JPH0845944A - シリコンウェーハの製造方法 - Google Patents

シリコンウェーハの製造方法

Info

Publication number
JPH0845944A
JPH0845944A JP17904494A JP17904494A JPH0845944A JP H0845944 A JPH0845944 A JP H0845944A JP 17904494 A JP17904494 A JP 17904494A JP 17904494 A JP17904494 A JP 17904494A JP H0845944 A JPH0845944 A JP H0845944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon wafer
heat treatment
bmd
silicon
pbs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17904494A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Fujikawa
孝 藤川
Tomonori Miura
友紀 三浦
Toru Nagashima
透 永嶌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Sitix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Sitix Corp filed Critical Sumitomo Sitix Corp
Priority to JP17904494A priority Critical patent/JPH0845944A/ja
Publication of JPH0845944A publication Critical patent/JPH0845944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のPBS技術により過度にBMDが発生
する不具合を解消し、LSIデバイスプロセス熱処理時
に低BMD密度となるシリコンウェーハの製造方法を提
供すること。 【構成】 CZ法により育成された単結晶シリコンか
ら、裏面側に多結晶シリコン膜を有するシリコンウェー
ハを製造する際に、前記多結晶シリコン膜の成長工程の
前工程において、800〜1100℃の温度範囲で30
〜120分間、酸化もしくは非酸化雰囲気において熱処
理を行うシリコンウェーハの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超LSIデバイス等の
製造に用いられる多結晶シリコン膜付きのシリコンウェ
ーハの酸素析出物の密度を、LSIデバイスプロセス熱
処理時に低密度にすることができるシリコンウェーハの
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、LSIや超LSIなどの半導体
デバイス素子の製造には、その基板としてCZ法(チョ
クラルスキー法)によって育成された単結晶シリコンか
ら所定の板厚で切り出されたシリコンウェーハが用いら
れている。
【0003】また、近年の半導体デバイス素子において
は、デバイスの集積度の増大が著しく、これに伴って、
より一層の高品質なシリコンウェーハが要求されている
ことから、デバイス製造プロセスにおいて製造工程のク
リーン化が進められたり、デバイスの電気的な活性領域
となるシリコンウェーハの表面近傍の完全性をより高め
る努力が図られている。
【0004】上述したようなシリコンウェーハの表面近
傍の完全性を確保するには、デバイスの信頼性や歩留り
に悪影響を及ぼすシリコンウェーハの表面近傍のBMD
(Bulk Micro Defect)、すなわち、
熱処理によりシリコンウェーハ中に存在する酸素析出物
(以下、BMDと呼称する)の密度を極力低減させるこ
とが重要となる。
【0005】このシリコンウェーハの表面近傍でのBM
D密度は、シリコンウェーハの深い位置、すなわち、バ
ルク中のBMD密度と比例関係にあり、上記深い位置で
のBMD密度が増大すると、シリコンウェーハの表面近
傍でのBMD密度も増加し、デバイスの信頼性や歩留り
を向上させるには、上記深い位置におけるBMD密度を
も低減させる必要がある。
【0006】また、同時に、デバイス製造工程では、例
えば、Fe、Cu、Niなどの重金属不純物が混入して
くる製造工程がいくつかあるため、これらの重金属不純
物はデバイスの活性領域でもありシリコンウェーハの表
面に取込まれ、デバイスの特性を大きく低下させる原因
となるため、重金属不純物が電気的な活性領域であるシ
リコンウェーハ表面に取込まれないように防止する必要
がある。
【0007】そこで、従来においては、このようなバル
ク中のBMD密度を制御し、且つ、デバイス製造工程で
発生する重金属不純物をシリコンウェーハ表面に取込ま
せないようにする方法の代表的な一つとして、例えばD
Z−IG(DenudedZoneーIntrinsi
c Gettering)処理と呼ばれるシリコンウェ
ーハの製造方法が採用されている。
【0008】この方法においては、まず、1100〜1
250℃近辺の温度で1〜8時間程度の高温熱処理(こ
れをDZ処理という)を行い、シリコンウェーハ表面近
傍の酸素を拡散させ、表面近傍のBMD密度を減少させ
る。
【0009】その後、500〜900℃近辺の温度で3
〜30時間程度の低温熱処理(IG処理という)を行
い、シリコンウェーハの深い位置、すなわち、約30〜
50μm以上の深さのみにBMDを形成する。
【0010】この方法は、BMDが重金属不純物を捕獲
する性質を有するため、この性質を利用してデバイスで
の重金属不純物を捕獲させる技術として知られている。
【0011】また、上記DZ−IG技術と同時に通常の
シリコンウェーハには、サンドブラスト法と呼ばれる処
理が施されるのが一般的である。
【0012】このサンドブラスト法では、SiO2の砥
粒をジェットノズルから空気圧により噴射させ、ウェー
ハ裏面側に歪を付けてやり、その歪に重金属不純物を捕
獲させようにしている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たBMDの性質を利用してデバイスでの重金属不純物を
捕獲させるDZ−IG技術においては、以下のような問
題がある。
【0014】すなわち、DZ−IG技術においては、1
100〜1250℃程度の高温熱処理を行うために、シ
リコンウェーハ表面近傍の酸素濃度の低下を生じさせ、
ウェーハ表面の完全性を確保しているが、低酸素の場合
