酸ナトリウムであり、好ましい不活性 塩は炭酸ナトリウムである。 好ましい顆粒には、触媒/ステアリン酸ナトリウム/ラウリン酸の顆粒と、触 媒/炭酸ナトリウム/ケイ酸ナトリウム/ゼオライトの顆粒が含まれる。 好ましくは、顆粒中のマンガン触媒は、適切に分布しかつ洗濯物に素早く行き 渡ることができるようにするために、できるだけ小さい平均粒度、好ましくは2 50マイクロメートル未満の平均粒度を有する。しかし、粒子が小さすぎると造 粒工程での処理に問題が生じることがある。マンガン触媒の好ましい最適粒度は 、50ないし150マイクロメートルの範囲内である。漂白組成物 本発明の漂白組成物は、例えば、専らまたは主にアルミノケイ酸塩ビルダーと 一種または複数の感湿性漂白成分とからなる洗剤添加物である。 この種の添加物は、水の硬度が高くかつ/または洗濯物のよごれ具合いがひど いため高いビルダー能力および/あるいは高い漂白能力が必要とされる状況で従 来の製品と共に使用される。 この種の添加物はまた、例えば欧州特許第419036A号 (Unilever)に記述されているBaukasten(ビルディング・ブロック) 系の一部を形成することができ、その場合にはアンダービルトおよび/あるいは 非漂白性の主洗浄粉末と共に使用することができる。洗剤組成物 本発明の組成物はまた、粒状洗剤組成物でもよいが、以下の成分 (a)一種または複数の有機洗剤界面活性剤、 (b)先に定義の結晶性アルミノケイ酸塩からなるビルダー系、 (c)一種または複数の感湿性成分、 (d)必要に応じ、その他の洗剤成分、 を含有することが好適である。 感湿性漂白成分を含有する本発明の洗剤組成物は、好適には以下の成分 (a)一種または複数の有機洗剤界面活性剤、 (b)先に定義の結晶性アルミノケイ酸塩からなるビルダー系、 (c)一種または複数の感湿性成分からなる漂白系、 (d)必要に応じ、その他の洗剤成分、 を含む。 本発明による好ましい洗剤組成物は下記の成分を下記の割合で (a)一種または複数の洗剤界面活性剤2〜60重量%、 (b)部分的または完全にイオン交換したゼオライトを含む、一種または複数 の洗浄力ビルダー10〜80重量%、 (c)感湿性漂白成分からなる漂白系5〜40重量%、および (d)必要に 応じ、その他の洗剤成分100重量%まで、 含有する。 感湿性漂成分は、前述したように過酸塩、漂白前駆体、過酸あるいは漂白触媒 であり、さらに具体的には先に定義したように過炭酸ナトリウム、過酸、あるい は漂白触媒である。洗剤界面活性剤 本発明の洗剤組成物は、必須成分として、石鹸および非石鹸系のアニオン、カ チオン、非イオン、両性および双性イオンの洗剤活性化合物ならびにそれらの混 合物の中から選択される一種または複数の洗剤活性化合物(界面活性剤)を含有 する。適切な洗剤活性化合物については、多くのものが市販されており、また「 界面活性剤と洗剤」(Schwartz、Perry、Berch共著)I巻お よびII巻などの文献にも詳細に記述さ れている。 使用できる好ましい洗剤活性化合物は、石鹸、非石鹸系の合成アニオン化合物 、および非イオン化合物である。 アニオン界面活性剤は当業者には公知の界面活性剤である。例としては、アル キルベンゼンスルホネート(特にC8−C15のアルキル鎖長を有する直線状アル キルベンゼンスルホネート)、第一級および第二級アルキルスルフェート(特に C12−C15第一級アルキルスルフェート)、アルキルエーテルスルフェート、オ レフィンスルホネート、アルキルキシレンスルホネート、ジアルキルスルホスク シネート、および脂肪酸エステルスルホネートが含まれる。ナトリウム塩が一般 に好ましい。 使用できる非イオン系界面活性剤には、第一級および第二級アルコールエトキ シレート、特にアルコール1モルあたり平均1〜20モルのエチレンオキシドで エトキシル化したC8−C20第一級および第二級脂肪族アルコール、さらに具体 的にはアルコール1モルあたり平均1〜10モルのエチレンオキシドでエトキシ ル化したC9−C15第一級脂肪族アルコールが含まれる。 アルキルポリグリコシドなどの非エトキシル化非イオン界面 活性剤、欧州特許第423968A号(Unilever)に記述のO−アルカノイルグ ルコシド、およびポリヒドロキシアミドなども興味深い。 洗剤活性化合物(界面活性剤)の種類およびその存在量は、洗剤組成物の用途 によって決まる。すなわち、当業者には周知のことであるが、手洗い用の製品と 種々の洗濯機用の製品には異なる界面活性剤系が選択される。 製品中に存在する界面活性剤の総量も製品の最終用途によって決まるが、一般 に、2〜60重量%、好ましくは5〜40重量%である。 殆ど自動化された衣類洗濯機に適した洗剤組成物は、一般に、非石鹸系アニオ ン界面活性剤、非イオン界面活性剤、あるいは任意の割合のそれら二種の組合せ を含有する。なお、上記の界面活性剤に加えて必要により石鹸を含有してもよい 。洗浄力ビルダー系 本発明の洗剤組成物は、一種または複数の洗浄力ビルダーも含有する。組成物 中の洗浄力ビルダーの総量は、好適には10〜80重量%である。 本発明の組成物中の洗浄力ビルダー系はゼオライトを主成分 としており、任意に一種または複数の補助ビルダーを含む。 成物中に存在するゼオライトの量は、無水物換算で、好適には5〜60重量% 、より好ましくは15〜40重量%である(水和物換算では6〜75重量%、よ り好ましくは19〜50重量%に相当する)。 望むならば、ゼオライトは他の無機あるいは有機ビルダーと併用することがで きる。組成物中に存在し得る無機ビルダーには炭酸ナトリウムが含まれるが、望 むならば、英国特許第1437950号(Unilever)に開示の炭酸力ルシウム用 種結晶と併用してもよい。