には強度的に弱くなり、極度の弾性変形や塑性変形をお
こしやすくなってしまう問題がある。
【0015】また、一方では、半導体基板の低酸素化は
表面の完全性を向上させる酸化膜耐圧やリーク特性を向
上させるために、低酸素基板の検討が急速に最近なされ
るようになってきている。
【0016】さらに、コスト的な問題からもDZ−IG
法に代わる低酸素基板が必要である。
【0017】しかしながら、低酸素基板になると、重金
属不純物を捕獲することが難しくなり、従来のDZ−I
G法に代わる捕獲方法が必要となり、これに対してはP
BS(PolySilicon Back Seal)
技術が以前より検討されている。
【0018】上記PBSとは、シリコンウェーハの裏面
側に形成される、多結晶シリコン膜をいい、PBS技術
とは、シリコンウェーハの裏面側に0.5〜1.5μm
程度の多結晶シリコン膜を成長させ、この膜の粒界に重
金属不純物を捕獲させる技術をいう。
【0019】このPBS技術によれば、SiO2砥液を
使用せずに済み、デバイス製造プロセスのクリーン度を
低下させるおそれがない。
【0020】しかしながら、酸素濃度が13×1017
toms/ccのシリコンウェーハを用いてPBSを成
長させると、BMD密度が最も発生しやすい600〜7
00℃近辺の温度に1〜4時間程度の熱処理が施される
ために、その後のデバイス製造工程での熱処理によって
BMD密度が増加してしまい、デバイスの活性領域であ
るシリコンウェーハの表面近傍の完全性を悪化させてし
まうという不具合があった。
【0021】そこで、本発明は、上述した従来のPBS
技術により過度にBMDが発生する不具合を解消し、L
SIデバイスプロセス熱処理時に低BMD密度となるシ
リコンウェーハの製造方法を提供することを目的として
いる。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明に係るシリコンウ
ェーハの製造方法は、CZ法により育成された単結晶シ
リコンから、裏面側に多結晶シリコン膜を有するシリコ
ンウェーハを製造する際に、前記多結晶シリコン膜の成
長工程の前工程において、800〜1100℃の温度範
囲で30〜120分間、酸化雰囲気、もしくは非酸化雰
囲気において熱処理を行う構成とされている。
【0023】
【作用】CZ法により育成された単結晶シリコン中には
酸素析出物(BMD)の発生源である酸素析出核が多く
点在している。この酸素析出核は、一般に使用される温
度範囲内において熱処理温度が高い程その密度が多くな
り、逆に、熱処理温度が高い程その密度が少なくなるこ
とは周知の事実であり、特徴に、600〜700℃近辺
の熱処理温度を施すということは、BMD密度を増加さ
せることになる。このようなことから、従来のように、
600〜700℃近辺の温度で多結晶シリコン膜(PB
S)を成長させるということは、BMD密度を増加させ
ていることになる。
【0024】そこで、裏面側に多結晶シリコン膜を有す
るシリコンウェーハを製造する際に、前記多結晶シリコ
ン膜の成長工程の前工程において、800〜1100℃
の温度範囲で30〜120分間、酸化雰囲気、もしくは
非酸化雰囲気において熱処理を行った結果、低BMD密
度のシリコンウェーハを製造することができた。
【0025】また、従来、酸素濃度が高い(おおよそ1
4×1017atoms/cc)ために強度的に強いとい
う大きなメリットがありながらPBS処理によりBMD
が増加し、その後のデバイスプロセス熱処理によってB
MDが顕在化し、シリコンウェーハ表面近傍の完全性を
悪化させてデバイスの特性を落とすとのことで基板とし
ては使用されることのが少なかったが、上述したよう
に、これらの強度の上で優れた性質を持つ高中酸素濃度
のPBS付シリコンウェーハの使用をも可能となる。
【0026】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。
【0027】本実施例では、CZ法により育成された単
結晶シリコンから、裏面側に多結晶シリコン膜を有する
シリコンウェーハを製造し、このようなシリコンウェー
ハを製造する際に、多結晶シリコン膜の成長工程の前工
程において、800〜1100℃の温度範囲で、30〜
120分間の時間だけ、酸化雰囲気、もしくは非酸化雰
囲気において熱処理を行うことにより、従来のPBS技
術によって過度にBMDが発生する不具合を解消し、低
BMD密度のシリコンウェーハを製造したものである。
【0028】このような低BMD密度のシリコンウェー
ハを製造するために、本実施例では、CZ法により育成
された直径6インチの単結晶シリコンに、9.8〜1
6.3×1017atoms/ccの酸素濃度を有する多
結晶シリコン膜(PBS)の付いたシリコンウェーハ
(改善前の比較品)と、PBS付着処理を行う前に65
0〜1200℃の温度範囲のもとで、各温度に保持した
酸化雰囲気の加熱炉に、スリップが発生しないと想定さ
れる速度として、100cm/min.〜5cm/mi
n.の速度で炉内に投入し、その後、0〜240分の時
間範囲で熱処理を行い、これらのシリコンウェーハを、
上記比較品であるシリコンウェーハと同様のPBS付着
処理を行った。
【0029】その後、上記比較品と本製品とに、共に、
750〜1200℃の熱処理条件を有する7ステップの
デバイスプロセス相当のシミュレーション熱処理を施
し、熱処理後にウェーハをへき開して片面5μmの選択
エッチングを行い、光学顕微鏡によるウェーハの断面観
察を行った。その結果の一例を図1及び図2に示す。
【0030】図1は、シリコンウェーハ中に含まれる初
期酸素濃度とBMD密度の関係を各熱処理温度条件別に
示したものである。この結果からわかるように、PBS
処理を行う前に、650℃〜775℃の熱処理を行った
シリコンウェーハの場合には、PBS処理のみを行った
改善前のシリコンウェーハに比べ、更にBMD密度が増
加していることが認められる。
【0031】また、800〜1200℃の温度範囲で熱
処理を行った場合には、各酸素濃度のウェーハでPBS
処理のみの改善前のウェーハよりBMDが低減されてい
ることがわかる。これは、775℃以下の温度における
熱処理では酸素析出核の成長が促進されBMD密度が増
加する一方で、800℃以上の温度における熱処理では
酸素析出核を減少させBMD密度を減少させるものであ
る。
【0032】図2は、BMD密度の熱処理時間に対する
依存性を示す。この結果から800〜1200℃の温度
範囲において0〜15分の短時間熱処理ではBMD密度
は減少していないことがわかる。これは、短時間の熱処
理では、BMDを減少させる前に炉内から出してしまう
ために減少効果がないことを意味している。
【0033】また、同様に熱処理時間が150分以上の
長時間になると、BMDは増加してしまう。これは、長
時間すなわち過度の熱処理は析出核の成長を助長させる
働きをもっており、そのためにBMD密度を増加させて
しまう危険性があることを意味している。
【0034】以上のように、本発明者は熱処理温度及び
時間を適正条件に組合せることにより、BMD密度を低
減できる方法を案出したものである。
【0035】尚、1125℃以上の熱処理を施したウェ
ーハについても低BMD密度のシリコンウェーハの製造
は可能であるが、X線解析装置を使ってスリップの発生
具合を観察したところ、ウェーハ外周部より約15mm
以内の範囲においてスリップが観察された。これらのこ
とから、低BMDを製造する上で775℃未満および1
125℃を越える温度範囲については製造上は不向きと
なることがわかる。また、15分以下及び150分以上
の時間範囲についても同様に不向きである。よって、8
00〜1100℃の温度範囲内で、30〜120分の時
間範囲内における熱処理が効果的であることが確認され
た。
【0036】また、この処理によって上表面の完全性が
保たれることを特性評価の一つである酸化膜耐圧測定に
て確認した。その結果、良好な酸化膜特性を示す低酸素
結晶やDZ−IG結晶と比較しても同等の特性値を示
し、問題がないことが確認された。
【0037】このように本実施例においては、PBS処
理前に800〜1100℃の温度範囲で30〜120分
の時間範囲で熱処理を施すことにより、低BMD密度の
シリコンウェーハの製造が可能となった。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
PBS処理前に800〜1100℃の温度範囲で30〜
1200分の時間範囲で熱処理を施すことにより、低B
MD密度のシリコンウェーハの製造が可能となった。
【0039】さらに、従来、酸素濃度が高い(おおよそ
14×1017atoms/cc)ために強度的に強いと
いう大きなメリットがありながらPBS処理によりBM
Dが増加し、その後のデバイスプロセス熱処理によって
BMDが顕在化し、シリコンウェーハ表面近傍の完全性
を悪化させてデバイスの特性を落とすとのことで基板と
しては使用されることのが少なかったが、上述したよう
に、これらの強度の上で優れた性質を持つ高中酸素濃度
のPBS付シリコンウェーハの使用をも可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係り、PBS処理前に熱処理を施した
場合の基板酸素濃度とBMD密度との関係を示す図であ
る。
【図2】本発明に係り、BMD密度の各熱処理温度にお
ける時間依存性を示す図である。
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CZ法により育成された単結晶シリコン
    から、裏面側に多結晶シリコン膜を有するシリコンウェ
    ーハを製造する際に、前記多結晶シリコン膜の成長工程
    の前工程において、800〜1100℃の温度範囲で3
    0〜120分間、酸化もしくは非酸化雰囲気において熱
    処理を行なうことを特徴とするシリコンウェーハの製造
    方法。
JP17904494A 1994-07-29 1994-07-29 シリコンウェーハの製造方法 Pending JPH0845944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17904494A JPH0845944A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 シリコンウェーハの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17904494A JPH0845944A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 シリコンウェーハの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0845944A true JPH0845944A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16059146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17904494A Pending JPH0845944A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 シリコンウェーハの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0845944A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994761A (en) * 1997-02-26 1999-11-30 Memc Electronic Materials Spa Ideal oxygen precipitating silicon wafers and oxygen out-diffusion-less process therefor
US6190631B1 (en) 1997-04-09 2001-02-20 Memc Electronic Materials, Inc. Low defect density, ideal oxygen precipitating silicon
US6191010B1 (en) 1998-09-02 2001-02-20 Memc Electronic Materials, Inc. Process for preparing an ideal oxygen precipitating silicon wafer
US6236104B1 (en) 1998-09-02 2001-05-22 Memc Electronic Materials, Inc. Silicon on insulator structure from low defect density single crystal silicon
US6284384B1 (en) 1998-12-09 2001-09-04 Memc Electronic Materials, Inc. Epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering
US6336968B1 (en) 1998-09-02 2002-01-08 Memc Electronic Materials, Inc. Non-oxygen precipitating czochralski silicon wafers