存在し得る有機ビルダーは、ポリアクリレート、アク リル酸/マレイン酸コポリマーおよびアクリル酸ホスフィネートなどのポリカル ボキシレートポリマー;シトレート、グルコネート、オキシジスクシネート、グ リセロールモノ−、ジ−、およびトリスクシネート、カルボキシメチルオキシス クシネート、カルボキシメチルオキシマロネート、ジピコリネート、ヒドロキシ エチルイミノジアセテート、アルキルおよびアルケニルマロネートもしくはスク シネートなどの単量体ポリカルボキシレート;およびスルホン化脂肪酸塩などが 含まれる。上記リストはすべてを網羅するものではない。 ゼオライトと併用される好ましい補助ビルダーにはクエン酸塩、特にクエン酸 ナトリウムが含まれ、好適には3〜20重量%、より好ましくは5〜15重量% の量で用いられる。洗浄力ビルダー系としてゼオライトMAPをクエン酸塩と併 用することは、欧州特許第448297A号(Unilever)に記述されている。 ポリカルボキシレートポリマー、特にアクリル酸/マレイン酸コポリマーも好 ましく、好適には洗剤組成物の0.5〜15重量%、特に1〜10重量%で用い られる。ゼオライトMAPと重合体ビルダーの組合せについては欧州特許第50 2675A号(Unilever)に記述されている。漂白系 前述のように、本発明の洗剤組成物は、少なくとも一種類の感湿性成分を含む 漂白系を含有する。漂白系は、一般に、無機または有機過酸塩あるいは無機また は有機過酸などのペルオキシ漂白化合物からなるが、必要に応じ漂白活性体(漂 白前駆体)を併用し低温洗濯時の漂白作用を増進させることができる。漂白安定 剤(重金属イオン封鎖剤)も存在し得る。本発明の好ましい具体例によれば、先 に定義の漂白触媒も存在させることが できる。 好ましい無機過酸塩は、過ホウ酸ナトリウム一水和物と過炭酸ナトリウムであ る。前述のように、過炭酸ナトリウムは特に感湿性であるので、本発明の効果が 発揮される。 本発明による洗剤組成物中の過炭酸ナトリウムまたは他の過酸塩は、全組成物 に対し好適には5〜30重量%、好ましくは10〜25重量%存在する。 漂白前駆体は好適には1〜8重量%、好ましくは2〜5重量%の量を使用する 。 有機または無機過酸は、通常、2〜10重量%、好適には4〜8重量%の範囲 内の量を使用する。 前述のように、本発明の洗剤組成物に存在する漂白触媒の量は好適には0.0 2〜0.08重量%である。その他の成分 本発明の洗剤組成物中に存在するその他の物質には、ケイ酸ナトリウム、セル ロース系ポリマーなどの再付着防止剤、蛍光剤、硫酸ナトリウムなどの無機塩、 消泡剤あるいは起泡剤、顔料および香料などが含まれる。このリストは全てを網 羅するものではない。洗剤組成物の作成 本発明の粒状洗剤組成物はいずれの適切な方法によっても作成することができ る。 適切な方法の一例は、ゼオライト、その他のビルダー、および洗剤活性化合物 の少なくとも一部を含む、相容性で非感熱性成分のスラリーを噴霧乾燥する段階 とその後、過炭酸ナトリウムやその他の漂白成分などスラリーを介した処理が不 適切な成分を吹きつけあるいは後添加する段階とを含む。当業者であれば、どの 成分をスラリーに含めるべきか否かの判断を容易に下すことができよう。 本発明の組成物は完全な非塔式手段、例えば、乾式混合と造粒によっても作成 できるし、あるいは、塔式工程段階と非塔式工程段階を組み合せたいわゆる「パ ート・パート」方法でも作成することができる。 本発明の効果は、例えば700g/1以上のかさ密度の高い粉末において見ら れる。このような粉末は、噴霧乾燥した粉末を塔式法で処理した後に高密度化す る方法、あるいは乾式混合と造粒など完全な非塔式法のいずれによっても作成す ることができる。ただし、いずれの場合も高速ミキサと造粒機を使用す ると好都合である。 高速ミキサーと造粒機を使用する方法は、欧州特許第340013A号、欧州 特許第367339A号、欧州特許第390251A号、および欧州特許第42 0317A号(Unilever)等に開示されている。実施例 本発明を以下の実施例により詳しく説明する。ただし部および百分率は、特に 断わりのない限り重量によるものとする。数字で表した実施例は本発明の例であ り、文字で表した例は比較の例である。 実施例1〜14、比較例AおよびB イオン交換ゼオライトの製造 実施例1 アンモニウム交換ゼオライトAの製造 ナトリウムゼオライト4A粉末(Degussa製のWessalith(商 標)P)を下記のごとく一部アンモニウムで交換した形に変換した。 水和ナトリウムゼオライト4A150gを、0.2モルの硫酸アンモニウム溶 液(水酸化アンモニウムでpH9に調整)1リットルを用いて60℃にて1時間 スラリーにした。次にスラリーをろ過し、ろ過ケーキを追加の硫酸アンモニウム 溶液1リットル中で再度スラリーにした。この手順を繰り返し、総計3回の交換 ステップにかけた。最後に、ゼオライトをろ過し、脱イオン水で洗浄、100℃ でオーブン乾燥した。乾燥したゼオライトは乳棒と乳鉢ですりつぶし、周囲条件 下で数日間貯蔵して完全に再水和させた。 完全に交換したゼオライトAのアンモニウム(NH4)含有量の計算値は、計 算上10.0重量%NH4である。上記の方法で製造した生成物のアンモニウム (NH4)含有量は 5.04重量%であったので、50.4%が交換したことになる。実施例2 アンモニウム交換ゼオライトMAPの製造 EP第384070A号(Unilever)の実施例1ないし3に記述の方法と同様 の方法によって製造したナトリウムゼオライトMAPから、本実施例1に記述の 方法を用いてアンモニウム交換ゼオライトMAPを製造した。出発物質のゼオラ イトMAPのケイ素とアルミニウムの比は1.0であった。 完全に交換したゼオライトMAPのアンモニウム含有量の計算値は、10.4 重量%である。上記の方法で製造した生成物のアンモニウム(NH4)含有量は 7.95重量%であったので、76.4%が交換したことになる。実施例3 リチウム交換ゼオライトAの製造 ナトリウムゼオライト4Aを、硫酸アンモニウム溶液の代わりに0.2モルの 塩化リチウム溶液を用いた以外は本実施例1で用いた方法と同様の方法によって 、(一部)リチウムで交換した形に変換した。実施例4 リチウム交換ゼオライトMAPの製造 実施例3に記述の方法によって、実施例2で用いたナトリウムゼオライトMA PからリチウムゼオライトMAPを製造した。実施例5 水素交換ゼオライトAの製造 水和ナトリウムゼオライト4A150gを3リットルの脱イオン水中でスラリ ーにした。スラリーのpHは、pH電極でモニターしながら0.1モルの塩酸を ゆっくり添加し、8.0に調整した。塩酸を添加後、ゼオライトをろ過し、次に 脱イオン水で洗浄した後100℃でオーブン乾燥した。乾燥したゼオライトは乳 棒と乳鉢ですりつぶし、周囲条件下で数日間貯蔵して完全に再水和させた。実施例6 水素交換ゼオライトMAPの製造 実施例2で用いたナトリウムゼオライトMAPから、実施例5に記述の方法に よって一部水素で交換したゼオライトMAPを生成した。比較例A カリウム交換ゼオライトAの製造 実施例1で用いたナトリウムゼオライトAから、塩化リチウム溶液の代わりに 0.2モルの塩化カリウム溶液を使用した以外は実施例3に記述したのと同様の 方法によって一部カリウムで交換したゼオライトAを生成した。比較例B カリウム交換ゼオライトMAPの製造 実施例2で用いたナトリウムゼオライトMAPから、塩化リチウム溶液の代わ りに0.2モルの塩化カリウム溶液を使用した以外は実施例4に記述したのと同 様の方法によって一部カリウムで交換したゼオライトMAPを生成した。実施例7〜10 部分交換したナトリウム/アンモニウムゼオライト4A試料の製造 水和ナトリウムゼオライト150gの試料を、それぞれ濃度の異なる硫酸アン モニウム溶液(1リットル)を用いてpH9を保ちながら40℃にて1時間スラ リーにした。次にゼオライトをろ過し、水で洗浄の後100℃でオーブン乾燥し た。乾燥 したゼオライト試料は乳棒と乳鉢ですりつぶし、周囲条件下で数日間貯蔵して、 完全に水和させた。こうして得た生成物を分析し、実際に達成されたアンモニウ ム交換率を調べた。実施例 硫酸アンモニウム アンモニウム 交換率 の濃度 含有量 (モル) (重量%) (%) 7 0.10 1.31 13 8 0.21 2.35 23 9 0.41 3.60 35 10 0.82 4.74 46実施例11〜13 部分交換したナトリウム/アンモニウムゼオライトMAP試料の製造 実施例7〜10に記述の方法によって、一部交換したナトリウム/アンモニウ ムゼオライトMAPの試料を4種製造した。製造および分析の詳細を以下に示す 。実施例 硫酸アンモニウム アンモニウム 交換率 の濃度 含有量 (モル) (重量%) (%) 11 0.11 1.13 11 12 0.21 2.47 24 13 0.42 5.89 57.5 14 0.84 8.74 85 実施例15〜30、比較例C−K 過炭酸ナトリウムの安定性 実施例15〜17、比較例CおよびD ゼオライトAと過炭酸塩の混合物における過炭酸ナトリウムの安定性 下記のゼオライトそれぞれ3.75gを過炭酸ナトリウム(Interox製 Oxyper(商標)の500〜710マイクロメートルふるい部分)1.25 gと混合して試験用試料、すなわち、ゼオライト75重量%と過炭酸塩25重量 %からなる混合物を調製した。実施(比較)例 ゼオライトの種類 C ナトリウムゼオライトA(Wessalith P) 15 アンモニウム交換ゼオライトA(実施例1) 16 リチウム交換ゼオライトA(実施例3) 17 水素交換ゼオライトA(実施例5) D カリウム交換ゼオライトA(比較例A) 現実の条件および通常の製品包装で行うテストより短期間で違いが認められる ように設計した極度に過酷な条件下で下記の促進貯蔵テストを実施して、貯蔵安 定性を評価した。 試料をふたの開いたガラス瓶に入れ温度37℃、相対湿度70%で貯蔵した。 瓶を貯蔵庫から一定の時間間隔で取り出し、粉末混合物を分析して残留する有効 酸素(AvO)量を調べた。その結果を以下に示す。実施(比較)例 所定時間(日)後のAvO 10 14 C 100 62.7 47.7 33.4 16,6 15 100 92.3 86.4 78.0 68.6 16 100 85.0 75.7 60.9 55,7 17 100 85.5 67.0 50,0 36.6 D 100 54.0 34.5 19.5 12.3 アンモニウム、リチウム、および水素で交換したゼオライトのいずれによって も過炭酸ナトリウムの貯蔵安定性が大きく向上したこと、ならびにアンモニウム イオン交換した物質から最大の効果が得られたことが分かる。一方、カリウムで 交換した物質はいずれのナトリウムゼオライトと比べても劣る結果となった。実施例18〜20、比較例EおよびF ゼオライトMAPと過炭酸塩の混合物における過炭酸ナトリウムの安定性 実施例15〜17に記述の方法で、各々のゼオライト3.75g(75重量% )と過炭酸ナトリウム1.25g(25重量%)を含有する試験用試料を生成し た。