US6339016B1 (en) 2000-06-30 2002-01-15 Memc Electronic Materials, Inc. Method and apparatus for forming an epitaxial silicon wafer with a denuded zone
US6361619B1 (en) 1998-09-02 2002-03-26 Memc Electronic Materials, Inc. Thermally annealed wafers having improved internal gettering
US6416836B1 (en) 1998-10-14 2002-07-09 Memc Electronic Materials, Inc. Thermally annealed, low defect density single crystal silicon
US6599815B1 (en) 2000-06-30 2003-07-29 Memc Electronic Materials, Inc. Method and apparatus for forming a silicon wafer with a denuded zone
US6666915B2 (en) 1999-06-14 2003-12-23 Memc Electronic Materials, Inc. Method for the preparation of an epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering
US6955718B2 (en) 2003-07-08 2005-10-18 Memc Electronic Materials, Inc. Process for preparing a stabilized ideal oxygen precipitating silicon wafer
US7135351B2 (en) 2001-04-11 2006-11-14 Memc Electronic Materials, Inc. Method for controlling of thermal donor formation in high resistivity CZ silicon
US7242037B2 (en) 1998-08-05 2007-07-10 Memc Electronic Materials, Inc. Process for making non-uniform minority carrier lifetime distribution in high performance silicon power devices
US7387952B2 (en) 2004-12-10 2008-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor substrate for solid-state image pickup device and producing method therefor
US7485928B2 (en) 2005-11-09 2009-02-03 Memc Electronic Materials, Inc. Arsenic and phosphorus doped silicon wafer substrates having intrinsic gettering

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6306733B1 (en) 1997-02-26 2001-10-23 Memc Electronic Materials, Spa Ideal oxygen precipitating epitaxial silicon wafers and oxygen out-diffusion-less process therefor
US6180220B1 (en) 1997-02-26 2001-01-30 Memc Electronic Materials, Inc. Ideal Oxygen precipitating silicon wafers and oxygen out-diffusion-less process therefor
US5994761A (en) * 1997-02-26 1999-11-30 Memc Electronic Materials Spa Ideal oxygen precipitating silicon wafers and oxygen out-diffusion-less process therefor
US6849119B2 (en) 1997-02-26 2005-02-01 Memc Electronic Materials, Inc. Ideal oxygen precipitating silicon wafers and oxygen out-diffusion-less process therefor
US6204152B1 (en) 1997-02-26 2001-03-20 Memc Electronic Materials, Spa Ideal oxygen precipitating silicon wafers and oxygen out-diffusion-less process therefor
US6586068B1 (en) 1997-02-26 2003-07-01 Memc Electronic Materials, Inc. Ideal oxygen precipitating silicon wafer having an asymmetrical vacancy concentration profile and a process for the preparation thereof
US6537368B2 (en) 1997-02-26 2003-03-25 Memc Electronic Materials Spa Ideal oxygen precipitating epitaxial silicon wafers and oxygen out-diffusion-less process therefor
US6896728B2 (en) 1997-04-09 2005-05-24 Memc Electronic Materials, Inc. Process for producing low defect density, ideal oxygen precipitating silicon