実施(比較)例 ゼオライトの種類 E ナトリウムゼオライトMAP (実施例2および4の出発物質) 18 アンモニウム交換ゼオライトMAP (実施例2) 19 リチウム交換ゼオライトMAP (実施例4) 20 水素交換ゼオライトMAP(実施例6) F カリウム交換ゼオライトMAP (比較例B) 温度37℃、相対湿度70%でふたの開いたガラス瓶の中に貯蔵し、その貯蔵 安定性を実施例15〜17に記述のように調べた。結果を以下に示す。実施(比較)例 所定時間(日)後のAvO 10 14 E 100 73.7 59.1 37,7 27,3 18 100 94.3 91.4 90.2 90.9 19 100 92.1 90.9 83.0 73.6 20 100 93.4 84.0 73.3 62.1 F 100 61.5 40.9 24.5 14,1 これらの結果を実施例15〜17の結果と比較すると、本発明の方法に従いゼ オライトMAPをゼオライトAの代わりに使用することによって、いかに安定性 が大きく向上したかが分かる。 アンモニウムゼオライトMAP(実施例18)を使用した場合、非常に好まし くない条件下でふたなしで貯蔵しながら14日経過した後でさえ過炭酸塩のロス は実質上見られない結果となっていることが分かる。 ゼオライトAの場合と同様に、カリウムで交換した物質についてもナトリウム ゼオライトより劣る結果となった。実施例21〜24、比較例G 交換率がそれぞれ異なるナトリウム/アンモニウムゼオライトA試料との混合物 における過炭酸ナトリウムの安定性 実施例7〜10の一部交換したナトリウム/アンモニウムゼオライトを用いて 、実施例15〜17の手順を繰り返した。貯蔵安定性の結果を以下に示す。ただ し比較例Gはすべてがナトリウムの出発物質ゼオライトAである。実施(比較)例 所定時間(日)後のAvO 10 17 G 68.2 54.6 29.8 12.7 21(7) 94.6 89.8 73.9 56.4 22(8) 94.1 90.5 83.0 69.8 23(9) 90.9 90.5 82.5 66.4 24(10) 97.3 93.6 87.0 74.5 11%の交換率でも(実施例21)、非常に著しい効果が得られることが分か る。実施例25〜28、比較例H 交換率がそれぞれ異なるナトリウム/アンモニウムゼオライトMAP試料との混 合物における過炭酸ナトリウムの安定性 実施例11〜14の部分交換したナトリウム/アンモニウムゼオライトMAP を用いて、実施例21〜24の手順を繰り返した。貯蔵安定性の結果を以下に示 す。ただし、比較例Hはすべてナトリウムの出発物質ゼオライトMAPである。実施(比較)例 所定時間(日)後のAvO 10 17 H 74.6 61.4 38.4 26.8 25(11) 95.5 91.6 81.8 77.7 26(12) 93.2 91.6 88.6 80.9 27(13) 96.8 90.2 82.3 73,6 28(14) 95.2 90.0 80,5 72,7 部分交換したゼオライトAの場合と同様の傾向が見られるが、アンモニウムイ オンの交換率が23%またはそれ以上の場合に(実施例26、27および28) 最大の効果が得られるようである。実施例29〜30、比較例JおよびK 洗剤顆粒中の過炭酸ナトリウムの安定性 実験室規模の造粒機で、ゼオライトを非イオン界面活性剤と共に造粒すること により洗剤顆粒を作成した。ただし、いずれの場合も、非イオン界面活性剤の使 用は造粒を達成するのに十分な量にとどめた。使用した非イオン界面活性剤はI CI製のSynperonic(商標)A7、すなわちアルコール1モルあたり 平均7モルのエチレンオキシドでエトキシル化されたC12−C15の第一級アルコ ールである。 使用したゼオライトは実施例1と2のアンモニウム交換ゼオライトおよびナト リウムゼオライト(実施例1と2で使用の出発物質)である。顆粒の組成を以下 に示す。実施(比較)例 ゼオライトの種類 非イオン界面活性剤 (g/200gゼオライト) J Na A 61.5 29 NH4A(実施例1) 64.8 K Na MAP 75.3 30 NH4MAP(実施例2) 82.0 顆粒をふるいにかけ、250〜700マイクロメートルのふるい通過部分を以 下に記述する過炭酸塩の貯蔵安定性テストに使用した。 それぞれの試験用試料は洗剤顆粒(8.75g)と過炭酸ナトリウム(1.2 5g)を混合して作成した。従って、試験用試料の組成(百分率)は以下のとお りであった。実施(比較)例 組成(重量%) ゼオライト 非イオン 過炭酸塩 J 66.9 20.6 12.5 29 66.1 21.4 12.5 K 63.6 23.9 12.5 30 62.1 25.4 12.5 前出の実施(比較)例と同様に、試料は温度37℃、相対湿度70%でふたを 開けたガラス瓶中で貯蔵した。結果を以下に示す。実施(比較)例 所定時間(日)後のAvO 14 J 100 30.2 20.5 4.1 29 100 83.9 77.7 51.6 K 100 50.0 42.0 10.5 30 100 90.0 90.9 79.5 実施例31〜35、比較例L−O 漂白触媒安定性 実施例31、比較例L 洗剤基本粉末を、ナトリウムまたはイオン交換した形態のゼオライトAと、液 体界面活性剤ブレンド[ココナツアルコールサルフェート(cocoPAS)、 ココナツアルコール3EO非イオン界面活性剤、ココナツアルコール7EO非イ オン界面活性剤と水]とを実験室規模の造粒機で混合して作成した。ゼオライト は前出の実施例で使用したものである、すなわち、アンモニウムゼオライトAは 実施例1のもの、ナトリウムゼオライトは実施例1で出発物質である。この処方 の違いにより二種のゼオライトの担持能力に違いが生ずる。 基本粉末をマンガン触媒顆粒と混合し下記の組成を有する粉末を得た。 触媒顆粒は下記の組成を有するものであった。 触媒(Mn1,4,7−Me3TACN) 1.8 ゼオライトMAP 46.6 石鹸/脂肪酸* 20.5 クエン酸 22.2 二酸化チタン 8.9 ――――― 100.0*12−C18飽和脂肪酸の30%中和混合物(およそC1260%、C16 17 %、C18 20%、C10+C14 3%)。 それぞれの粉末試料は、温度37℃、相対湿度70%でふたの開いたガラス広 口瓶に貯蔵した。28日経過した後、試料を貯蔵庫から取り出し、粉末31およ びLの試料を8人の官能検査員が視覚的に対比し、相対的変色を評価した。結果 を以下に示す。 粉末31を好ましいとする検査員 8人 粉末Lを好ましいとする検査員 0人 実施例31の粉末の変色は僅かであったが、比較例Lの粉末はひどく変色して いた。任意の基準0〜10で評価してもらう と、回答者は各々の変色に対し下記の点数をつけた。 粉末31 3 粉末L 6実施例32、比較例M 洗剤基本粉末を、ナトリウムまたはイオン交換した形態のゼオライトMAPと 実施例31およびLで用いた液体界面活性剤ブレンドとを実験室規模の造粒機中 で混合して作生した。アンモニウム交換ゼオライトMAPは実施例2と同様のも のであり、ナトリウムゼオライトMAPは実施例2の出発物質である。この場合 も、処方の違いにより二種のゼオライトの担持能力に違いが生ずる。 基本粉末をマンガン触媒顆粒と混合し下記の組成を有する粉末を得た。 貯蔵テストと変色評価を実施例31および比較例Lに記述のとおりに実施した 。結果を以下に示す。 粉末32を好ましいとした検査員 6人 粉末Mを好ましいとした検査員 2人 比較例Mの粉末(ナトリウムゼオライトMAPを含有)の場 合、比較例Lの粉末(ナトリウムゼオライトAを含有)に比べ非常に変色が少な く、その評価点は2であった。実施例33、比較例N 下記の組成を有する別の触媒顆粒を用いて、実施例31および比較例Lの手順 を繰り返した。 触媒 (Mn1,4,7−Me3 TACN) 2.0 セトセチルステアレート 31.0 シリカ* 26.4 重炭酸ナトリウム 39.6 二酸化チタン 1.0 ――――― 100.0* Crosfie1d製のGasil(商標)200TP 実施例33は実施例31の基本粉末(アンモニアイオン交換ゼオライトA)を 95重量%含有し、比較例Nは比較例Aの基本粉末(ナトリウムゼオライトA) を95重量%含有する。それぞれの粉末はさらに触媒顆粒を5重量%含有する。 貯蔵テス トを先の実施(比較)例と同様に実施したが、検査員の評価結果を以下に示す。 粉末33を好ましいとした検査員 8人 粉末Nを好ましいとした検査員 0人 変色に対する評価点を以下に示す。 粉末33 0 粉末N 8実施例34、比較例P アンモニウム交換ゼオライトMAP(実施例34)とナトリウムゼオライトM AP(比較例P)を用いて実施例33および比較例Nの手順を繰り返した。 実施例34は実施例32の基本粉末(アンモニウムイオン交換ゼオライトMA P)を95重量%含有し、比較例Pは比較例Mの基本粉末(ナトリウムゼオライ トMAP)95重量%を含有する。また、それぞれの粉末は触媒顆粒を5重量% 含有する。貯蔵テストを先の実施(比較)例と同様に実施したが、検査員の評価 結果を以下に示す。 粉末34を好ましいとした検査員 7人 粉末Pを好ましいとした検査員 1人 変色に対する評価点を以下に示す。 粉末34 0 粉末P 3実施例35、比較例O この実施例では、ゼオライトがマンガン触媒Mn1,4,7−Me3TACN に及ぼす影響を示すための促進貯蔵テストについて記述する。このテストでは触 媒(非顆粒状)をゼオライトの基本粉末と直接接触させた。 結晶性触媒(0.26g)を7EO非イオン界面活性剤(3g)およびゼオラ イト(10g)と共に造粒し、下記の組成物を得た。 顆粒を温度37℃、相対湿度70%で貯蔵し、一定の時間間隔をおいて色を視 覚的に評価した。 比較例Qの顆粒は24時間貯蔵後にはひどい茶色に変色していた。しかし、実 施例35の顆粒は7日間の貯蔵の後でも変色は見られかった。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年12月22日 【補正内容】 Xは、それぞれ独立してH2O、O2 2-、OH-、HO2 -、 SH-、S2-、>SO、Cl-、SCN-、N3 - 、 RSO3 -、RCOO-、NH2 -、NR3(RはH、任意に置換されたアルキルまた はアリール基)、およびR1COO(R1は任意に置換されたアルキルまたはアリ ール基)からなる群から選択される配位種または架橋種であり、 Lは先に定義した式(I)の配位子であり、 zは錯体の電荷を示す、すなわち正、負、ゼロいずれかの整数であり、 Yは荷電状態を中性に変える一価または多価の対イオンであって、錯体の電荷Z )すなわちq=z/[電荷Y]によって決まる。 この種の二核錯体にっいては、欧州特許第458397A号および欧州特許第 458398A号(Unilever)にさらに詳しく記述されている。 漂白触媒は、本出願人が1994年9月2日に出願した国際持許出願第PCT /GB 94/01904号に記述されている顆粒状が好都合である。これらの 顆粒は、 q=z/[電荷Y] である。 この種の二核錯体については、欧州特許第458397A号および欧州特許第 458398A号(Unilever)にさらに詳しく記述されている。 漂白触媒は、本発明者が1994年9月2日に出願した国際特許出願PCT/ GB94/01904号に記述され特許請求されている顆粒状が好都合である。 