US7229693B2 (en) 1997-04-09 2007-06-12 Memc Electronic Materials, Inc. Low defect density, ideal oxygen precipitating silicon
US6190631B1 (en) 1997-04-09 2001-02-20 Memc Electronic Materials, Inc. Low defect density, ideal oxygen precipitating silicon
US6555194B1 (en) 1997-04-09 2003-04-29 Memc Electronic Materials, Inc. Process for producing low defect density, ideal oxygen precipitating silicon
US7442253B2 (en) 1997-04-09 2008-10-28 Memc Electronic Materials, Inc. Process for forming low defect density, ideal oxygen precipitating silicon
US7242037B2 (en) 1998-08-05 2007-07-10 Memc Electronic Materials, Inc. Process for making non-uniform minority carrier lifetime distribution in high performance silicon power devices
US7618879B2 (en) 1998-08-05 2009-11-17 Memc Electronics Materials, Inc. Non-uniform minority carrier lifetime distributions in high performance silicon power devices
US6236104B1 (en) 1998-09-02 2001-05-22 Memc Electronic Materials, Inc. Silicon on insulator structure from low defect density single crystal silicon
US6336968B1 (en) 1998-09-02 2002-01-08 Memc Electronic Materials, Inc. Non-oxygen precipitating czochralski silicon wafers
US6342725B2 (en) 1998-09-02 2002-01-29 Memc Electronic Materials, Inc. Silicon on insulator structure having a low defect density handler wafer and process for the preparation thereof
US6579779B1 (en) 1998-09-02 2003-06-17 Memc Electronic Materials, Inc. Process for the preparation of an ideal oxygen precipitating silicon wafer having an asymmetrical vacancy concentration profile capable of forming an enhanced denuded zone
US6361619B1 (en) 1998-09-02 2002-03-26 Memc Electronic Materials, Inc. Thermally annealed wafers having improved internal gettering
US6432197B2 (en) 1998-09-02 2002-08-13 Memc Electronic Materials, Inc. Process for the preparation of non-oxygen precipitating Czochralski silicon wafers
US6686260B2 (en) 1998-09-02 2004-02-03 Memc Electronics Materials, Inc. Process for producing thermally annealed wafers having improved internal gettering
US6709511B2 (en) 1998-09-02 2004-03-23 Memc Electronic Materials, Inc. Process for suppressing oxygen precipitation in vacancy dominated silicon
US6713370B2 (en) 1998-09-02 2004-03-30 Memc Electronic Materials, Inc. Process for the preparation of an ideal oxygen precipitating silicon wafer capable of forming an enhanced denuded zone
US6191010B1 (en) 1998-09-02 2001-02-20 Memc Electronic Materials, Inc. Process for preparing an ideal oxygen precipitating silicon wafer
US6849901B2 (en) 1998-09-02 2005-02-01 Memc Electronic Materials, Inc. Device layer of a silicon-on-insulator structure having vacancy dominated and substantially free of agglomerated vacancy-type defects
US6416836B1 (en) 1998-10-14 2002-07-09 Memc Electronic Materials, Inc. Thermally annealed, low defect density single crystal silicon
US6743289B2 (en) 1998-10-14 2004-06-01 Memc Electronic Materials, Inc. Thermal annealing process for producing low defect density single crystal silicon