これらの顆粒は、 (i) 触媒それ自体0.5〜20重量%、好ましくは1〜15重量%、 (ii) 好ましくは、重炭酸ナトリウム、硝酸マグネシウム硝酸カリウムおよび 硫酸マグネシウムから選択された可溶性コア材料5〜90%、 (iii) シリコーン油、脂肪酸、脂肪エステル、トリ−、ジ−およびモノグリ セリド、ワックス、ならびに固体炭化水素から選択された結合剤5〜91%、か らなる。 請求の範囲 1.感湿性の洗剤、漂白もしくは洗浄成分と、交換カチオンを有する結晶性アル ミノケイ酸塩とを含む粒状の洗剤、漂白もしくは洗浄組成物であって、アルミノ ケイ酸塩の交換可能なカチオンが弱い一酸塩基由来のカチオンを含んでいること を特徴とする組成物。 2.アルミノケイ酸塩の交換カチオンのうちの少なくとも5%が弱い一酸塩基由 来のカチオンであることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の組成物。 3.弱い一酸塩基由来のカチオンがアンモニウムイオン、リチウムイオン、水素 イオンまたはそれらの組合せであることを特徴とする請求の範囲第1項または第 2項に記載の組成物。 4.アルミノケイ酸塩が、ゼオライトAであり、その交換可能なカチオンのうち の10〜50%が弱い一酸塩基由来のカチオンであることを特徴とする請求の範 囲第1項から第3項のいずれか一項に記載の組成物。 14.粒状洗剤、漂白もしくは洗浄組成物中の感湿性の洗剤、漂白、もしくは洗 浄成分を安定させるための交換可能なカチオンを有する結晶性アルミノケイ酸塩 の使用であって、交換可能なカチオンが弱い一酸塩基由来のカチオンを含んでい ることを特徴とする結晶性アルミノケイ酸塩の使用方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,G B,GE,HU,JP,KG,KP,KR,KZ,LK ,LU,LV,MD,MG,MN,MW,NL,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SI,S K,TJ,TT,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.感湿性成分と、交換カチオンを有する結晶性アルミノケイ酸塩とを含む粒状 洗剤、漂白もしくは洗浄組成物であって、アルミノケイ酸塩の交換カチオンが弱 い一酸塩基由来のカチオンを含んでいることを特徴とする組成物。 2.アルミノケイ酸塩の交換カチオンのうちの少なくとも5%が弱い一酸塩基由 来のカチオンであることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の組成物。 3.弱い一酸塩基由来のカチオンがアンモニウムイオン、リチウムイオン、水素 イオンまたはそれらの組合せであることを特徴とする請求の範囲第1項または第 2項に記載の組成物。 4.アルミノケイ酸塩が、ゼオライトAであり、その交換可能なカチオンのうち の10〜50%が弱い一酸塩基由来のカチオンであることを特徴とする請求の範 囲第1項から第3項のいずれか一項に記載の組成物。 5.アルミノケイ酸塩が、ケイ素とアルミニウムの比が1.33以下のゼオライ トP(ゼオライトMAP)であり、その交換カチオンのうちの10〜90重量% が弱い一酸塩基由来 のカチオンであることを特徴とする請求の範囲第1項から第3項のいずれか一項 に記載の組成物。 6.感湿性成分が無機過酸塩であることを特徴とする請求の範囲第1項から第5 項に記載の組成物。 7.感湿性成分が過炭酸ナトリウムであることを特徴とする請求の範囲第6項に 記載の組成物。 8.感湿性成分がMnイオンおよび/またはFeイオンの供与源と、式I (式中、tは2〜3の整数、sは3〜4の整数、uは0または1、R1、R2、R3 はそれぞれ独立にH、任意に置換されたアルキルおよびアリール基から選択さ れる)の大環状有機化合物である配位子とを含む漂白触媒であることを特徴とす る請求の範囲第1項から第5項のいずれか一項に記載の組成物。 9.感湿性成分が、漂白触媒1,4,7−トリメチル−1,4,7−トリアザシ クロノナン(1,4,7−Me3TACN)であることを特徴とする請求の範囲 第8項に記載の組成物。 10.(a)一種または複数の有機洗浄界面活性剤2〜60重 量%、 (b)交換カチオンを有する結晶性アルミノケイ酸塩を含むビルダー系10〜 80重量%、 (c)感湿性漂白成分を含む漂白系5〜40重量%、 (d)適宜にその他の成分100重量%まで、 を含む粒状洗剤組成物であり、アルミノケイ酸塩(b)の交換可能なカチオンが 弱い一酸塩基由来のカチオンを含んでいることを特徴とする請求の範囲第1項か ら第9項のいずれか一項に記載の組成物。 11.交換カチオンを有するケイ素とアルミニウムの比が1.33以下のゼオラ イトP(ゼオライトMAP)であって、交換カチオンが弱い一酸塩基由来のカチ オンを含んでいることを特徴とするゼオライトP。 12.交換カチオンのうちの10〜90重量%が弱い一酸塩基由来のカチオンで あることを特徴とする請求の範囲第11項に記載のゼオライトMAP。 13.弱い一酸塩基由来のカチオンが、アンモニウムイオン、リチウムイオン、 水素イオンまたはそれらの組合せであることを特徴とする請求の範囲第11項ま たは第12項に記載のゼオ ライトMAP。 14.交換カチオンを有する結晶性アルミノケイ酸塩の粒状洗剤、漂白もしくは 洗浄組成物中の感湿性成分を安定させるための使用であって、交換カチオンが弱 い一酸塩基由来のカチオンを含んでいることを特徴とする使用。
JP6522722A 1993-04-19 1994-04-07 アルミノケイ酸塩を含有する粒状漂白または洗浄組成物 Expired - Lifetime JP2677710B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939308047A GB9308047D0 (en) 1993-04-19 1993-04-19 Particulate detergent,bleaching or cleaning compositions containing aluminosilicates
GB9308047.1 1993-04-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08504876A true JPH08504876A (ja) 1996-05-28
JP2677710B2 JP2677710B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=10734075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6522722A Expired - Lifetime JP2677710B2 (ja) 1993-04-19 1994-04-07 アルミノケイ酸塩を含有する粒状漂白または洗浄組成物

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP0695341B1 (ja)
JP (1) JP2677710B2 (ja)
AU (1) AU684769B2 (ja)
BR (1) BR9406174A (ja)
CA (1) CA2155852C (ja)
CZ (1) CZ290131B6 (ja)
DE (1) DE69407405T2 (ja)
ES (1) ES2110232T3 (ja)
GB (1) GB9308047D0 (ja)
HU (1) HU217991B (ja)
IN (1) IN181903B (ja)
MY (1) MY116334A (ja)
PL (1) PL177828B1 (ja)
SK (1) SK281006B6 (ja)
TW (1) TW333556B (ja)
WO (1) WO1994024251A1 (ja)
ZA (1) ZA942679B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2299097A (en) * 1995-03-24 1996-09-25 Procter & Gamble Detergent composition
WO1999006524A1 (de) 1997-07-30 1999-02-11 Basf Aktiengesellschaft Feste textilwaschmittel-formulierung enthaltend glycin-n, n-diessigsaure-derivate
MY133398A (en) * 1999-07-09 2007-11-30 Colgate Palmolive Co Fabric cleaning composition containing zeolite
WO2001042418A1 (en) 1999-12-08 2001-06-14 Unilever Plc Improved detergent bar composition
WO2003093405A2 (en) * 2002-05-02 2003-11-13 The Procter & Gamble Company Detergent compositions and components thereof
TW201031743A (en) 2008-12-18 2010-09-01 Basf Se Surfactant mixture comprising branched short-chain and branched long-chain components
WO2011003904A1 (de) 2009-07-10 2011-01-13 Basf Se Tensidgemisch mit kurz- und langkettigen komponenten
JP2013524868A (ja) 2010-03-25 2013-06-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 電気化学的織物洗濯方法
US20110237484A1 (en) 2010-03-25 2011-09-29 Basf Se Electrochemical textile-washing process
US20150182960A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Ecowater Systems Llc Zeolite regeneration
US11441105B2 (en) 2017-12-15 2022-09-13 Rhodia Operations Composition containing lanthanide metal complex

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2902236A1 (de) * 1978-01-25 1979-07-26 Kao Corp Bleichmittelmischung
JPS54100406A (en) * 1978-01-25 1979-08-08 Kao Corp Bleaching detergent composition comprising aluminosilicate