US6284384B1 (en) 1998-12-09 2001-09-04 Memc Electronic Materials, Inc. Epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering
US6958092B2 (en) 1998-12-09 2005-10-25 Memc Electronic Materials, Inc. Epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering and a method for the preparation thereof
US6537655B2 (en) 1998-12-09 2003-03-25 Memc Electronic Materials, Inc. Epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering and a method for the preparation thereof
US6666915B2 (en) 1999-06-14 2003-12-23 Memc Electronic Materials, Inc. Method for the preparation of an epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering
US6599815B1 (en) 2000-06-30 2003-07-29 Memc Electronic Materials, Inc. Method and apparatus for forming a silicon wafer with a denuded zone
US6339016B1 (en) 2000-06-30 2002-01-15 Memc Electronic Materials, Inc. Method and apparatus for forming an epitaxial silicon wafer with a denuded zone
US7135351B2 (en) 2001-04-11 2006-11-14 Memc Electronic Materials, Inc. Method for controlling of thermal donor formation in high resistivity CZ silicon
US6955718B2 (en) 2003-07-08 2005-10-18 Memc Electronic Materials, Inc. Process for preparing a stabilized ideal oxygen precipitating silicon wafer
US7387952B2 (en) 2004-12-10 2008-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor substrate for solid-state image pickup device and producing method therefor
US7485928B2 (en) 2005-11-09 2009-02-03 Memc Electronic Materials, Inc. Arsenic and phosphorus doped silicon wafer substrates having intrinsic gettering
US8026145B2 (en) 2005-11-09 2011-09-27 Memc Electronic Materials, Inc. Arsenic and phosphorus doped silicon wafer substrates having intrinsic gettering

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0845944A (ja) シリコンウェーハの製造方法
JP5018066B2 (ja) 歪Si基板の製造方法
JP3011178B2 (ja) 半導体シリコンウェーハ並びにその製造方法と熱処理装置
JP2000272995A (ja) シリコン単結晶、シリコンウェーハ及びエピタキシャルウェーハ
KR101071509B1 (ko) 접합 웨이퍼 제조 방법
JP3022044B2 (ja) シリコンウエハの製造方法およびシリコンウエハ
JPH09260619A (ja) Soi基板及びその製造方法
JP2874618B2 (ja) シリコン半導体基板及びその製造方法
US20120049330A1 (en) Silicon wafer and method for producing the same
WO2002049091A1 (fr) Procede de fabrication d'une tranche de recuit et tranche obtenue
JPS62123098A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP3022045B2 (ja) シリコンウエハの製造方法及びシリコンウエハ
JPH09266212A (ja) シリコンウエーハおよびその製造方法
JP3294723B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法およびシリコンウェーハ
JP3294722B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法及びシリコンウェーハ
JP2001044206A (ja) シリコンウェーハの熱処理方法
JP3177937B2 (ja) 半導体シリコンウェーハの製造方法
JP4547056B2 (ja) 貼り合せsoiウェーハの製造方法
JPH0319688B2 (ja)
JPH0529323A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JP2002299344A (ja) シリコン単結晶ウェーハの熱処理方法
JP2652346B2 (ja) シリコンウエーハの製造方法
JP2652344B2 (ja) シリコンウエーハ
US5635414A (en) Low cost method of fabricating shallow junction, Schottky semiconductor devices
JPS60176241A (ja) 半導体基板の製造方法