JPS5858286B2 (ja) * 1979-08-07 1983-12-24 水澤化学工業株式会社 分散性に優れたゼオライトビルダ−の製造方法
ZA805231B (en) * 1980-05-19 1981-08-26 Mobil Oil Corp Low acidity alkali metal containing zeolites
US4389325A (en) * 1982-01-25 1983-06-21 Monsanto Company Chloroisocyanurate compositions
JPS6291240A (ja) * 1985-06-05 1987-04-25 Toyo Soda Mfg Co Ltd モルデナイトのリチウムイオン交換方法
GB8823705D0 (en) * 1988-10-10 1988-11-16 Unilever Plc Liquid detergent products
ES2100924T3 (es) * 1990-05-21 1997-07-01 Unilever Nv Activacion de blanqueador.
JPH04219135A (ja) * 1990-12-19 1992-08-10 Kobe Steel Ltd 分子篩性吸着材
GB9104547D0 (en) * 1991-03-05 1991-04-17 Unilever Plc Detergent compositions

Also Published As

Publication number Publication date
PL177828B1 (pl) 2000-01-31
WO1994024251A1 (en) 1994-10-27
CZ243095A3 (en) 1996-01-17
TW333556B (en) 1998-06-11
ES2110232T3 (es) 1998-02-01
SK281006B6 (sk) 2000-10-09
SK103695A3 (en) 1995-12-06
ZA942679B (en) 1995-10-19
AU684769B2 (en) 1998-01-08
HU9501986D0 (en) 1995-09-28
JP2677710B2 (ja) 1997-11-17
GB9308047D0 (en) 1993-06-02
DE69407405D1 (de) 1998-01-29
HUT73065A (en) 1996-06-28
CA2155852A1 (en) 1994-10-27
PL311163A1 (en) 1996-02-05
CA2155852C (en) 1999-05-11
EP0695341B1 (en) 1997-12-17
MY116334A (en) 2004-01-31
AU6566994A (en) 1994-11-08
EP0695341A1 (en) 1996-02-07
HU217991B (hu) 2000-05-28
CZ290131B6 (cs) 2002-06-12
DE69407405T2 (de) 1998-04-09
IN181903B (ja) 1998-10-31
BR9406174A (pt) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0201113B1 (en) Bleaching compositions
CA1239760A (en) Bleach compositions
EP0111963B1 (en) Detergent compositions
TW512173B (en) Bleach activator granules
JP2918991B2 (ja) 漂白洗浄剤組成物
JPS61259757A (ja) マンガン漂白活性化剤
AU726683B2 (en) Compositions containing sodium percarbonate
CA2304033A1 (en) Coated ammonium nitrile bleach activator granules
JPH08504876A (ja) アルミノケイ酸塩を含有する粒状漂白または洗浄組成物
US4326976A (en) Composition and process for washing and bleaching
JPH09500926A (ja) ゼオライトを含有する粒状洗剤組成物およびその製造方法
EP0241962A2 (en) Granular non-phosphorus detergent bleach compositions
JPH08209192A (ja) 顆粒状漂白活性剤及びそれの製造方法
JPH11513430A (ja) 洗剤添加物
CN105473700B (zh) 漂白和氧化催化剂
EP0731774B1 (en) Process for stabilising particulate alkali metal percarbonate
EP0616029A1 (en) Bleach and detergent compositions
KR19980067529A (ko) 2가 금속 촉매를 함유하는 의치 세정제 조성물
MXPA00002645A (en) Bleaching activators based on ammonium nitrile in the form of coated granules

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term